JP5042562B2 - 画像処理装置、手書き情報認識方法、手書き情報認識プログラム - Google Patents
画像処理装置、手書き情報認識方法、手書き情報認識プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5042562B2 JP5042562B2 JP2006225808A JP2006225808A JP5042562B2 JP 5042562 B2 JP5042562 B2 JP 5042562B2 JP 2006225808 A JP2006225808 A JP 2006225808A JP 2006225808 A JP2006225808 A JP 2006225808A JP 5042562 B2 JP5042562 B2 JP 5042562B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- character
- character recognition
- image data
- handwritten
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
- G06V30/12—Detection or correction of errors, e.g. by rescanning the pattern
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
- G06V30/14—Image acquisition
- G06V30/1444—Selective acquisition, locating or processing of specific regions, e.g. highlighted text, fiducial marks or predetermined fields
- G06V30/1448—Selective acquisition, locating or processing of specific regions, e.g. highlighted text, fiducial marks or predetermined fields based on markings or identifiers characterising the document or the area
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V30/00—Character recognition; Recognising digital ink; Document-oriented image-based pattern recognition
- G06V30/10—Character recognition
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Character Discrimination (AREA)
Description
101 読取処理部
102 手書情報認識部
103 文字認識処理部
104 指令図形抽出部
105 照合部
106 表示入力処理部
107 画像処理部
108 印刷処理部
109 送受信部
120 指令情報記憶部
121 記憶部
130 スキャナ部
140 操作パネル
141 表示部
150 プリンタ部
200 ファイルサーバ
201 送受信部
210 管理情報記憶部
300 表示装置
310 電子ペーパ
311 表示部
320 制御部
321 送受信部
322 表示制御部
330 記憶部
400 ネットワーク
500 原稿
501 囲み図形
502 指令文字
503 管理番号
Claims (7)
- スキャンした原稿から生成された画像データに対する指令内容を示す指令文字と前記指令内容とを対応付けて登録した指令情報テーブルを記憶する記憶手段と、
前記画像データに対して文字認識処理および画像解析処理を施して、前記画像データに対する指令である旨を示す手書きの指令図形と前記指令図形の近傍にある手書きの前記指令文字とを含む手書き情報を認識し、前記手書き情報から前記指令文字を取得する手書情報認識手段と、
前記手書情報認識手段によって取得された前記指令文字と、前記記憶手段に記憶されている前記指令情報テーブルに登録されたデータ保存の指令を示す保存指令文字とを照合する照合手段と、
を備え、
前記手書情報認識手段は、
前記画像データに対して前記文字認識処理を施す文字認識処理手段と、
前記文字認識処理手段によって前記画像データを文字認識した結果、文字認識が不可能な前記画像データ中の画像領域に画像解析処理を施して、前記手書き情報における前記指令図形を抽出する指令図形抽出手段と、を備え、
前記文字認識処理手段は、さらに、前記指令図形抽出手段によって抽出された前記指令図形の近傍に対して前記文字認識処理を施して、前記手書き情報における手書きの前記指令文字を認識して、認識された前記指令文字を取得することを特徴とする画像処理装置。 - スキャンした原稿から生成された画像データに対する指令内容を示す指令文字と前記指令内容とを対応付けて登録した指令情報テーブルを記憶する記憶手段と、
前記画像データに対して文字認識処理を施す文字認識処理手段と、
前記文字認識処理手段によって前記画像データを文字認識した結果、文字認識が不可能な前記画像データ中の画像領域に画像解析処理を施して、前記画像データに対する所望の処理の指令である旨を示す手書きの指令図形と前記指令図形の近傍にある手書きの前記指令文字とを含む手書き情報から前記指令図形を抽出する指令図形抽出手段と、を備え、
前記文字認識処理手段は、さらに、前記指令図形抽出手段によって抽出された前記指令図形の近傍に対して前記文字認識処理を施して、前記手書き情報における手書きの前記指令文字を認識して、認識された前記指令文字を取得し、
前記文字認識処理手段によって取得された前記指令文字と、前記記憶手段に記憶されている前記指令情報テーブルに登録された前記指令文字をと照合する照合手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記照合手段は、前記文字認識処理手段によって取得された前記指令文字と、前記記憶手段に記憶されている前記指令情報テーブルに登録されたデータ保存の指令を示す保存指令文字とを照合することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
- 前記指令図形は、指令である旨を示す手書きの略円形で囲まれた囲み図形であり、
前記指令図形抽出手段は、前記文字認識処理手段によって前記画像データを文字認識した結果、文字認識が不可能な前記画像データ中の画像領域に画像解析処理を施して、前記囲み図形を抽出し、
前記文字認識処理手段は、さらに、前記指令図形抽出手段によって抽出された前記囲み図形の内部に対して前記文字認識処理を施して、前記囲み図形の内部にある手書きの前記指令文字を認識して、認識された前記指令文字を取得すること、
を特徴とする請求項1または3に記載の画像処理装置。 - 前記記憶手段は、データの保存先を示す管理識別情報と前記保存先を対応付けて登録した管理情報テーブルを、さらに記憶し、
前記文字認識処理手段は、さらに、前記指令図形抽出手段によって抽出された前記囲み図形の内部と近傍に対して前記文字認識処理を施し、前記囲み図形の内部にある手書きの前記指令文字と前記囲み図形の近傍にある手書きの前記管理識別情報とを認識して、認識された前記指令文字と前記管理識別情報とを取得し、
前記照合手段は、さらに、前記文字認識処理手段によって取得された前記管理識別情報と、前記記憶手段に記憶されている前記管理情報テーブルに登録された前記管理識別情報とを照合すること、
を特徴とする請求項4に記載の画像処理装置。 - スキャンした原稿から生成された画像データに対して文字認識処理を施す文字認識処理ステップと、
前記文字認識処理ステップによって前記画像データを文字認識した結果、文字認識が不可能な前記画像データ中の画像領域に画像解析処理を施して、前記画像データに対する所望の処理の指令である旨を示す手書きの指令図形と前記指令図形の近傍にある前記画像データに対する指令内容を示す手書きの指令文字とを含む手書き情報から前記指令図形を抽出する指令図形抽出ステップと、を含み、
前記文字認識処理ステップは、さらに、前記指令図形抽出ステップによって抽出された前記指令図形の近傍に対して前記文字認識処理を施して、前記手書き情報における手書きの前記指令文字を認識して、認識された前記指令文字を取得し、
前記文字認識処理ステップによって取得された前記指令文字と、記憶手段に記憶されている前記指令文字と前記指令内容とを対応付けた指令情報テーブルに登録された前記指令文字をと照合する照合ステップと、
を含むことを特徴とする手書き情報認識方法。 - 請求項6に記載の手書き情報認識方法をコンピュータに実行させる手書き情報認識プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006225808A JP5042562B2 (ja) | 2006-08-22 | 2006-08-22 | 画像処理装置、手書き情報認識方法、手書き情報認識プログラム |
US11/843,111 US8131081B2 (en) | 2006-08-22 | 2007-08-22 | Image processing apparatus, and computer program product |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006225808A JP5042562B2 (ja) | 2006-08-22 | 2006-08-22 | 画像処理装置、手書き情報認識方法、手書き情報認識プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008052372A JP2008052372A (ja) | 2008-03-06 |
JP5042562B2 true JP5042562B2 (ja) | 2012-10-03 |
Family
ID=39113502
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006225808A Expired - Fee Related JP5042562B2 (ja) | 2006-08-22 | 2006-08-22 | 画像処理装置、手書き情報認識方法、手書き情報認識プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8131081B2 (ja) |
JP (1) | JP5042562B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5042562B2 (ja) * | 2006-08-22 | 2012-10-03 | 株式会社リコー | 画像処理装置、手書き情報認識方法、手書き情報認識プログラム |
US7907836B2 (en) | 2007-09-12 | 2011-03-15 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging apparatus |
US20090157763A1 (en) * | 2007-12-17 | 2009-06-18 | Stefan Gottschalk | Content validation system and method |
US20090265438A1 (en) * | 2008-04-22 | 2009-10-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for providing messaging services in a multi-function peripheral device |
JP5129648B2 (ja) * | 2008-05-13 | 2013-01-30 | 株式会社Pfu | 画像読取装置およびマーク検出方法 |
US20100100866A1 (en) * | 2008-10-21 | 2010-04-22 | International Business Machines Corporation | Intelligent Shared Virtual Whiteboard For Use With Representational Modeling Languages |
JP5455364B2 (ja) | 2008-12-26 | 2014-03-26 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び軌跡データ認識方法 |
US8396304B2 (en) * | 2010-06-30 | 2013-03-12 | Eastman Kodak Company | Using handwritten notations in digital video presentations |
EP2538371B1 (de) * | 2011-06-22 | 2019-11-27 | Thomas Meschede | Verfahren zum Scannen von Dokumenten und automatischen Steuern der Weiterverarbeitung der Dokumente |
JP2013097509A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-05-20 | Brother Ind Ltd | 電子筆記装置及び筆記データ処理装置 |
JP5931841B2 (ja) * | 2013-11-28 | 2016-06-08 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 原稿読取装置及び画像形成装置 |
JP2015109050A (ja) * | 2013-12-05 | 2015-06-11 | ブラザー工業株式会社 | 紙媒体、情報入力装置、及び情報入力プログラム |
JP2015170010A (ja) * | 2014-03-05 | 2015-09-28 | ブラザー工業株式会社 | 筆記データ処理装置 |
US9854121B2 (en) * | 2014-04-18 | 2017-12-26 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus for generating a digitized document by using image data and method for controlling the same |
US10204082B2 (en) | 2017-03-31 | 2019-02-12 | Dropbox, Inc. | Generating digital document content from a digital image |
US11108714B1 (en) * | 2020-07-29 | 2021-08-31 | Vmware, Inc. | Integration of an email client with hosted applications |
CN112486337B (zh) * | 2020-11-17 | 2023-11-24 | 深圳市鹰硕技术有限公司 | 笔迹图形分析方法、装置及电子设备 |
US11720531B2 (en) * | 2021-08-23 | 2023-08-08 | Sap Se | Automatic creation of database objects |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01150990A (ja) * | 1987-12-08 | 1989-06-13 | Toshiba Corp | 文字列入力方式 |
JP2718485B2 (ja) | 1990-11-29 | 1998-02-25 | 株式会社リコー | 文字認識方法 |
JP3454273B2 (ja) * | 1992-02-26 | 2003-10-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 文書処理装置および方法 |
JPH064205A (ja) | 1992-06-18 | 1994-01-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 手書きコマンド入力装置 |
JP3183949B2 (ja) | 1992-06-22 | 2001-07-09 | 株式会社リコー | パターン認識処理方法 |
JPH06124334A (ja) * | 1992-10-14 | 1994-05-06 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
JPH09218741A (ja) * | 1996-02-08 | 1997-08-19 | Canon Inc | 情報処理装置及びその制御方法 |
US20020032714A1 (en) * | 2000-06-27 | 2002-03-14 | Yusuke Monobe | Image control system, image control method and program for same |
JP4145622B2 (ja) * | 2002-10-16 | 2008-09-03 | 富士通株式会社 | オンライン手書き情報認識装置及び方法 |
JP4366108B2 (ja) * | 2003-04-30 | 2009-11-18 | キヤノン株式会社 | 文書検索装置、文書検索方法及びコンピュータプログラム |
JP2005346415A (ja) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Hitachi Ltd | 電子ペンを用いた編集システム、編集方法およびそのプログラム |
JP4756930B2 (ja) * | 2005-06-23 | 2011-08-24 | キヤノン株式会社 | ドキュメント管理システム、ドキュメント管理方法、画像形成装置および情報処理装置 |
JP5042562B2 (ja) * | 2006-08-22 | 2012-10-03 | 株式会社リコー | 画像処理装置、手書き情報認識方法、手書き情報認識プログラム |
-
2006
- 2006-08-22 JP JP2006225808A patent/JP5042562B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-08-22 US US11/843,111 patent/US8131081B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8131081B2 (en) | 2012-03-06 |
US20080050019A1 (en) | 2008-02-28 |
JP2008052372A (ja) | 2008-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5042562B2 (ja) | 画像処理装置、手書き情報認識方法、手書き情報認識プログラム | |
US8732570B2 (en) | Non-symbolic data system for the automated completion of forms | |
JP5699623B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、および、プログラム | |
US10528679B2 (en) | System and method for real time translation | |
JP5660100B2 (ja) | 文書管理サーバ、文書管理サーバの制御方法、およびそのプログラム、文書管理システム、文書管理システムの制御方法、およびそのプログラム | |
US20080231879A1 (en) | Image processing apparatus | |
US11418658B2 (en) | Image processing apparatus, image processing system, image processing method, and storage medium | |
JP2006065524A (ja) | 文書処理装置および方法 | |
JP2018195899A (ja) | 情報処理装置及び情報処理プログラム | |
US20090150359A1 (en) | Document processing apparatus and search method | |
US20060285748A1 (en) | Document processing device | |
JP5315075B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム | |
US9898236B2 (en) | Image processing apparatus and program for printing template images using keyword data | |
US20040196471A1 (en) | Image forming apparatus and image forming method for making image output setting easily | |
JP7379876B2 (ja) | 文字認識装置、文書ファイル生成方法、文書ファイル生成プログラム | |
JP2000322417A (ja) | 画像ファイリング装置及び方法及び記憶媒体 | |
JP2020065193A (ja) | 画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP2017184047A (ja) | 情報処理装置とその処理方法及びプログラム | |
JP2007274512A (ja) | 表示処理システム、表示処理方法、および表示処理プログラム | |
JP2015177265A (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、情報記憶方法およびプログラム | |
JP5935376B2 (ja) | 複写装置 | |
JP2015194873A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理プログラム | |
JP7497620B2 (ja) | 文書データ生成装置、画像形成装置、及び文書データ生成プログラム | |
US20230325126A1 (en) | Information processing apparatus and method and non-transitory computer readable medium | |
US20220301326A1 (en) | Ocr target area position acquisition system, computer-readable non-transitory recording medium storing ocr target area position acquisition program, hard copy, hard copy generation system, and computer-readable non-transitory recording medium storing hard copy generation program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5042562 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |