JP5057636B2 - 時系列データの対話型注釈および測定機能を実行する方法と装置 - Google Patents
時系列データの対話型注釈および測定機能を実行する方法と装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5057636B2 JP5057636B2 JP2003326049A JP2003326049A JP5057636B2 JP 5057636 B2 JP5057636 B2 JP 5057636B2 JP 2003326049 A JP2003326049 A JP 2003326049A JP 2003326049 A JP2003326049 A JP 2003326049A JP 5057636 B2 JP5057636 B2 JP 5057636B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- time series
- marker
- medical data
- ecg
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 title claims description 78
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 66
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title description 112
- 230000006870 function Effects 0.000 title description 53
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 136
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 23
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 4
- 238000009877 rendering Methods 0.000 claims 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 30
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 description 19
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 12
- 238000012552 review Methods 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 238000002565 electrocardiography Methods 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 description 6
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 5
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 5
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 4
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 238000012549 training Methods 0.000 description 4
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000028161 membrane depolarization Effects 0.000 description 3
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 3
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000008713 feedback mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 241000404030 Anacyclus clavatus Species 0.000 description 1
- 206010003671 Atrioventricular Block Diseases 0.000 description 1
- 206010015856 Extrasystoles Diseases 0.000 description 1
- 208000000418 Premature Cardiac Complexes Diseases 0.000 description 1
- 206010047289 Ventricular extrasystoles Diseases 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000013479 data entry Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000000306 qrs interval Methods 0.000 description 1
- 238000000275 quality assurance Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 238000010200 validation analysis Methods 0.000 description 1
- 206010047302 ventricular tachycardia Diseases 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/63—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16Z—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G16Z99/00—Subject matter not provided for in other main groups of this subclass
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/40—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management of medical equipment or devices, e.g. scheduling maintenance or upgrades
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Public Health (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
当業者にとっては、本発明の上記および他の特徴、態様、および利点は、以下の詳細な説明を付属の図面とともに読むことにより明らかであろう。
バス130は、コンピュータ・システム100のコンポーネントを相互接続する。バス・コントローラ125はバス130を制御するために用意されている。割り込みコントローラ135は、システム・コンポーネントからさまざまな割り込み信号を受信して処理するために使用される。
図4のスクリーン・ショットは、本発明の原理による他の12リード波形表示画面の図を示している。縦線400により、1セットが6個のリードからなる2セットに分割される。この図の実施形態では、I、II、III、aVR、aVL、およびaVFのリード・データは、縦線400の左側に表示され、V1、V2、V3、V4、V5およびV6は、縦線400の右側に表示される。表示の右側および左側は、利用可能なデータに応じて逐次的である。つまり、たとえば、V1リードについてプロットされたデータはIリードについてプロットされたデータが終了したときに開始する。この表示形式はさらに、同時に取得されない波形を表示する場合にも使用できる。多数のマーカが画面上に配置されている。この図の実施形態では、マーカは、オペレータによって選択された正確な位置を指定するために使用される縦線である。さらに、マーカは、ECG特徴に与えられたわかりやすいラベルに対応する英数字ラベル(たとえば、P、QJなど)が付属するという点でマルチパートである。
一組のチャネルからの連続的な均等サンプリング・データは、エポックと呼ぶ。たとえば、6個のリードから得られ、他の6個のリードからのデータが続く、12リードECGデータでは、データは単一セッションの2つのエポックとして編成される。セッションからのデータは、記録が取り出された人、使用された機器、および記録の開始日時を識別するヘッダを含むパケットで編成することができる。各エポックは、データ収集特性、チャネルの特性、およびすべてのチャネル間で適用される注釈を識別する。エポックのデータ収集特性には、たとえば、セッションのベースラインの日時に関してデータ収集が開始した時期と各チャネル上のデータのサンプル・レートが含まれる。チャネル特性には、ビットの数、ゼロ・オフセット、単位、および与えられた単位に変換するためデータに掛ける倍率を含めることができる。たとえば、バンドパス、ハイパス、およびローパスの特性などのフィルタ処理情報も含めることができる。
Claims (38)
- 表示器に表示される時系列データに対するグラフィック対話操作を容易にするよう構成された装置であって、
A.複数の心拍を表すECGデータを含む前記時系列データのグラフを前記表示器上に描画し、前記グラフの少なくとも一部がグリッドを含むよう構成されたグラフィックス・モジュールと、
B.前記時系列データにおける第1の心拍の第1の特徴を識別する第1のマーカを配置するユーザ入力に応答して生成された前記第1のマーカによって識別される前記時系列データにおける前記第1の特徴の位置に基づいて、前記時系列データにおける各特徴に対応する一連のマーカを生成して前記グラフ上に表示するよう構成されたマーキング・モジュールと、
C.前記第1のマーカのグラフィック位置で表される前記時系列データのサブセットを前記第1のマーカに対応付けるよう構成されている相関モジュールと、
を備え、
前記一連のマーカは、前記時系列データにおける他の心拍における前記第1の特徴、および前記時系列データにおける前記第1の心拍の他の特徴のうちの一方または双方の特徴を識別するものである、
装置。 - 前記時系列データは前記ECGデータであり、
前記装置は、前記ECGデータを前記グリッド上に重ねられた連続波形として表示するよう構成されているものである、請求項1に記載の装置。 - 前記グリッドが、グリッド空間の40ミリ秒×0.1ミリボルトのセクションを区切る矩形セルを含む、請求項1に記載の装置。
- 前記グリッドが、グリッド空間の200ミリ秒×0.5ミリボルトのセクションを区切るスーパーセルを含むものである、請求項1に記載の装置。
- 前記グラフィックス・モジュールは、さらに、ユーザのズーム入力に応答して、グラフィック表示されたECGデータの少なくとも一部の拡大表示を行うよう構成されたものである、請求項2に記載の装置。
- 前記グラフィックス・モジュールは、前記時系列データの前記グラフのアスペクト比を保持する拡大表示を行うよう構成されたものである、請求項1に記載の装置。
- 前記グリッドが、強調表示された複数のn番目のグリッド線を含む、請求項1に記載の装置。
- 前記グラフィックス・モジュールは、少なくとも閾値レベルのズームのユーザによる起動に応答して前記強調表示を行うよう構成されたものである、請求項7に記載の装置。
- 前記相関モジュールは、前記一連のマーカの前記グラフ上のグラフィック位置に対応する1組の座標を、前記一連のマーカの各グラフィック位置で表されている前記サブセットの時系列データの少なくとも1つの基本値に対応付けるよう構成されたものである、請求項1に記載の装置。
- 前記グラフィックス・モジュールは、さらに、前記少なくとも1つの基本値を表示するよう構成されたものである、請求項9に記載の装置。
- 前記相関モジュールは、さらに、前記少なくとも1つの基本値を格納するよう構成されたものである、請求項9に記載の装置。
- 前記相関モジュールは、前記一連のマーカのグラフィック位置に対応する1組の座標を、前記一連のマーカの対応する位置に対応付けるよう構成されたものである、請求項1に記載の装置。
- 前記マーキング・モジュールは、前記一連のマーカのグラフィック選択および位置変更を容易にするよう構成され、位置変更されたマーカの変位は、前記表示器の解像度の関数として決定される増分値に制約されるものである、請求項1に記載の装置。
- 前記相関モジュールは、さらに、前記一連のマーカのそれぞれを、前記一連のマーカのそれぞれのグラフィック位置に対する基本値に関連付けるよう構成されたものである、請求項12に記載の装置。
- 前記一連のマーカは、前記時系列データの特徴に関係する英数字ラベルを含むものである、請求項1に記載の装置。
- 対話型時系列ECGデータを供給する方法であって、
A.表示装置および入力手段を備えるグラフィカル・ユーザ・インターフェイスを提供する工程と、
B.複数の心拍を表す波形を表すECGデータを表しグリッドを含むグラフを前記表示装置上に生成する工程と、
C.時系列ECGデータにおける第1の心拍の第1の特徴を識別する第1のマーカを配置するユーザ入力に応答して、前記第1のマーカを生成して前記グラフ上に表示する工程と、
D.前記第1のマーカによって識別される前記時系列ECGデータにおける前記第1の特徴の位置に基づいて前記時系列ECGデータにおける他の特徴に対応する一連のマーカを自動的に生成し表示する工程と、
を含み、
前記一連のマーカは、前記時系列ECGデータにおける他の心拍における前記第1の特徴、および前記時系列ECGデータにおける前記第1の心拍の他の特徴のうちの一方または双方の特徴を識別するものであり、
さらに、
E.前記表示されたマーカのグラフィック位置で表される前記ECGデータのそれぞれのサブセットを、前記表示されたマーカのそれぞれに対応付ける工程、
を含む方法。 - 前記工程Bは、さらに、ECG記録の標準のハードコピー・レポートと一致する形式で前記ECGデータの少なくとも一部を表示する工程を含むものである、請求項16に記載の方法。
- 前記工程Bは、さらに、前記ECGデータのグラフの少なくとも一部の拡大表示を行う工程を含むものである、請求項16に記載の方法。
- 前記工程Bは、さらに、前記ECGデータのグラフのアスペクト比を維持する拡大表示を行う工程を含むものである、請求項16に記載の方法。
- 前記グリッドが複数のn番目のグリッド線を含み、
前記工程Bは、さらに、n番目毎のグリッド線を強調表示し、それによって、すべてのn番目のグリッド線を他のグリッド線と異なるように設定する工程を含むものである、
請求項16に記載の方法。 - 前記工程Bは、さらに、少なくとも閾値レベルのズームのユーザによる起動に応答してすべてのn番目のグリッド線を強調表示する工程を含むものである、請求項20に記載の方法。
- 前記工程Eは、さらに、前記表示されたマーカのそれぞれのグラフィック位置に対応する1組の座標を、前記サブセットのECGデータの中の1つの基本値に対応付ける工程を含むものである、請求項16に記載の方法。
- 前記工程Cは、さらに、前記サブセットのECGデータの少なくとも一部を含む基本の英数字値を表示することを含むものである、請求項16に記載の方法。
- 前記工程Eは、さらに、前記基本の英数字値を格納することを含むものである、請求項23に記載の方法。
- 前記工程Cは、さらに、前記一連のマーカにおける各マーカに、ECGデータのシーケンスにおける後続の特徴に対応する英数字ラベルを付けることを含むものである、請求項16に記載の方法。
- 対話型時系列医療データを供給する方法であって、
A.複数の心拍を表す波形を表す心電図(ECG)データを含む第1組の時系列医療データを供給する工程と、
B.グリッドを含むグラフに前記第1組の時系列医療データを表示する工程と、
C.前記第1組の時系列医療データと組み合わせて1組の比較医療データを表示する工程と、
D.前記時系列医療データにおける第1の心拍の第1の特徴を識別する第1のマーカを配置するユーザ入力の受信に応答して、前記第1のマーカを生成して前記グラフ上に表示する工程と、
E.前記第1のマーカによって識別される前記時系列医療データにおける前記第1の特徴の位置に基づいて前記時系列医療データにおける他の特徴に対応する一連のマーカを自動的に生成し表示する工程と、
を含み、
前記一連のマーカは、前記時系列医療データにおける他の心拍における前記第1の特徴、および前記時系列医療データにおける前記第1の心拍の他の特徴のうちの一方または双方の特徴を識別するものである、
方法。 - さらに、
F.ユーザ入力に応答して、前記時系列医療データを抑制し、前記比較医療データのみを表示する工程を含む、請求項26に記載の方法。 - 前記工程Cは、接続されたシステムから前記1組の比較医療データの少なくとも一部を受信する工程を含むものである、請求項26に記載の方法。
- A.表示装置およびオペレータ入力デバイスを備えるグラフィカル・ユーザ・インターフェイスと、
B.コントローラと、
を備える装置であって、
前記コントローラは、
i)複数の心拍を表す波形を表す心電図(ECG)データを含む第1組の時系列医療データをグラフィック形式で前記表示装置上のグリッド上に描画し、
ii)波形を表す1組または複数組の比較時系列医療データをグラフィック形式で前記グリッド上に描画し、
iii)前記時系列医療データにおける第1の心拍の第1の特徴を識別する第1のマーカを配置するユーザ入力の受信に応答して、前記第1のマーカを生成して前記表示装置上に描画し、
iv)前記第1のマーカによって識別される前記時系列医療データにおける前記第1の特徴の位置に基づいて前記時系列医療データにおける他の特徴に対応する一連のマーカを自動的に生成して前記表示装置上に描画するよう構成され、
前記一連のマーカは、前記時系列医療データにおける他の心拍における前記第1の特徴、および前記時系列医療データにおける前記第1の心拍の他の特徴のうちの一方または双方の特徴を識別するものである、
装置。 - 前記コントローラは、前記第1組の時系列医療データと前記1組または複数組の比較データを1つまたは複数のトレースの形式で前記グリッド上に描画するよう構成されたものである、請求項29に記載の装置。
- ユーザ・インターフェイスを介して時系列医療データを出力する方法であって、
A.波形を表す心電図(ECG)データを含む時系列医療データのグラフであって、表示装置上のグリッド背景上に重ねた複数の心拍を表す波形トレースを含むグラフを、グラフィックで描画する工程と、
B.前記波形トレースに関して少なくとも1本の補助線を前記表示装置上に生成する工程と、
C.前記時系列医療データにおける第1の心拍の第1の特徴を識別する第1のマーカを配置するユーザ入力の受信に応答して、前記第1のマーカを生成して前記グラフ上に表示する工程と、
D.前記第1のマーカによって識別される前記時系列医療データにおける前記第1の特徴の位置に基づいて前記時系列医療データにおける他の特徴に対応する一連のマーカを自動的に生成し表示する工程と、
を含み、
前記一連のマーカは、前記時系列医療データにおける他の心拍における前記第1の特徴、および前記時系列医療データにおける前記第1の心拍の他の特徴のうちの一方または双方の特徴を識別するものである、
方法。 - 前記工程Bは、ユーザ入力に応答して前記補助線の始点と終点を前記グラフ上に生成することを含むものである、請求項31に記載の方法。
- 前記工程Bは、アルゴリズムを利用して前記グラフ上の前記補助線の配置および向き付けを決定する計算を呼び出すことを含むものである、請求項31に記載の方法。
- A.表示装置およびオペレータ入力デバイスを備えるグラフィカル・ユーザ・インターフェイスと、
B.コントローラと、
を備える装置であって、
前記コントローラは、
i)複数の心拍を表す波形を表す心電図(ECG)データを含む時系列医療データをグラフィック形式で前記表示装置上のグリッド背景上に描画し、
ii)少なくとも1本の補助線を前記時系列医療データに関して前記表示装置に描画し、
iii)前記時系列医療データにおける第1の心拍の第1の特徴を識別する第1のマーカを配置するユーザ入力の受信に応答して、前記第1のマーカを生成して前記表示装置上に描画し、
iv)前記第1のマーカによって識別される前記時系列医療データにおける前記第1の特徴の位置に基づいて前記時系列医療データにおける他の特徴に対応する一連のマーカを自動的に生成して前記表示装置上に描画するよう構成され、
前記一連のマーカは、前記時系列医療データにおける他の心拍における前記第1の特徴、および前記時系列医療データにおける前記第1の心拍の他の特徴のうちの一方または双方の特徴を識別するものである、
装置。 - 表示装置および少なくとも1つの入力デバイスを備えるグラフィカル・ユーザ・インターフェイスを介して波形を表す時系列医療データを提供する方法であって、
A.心電図(ECG)データを含む前記時系列医療データを、グリッド上に複数の心拍を表すトレースを含むグラフの形式で前記表示装置上にグラフィックで描画する工程と、
B.1組の派生データとして前記時系列医療データから導出されるデータのタイプとグラフィック位置を選択する工程と、
C.前記1組の派生データを導出する工程と、
D.前記派生データを前記時系列医療データとともに前記表示装置に描画する工程と、
E.前記時系列医療データにおける第1の心拍の第1の特徴を識別する第1のマーカを配置するユーザ入力の受信に応答して、前記第1のマーカを生成して前記グラフ上に表示する工程と、
F.前記第1のマーカによって識別される前記時系列医療データにおける前記第1の特徴の位置に基づいて前記時系列医療データにおける他の特徴に対応する一連のマーカを自動的に生成し表示する工程と、
を含み、
前記一連のマーカは、前記時系列医療データにおける他の心拍における前記第1の特徴、および前記時系列医療データにおける前記第1の心拍の他の特徴のうちの一方または双方の特徴を識別するものである、
方法。 - 前記工程Bは、導出されるデータの利用可能なタイプのユーザ選択可能リストから前記タイプを選択することを含むものである、請求項35に記載の方法。
- 前記工程Cは、前記タイプおよびグラフィック位置の選択に応答して前記派生データを計算することを含むものである、請求項35に記載の方法。
- A.表示装置およびオペレータ入力デバイスを備えるグラフィカル・ユーザ入力装置と、
B.コントローラと、
を備える装置であって、
前記コントローラは、
i)複数の心拍を表す波形を表す心電図(ECG)データを含む時系列医療データをグラフィック形式で前記表示装置上のグリッド背景上に描画し、
ii)前記時系列医療データから1組の派生データを導出し、
iii)前記1組の派生データを前記時系列医療データとともに前記表示装置上に描画し、
iv)前記時系列医療データにおける第1の心拍の第1の特徴を識別する第1のマーカを配置するユーザ入力の受信に応答して、前記第1のマーカを生成して前記表示装置上に描画し、
v)前記第1のマーカによって識別される前記時系列医療データにおける前記第1の特徴の位置に基づいて前記時系列医療データにおける他の特徴に対応する一連のマーカを自動的に生成して前記表示装置上に描画するよう構成され、
前記一連のマーカは、前記時系列医療データにおける他の心拍における前記第1の特徴、および前記時系列医療データにおける前記第1の心拍の他の特徴のうちの一方または双方の特徴を識別するものである、
装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/246,202 US20040051721A1 (en) | 2002-09-18 | 2002-09-18 | Method and apparatus for interactive annotation and measurement of time series data |
US10/246202 | 2002-09-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004174230A JP2004174230A (ja) | 2004-06-24 |
JP5057636B2 true JP5057636B2 (ja) | 2012-10-24 |
Family
ID=31992278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003326049A Expired - Lifetime JP5057636B2 (ja) | 2002-09-18 | 2003-09-18 | 時系列データの対話型注釈および測定機能を実行する方法と装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040051721A1 (ja) |
JP (1) | JP5057636B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11037349B2 (en) | 2016-11-30 | 2021-06-15 | Ricoh Company, Ltd. | Information displaying system and non-transitory recording medium |
JP2022188087A (ja) * | 2018-04-18 | 2022-12-20 | フィッシャー-ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド | 品質レビュー管理システム |
Families Citing this family (49)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040171955A1 (en) * | 2002-01-10 | 2004-09-02 | Joel Morganroth | Method and system for processing electrocardiograms |
US7654965B2 (en) * | 2001-11-20 | 2010-02-02 | Eresearchtechnology, Inc. | Method and system for processing electrocardiograms |
US20040252128A1 (en) * | 2003-06-16 | 2004-12-16 | Hao Ming C. | Information visualization methods, information visualization systems, and articles of manufacture |
JP4589078B2 (ja) * | 2004-10-25 | 2010-12-01 | フクダ電子株式会社 | 心電図の分類装置 |
US7827499B2 (en) * | 2004-10-29 | 2010-11-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Hierarchical dataset dashboard view |
JP5048227B2 (ja) * | 2005-07-14 | 2012-10-17 | フクダ電子株式会社 | 心電図解析装置 |
DE102005044882B4 (de) * | 2005-09-20 | 2011-07-21 | Ivoclar Vivadent Ag | Dentalmaterial-Behandlungsgerät |
US7689439B2 (en) * | 2006-02-14 | 2010-03-30 | Quintiles Transnational Corp., Inc. | System and method for managing medical data |
US8155980B2 (en) * | 2006-02-14 | 2012-04-10 | Quintiles Transnational Corp. | Systems and methods for managing medical data |
US7924283B1 (en) | 2006-09-19 | 2011-04-12 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Time relevance-based visualization of data |
US8773436B1 (en) | 2006-09-27 | 2014-07-08 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Pixel charts with data dependent display spaces |
US9348881B1 (en) | 2006-12-29 | 2016-05-24 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Visual content query for multi-dimensional datasets |
US8963969B2 (en) * | 2007-01-31 | 2015-02-24 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Providing an automated visualization of a collection of data values divided into a number of bins depending upon a change feature of the data values |
US7941742B1 (en) | 2007-04-30 | 2011-05-10 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Visualizing growing time series data in a single view |
US7788064B1 (en) | 2007-04-30 | 2010-08-31 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Focus-based visual analytic techniques for exploring data relationships |
US8924843B1 (en) | 2007-04-30 | 2014-12-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Visualizing a plurality of times series in corresponding cell-based lines of a display region |
US7921363B1 (en) | 2007-04-30 | 2011-04-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Applying data thinning processing to a data set for visualization |
JP4808809B2 (ja) * | 2007-05-29 | 2011-11-02 | 東京エレクトロン株式会社 | データ表示装置、データ表示方法、プログラム |
US8022952B2 (en) * | 2007-07-31 | 2011-09-20 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Generating a visualization to show mining results produced from selected data items and attribute(s) in a selected focus area and other portions of a data set |
US8427478B2 (en) * | 2008-01-25 | 2013-04-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Displaying continually-incoming time series that uses overwriting of one portion of the time series data while another portion of the time series data remains unshifted |
JP5328255B2 (ja) * | 2008-08-04 | 2013-10-30 | 株式会社キーエンス | 波形観測装置及び波形観測システム |
US9880086B2 (en) * | 2008-10-28 | 2018-01-30 | Entit Software Llc | Non-overlapping visualization of data records of a scatter plot |
US9298789B2 (en) * | 2009-01-23 | 2016-03-29 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Placement of cells in bins to provide non-overlapping visualization of data points of a scatter plot |
US8643646B2 (en) * | 2009-03-16 | 2014-02-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Constructing a cell-based cluster of data records of a scatter plot |
US20100249540A1 (en) * | 2009-03-31 | 2010-09-30 | Nellcor Puritan Bennett Llc | Medical Monitoring System With Open Device Architecture |
CN101852822B (zh) * | 2009-03-31 | 2013-11-06 | 安立股份有限公司 | 测量装置及测量方法 |
WO2011123589A2 (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-06 | Welch Allyn, Inc. | Reviewing tests on client devices |
US9582908B2 (en) * | 2010-10-26 | 2017-02-28 | Inetco Systems Limited | Method and system for interactive visualization of hierarchical time series data |
DE102010051210A1 (de) * | 2010-11-12 | 2012-05-16 | Müller & Sebastiani Elektronik GmbH | Verfahren zum Übertragen und Speichern von Körperfunktionssignalen |
US20120171650A1 (en) * | 2010-12-29 | 2012-07-05 | Warner Adrian F | Methods and systems for developing medical waveforms and training methods |
WO2012099933A2 (en) * | 2011-01-18 | 2012-07-26 | Airstrip Ip Holdings, Llc | Systems and methods for viewing patient data |
US9064009B2 (en) | 2012-03-28 | 2015-06-23 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Attribute cloud |
US9087143B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-07-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Overlaying transparency images including pixels corresponding to different heirarchical levels over a geographic map |
EP2839429A4 (en) * | 2012-04-16 | 2015-11-04 | Airstrip Ip Holdings Llc | SYSTEMS AND METHOD FOR DISPLAYING PATIENT DATA |
US10402782B2 (en) | 2012-04-16 | 2019-09-03 | Airstrip Ip Holdings, Llc | Systems and methods for and displaying patient data |
US11403795B2 (en) | 2012-04-16 | 2022-08-02 | Airstrip Ip Holdings, Llc | Systems and methods for displaying patient data |
US9978165B2 (en) * | 2012-07-31 | 2018-05-22 | Cerner Innovation, Inc. | Dynamic presentation of waveform tracings in a central monitor perspective |
CN102920451B (zh) * | 2012-11-23 | 2014-08-27 | 北京谷山丰生物医学技术有限公司 | 以多点触摸的方式测量心电图的方法 |
US9280612B2 (en) | 2012-12-14 | 2016-03-08 | Hewlett Packard Enterprise Development Lp | Visualizing a relationship of attributes using a relevance determination process to select from candidate attribute values |
US10874319B2 (en) * | 2013-03-13 | 2020-12-29 | Medstar Health | Electrocardiograph display by anatomical structure |
JP6741576B2 (ja) * | 2013-06-18 | 2020-08-19 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | タイプアヘッド編集機能を含む心電図(ecg)装置及びその作動方法 |
US10426087B2 (en) * | 2014-04-11 | 2019-10-01 | Deere & Company | User interface performance graph for operation of a mobile machine |
JP6656835B2 (ja) | 2015-07-24 | 2020-03-04 | 日本光電工業株式会社 | 計測点修正方法、計測点自動修正装置、計測点自動修正プログラム、及び計測点自動修正プログラムが記憶されたコンピュータ読取可能な記憶媒体 |
CN105125208B (zh) * | 2015-10-16 | 2018-04-27 | 东软熙康健康科技有限公司 | 一种心电图绘制方法及心电图绘制工具 |
CN106974641A (zh) * | 2017-04-20 | 2017-07-25 | 苏州智合健医疗科技有限公司 | 一种心电图的堆叠比较方法及系统 |
US11311249B2 (en) * | 2018-03-12 | 2022-04-26 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing apparatus, information processing method, non-transitory computer-readable medium, and information processing system for displaying biological signal measurements |
CN110301914B (zh) * | 2018-03-27 | 2022-03-04 | 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 | 一种心电波形的数据测量方法、装置及终端设备 |
EP3870280A1 (en) | 2018-10-23 | 2021-09-01 | Zoll Medical Corporation | Data playback interface for a medical device |
WO2020197903A1 (en) | 2019-03-22 | 2020-10-01 | Zoll Medical Corporation | Handling of age of transmitted data in medical device system |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4989610A (en) * | 1987-11-16 | 1991-02-05 | Spacelabs, Inc. | Method and system of ECG data review and analysis |
GB2214309B (en) * | 1987-12-26 | 1992-08-12 | Fukuda Denshi Kk | Electrocardiographic waveform display apparatus and method of expressing electrocardiographic waveforms |
JPH05161619A (ja) * | 1991-12-17 | 1993-06-29 | Sharp Corp | 携帯型心電計 |
US5224486A (en) * | 1992-02-28 | 1993-07-06 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for classifying heartbeat waveforms |
JP3366397B2 (ja) * | 1992-09-21 | 2003-01-14 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 対話式イメージング方法及びイメージング・システム |
US5468858A (en) * | 1993-10-28 | 1995-11-21 | The Board Of Regents Of Oklahoma State University Physical Sciences | N-alkyl and n-acyl derivatives of 3,7-diazabicyclo-[3.3.1]nonanes and selected salts thereof as multi-class antiarrhythmic agents |
US5447164A (en) * | 1993-11-08 | 1995-09-05 | Hewlett-Packard Company | Interactive medical information display system and method for displaying user-definable patient events |
US5954666A (en) * | 1995-08-04 | 1999-09-21 | Pacesetter, Inc. | System for analyzing specific portions of cardiac waveforms |
DE69726633T2 (de) * | 1996-03-19 | 2004-09-23 | Draeger Medical Systems, Inc. | Wellenformanzeigeschaltung einer zentralen Station mit Nachrichtenflächen für einen Benutzer |
AU5405798A (en) * | 1996-12-30 | 1998-07-31 | Imd Soft Ltd. | Medical information system |
US6025833A (en) * | 1997-04-08 | 2000-02-15 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for varying the incremental movement of a marker on an electronic display |
JPH11216119A (ja) * | 1998-02-04 | 1999-08-10 | Nec Corp | 生体情報編集装置及び編集方法並びに編集プログラムを記録した記録媒体 |
US6229536B1 (en) * | 1998-03-05 | 2001-05-08 | Agilent Technologies, Inc. | System and method for displaying simultaneously a main waveform display and a magnified waveform display in a signal measurement system |
JP2000242160A (ja) * | 1999-02-23 | 2000-09-08 | Dainippon Printing Co Ltd | 生体信号発生装置及び記録媒体 |
JP4489885B2 (ja) * | 1999-12-21 | 2010-06-23 | フクダ電子株式会社 | 生体情報処理装置及び生体情報表示制御方法 |
WO2002058550A2 (en) * | 2000-11-10 | 2002-08-01 | C.R. Bard, Inc. | Tracking ectopic beats or deriving p-waves in electrocardiac signals having superimposed complexes |
US6708057B2 (en) * | 2001-11-20 | 2004-03-16 | Eresearchtechnology, Inc. | Method and system for processing electrocardiograms |
-
2002
- 2002-09-18 US US10/246,202 patent/US20040051721A1/en not_active Abandoned
-
2003
- 2003-09-18 JP JP2003326049A patent/JP5057636B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11037349B2 (en) | 2016-11-30 | 2021-06-15 | Ricoh Company, Ltd. | Information displaying system and non-transitory recording medium |
US11113856B2 (en) | 2016-11-30 | 2021-09-07 | Ricoh Company, Ltd. | Information displaying system and information displaying device |
JP2022188087A (ja) * | 2018-04-18 | 2022-12-20 | フィッシャー-ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド | 品質レビュー管理システム |
JP7447211B2 (ja) | 2018-04-18 | 2024-03-11 | フィッシャー-ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド | 品質レビュー管理システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004174230A (ja) | 2004-06-24 |
US20040051721A1 (en) | 2004-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5057636B2 (ja) | 時系列データの対話型注釈および測定機能を実行する方法と装置 | |
JP5057635B2 (ja) | 中央集中分析およびレビューを行う時系列データの対話型注釈および測定機能を実行する方法と装置 | |
JP4493311B2 (ja) | 自動マーカ・シーケンス作成を行う時系列データの対話型注釈および測定機能を実行する方法と装置 | |
JP4493310B2 (ja) | 自動的マーキングによって時系列データの対話型注釈および測定機能を実行する方法と装置 | |
JP5088985B2 (ja) | 生理学データの分析方法および生理学データを分析するためのシステム | |
US8000937B2 (en) | Method and apparatus for waveform analysis of physiological parameters | |
EP2911581B1 (en) | Diagnostic representation and interpretation of ecg leads on a digital display | |
JP2022523741A (ja) | 描写および分類のための心電図処理システム | |
US20060161067A1 (en) | Complexity scores for electrocardiography reading sessions | |
US20060161066A1 (en) | Feature-based editing for electrocardiography | |
US10395770B2 (en) | Systems and methods for monitoring a patient | |
CN105307566B (zh) | 用于预先键入编辑的ecg特征和用于报告解读的自动更新 | |
WO2021173555A2 (en) | System and methods for cloud-based interactive graphic editing on ecg data | |
EP1406198A2 (en) | Method and apparatus for interactive annotation and measurement of time series data | |
CN107016248A (zh) | 一种心电数据分析系统及分析方法 | |
CN108478214A (zh) | 一种用于心电数据分析的反混淆叠加方法及装置 | |
EP1110502A2 (en) | Clinical research workstation | |
JPH08206089A (ja) | 生体情報収録装置 | |
CN117224141A (zh) | 一种波形图标记方法、波形图显示装置及可读存储介质 | |
Warner | A computer based information system for patient care | |
CN107092789A (zh) | 心电数据分析工具系统及使用方法 | |
KR20230081414A (ko) | 심전도 파형을 분류하기 위한 어노테이션 툴 제공장치 | |
KR0153310B1 (ko) | 부정맥의 검출 및 표시 기능을 갖고 있는 생체 정보 수록 장치 | |
CN119700049A (zh) | 患者生理参数的监测方法及装置 | |
WO2006078785A2 (en) | Feature-based editing for electrocardiography |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060914 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20081208 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20081218 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091104 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100203 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120717 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120731 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5057636 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |