JP5048376B2 - 清掃体及び清掃用具 - Google Patents
清掃体及び清掃用具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5048376B2 JP5048376B2 JP2007095443A JP2007095443A JP5048376B2 JP 5048376 B2 JP5048376 B2 JP 5048376B2 JP 2007095443 A JP2007095443 A JP 2007095443A JP 2007095443 A JP2007095443 A JP 2007095443A JP 5048376 B2 JP5048376 B2 JP 5048376B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning body
- cleaning
- fiber
- group
- holding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L—DOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L13/00—Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
- A47L13/10—Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
- A47L13/16—Cloths; Pads; Sponges
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L—DOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L13/00—Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
- A47L13/10—Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
- A47L13/20—Mops
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A47—FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L—DOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
- A47L13/00—Implements for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
- A47L13/10—Scrubbing; Scouring; Cleaning; Polishing
- A47L13/20—Mops
- A47L13/24—Frames for mops; Mop heads
Landscapes
- Cleaning Implements For Floors, Carpets, Furniture, Walls, And The Like (AREA)
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Cleaning In General (AREA)
Description
本発明に係る清掃体のこのような構成によれば、繊維集合体は、第1グループ及び第2グループの複数の溶着接合部を固定端する繊維集合体と、第3グループの複数の溶着接合部を固定端する繊維集合体とで、自由端までの繊維延在長さが異なる構成とされる。これにより、使用者が繊維集合体に空気が含まれるように清掃体を手で軽く振る或いは解す際に、繊維集合体のうち繊維延在長さが相対的に長い繊維集合体は、繊維同士で絡み下方へと垂下し易くなる一方、繊維延在長さが相対的に短い繊維集合体は、下方へと垂下する繊維集合体に絡みにくくなる。これにより、繊維集合体に空気を含ませた際に、不要な空隙部分が抑えられた均質な状態の繊維集合体が形成されて、当該繊維集合体が全体的に密に広がるため、当該繊維集合体の嵩が高められた嵩高状態となる。この状態は、繊維の密度が高く且つ均質な状態であって、ボリューム感の高い状態として規定することができ、「嵩高状態」、「嵩密状態」、「ボリュームアップ状態」、「空間充満度の高い状態」或いは「バルキー度の高い状態」ということもできる。
このような構成によれば、繊維延在長さが相対的に長い繊維集合体が、繊維集合体の上層部分から下層部分に向けてバランス良く増えることとなり、繊維集合体を全体にわたってバランス良く嵩高状態にすることが可能となる。
このような構成によれば、保持空間に挿入される部位が少なくとも二つに分離された形状の装着物に対し有効とされる。このような場合には、装着物による清掃体の保持バランスを安定させることが可能となる。
このような構成によれば、繊維集合体が自由端までの繊維延在長さの異なる少なくとも3種類の繊維集合部に分類されることとなり、繊維延在長さの異なる繊維集合部の種類を増やすことによって、繊維集合体の嵩高状態にバリエーションを付与するのに効果的である。
このような構成によれば、清掃作業を行うに際し、作業者把持用のホルダの清掃体保持部を保持空間に挿設することが可能とされる。
本発明に係る清掃用具のこのような構成によれば、清掃体に対する清掃体ホルダの装着状態においては、清掃体が清掃体ホルダの清掃体保持部によって保持されるとともに、使用者が清掃体ホルダの把持部を把持したうえで清掃作業が行われる。一方、使用者は、必要に応じて清掃体を清掃体ホルダの清掃体保持部から取り外すことによって、清掃体の交換などが可能となる。
押え板134は、左右一対の保持板132,132の間において前方へと延在するとともに、下側に向けて凸形状となるように湾曲して形成される板状部材として構成され、更にその下面に係止突部(図示省略)を備える。
基材シート111a、清掃対象側シート111c及び保持シート112に関しては、いずれも典型的には熱溶融性繊維(熱可塑性繊維)からなるシート状の不織布を使用することができる。すなわち、これら基材シート111a、清掃対象側シート111c及び保持シート112は、不織布シートとも称呼される。ここでいう基材シート111a及び保持シート112が、それぞれ本発明における「基材シート」及び「保持シート」に相当する。この不織布は、機械的、化学的、熱的などの処理によって繊維を固着したり絡み合わせたりして作られるシート状の構成物であって、熱可塑性繊維を一部に含み融着(溶着)が可能な不織布とされ、複数の短冊片を有する形状の不織布として構成される。熱可塑性繊維(熱溶融繊維)としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレート等を使用することができる。この不織布としては、エアースルー法、スパンボンド法、サーマルボンド法、スパンレース法、ポイントボンド法、メルトブロー法、ステッチボンド法、ケミカルボンド法、ニードルパンチ法等により製造されたものを適宜使用することができる。この不織布が、本発明における「不織布」に相当する。なお、清掃時の掃き出し機能を向上させるためには、剛性の高い不織布を用いるのが好ましい。また、不織布に代えて或いは加えて、ウレタン、スポンジ、織布、ネット、ワリフなどの素材を短冊状に加工したものを用いることもできる。
一方、繊維集合体111bは、繊維による単一の繊維構造体や、繊維が長さ方向および/または径方向にそろった繊維構造体(撚糸、紡績糸、複数の長繊維が部分的に接続された糸材など)、ないし当該繊維構造体の集合体とされ、熱可塑性繊維を一部に含み融着(「溶着」ともいう)が可能な繊維集合体として構成される。この繊維集合体111bを形成する繊維とは、糸、織物などの構成単位であり、太さに比して十分な長さを持つ、細くてたわみやすい形態のものとして規定され、典型的には長い連続状の繊維が長繊維(フィラメント)とされ、短い繊維が短繊維(ステープル)とされる。この繊維集合体111bの繊維は、基端側が中央溶着線113、溶着接合部114及び溶着接合部116にて接合されるとともに、当該溶着接合部を固定端とし当該固定端と対向する側(先端側)を自由端として、清掃体110(或いは繊維集合体111b)の長手方向と交差する方向に長尺状に延在する構成とされる。清掃体110の長手方向と交差する方向に延在するこの繊維集合体111bが、本発明において「繊維を複数集合させて構成される繊維集合体」に相当する。この繊維集合体111bは、複数の繊維が束状に形成された「繊維束」とも称呼される。
なお、本発明は上記の実施の形態のみに限定されるものではなく、種々の応用や変形が考えられる。例えば、上記実施の形態を応用した次の各形態を実施することもできる。
110…清掃体
111…清掃体本体
111a…基材シート
111b…繊維集合体
111c…清掃対象側シート
111d,111e…短冊片
111f…主清掃部
111g…補助清掃部
112…保持シート
112a…短冊片
113…中央溶着線
114,115,116,117…溶着接合部
118…保持空間
118a…後側開口端
118b…前側開口端
120…清掃体ホルダ
130…ホルダ本体
131…基部
132…保持板
133…突部
133a…中空部
134…押え板
140…ハンドル部
141…ハンドル本体
141a…連結部
Claims (6)
- シート状の不織布からなり、互いに重ねられる基材シート及び保持シートと、
前記基材シートのうち前記保持シートが重ねられる面と反対側の面に重ねられ、繊維を複数集合させて構成される繊維集合体と、
重ねられた前記基材シート、前記保持シート及び前記繊維集合体を溶着接合するべく、所定方向に沿って断続的に形成された第1グループ及び第2グループの複数の溶着接合部と、
前記第1グループ及び第2グループの複数の溶着接合部から外方へと離間した位置において、少なくとも前記基材シート及び繊維集合体を溶着接合するべく、前記所定方向にそって断続的に形成された一対の第3グループの複数の溶着接合部と、
前記基材シートと前記保持シートとの間において、前記第1グループの複数の溶着接合部と前記第2グループの複数の溶着接合部とによって区画され、前記所定方向に関する清掃体一端側及び清掃体他端側の少なくとも一方が開口する保持空間と、
を備え、
前記第3グループの複数の溶着接合部は、前記第1グループ及び第2グループの複数の溶着接合部とは別体であり、前記繊維集合体の厚み方向に関する接合高さが、前記第1グループ及び第2グループの複数の溶着接合部と異なる構成であることを特徴とする清掃体。 - 請求項1に記載の清掃体であって、
前記第3グループの複数の溶着接合部は、前記繊維集合体の厚み方向に関する接合高さが、前記第1グループ及び第2グループの複数の溶着接合部を下回る構成であり、
前記繊維集合体は、前記第1グループ及び第2グループの複数の溶着接合部を固定端として前記所定方向と交差する方向に関する清掃体端部側の自由端まで繊維が延在する第1の繊維延在部と、前記第3グループの複数の溶着接合部を固定端として前記所定方向と交差する方向に関する清掃体端部側の自由端まで繊維が延在する第2の繊維延在部を含み、これによって前記第2の繊維延在部の繊維延在長さが前記第1の繊維延在部の繊維延在長さを下回る構成であることを特徴とする清掃体。 - 請求項1または2に記載の清掃体であって、
前記第1グループの複数の第1の溶着接合部と前記第2グループの複数の第1の溶着接合部との間において、少なくとも前記基材シート及び繊維集合体を互いに溶着接合するべく前記所定方向に沿って長尺状に延在するとともに、前記保持空間を2つの空間に区画する第2の溶着接合部を備える構成であることを特徴とする清掃体。 - 請求項3に記載の清掃体であって、
前記繊維集合体は、前記第2の溶着接合部を固定端として前記所定方向と交差する方向に関する清掃体端部側の自由端まで繊維が延在する第3の繊維延在部を含み、これによって、前記第3の繊維延在部の繊維延在長さが前記第1及び第2の繊維延在部の繊維延在長さを上回る構成であることを特徴とする清掃体。 - 請求項1〜4のうちのいずれか1項に記載の清掃体であって、
前記保持空間は、作業者把持用のホルダに設けられた清掃体保持部が挿設される領域として構成され、これにより前記清掃体保持部の挿設状態において当該清掃体が保持されることを特徴とする清掃体。 - 請求項1〜5のうちのいずれか1項に記載の清掃体と、清掃体ホルダとを備え、前記清掃体に対し前記清掃体ホルダが着脱自在に取り付けられてなる清掃用具であって、
前記清掃体ホルダは、清掃作業に際し使用者によって把持される把持部と、前記把持部に連接して長手状に形成され前記清掃体の前記保持空間へと挿入されることで前記清掃体を保持する清掃体保持部とを備える構成であることを特徴とする清掃用具。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007095443A JP5048376B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 清掃体及び清掃用具 |
KR1020097022638A KR101290227B1 (ko) | 2007-03-30 | 2008-03-27 | 청소체 및 청소용구 |
CN2008800105491A CN101646376B (zh) | 2007-03-30 | 2008-03-27 | 清扫体以及清扫用具 |
PCT/JP2008/055934 WO2008120686A1 (ja) | 2007-03-30 | 2008-03-27 | 清掃体及び清掃用具 |
EP08103119.7A EP1974646B1 (en) | 2007-03-30 | 2008-03-28 | Cleaning element and cleaning tool |
CA2627876A CA2627876C (en) | 2007-03-30 | 2008-03-28 | Cleaning element and cleaning tool |
US12/058,104 US8186001B2 (en) | 2007-03-30 | 2008-03-28 | Cleaning element and cleaning tool |
SA08290170A SA08290170B1 (ar) | 2007-03-30 | 2008-03-29 | عنصر وأداة تنظيف ذات جزء مرتبط بالاندماج بسمك ارتباط صغير وجزء مرتبط بالاندماج بسمك ارتباط كبير |
MX2008004382A MX2008004382A (es) | 2007-03-30 | 2008-03-31 | Elemento limpiador y utensilio limpiador. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007095443A JP5048376B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 清掃体及び清掃用具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008253294A JP2008253294A (ja) | 2008-10-23 |
JP5048376B2 true JP5048376B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=39616613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007095443A Active JP5048376B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 清掃体及び清掃用具 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8186001B2 (ja) |
EP (1) | EP1974646B1 (ja) |
JP (1) | JP5048376B2 (ja) |
KR (1) | KR101290227B1 (ja) |
CN (1) | CN101646376B (ja) |
CA (1) | CA2627876C (ja) |
MX (1) | MX2008004382A (ja) |
SA (1) | SA08290170B1 (ja) |
WO (1) | WO2008120686A1 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10617273B2 (en) | 2006-08-07 | 2020-04-14 | The Procter & Gamble Company | Floor cleaning article having strips and an absorbent core |
US9833118B2 (en) | 2006-08-07 | 2017-12-05 | The Procter & Gamble Company | Floor cleaning article having strips with differential bond pattern |
WO2010114072A1 (ja) * | 2009-03-31 | 2010-10-07 | ユニ・チャーム株式会社 | 清掃用具、清掃体 |
WO2014093145A1 (en) * | 2012-12-10 | 2014-06-19 | 3M Innovative Properties Company | A cleaning tool with upstanding fibers |
JP5484622B1 (ja) * | 2013-02-07 | 2014-05-07 | ユニ・チャーム株式会社 | 清掃具 |
WO2014123771A2 (en) | 2013-02-08 | 2014-08-14 | The Procter & Gamble Company | Kit for fluffing a cleaning article |
US9849638B2 (en) | 2013-02-08 | 2017-12-26 | The Procter & Gamble Company | Process and apparatus for fluffing a cleaning implement |
US9204777B2 (en) * | 2013-06-20 | 2015-12-08 | Ez Products Of South Florida, L.L.C. | Duster with interior sleeve |
JP6514863B2 (ja) * | 2014-08-08 | 2019-05-15 | ユニ・チャーム株式会社 | 清掃シートおよび清掃用具 |
JP2016036628A (ja) * | 2014-08-08 | 2016-03-22 | ユニ・チャーム株式会社 | 清掃シートおよび清掃用具パッケージ |
JP2018510030A (ja) | 2015-04-02 | 2018-04-12 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 差異的結合部パターンを有するストリップを有する床掃除用品 |
CN107427179B (zh) | 2015-04-02 | 2020-12-15 | 宝洁公司 | 具有条和吸收芯的地板清洁制品 |
EP3078316B1 (en) | 2015-04-09 | 2019-11-20 | The Procter and Gamble Company | Cleaning article having discrete seal bonds |
US11229343B2 (en) | 2015-06-30 | 2022-01-25 | The Procter & Gamble Company | Cleaning article having multi-layer gather strip element |
US10694915B2 (en) | 2017-04-06 | 2020-06-30 | The Procter & Gamble Company | Sheet with tow fiber and movable strips |
EP3453303B1 (en) | 2017-09-11 | 2022-08-31 | The Procter & Gamble Company | Method of making a cleaning article having cutouts |
US11950737B2 (en) | 2017-09-11 | 2024-04-09 | The Procter & Gamble Company | Cleaning article with irregularly spaced tow tufts |
US11045061B2 (en) | 2017-09-11 | 2021-06-29 | The Procter & Gamble Company | Method of making a tufted laminated cleaning article |
US11253128B2 (en) | 2017-09-11 | 2022-02-22 | The Procter & Gamble Company | Cleaning article with differential pitch tow tufts |
US10722091B2 (en) | 2017-10-06 | 2020-07-28 | The Procter & Gamble Company | Cleaning article with preferentially coated tow fibers |
US10653286B2 (en) | 2017-10-06 | 2020-05-19 | The Procter & Gamble Company | Cleaning article with preferential coating |
US11375867B2 (en) | 2018-04-03 | 2022-07-05 | The Procter & Gamble Company | Cleaning article with differential sized tow tufts |
US11903542B2 (en) | 2018-04-03 | 2024-02-20 | The Procter & Gamble Company | Cleaning article with double bonded tow tufts |
US12082760B2 (en) * | 2018-04-03 | 2024-09-10 | The Procter & Gamble Company | Cleaning article with irregularly spaced tow tufts |
WO2021216288A1 (en) | 2020-04-10 | 2021-10-28 | The Procter & Gamble Company | Cleaning implement with a rheological solid composition |
WO2021207441A1 (en) | 2020-04-10 | 2021-10-14 | The Procter & Gamble Company | Cleaning article with preferential rheological solid composition |
CN115297819A (zh) | 2020-04-10 | 2022-11-04 | 宝洁公司 | 流变固体组合物 |
US12122979B2 (en) | 2020-04-10 | 2024-10-22 | The Procter & Gamble Company | Cleaning article with preferential rheological solid composition |
US12138328B2 (en) | 2020-04-10 | 2024-11-12 | The Procter & Gamble Company | Rheological solid composition |
CA3192796A1 (en) | 2020-10-16 | 2022-04-21 | Srinivas Krishnaswamy Mirle | Cleaning article with preferential coating |
US11833237B2 (en) | 2021-03-09 | 2023-12-05 | The Procter & Gamble Company | Method for enhancing scalp active deposition |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2977477B2 (ja) | 1995-12-08 | 1999-11-15 | 花王株式会社 | 清掃具 |
US5958555A (en) * | 1996-07-03 | 1999-09-28 | Uni-Charm Corporation | Disposable wiper sheet |
ATE387879T1 (de) * | 2000-07-10 | 2008-03-15 | Uni Charm Corp | Gegenstand zum reinigen |
JP4050035B2 (ja) * | 2000-10-27 | 2008-02-20 | ユニ・チャーム株式会社 | ハンディモップ |
IL152340A (en) * | 2001-02-23 | 2007-12-03 | Yoshinori Tanaka | Cleaning article |
CN1886083A (zh) * | 2004-04-01 | 2006-12-27 | 山田千代惠 | 清扫工具用片材及清扫工具 |
JP4785369B2 (ja) * | 2004-11-16 | 2011-10-05 | ユニ・チャーム株式会社 | 清掃用物品 |
TWM272500U (en) * | 2004-12-22 | 2005-08-11 | Rock Tone Entpr Co Ltd | Dust removal whisk structure |
MXPA06009742A (es) * | 2004-12-27 | 2007-01-26 | Chiyoe Yamada | Dispositivo limpiador y proceso para producir el mismo. |
WO2008097537A1 (en) * | 2007-02-06 | 2008-08-14 | S. C. Johnson & Son, Inc. | Cleaning or dusting pad with attachment member holder |
-
2007
- 2007-03-30 JP JP2007095443A patent/JP5048376B2/ja active Active
-
2008
- 2008-03-27 KR KR1020097022638A patent/KR101290227B1/ko active IP Right Grant
- 2008-03-27 WO PCT/JP2008/055934 patent/WO2008120686A1/ja active Application Filing
- 2008-03-27 CN CN2008800105491A patent/CN101646376B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-03-28 EP EP08103119.7A patent/EP1974646B1/en active Active
- 2008-03-28 CA CA2627876A patent/CA2627876C/en active Active
- 2008-03-28 US US12/058,104 patent/US8186001B2/en active Active
- 2008-03-29 SA SA08290170A patent/SA08290170B1/ar unknown
- 2008-03-31 MX MX2008004382A patent/MX2008004382A/es active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2627876C (en) | 2015-11-03 |
JP2008253294A (ja) | 2008-10-23 |
US8186001B2 (en) | 2012-05-29 |
KR101290227B1 (ko) | 2013-07-30 |
US20080235890A1 (en) | 2008-10-02 |
EP1974646A3 (en) | 2010-06-09 |
CA2627876A1 (en) | 2008-09-30 |
CN101646376B (zh) | 2011-12-21 |
CN101646376A (zh) | 2010-02-10 |
SA08290170B1 (ar) | 2010-07-19 |
WO2008120686A1 (ja) | 2008-10-09 |
EP1974646B1 (en) | 2013-10-30 |
EP1974646A2 (en) | 2008-10-01 |
MX2008004382A (es) | 2009-02-27 |
KR20090126314A (ko) | 2009-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5048376B2 (ja) | 清掃体及び清掃用具 | |
JP5048375B2 (ja) | 清掃体及び清掃用具 | |
JP4709105B2 (ja) | 清掃体及び清掃用具 | |
JP4731433B2 (ja) | 清掃体及び清掃用具 | |
JP4934464B2 (ja) | 清掃用具 | |
JP4869984B2 (ja) | 清掃用具 | |
JP4823105B2 (ja) | 清掃用具及び清掃体 | |
JP5235493B2 (ja) | 清掃用具、清掃体ホルダ | |
JP5685093B2 (ja) | 清掃用具、清掃用物品 | |
JP5048274B2 (ja) | 清掃体及び清掃用具 | |
JP5221624B2 (ja) | 清掃体及び清掃用具 | |
JP4934463B2 (ja) | 清掃用具及び清掃体 | |
JP5588431B2 (ja) | 清掃用具、清掃体 | |
JP5147909B2 (ja) | 清掃体及び清掃用具 | |
JP5637875B2 (ja) | 清掃用具、清掃用物品 | |
JP6208949B2 (ja) | 清掃具 | |
JP6126397B2 (ja) | 清掃具 | |
JP6239828B2 (ja) | 清掃具 | |
JP5973930B2 (ja) | 清掃具 | |
JP6126399B2 (ja) | 清掃具および清掃シートの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120625 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5048376 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |