JP5037523B2 - ドネペジル含有貼付製剤の着色を抑制する方法、およびドネペジルの類縁物質の生成量を低減する方法 - Google Patents
ドネペジル含有貼付製剤の着色を抑制する方法、およびドネペジルの類縁物質の生成量を低減する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5037523B2 JP5037523B2 JP2008547068A JP2008547068A JP5037523B2 JP 5037523 B2 JP5037523 B2 JP 5037523B2 JP 2008547068 A JP2008547068 A JP 2008547068A JP 2008547068 A JP2008547068 A JP 2008547068A JP 5037523 B2 JP5037523 B2 JP 5037523B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- donepezil
- adhesive layer
- pressure
- sensitive adhesive
- ester
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- ADEBPBSSDYVVLD-UHFFFAOYSA-N donepezil Chemical compound O=C1C=2C=C(OC)C(OC)=CC=2CC1CC(CC1)CCN1CC1=CC=CC=C1 ADEBPBSSDYVVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 204
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims description 112
- 229960003530 donepezil Drugs 0.000 title claims description 101
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 title claims description 6
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 89
- 229910052751 metal Chemical class 0.000 claims description 76
- 239000002184 metal Chemical class 0.000 claims description 76
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 65
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical class OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 claims description 59
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 49
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 35
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 claims description 31
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 29
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 28
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 claims description 28
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 claims description 28
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 27
- WBZKQQHYRPRKNJ-UHFFFAOYSA-L disulfite Chemical compound [O-]S(=O)S([O-])(=O)=O WBZKQQHYRPRKNJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 18
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 13
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 8
- -1 as necessary Substances 0.000 description 48
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 41
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 25
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 23
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 19
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 12
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 12
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 12
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 11
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 11
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 10
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 9
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 9
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 9
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 7
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 7
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 7
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 7
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 6
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N n-hexadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 6
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 6
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 6
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 6
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 6
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 5
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 5
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 5
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000010382 chemical cross-linking Methods 0.000 description 5
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001510 metal chloride Inorganic materials 0.000 description 5
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000003522 acrylic cement Substances 0.000 description 4
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 4
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 4
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940068196 placebo Drugs 0.000 description 4
- 239000000902 placebo Substances 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920006132 styrene block copolymer Polymers 0.000 description 4
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 3
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- CIWBSHSKHKDKBQ-DUZGATOHSA-N D-araboascorbic acid Natural products OC[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-DUZGATOHSA-N 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- 150000000996 L-ascorbic acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000021360 Myristic acid Nutrition 0.000 description 3
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N Myristic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 125000006165 cyclic alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 235000010350 erythorbic acid Nutrition 0.000 description 3
- UYMKPFRHYYNDTL-UHFFFAOYSA-N ethenamine Chemical class NC=C UYMKPFRHYYNDTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 229940026239 isoascorbic acid Drugs 0.000 description 3
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 3
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 3
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 3
- TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N (1,10,13-trimethyl-3-oxo-4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl) heptanoate Chemical compound C1CC2CC(=O)C=C(C)C2(C)C2C1C1CCC(OC(=O)CCCCCC)C1(C)CC2 TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n,n-dimethyl-3-nitrobenzenesulfonamide Chemical compound CN(C)S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1 HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 206010016322 Feeling abnormal Diseases 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 2
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 2
- REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N Quercetin Chemical compound C=1C(O)=CC(O)=C(C(C=2O)=O)C=1OC=2C1=CC=C(O)C(O)=C1 REFJWTPEDVJJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- 201000004810 Vascular dementia Diseases 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000002998 adhesive polymer Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N aluminium isopropoxide Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 2
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 2
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 2
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229940031578 diisopropyl adipate Drugs 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229960003135 donepezil hydrochloride Drugs 0.000 description 2
- XWAIAVWHZJNZQQ-UHFFFAOYSA-N donepezil hydrochloride Chemical compound [H+].[Cl-].O=C1C=2C=C(OC)C(OC)=CC=2CC1CC(CC1)CCN1CC1=CC=CC=C1 XWAIAVWHZJNZQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N ethyl laurate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCC MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 2
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 2
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 2
- HCZKYJDFEPMADG-TXEJJXNPSA-N masoprocol Chemical compound C([C@H](C)[C@H](C)CC=1C=C(O)C(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C(O)=C1 HCZKYJDFEPMADG-TXEJJXNPSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 2
- 206010027599 migraine Diseases 0.000 description 2
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 2
- OQILCOQZDHPEAZ-UHFFFAOYSA-N octyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC OQILCOQZDHPEAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000001119 stannous chloride Substances 0.000 description 2
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 229920000468 styrene butadiene styrene block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N titanium ethoxide Chemical compound [Ti+4].CC[O-].CC[O-].CC[O-].CC[O-] JMXKSZRRTHPKDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002948 undecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- CSTRPYAGFNTOEQ-MGMRMFRLSA-N (2r)-2-[(1s)-1,2-dihydroxyethyl]-3,4-dihydroxy-2h-furan-5-one;octadecanoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O CSTRPYAGFNTOEQ-MGMRMFRLSA-N 0.000 description 1
- YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N (6E,10E,14E,18E)-2,6,10,15,19,23-hexamethyltetracosa-2,6,10,14,18,22-hexaene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCCC(C)=CCCC=C(C)CCC=C(C)CCC=C(C)C YYGNTYWPHWGJRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVOUMQNXTGKGMA-OWOJBTEDSA-N (E)-glutaconic acid Chemical compound OC(=O)C\C=C\C(O)=O XVOUMQNXTGKGMA-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- KKSNTCYLMGYFFB-UHFFFAOYSA-N (prop-2-enoylamino)methanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CNC(=O)C=C KKSNTCYLMGYFFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydrobenzimidazole-2-thione Chemical compound C1=CC=C2NC(S)=NC2=C1 YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene-2-carboxamide Chemical compound C1=CC=C2SC(C(=O)N)=CC2=C1 GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJPQAIBZIHNJDO-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylpyrrolidin-2-one Chemical compound CCCCCCCCCCCCN1CCCC1=O NJPQAIBZIHNJDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylazepan-2-one Chemical compound C=CN1CCCCCC1=O JWYVGKFDLWWQJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylimidazole Chemical compound C=CN1C=CN=C1 OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCRYNQTXGUTACA-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpiperazine Chemical compound C=CN1CCNCC1 DCRYNQTXGUTACA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBGPBHYPCGDFEZ-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpiperidin-2-one Chemical compound C=CN1CCCCC1=O PBGPBHYPCGDFEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZJXADCEESMBPW-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfinyldecane Chemical compound CCCCCCCCCCS(C)=O NZJXADCEESMBPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLXBPZNFNSLJBS-UHFFFAOYSA-N 11-methyldodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCC(C)C GLXBPZNFNSLJBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFFDVELHRCMPLY-UHFFFAOYSA-N 12-methyltridecan-1-amine Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCN VFFDVELHRCMPLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibutyl-6-methylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=C(C)C(O)=C1CCCC SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 2-cyanobenzohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=CC=C1C#N TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGMMQIGGQSIEGH-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-1,3-oxazole Chemical compound C=CC1=NC=CO1 PGMMQIGGQSIEGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZNSQRLUUXWLSB-UHFFFAOYSA-N 2-ethenyl-1h-pyrrole Chemical compound C=CC1=CC=CN1 MZNSQRLUUXWLSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDHWTWWXCXEGIC-UHFFFAOYSA-N 2-ethenylpyrimidine Chemical compound C=CC1=NC=CC=N1 ZDHWTWWXCXEGIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C(C)=C WDQMWEYDKDCEHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQDFDLNXBGVCSE-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-(2-methylundecan-2-ylsulfinyl)undecane Chemical compound CCCCCCCCCC(C)(C)S(=O)C(C)(C)CCCCCCCCC UQDFDLNXBGVCSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-diene;styrene Chemical compound CC(=C)C=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 VSKJLJHPAFKHBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=CC1=CC=CC=C1 AGBXYHCHUYARJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYIOIHBNJMVSBH-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxynaphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=C(OC(=O)C=C)C=CC2=C1 YYIOIHBNJMVSBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFZDMXAOSDDDRT-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylmorpholine Chemical compound C=CN1CCOCC1 CFZDMXAOSDDDRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000012440 Acetylcholinesterase Human genes 0.000 description 1
- 108010022752 Acetylcholinesterase Proteins 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000132092 Aster Species 0.000 description 1
- JMGZEFIQIZZSBH-UHFFFAOYSA-N Bioquercetin Natural products CC1OC(OCC(O)C2OC(OC3=C(Oc4cc(O)cc(O)c4C3=O)c5ccc(O)c(O)c5)C(O)C2O)C(O)C(O)C1O JMGZEFIQIZZSBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 1
- 241000206601 Carnobacterium mobile Species 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 1
- 239000003109 Disodium ethylene diamine tetraacetate Substances 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical class OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N L-N-acetyl-Cysteine Chemical compound CC(=O)N[C@@H](CS)C(O)=O PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 239000005643 Pelargonic acid Substances 0.000 description 1
- 241000047875 Pica hudsonia Species 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N Quercetagetin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=C(O)C(O)=C(O)C=C2O1 ZVOLCUVKHLEPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N Rhynchosin Natural products C1=C(O)C(O)=CC=C1C1=C(O)C(=O)C2=CC(O)=C(O)C=C2O1 HWTZYBCRDDUBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N Tetramethylsqualene Natural products CC(=C)C(C)CCC(=C)C(C)CCC(C)=CCCC=C(C)CCC(C)C(=C)CCC(C)C(C)=C BHEOSNUKNHRBNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXDLGFMMQFNVLI-UHFFFAOYSA-N [Na].[Na].[Ca] Chemical compound [Na].[Na].[Ca] RXDLGFMMQFNVLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N acetic acid;zinc Chemical compound [Zn].CC(O)=O.CC(O)=O ZOIORXHNWRGPMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005595 acetylacetonate group Chemical group 0.000 description 1
- 229940022698 acetylcholinesterase Drugs 0.000 description 1
- 229960004308 acetylcysteine Drugs 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-UHFFFAOYSA-M alaninate Chemical compound CC(N)C([O-])=O QNAYBMKLOCPYGJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001514 alkali metal chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001617 alkaline earth metal chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N aluminum;magnesium;silicate Chemical compound [Mg+2].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000007131 anti Alzheimer effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N butylated hydroxyanisole Chemical compound COC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1.COC1=CC=C(O)C=C1C(C)(C)C CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 229960001777 castor oil Drugs 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1CCCCC1 OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 235000019301 disodium ethylene diamine tetraacetate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N dodecahydrosqualene Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001484 edetic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- IVTMALDHFAHOGL-UHFFFAOYSA-N eriodictyol 7-O-rutinoside Natural products OC1C(O)C(O)C(C)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC=2C=C3C(C(C(O)=C(O3)C=3C=C(O)C(O)=CC=3)=O)=C(O)C=2)O1 IVTMALDHFAHOGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004318 erythorbic acid Substances 0.000 description 1
- HCZKYJDFEPMADG-UHFFFAOYSA-N erythro-nordihydroguaiaretic acid Natural products C=1C=C(O)C(O)=CC=1CC(C)C(C)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 HCZKYJDFEPMADG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093858 ethyl acetoacetate Drugs 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004337 hydroquinone Drugs 0.000 description 1
- DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N hydroxidooxidosulfur(.) Chemical compound [O]SO DOUHZFSGSXMPIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N kaempferol Natural products OC1=C(C(=O)c2cc(O)cc(O)c2O1)c3ccc(O)cc3 MWDZOUNAPSSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003951 masoprocol Drugs 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229940066974 medicated patch Drugs 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N mesaconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C/C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N methylfumaric acid Natural products OC(=O)C(C)=CC(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJUIMOJAAPLTRJ-UHFFFAOYSA-N monothioglycerol Chemical compound OCC(O)CS PJUIMOJAAPLTRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N octan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-].CCCCCCCC[O-] KSCKTBJJRVPGKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229960002969 oleic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940126701 oral medication Drugs 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N phthalic acid di-n-butyl ester Natural products CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229960003975 potassium Drugs 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 1
- UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N prop-2-ene-1-sulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CC=C UIIIBRHUICCMAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 235000005875 quercetin Nutrition 0.000 description 1
- 229960001285 quercetin Drugs 0.000 description 1
- FDRQPMVGJOQVTL-UHFFFAOYSA-N quercetin rutinoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC=2C(C3=C(O)C=C(O)C=C3OC=2C=2C=C(O)C(O)=CC=2)=O)O1 FDRQPMVGJOQVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 235000005493 rutin Nutrition 0.000 description 1
- IKGXIBQEEMLURG-BKUODXTLSA-N rutin Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O[C@@H]1OC[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](OC=2C(C3=C(O)C=C(O)C=C3OC=2C=2C=C(O)C(O)=CC=2)=O)O1 IKGXIBQEEMLURG-BKUODXTLSA-N 0.000 description 1
- ALABRVAAKCSLSC-UHFFFAOYSA-N rutin Natural products CC1OC(OCC2OC(O)C(O)C(O)C2O)C(O)C(O)C1OC3=C(Oc4cc(O)cc(O)c4C3=O)c5ccc(O)c(O)c5 ALABRVAAKCSLSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004555 rutoside Drugs 0.000 description 1
- 229920006298 saran Polymers 0.000 description 1
- 229920005573 silicon-containing polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940037001 sodium edetate Drugs 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 229940031439 squalene Drugs 0.000 description 1
- TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N squalene Natural products CC(=CCCC(=CCCC(=CCCC=C(/C)CCC=C(/C)CC=C(C)C)C)C)C TUHBEKDERLKLEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N sulfurothioic S-acid Chemical compound OS(O)(=O)=S DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 230000009747 swallowing Effects 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- DZLJPPMKVCEGBL-UHFFFAOYSA-M zinc 2-aminoacetate azane Chemical compound N.[Zn+2].NCC([O-])=O DZLJPPMKVCEGBL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004246 zinc acetate Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/22—Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/44—Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
- A61K31/445—Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/365—Lactones
- A61K31/375—Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
- A61K33/04—Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/02—Inorganic compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/70—Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/70—Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
- A61K9/7023—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
- A61K9/703—Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms characterised by shape or structure; Details concerning release liner or backing; Refillable patches; User-activated patches
- A61K9/7038—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer
- A61K9/7046—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds
- A61K9/7053—Transdermal patches of the drug-in-adhesive type, i.e. comprising drug in the skin-adhesive layer the adhesive comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon to carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl, polyisobutylene, polystyrene
- A61K9/7061—Polyacrylates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
本発明は、ドネペジル含有貼付製剤の着色を抑制する方法、およびドネペジルの類縁物質の生成量を低減する方法に関する。
塩基性薬物であるドネペジルは、アセチルコリンエステラーゼ阻害作用を有し、抗アルツハイマー型認知症薬として使用されている。アルツハイマー型認知症患者には、高齢者が多く、高齢者には経口剤の嚥下が困難な者も多い。また、アルツハイマー型認知症の症状が進行した患者でも、経口剤の服薬が困難となる場合がある。これらのような場合にはドネペジルの経皮などの非経口投与が有用である。
ドネペジルを経皮などの非経口投与するための、ドネペジル含有貼付製剤は公知であり、例えば、特開平11−315016号公報(特許文献1)、WO2003/032960号パンフレット(特許文献2)及びWO2006/082728号パンフレット(特許文献3)等に記載されている。
しかし、本願発明者等の研究では、ドネペジル含有貼付製剤を作製後、経時的に製剤中のドネペジルの有効量が著しく減少するという問題に遭遇した。すなわち、貼付製剤中(粘着剤層)でドネペジルの類縁物質が生成するためその対策が必要であることがわかった。しかしながら、非経口投与に用いられる貼付製剤は、薬物の存在する環境が、経口投与製剤のそれとは大きく異なり、さらにシート状形態を有する場合などに周辺環境(酸素)などの影響を受けやすいため、経口投与製剤で使用されている一般的な抗酸化剤(安定化剤)を配合しても、必ずしも、ドネペジルは安定化せず、むしろ、ドネペジルの類縁物質の生成量が増大する場合もあった。
なお、特許文献2及び3には、粘着剤層に、必要に応じて、トコフェロール及びこれらのエステル誘導体、アスコルビン酸、アスコルビン酸ステアリン酸エステル、ノルジヒドログアヤレチン酸、ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール等の抗酸化剤を用いることができるとの記載があるが、抗酸化剤を実際に配合した製剤例の記載はなく、抗酸化剤の製剤中での有効性については十分に検証されておらず、抗酸化剤によるドネペジルの安定化は見出されていない。
また、特開2000−136134号公報(特許文献4)には、ドネペジルを含有する経口投与用組成物において、亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸ナトリウム(メタ重亜硫酸ナトリウム)、システイン、クエン酸、エデト酸ナトリウム(エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム)、アスコルビン酸およびエリソルビン酸(イソアスコルビン酸)等の抗酸化剤を添加することで、類縁物質の増加を抑制できることが記載されている。しかし、該文献は、液剤、シロップ剤等の経口投与製剤を提案するもので、貼付製剤への抗酸化剤の適用を教示するものではない。
一方、医薬品は、安心感や清潔感を与えるなどの理由により、人工的に感じられるなどの違和感を生じない色合いが好まれる傾向にあり、とりわけ、貼付製剤は、患者自らが皮膚に直接貼付することが多いので、白色などの自然な色合いの外観が望まれる。しかしながら、ドネペジル含有貼付製剤の着色を抑制し、自然な色合いの外観を実現する方法は見出されていない。
例えば、特許第3124069号(特許文献5)や特開平11−047233号公報(特許文献6)、特表2006−523637号公報(特許文献7)、特表2003−530422号公報(特許文献8)には、貼付製剤において、長期保存時の変色を抑制する技術が開示されている。しかしながら、これらの文献は、製剤の自然な色合いの外観を実現する方法を教示するものではなく、また、ドネペジル含有貼付製剤の自然な色合いの外観を実現する方法を教示するものではない。
上記事情に鑑み、本発明は、ドネペジル含有貼付製剤の着色を抑制して製剤の自然な色合いの外観を実現し、また、ドネペジルの類縁物質の生成量を低減することを課題とする。
本発明者らは、鋭意検討した結果、特定の2種の添加剤を添加することにより、ドネペジル含有貼付製剤の着色を抑制して自然な色合いの外観を実現でき、また、ドネペジル貼付製剤中に比較的多量に見出される、ドネペジルの特定の類縁物質の生成量を効果的に抑制でき、意外にも、類縁物質の総生成量までも低減されるという予想外の効果を見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は以下の通りである。
(1)支持体と粘着剤層とを有し、該粘着剤層に粘着剤とドネペジルとを含む、貼付製剤の着色を抑制する方法であって、
前記粘着剤層に、アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルとメタ重亜硫酸金属塩とを含ませる工程を有する、方法。
(2)前記粘着剤と前記ドネペジルと前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルと前記メタ重亜硫酸金属塩とを含む調合物を準備する工程と、
前記調合物を前記支持体表面に付与して前記粘着剤層を成膜する工程と、
を有する、(1)に記載の方法。
(3)1.0重量部の前記メタ重亜硫酸金属塩に対して、0.02〜1.5重量部の前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルを配合することを含む、(1)または(2)に記載の方法。
(1)支持体と粘着剤層とを有し、該粘着剤層に粘着剤とドネペジルとを含む、貼付製剤の着色を抑制する方法であって、
前記粘着剤層に、アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルとメタ重亜硫酸金属塩とを含ませる工程を有する、方法。
(2)前記粘着剤と前記ドネペジルと前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルと前記メタ重亜硫酸金属塩とを含む調合物を準備する工程と、
前記調合物を前記支持体表面に付与して前記粘着剤層を成膜する工程と、
を有する、(1)に記載の方法。
(3)1.0重量部の前記メタ重亜硫酸金属塩に対して、0.02〜1.5重量部の前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルを配合することを含む、(1)または(2)に記載の方法。
(4)支持体と粘着剤層とを有し、該粘着剤層に粘着剤とドネペジルとを含む、貼付製剤の着色を抑制し、且つ、ドネペジルの類縁物質の生成量を低減する方法であって、
前記粘着剤層に、アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルとメタ重亜硫酸金属塩とを含ませる工程を有する、方法。
(5)前記粘着剤と前記ドネペジルと前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルと前記メタ重亜硫酸金属塩とを含む調合物を準備する工程と、
前記調合物を前記支持体表面に付与して前記粘着剤層を成膜する工程と、
を有する、(4)に記載の方法。
(6)1.0重量部の前記メタ重亜硫酸金属塩に対して、0.02〜1.5重量部の前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルを配合することを含む、(4)または(5)に記載の方法。
前記粘着剤層に、アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルとメタ重亜硫酸金属塩とを含ませる工程を有する、方法。
(5)前記粘着剤と前記ドネペジルと前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルと前記メタ重亜硫酸金属塩とを含む調合物を準備する工程と、
前記調合物を前記支持体表面に付与して前記粘着剤層を成膜する工程と、
を有する、(4)に記載の方法。
(6)1.0重量部の前記メタ重亜硫酸金属塩に対して、0.02〜1.5重量部の前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルを配合することを含む、(4)または(5)に記載の方法。
(7)支持体と粘着剤層とを有し、該粘着剤層に粘着剤とドネペジルとを含む、貼付製剤であって、
前記粘着剤層に、アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルとメタ重亜硫酸金属塩と含有する、貼付製剤。
(8)前記粘着剤層が、1.0重量部の前記メタ重亜硫酸金属塩に対して、0.02〜1.5重量部の前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルの含有割合で含む、(7)に記載の貼付製剤。
(9)支持体と粘着剤層とを有し、該粘着剤層に粘着剤とドネペジルとを含む、貼付製剤であって、
前記粘着剤層が、粘着剤と、ドネペジルと、アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルとメタ重亜硫酸金属塩とを含む調合物の成膜によって得られる、貼付製剤。
(10)前記調合物が、1.0重量部の前記メタ重亜硫酸金属塩に対して、0.02〜1.5重量部の前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルの含有割合で含む、(9)に記載の貼付製剤。
前記粘着剤層に、アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルとメタ重亜硫酸金属塩と含有する、貼付製剤。
(8)前記粘着剤層が、1.0重量部の前記メタ重亜硫酸金属塩に対して、0.02〜1.5重量部の前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルの含有割合で含む、(7)に記載の貼付製剤。
(9)支持体と粘着剤層とを有し、該粘着剤層に粘着剤とドネペジルとを含む、貼付製剤であって、
前記粘着剤層が、粘着剤と、ドネペジルと、アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルとメタ重亜硫酸金属塩とを含む調合物の成膜によって得られる、貼付製剤。
(10)前記調合物が、1.0重量部の前記メタ重亜硫酸金属塩に対して、0.02〜1.5重量部の前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルの含有割合で含む、(9)に記載の貼付製剤。
本発明によれば、特定の2種の添加剤を組み合わせて用いることにより、ドネペジル含有貼付製剤の着色が抑制されて白色などの自然な色合いの外観が実現されるので、美観に優れるドネペジル含有貼付製剤を実現することができる。
また、特定の2種の添加剤を組み合わせて用いることにより、製剤中のドネペジルの特定の類縁物質の生成量を確実に減少させることができるので、安全かつ安定性の高いドネペジル含有貼付製剤を実現することができる。さらには、特定の類縁物質の生成量の減少だけでなく、類縁物質の総生成量も低減することができるので、安全かつ安定性が極めて高いドネペジル含有貼付製剤を達成できる。
しかも、特定の2種の添加剤を組み合わせて用いることにより、それらの添加剤単独により得られる、類縁物質の生成量の相加平均値と比較して、類縁物質の生成量がより一層抑制される(すなわち相乗的に抑制される)。したがって、添加剤を多量に使用する必要性がなく、安全かつ安定性の高いドネペジル含有貼付製剤を効率良く得ることができる。
また、特定の2種の添加剤を組み合わせて用いることにより、製剤中のドネペジルの特定の類縁物質の生成量を確実に減少させることができるので、安全かつ安定性の高いドネペジル含有貼付製剤を実現することができる。さらには、特定の類縁物質の生成量の減少だけでなく、類縁物質の総生成量も低減することができるので、安全かつ安定性が極めて高いドネペジル含有貼付製剤を達成できる。
しかも、特定の2種の添加剤を組み合わせて用いることにより、それらの添加剤単独により得られる、類縁物質の生成量の相加平均値と比較して、類縁物質の生成量がより一層抑制される(すなわち相乗的に抑制される)。したがって、添加剤を多量に使用する必要性がなく、安全かつ安定性の高いドネペジル含有貼付製剤を効率良く得ることができる。
以下、本発明をその好適な実施形態に即して説明する。
本発明の貼付製剤の着色を抑制する方法は、支持体と、支持体の少なくとも片面に形成された粘着剤層とを含む貼付製剤において、粘着剤層に、ドネペジルと、粘着剤と、特定の2種の添加剤とを含有させるものである。
本発明の貼付製剤の着色を抑制する方法は、支持体と、支持体の少なくとも片面に形成された粘着剤層とを含む貼付製剤において、粘着剤層に、ドネペジルと、粘着剤と、特定の2種の添加剤とを含有させるものである。
ここで、「ドネペジル」とは、2−[(1−ベンジル−4−ピペリジニル)メチル]−5,6−ジメトキシインダン−1−オン(フリー体)((±)-2-[(1-benzylpiperidin-4-yl)methyl]-5,6-dimethoxyindan-1-one)だけでなく、その薬学的に許容される塩およびエステルも含む概念である。
本発明において、ドネペジルは、ドネペジル(フリー体)、その薬学的に許容される塩若しくはエステルのいずれであってもよいが、経皮吸収性の観点からは、粘着剤層がドネペジル(フリー体)を含有する構成であるのが好ましい。
本発明の貼付製剤は、抗アルツハイマー型認知症薬として用いられ得る。また、その他の用途としては、抗脳血管性認知症、片頭痛予防などが挙げられる。
本発明の貼付製剤において、粘着剤層中のドネペジルの割合は、粘着剤層の総重量基準で好ましくは1〜30重量%、より好ましくは3〜20重量%の範囲である。割合が1重量%に満たない場合は治療に有効な量の放出が期待できず、また、30重量%を超えると治療効果に限界が生じると共に経済的に不利となるおそれがある。
本発明で使用する特定の2種の添加剤とは、アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステル(好適には、ナトリウム塩、パルミチン酸エステル)と、メタ重亜硫酸金属塩(好適には、ナトリウム塩)である。これら2種の添加剤の配合により、ドネペジル含有貼付製剤の着色を抑制でき、製剤を自然な色合いの外観にできる。また、これら2種の添加剤は、後述する安定化剤としても機能するので、製剤中のドネペジルの類縁物質の生成量を減少させることができる。
上記添加剤において、金属塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩などが挙げられる。エステルとしては、パルミチン酸エステル、ステアリン酸エステル、ミリスチン酸エステルなどが挙げられる。
アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルと、メタ重亜硫酸金属塩とは、特に限定されるものではないが、1.0重量部のメタ重亜硫酸金属塩に対して、好ましくは0.02〜1.5重量部、より好ましくは0.04〜1.0重量部、もっとも好ましくは0.04〜0.2重量部のアスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルを配合する。アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルが0.02重量部より少ないまたは1.5重量部より多い場合、着色抑制が不十分となる可能性がある。
粘着剤層における、アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルの含有量は、適宜設定でき特に限定するものではないが、粘着剤層の総重量に対する固形分換算で0.01〜0.75質量%であることが好ましく、より好ましくは0.02〜0.5質量%、もっとも好ましくは0.02〜0.10質量%である。また、粘着剤層におけるメタ重亜硫酸金属塩の含有量は、適宜設定でき特に限定するものではないが、粘着剤層の総重量に対する固形分換算で0.1〜1.0質量%であることが好ましく、より好ましくは0.2〜0.8質量%である。
本発明の貼付製剤において、粘着剤層中に安定化剤を配合してもよい。ここで、「安定化剤」とは、ドネペジルを含む粘着剤層中及び粘着剤層形成に使用される材料の調合物中において、ドネペジルの類縁物質の生成を抑制(または該類縁物質の生成量を低減)し得る作用を有する化合物を意味する。安定化剤の具体例としては、例えば、アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステル(好適には、ナトリウム塩、パルミチン酸エステル)、イソアスコルビン酸またはその金属塩(好適には、ナトリウム塩)、エチレンジアミン四酢酸またはその金属塩(好適には、カルシウム二ナトリウム塩、四ナトリウム塩)、システイン、アセチルシステイン、2−メルカプトベンズイミダゾール、3(2)−t−ブチル−4−ヒドロキシアニソール、2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール、テトラキス[3−(3’,5’−ジ−t−ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸]ペンタエリトリトール、3−メルカプト−1,2−プロパンジオール、酢酸トコフェロール、ルチン、クエルセチン、ヒドロキノン、ヒドロキシメタンスルフィン酸金属塩(好適には、ナトリウム塩)、メタ重亜硫酸金属塩(例えば、ナトリウム塩)、亜硫酸金属塩(好適には、ナトリウム塩)、およびチオ硫酸金属塩(好適には、ナトリウム塩)が挙げられ、これらは1種又は2種以上を組み合わせて用いられる。
上記安定化剤において、金属塩としては、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩などが挙げられる。エステルとしては、パルミチン酸エステル、ステアリン酸エステル、ミリスチン酸エステルなどが挙げられる。
安定化剤の重量割合は、粘着剤層の物性に悪影響を与えない限り、特に限定されない。安定化剤の割合の上限値の好ましい例は、粘着剤層の総重量(すなわち、貼付製剤における粘着剤層の総重量)に基づき、その総量として、5重量%を超えると粘着剤層の接着性などの物性が低下する可能性があり、0.0005重量%を下回ると十分な安定化効果が得られない可能性がある。したがって、上限値の好ましい例は、5重量%、3重量%、2重量%、1重量%、0.7重量%、0.5重量%、0.3重量%であり、下限値の好ましい例は、0.0005重量%、0.001重量%、0.01重量%、0.02重量%、0.03重量%、0.05重量%、0.1重量%、0.2重量%である。
より具体的には、粘着剤層の総重量(貼付製剤における粘着剤層の総重量)に基づき、その総量として、0.0005〜5重量%が好ましく、さらに0.001〜3重量%が好ましく、さらに0.01〜1重量%が好ましく、さらに0.01〜0.91重量%が好ましく、さらに0.01〜0.7重量%が好ましく、さらに0.02〜0.7重量%が好ましく、さらに0.02〜0.5重量%が好ましく、最も好ましくは0.03〜0.3重量%である。
本発明において、貼付製剤の着色を抑制するためには、前記粘着剤層中に前記粘着剤と前記ドネペジルと前記添加剤とを含ませることが、貼付製剤の製造工程に含まれることが好ましい。前記添加剤は本発明の効果を奏した後、貼付製剤の保管中に分解・消失することがあり得るが、この場合も本発明の範囲内である。
本発明において、貼付製剤の着色を抑制するためには、前記粘着剤層中に前記粘着剤と前記ドネペジルと前記添加剤とを含ませることが、貼付製剤の製造工程に含まれることが好ましい。前記添加剤は本発明の効果を奏した後、貼付製剤の保管中に分解・消失することがあり得るが、この場合も本発明の範囲内である。
本発明でいうドネペジルの類縁物質とは、ドネペジルを含む粘着剤層中において比較的多量に見出される、ドネペジル由来の物質(ドネペジルに関連して生成する物質;ドネペジルを含有しない粘着剤層では認められない物質)のことである。ドネペジルの類縁物質の具体例としては、後述の実施例記載の分析条件にて本発明の貼付製剤を分析した場合に、リテンションタイム12.8分で検出される類縁物質(以下、「類縁物質1」という)およびリテンションタイム3.9分で検出される類縁物質(以下、「類縁物質2」という)が挙げられる。本発明は、特定の2種の添加剤を配合することにより、かかる特定の類縁物質1および類縁物質2の生成を抑制し、さらには他の類縁物質の生成をも抑制して、結果的に類縁物質の総生成量を低減させることができる点で、さらなる有用性を示す。
本発明において、アスコルビン酸またはその金属塩またはエステル(以下、これらを総じて「アスコルビン酸類」ともいう)と、メタ重亜硫酸金属塩とを組み合わせることで、アスコルビン酸類の使用量を減量でき、類縁物質1、類縁物質2および総類縁物質の生成量を相乗的に減少させることができる点で有利である。
本発明の貼付製剤において、粘着剤層に含まれる粘着剤としては、特に限定されず、例えば、アクリル系粘着剤;シリコーンゴム、ポリイソプレンゴム、ポリイソブチレンゴム、スチレン−ブタジエンゴム、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合体ゴム、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合体ゴム等のゴム系粘着剤;シリコーン系粘着剤;ポリビニルアルコール、ポリビニルアルキルエーテル、ポリ酢酸ビニル等のビニル系高分子粘着剤等が挙げられる。
ゴム系粘着剤は、反応性の高い官能基を有しないことが多く、そこに含有されるドネペジルは比較的安定に存在し、類縁物質の生成率も比較的低い。このようなゴム系粘着剤としては、ポリイソブチレン、スチレン・ジエン・スチレンブロック共重合体〔例えば、スチレン・ブタジエン・スチレンブロック共重合体(SBS)、スチレン・イソプレン・スチレンブロック共重合体(SIS)等〕等が好ましく使用され、これらは一種でまたは2種以上混合して用いてもよい。
アクリル系粘着剤は、共重合させるモノマーの種類や比率によって、粘着特性や薬物溶解度等を制御できるなど自由度が比較的高い反面、ドネペジルと反応性を有する官能基をそのポリマー鎖に有している場合があり、また粘着剤中に残存するモノマーや重合開始剤がドネペジルと反応する場合があるため、ドネペジルの有効量が減少する懸念がある。したがって、本発明はアクリル系粘着剤を用いた貼付製剤において特に有利に実施される。
本発明におけるアクリル系粘着剤としては、(メタ)アクリル酸アルキルエステルを含むアクリル系粘着剤が挙げられ、好ましくは(メタ)アクリル酸アルキルエステルを主成分(主たる構成単位)とするアクリル系粘着剤である。主成分である(メタ)アクリル酸アルキルエステル(第1モノマー成分)と、架橋反応に関与できる官能基を有するビニルモノマー(第2モノマー成分)との共重合体か、或いは、これら以外の他のモノマー(第3モノマー成分)がさらに共重合した共重合体が、架橋処理のしやすさ、人間の皮膚への貼接着、薬物溶解の操作性等の観点から特に好ましい。
上記(メタ)アクリル酸アルキルエステル(第1モノマー成分)の例としては、アルキル基の炭素数が1〜18の直鎖状、分岐鎖状又は環状アルキル基(例えば、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、へキシル、シクロヘキシル、へプチル、オクチル、2−エチルヘキシル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシルなど)である(メタ)アクリル酸アルキルエステルなどが挙げられ、アルキル基の炭素数が4〜18の直鎖状、分岐鎖状又は環状アルキル基(例えば、ブチル、ペンチル、へキシル、シクロヘキシル、へプチル、オクチル、2−エチルヘキシル、ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシルなど)である(メタ)アクリル酸アルキルエステルが好ましい。さらに、常温で粘着性を与えるために、重合体のガラス転移温度を低下させるモノマー成分の使用がさらに好適であることから、アルキル基の炭素数が4〜8の直鎖状、分岐鎖状又は環状アルキル基(例えば、ブチル、ペンチル、へキシル、シクロヘキシル、へプチル、オクチル、2−エチルヘキシルなど、好ましくは、ブチル、2−エチルヘキシル、シクロヘキシル、特に好ましくは2−エチルヘキシル)である(メタ)アクリル酸アルキルエステルがより好ましい。具体的にはアクリル酸ブチル、アクリル酸2−エチルへキシル、メタクリル酸2−エチルへキシル、アクリル酸シクロへキシル、メタクリル酸シクロへキシルなどがより好ましく、中でも、アクリル酸2−エチルへキシルが最も好ましい。これら(メタ)アクリル酸アルキルエステル(第1モノマー成分)は1種又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
一方、上記の架橋反応に関与できる官能基を有するビニルモノマー(第2モノマー成分)において、架橋反応に関与できる官能基としては、水酸基、カルボキシル基、ビニル基などが挙げられ、水酸基およびカルボキシル基が好ましい。当該モノマー(第2モノマー成分)の具体例としては、(メタ)アクリル酸ヒドロキシエチルエステル、(メタ)アクリル酸ヒドロキシプロピルエステル、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、メサコン酸、シトラコン酸、グルタコン酸などが挙げられる。これらのうち、入手の容易性の観点から、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸ヒドロキシエチルエステル(特に、アクリル酸2−ヒドロキシエチル)が好ましく、アクリル酸が最も好ましい。これらのモノマー(第2モノマー成分)は1種又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
また、上記他のモノマー(第3モノマー成分)は、主として、粘着剤層の凝集力調整やドネペジルの溶解性・放出性の調整などのために使用される。当該モノマー(第3モノマー成分)としては、例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなどのビニルエステル類;メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテルなどのビニルエーテル類;N−ビニル−2−ピロリドン、N−ビニルカプロラクタムなどのビニルアミド類;(メタ)アクリル酸メトキシエチルエステル、(メタ)アクリル酸エトキシエチルエステル、(メタ)アクリル酸テトラヒドロフルフリルエステルなどの(メタ)アクリル酸アルコキシエステル;ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、α−ヒドロキシメチルアクリレートなどのヒドロキシル基含有モノマー(第3モノマー成分としての使用なので架橋点とはしない);(メタ)アクリルアミド、ジメチル(メタ)アクリルアミド、N−ブチル(メタ)アクリルアミド、N−メチロール(メタ)アクリルアミドなどのアミド基を有する(メタ)アクリル酸誘導体;(メタ)アクリル酸アミノエチルエステル、(メタ)アクリル酸ジメチルアミノエチルエステル、(メタ)アクリル酸t−ブチルアミノエチルエステルなどの(メタ)アクリル酸アミノアルキルエステル;(メタ)アクリル酸メトキシエチレングリコールエステル、(メタ)アクリル酸メトキシジエチレングリコールエステル、(メタ)アクリル酸メトキシポリエチレングリコールエステル、(メタ)アクリル酸メトキシポリプロピレングリコールエステルなどの(メタ)アクリル酸アルコキシアルキレングリコールエステル;(メタ)アクリロニトリル;スチレンスルホン酸、アリルスルホン酸、スルホプロピル(メタ)アクリレート、(メタ)アクリロイルオキシナフタレンスルホン酸、アクリルアミドメチルスルホン酸などのスルホン酸を有するモノマー;ビニルピペリドン、ビニルピリミジン、ビニルピペラジン、ビニルピロール、ビニルイミダゾール、ビニルオキサゾール、ビニルモルホリンなどのビニル基含有モノマーなどが挙げられる。これらの中でも、ビニルエステル類、ビニルアミド類が好ましく、ビニルエステル類は酢酸ビニルが好ましく、ビニルアミド類はN−ビニル−2−ピロリドンが好ましい。これらのモノマー(第3モノマー成分)は1種又は2種以上を組み合わせて用いることができる。
当該アクリル系粘着剤は、(メタ)アクリル酸アルキルエステル(第1モノマー成分)と、架橋反応に関与できる官能基を有するビニルモノマー(第2モノマー成分)との共重合体である場合、(メタ)アクリル酸アルキルエステルと、架橋反応に関与できる官能基を有するビニルモノマーとは、(メタ)アクリル酸アルキルエステル:架橋反応に関与できる官能基を有するビニルモノマー=99〜85:1〜15の重量比で配合して共重合させることが好ましく、99〜90:1〜10の重量比がより好ましい。
また、当該アクリル系粘着剤が、(メタ)アクリル酸アルキルエステル(第1モノマー成分)と、架橋反応に関与できる官能基を有するビニルモノマー(第2モノマー成分)と、これら以外の他のモノマー(第3モノマー成分)との共重合体である場合、(メタ)アクリル酸アルキルエステルと、架橋反応に関与できる官能基を有するビニルモノマーと、これら以外の他のモノマーとは、(メタ)アクリル酸アルキルエステル:架橋反応に関与できる官能基を有するビニルモノマー:これら以外の他のモノマー=40〜94:1〜15:5〜50の重量比で配合して共重合させることが好ましく、50〜89:1〜10:10〜40の重量比がより好ましい。
重合反応は、自体公知の方法で行えばよく特に限定されないが、例えば、上記のモノマーを、重合開始剤(例えば、過酸化ベンゾイル、アゾビスイソブチロニトリルなど)を添加して、溶媒(例えば、酢酸エチルなど)中で、50〜70℃で5〜48時間反応させる方法が挙げられる。
本発明における特に好ましいアクリル系粘着剤としては、例えば、アクリル酸2−エチルへキシルエステル/アクリル酸/N−ビニル−2−ピロリドンの共重合体、アクリル酸2−エチルへキシルエステル/アクリル酸2−ヒドロキシエチルエステル/酢酸ビニルの共重合体、アクリル酸2−エチルへキシルエステル/アクリル酸の共重合体等であり、より好ましくは、アクリル酸2−エチルへキシルエステル/アクリル酸/N−ビニル−2−ピロリドンの共重合体である。
また、本発明におけるアクリル系粘着剤のガラス転移温度は、共重合組成によっても異なるが、貼付製剤としての粘着性の観点から、通常−100〜−10℃であることが好ましく、より好ましくは−90〜−20℃である。
本発明の貼付製剤においては、粘着剤層へのソフト感の付与、貼付製剤を皮膚から剥離する時の皮膚接着力に起因する痛みや皮膚刺激性の軽減等の観点から、粘着剤層に液状成分を含有させることができる。粘着剤層との相溶性の観点から有機液状成分が好ましい。有機液状成分を含む本発明の貼付製剤において、有機液状成分の種類によってはドネペジルと化学反応するなどしてドネペジルの安定性が低下する可能性がある。したがって、かかる安定性低下を効率的に抑制し得る点で、本発明は有機液状成分を含む貼付製剤において特に有利に実施される。
当該有機液状成分としては、それ自体室温で液状であり、可塑化作用を示し、上記の粘着剤を構成する粘着性ポリマーと相溶するものであれば、特に制限なく使用できるが、ドネペジルの経皮吸収性、保存安定性を向上させるものが好ましい。また、粘着剤中へのドネペジルの溶解性等をさらに高める目的でも配合することができる。このような有機液状成分としては、脂肪酸アルキルエステル〔例えば、炭素数1〜4の低級1価アルコールと炭素数12〜16の飽和又は不飽和の脂肪酸とのエステル等〕; 炭素数8〜10の飽和又は不飽和の脂肪酸〔例えば、カプリル酸(オクタン酸、C8)、ペラルゴン酸(ノナン酸、C9)、カプリン酸(デカン酸、C10)、ラウリン酸(C12)等〕;エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリプロピレングリコール等のグリコール類;オリーブ油、ヒマシ油、スクアレン、ラノリン等の油脂類;酢酸エチル、エチルアルコール、ジメチルデシルスルホキシド、デシルメチルスルホキシド、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、ジメチルラウリルアミド、ドデシルピロリドン、イソソルビトール、オレイルアルコール等の有機溶剤;液状の界面活性剤;ジイソプロピルアジぺ−ト、フタル酸エステル、ジエチルセバケート等の可塑剤類;流動パラフィン等の炭化水素類等が挙げられる。また、エトキシ化ステアリルアルコール、グリセリンエステル(室温で液状の物)、ミリスチン酸イソトリデシル、N−メチルピロリドン、オレイン酸エチル、オレイン酸、アジピン酸ジイソプロピル、パルミチン酸オクチル、1,3−プロパンジオール、グリセリン等も挙げられる。これらの中でも、製剤の安定性等の観点から、脂肪酸アルキルエステル、飽和脂肪酸、炭化水素類、有機溶剤が好ましく、より好ましくは脂肪酸アルキルエステルである。これらの有機液状成分はいずれかを単独でまたは2種以上の組み合わせで使用される。
また、粘着剤にアクリル系粘着剤を使用する場合、有機液状成分は、上記の中でも、アクリル系粘着剤との相溶性等の観点から、脂肪酸アルキルエステルが好ましく、より好ましくは炭素数1〜4の低級1価アルコールと炭素数12〜16の飽和又は不飽和の脂肪酸とのエステルである。ここで、炭素数12〜16の飽和又は不飽和の脂肪酸は飽和脂肪酸が好ましく、また、炭素数1〜4の低級1価アルコールは直鎖でも分岐鎖でもよい。炭素数12〜16の脂肪酸の好適な例としては、ラウリン酸(C12)、ミリスチン酸(C14)、パルミチン酸(C16)等が挙げられ、炭素数1〜4の低級1価アルコールの好適な例としては、イソプロピルアルコール、エチルアルコール、メチルアルコール、プロピルアルコール等が挙げられる。特に好ましい脂肪酸アルキルエステルの具体例としては、ミリスチン酸イソプロピル、ラウリン酸エチル、パルミチン酸イソプロピル等が挙げられる。
なお、脂肪酸アルキルエステルを使用する場合、ドネペジルの経皮吸収性向上の観点から、脂肪酸アルキルエステルとともに炭素数8〜10の脂肪酸および/またはグリセリンを併用しても良い。
本発明において、有機液状成分の配合量は上記粘着剤100重量部当たり、好ましくは10〜160重量部であり、より好ましくは40〜150重量部である。配合量が10重量部未満のとき、粘着剤層の可塑化が不充分なために良好なソフト感が得られなかったり、皮膚刺激性の低減効果が十分に得られない場合があり、逆に160重量部を超えるとき、粘着剤が有する凝集力によっても有機液状成分を粘着剤中に保持できず、粘着剤層表面にブルーミングして粘着力が弱くなり過ぎて、貼付使用中に皮膚面から製剤が脱落する可能性が高くなる。
本発明の貼付製剤では、粘着剤層には、前記のとおり、公知の化学的架橋処理(架橋剤を用いた架橋処理等)や物理的架橋処理(γ線のような電子線照射や紫外線照射による架橋処理等)等で架橋処理を施すことができるが、当該架橋処理は、当分野で一般的に行われている手法により行うことができる。本発明の貼付製剤において、化学的または物理的架橋処理によっては、製剤の製造工程中または保管中のドネペジルの安定性が低下する(類縁物質の生成量が増加する)可能性がある。したがって、本発明は粘着剤層に架橋処理が施された貼付製剤において特に有利に実施される。なお、架橋処理はドネペジルに悪影響を及ぼしにくいという観点から、架橋剤を用いた化学的架橋処理が好ましい。
架橋剤を用いた化学的架橋処理を施す場合、架橋剤にはドネペジルによって架橋の形成が阻害されない架橋剤であれば特に制限されないが、例えば、過酸化物(例えば、過酸化ベンゾイル(BPO)等)、金属酸化物(例えば、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム等)、多官能性イソシアネート化合物、有機金属化合物(例えば、ジルコニウムおよび亜鉛アラニネート、酢酸亜鉛、グリシンアンモニウム亜鉛、チタン化合物等)、金属アルコラート(例えば、テトラエチルチタネート、テトライソプロピルチタネート、アルミニウムイソプレピレート、アルミニウムsec−ブチレート等)、および金属キレート化合物(例えば、ジプロポキシビス(アセチルアセトナート)チタン、テトラオクチレングリコールチタン、アルミニウムイソプロピレート、エチルアセトアセテートアルミニウムジイソプロピレート、アルミニウムトリス(エチルアセトアセテート)、アルミニウムトリス(アセチルアセトネート)等)が挙げられる。これらの中でも、ドネペジルの存在下で効率的に架橋を形成し得るという観点から、過酸化物、金属酸化物、有機金属化合物、金属アルコラート、金属キレート化合物が好ましく、より好ましくは金属アルコラート、金属キレート化合物であり、適度な架橋密度の架橋構造が得られ易いという観点から、最も好ましくは金属キレート化合物である。また、金属キレート化合物のなかでもエチルアセトアセテートアルミニウムジイソプロピレートが特に好ましい。これらの架橋剤は1種または2種以上を組み合わせて用いてもよい。
架橋剤の配合量は、架橋剤や粘着剤の種類によって異なるが、一般に、粘着剤100重量部に対して0.1〜0.6重量部であり、好ましくは0.15〜0.5重量部である。0.1重量部より少ないと架橋点が少なすぎて粘着剤層に充分な凝集力が付与できず、剥離時に凝集破壊に起因する糊残りや強い皮膚刺激が発現するおそれがあり、0.6重量部より多いと、凝集力は大きいが充分な皮膚接着力が得られなくなる場合がある。また、未反応の架橋剤の残留によって皮膚刺激がおこるおそれがある。
化学的架橋処理は、例えば、架橋剤の添加後、架橋反応温度以上に加熱して保管する工程、すなわち、熟成工程を経ることにより実施することができ、このときの加熱温度は、架橋剤の種類に応じて適宜選択されるが、好ましくは60〜90℃であり、より好ましくは60〜80℃である。加熱時間としては、好ましくは12〜96時間であり、より好ましくは24〜72時間である。
本発明の貼付製剤では、架橋処理された粘着剤層がドネペジルとともに金属塩化物を含有することができる。粘着剤層が金属塩化物を含むことで、貼付製剤をヒト皮膚に貼付した状態で、粘着剤層の凝集力の低下が軽減され、粘着剤層を剥離する際の凝集破壊が生じ難いものとなる。
かかる金属塩化物としては、特に限定されないが、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属の塩化物;カルシウム、マグネシウム等のアルカリ土類金属の塩化物;塩化アルミニウム、塩化第一スズ、塩化第二鉄等が挙げられる。安全性および粘着剤層の凝集力低下抑制能に優れる点から、塩化ナトリウム、塩化カルシウム、塩化アルミニウム、塩化第一スズ、塩化第二鉄が好ましく、塩化ナトリウム、塩化カルシウムがより好ましく、とりわけ好ましくは塩化ナトリウムである。これらはいずれかを単独で使用しても2種以上を併用してもよい。金属塩化物の配合量としては、粘着剤100重量部当たり、好ましくは0.1〜20重量部、より好ましくは1〜15重量部、最も好ましくは3〜10重量部である。この配合量が0.1重量部未満の場合、粘着剤層の凝集力低下を抑制する効果が不充分となる場合があり、逆に20重量部を超えた場合、抑制効果はあるものの粘着剤(粘着性ポリマー)中に均一に分散出来ず、製剤が外観不良を引き起こすことがある。
本発明において、金属塩化物は、粘着剤層の形成過程で、塩酸ドネペジルを、金属を含有する無機塩基で中和して生じさせてもよく、かかる金属を含有する無機塩基としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等のアルカリ金属又はアルカリ土類金属の無機塩基等が挙げられ、副生成物を生じ難いという観点から、アルカリ金属又はアルカリ土類金属の水酸化物が好ましく、より好ましくは水酸化ナトリウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウムであり、水酸化ナトリウムが特に好ましい。
本発明の貼付製剤において、粘着剤層の厚みは20〜300μmが好ましく、30〜300μmがより好ましく、50〜300μmが最も好ましい。粘着剤層の厚みが20μm未満であると、十分な粘着力を得ること、有効量のドネペジルを含有させること、が困難となるおそれがあり、粘着剤層の厚みが300μmを超えると塗工困難のおそれがある。
本発明の貼付製剤は、支持体と粘着剤層を含み、好ましくは剥離ライナーを備える。すなわち、本発明の貼付製剤は、前述の粘着剤層を支持体の少なくとも片面に積層した構造を有し、粘着剤層の粘着面(粘着剤層の支持体に積層した面と反対の面)は、使用の直前まで剥離ライナーで被覆して保護されていることが好ましい。また、シリコーン系、フッ素系、ワックス等の背面処理剤を支持体上に塗布し、剥離ライナーを用いずにロール状の形態とすることもできる。
支持体は、特に限定はされないが、粘着剤層中のドネペジルが支持体中を通ってその背面から失われて割合が低下しないもの(即ち、ドネペジルに対して不透過性を有する材料)が好ましく、また、後述するように粘着剤層中に有機液状成分を含有させる態様の場合は、ドネペジルと有機液状成分が支持体中を通って背面から失われてそれらの割合が低下しないもの(即ち、有機液状成分およびドネペジルに対して不透過性を有する材料)が好ましい。
具体的には、ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)等)、ナイロン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリテトラフルオロエチレン、アイオノマー樹脂などの単独フィルム、金属箔、又はこれらから選ばれる2種以上のフィルムを積層したラミネートフィルムなどが挙げられる。これらのうち、支持体として粘着剤層との接着性(投錨性)を向上させるために支持体を上記材質からなる無孔性フィルムと下記の多孔性フィルムとのラミネートフィルムとし、多孔性フィルム側に粘着剤層を形成することが好ましい。
当該多孔性フィルムとしては、粘着剤層との投錨性が向上するものであれば特に限定されず、例えば紙、織布、不織布(例えば、ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)など)不織布など)、上記のフィルム(例えば、ポリエステル、ナイロン、サラン(商品名)、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ塩化ビニル、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、ポリテトラフルオロエチレン、金属箔、ポリエチレンテレフタレートなどの単独フィルム、およびこれらの1種または2種以上のフィルムを積層したラミネートフィルムなど)に機械的に穿孔処理したフィルムなどが挙げられ、特に紙、織布、不織布(例えば、ポリエステル不織布、ポリエチレンテレフタレート不織布など)が支持体の柔軟性の点から好ましい。多孔性フィルムの厚みは投錨性向上および粘着剤層の柔軟性を考慮すると通常10〜500μm、プラスタータイプや粘着テープタイプのような薄手の貼付製剤の場合は通常1〜200μm程度である。織布や不織布の場合は、これらの目付量を5〜30g/m2とすることが投錨力の向上の点で好ましい。
本発明の貼付製剤の支持体の厚みは、特に限定されないが、好ましくは2〜200μm、より好ましくは10〜50μmである。2μm未満であると、自己支持性等の取扱い性が低下する傾向となり、200μmを超えると、違和感(ごわごわ感)を生じ、追従性が低下する傾向となる。
剥離ライナーとしては、特に制限されず、公知の剥離ライナーを用いることができる。具体的には、剥離ライナーとしては、剥離処理剤からなる剥離処理剤層が剥離ライナー用の基材の表面に形成された剥離ライナーや、それ自体が剥離性の高いプラスチックフィルム、剥離ライナー用の基材の表面に、前記剥離性の高いプラスチックフィルムの素材による剥離層を形成した構成の剥離ライナーなどが挙げられる。剥離ライナーの剥離面は、基材の片面のみであってもよく、両面であってもよい。
このような剥離ライナーにおいて、剥離処理剤としては、特に制限されず、例えば、長鎖アルキル基含有ポリマー、シリコーンポリマー(シリコーン系剥離剤)、フッ素系ポリマー(フッ素系剥離剤)などの剥離剤が挙げられる。剥離ライナー用の基材としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム、ポリイミドフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリカーボネートフィルム、ポリエステル(PETを除く)フィルムなどのプラスチックフィルムやこれらのフィルムに金属を蒸着した金属蒸着プラスチックフィルム;和紙、洋紙、クラフト紙、グラシン紙、上質紙などの紙類;不織布、布などの繊維質材料による基材;金属箔などが挙げられる。
また、それ自体が剥離性の高いプラスチックフィルムとしては、例えば、ポリエチレン(低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン等)、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体等のエチレン−α−オレフィン共重合体(ブロック共重合体又はランダム共重合体)の他、これらの混合物からなるポリオレフィン系樹脂によるポリオレフィン系フィルム;テフロン(登録商標)製フィルムなどを用いることができる。
なお、前記剥離ライナー用の基材の表面に形成される剥離層は、前記剥離性の高いプラスチックフィルムの素材を、前記剥離ライナー用の基材上に、ラミネート又はコーティングすることにより形成することができる。
剥離ライナーの厚み(全体厚)としては、特に限定するものではないが、通常200μm以下、好ましくは25〜100μmである。
本発明において、貼付製剤の製法は特に限定されないが、一実施態様として、本発明の貼付製剤は、粘着剤と、ドネペジルと、上記2種の添加剤とを少なくとも含む調合物を成膜してドネペジルを含む粘着剤層を形成することによって製造される。すなわち、本発明はまた、支持体の少なくとも片面に設けるドネペジルを含有する粘着剤層を、粘着剤と、ドネペジルと、上記2種の添加剤を含む調合物の成膜によって形成する、ドネペジル含有貼付製剤の製造方法に関する。また、上記2種の添加剤を、粘着剤の存在下、ドネペジルと共存させることを含む、貼付製剤中のドネペジルの安定化方法に関する。さらに、上記2種の添加剤を、粘着剤の存在下、ドネペジルと共存させることを含む、ドネペジル含有貼付製剤の着色抑制方法に関する。
この実施態様では、粘着剤層形成用の調合物中でドネペジルに上記2種の添加剤が付されるので、ドネペジル含有貼付製剤の着色が抑制されるとともに、粘着剤層の形成に使用する調合物の調製時からドネペジルの安定化が図られ、類縁物質の生成が十分に抑制される。
具体的には、例えば、粘着剤、ドネペジル、上記2種の添加剤及び安定化剤等を溶媒に溶解または分散させて調合し、得られた溶液または分散液を支持体の少なくとも片面上に塗布し、乾燥して成膜することにより粘着剤層を支持体の表面上に形成させ、次いで剥離ライナーを設ける方法が挙げられる。あるいは、例えば、上記の溶液または分散液を保護用の剥離ライナーの少なくとも片面上に塗布し、乾燥して成膜することにより粘着剤層を剥離ライナーの表面上に形成させ、次いで支持体を粘着剤層に接着させることによって製造することができる。
上記の粘着剤等を溶解乃至分散させる溶媒には、例えば、酢酸エチル、トルエン、ヘキサン、2−プロパノール、メタノール、エタノール、水等が挙げられる。また、架橋剤を添加した後、これらを粘度調整のために使用することもできる。
なお、粘着剤層が架橋される場合、化学的架橋処理にあっては、好ましくは上記溶液または分散液中に架橋剤が添加される。また、粘着剤層が架橋される場合、成膜後の粘着剤層に架橋を促進するために、好ましくは保管(エージング処理(熟成工程))が行われる。かかるエージング処理(熟成工程)は、通常、上記溶液または分散液を塗布、乾燥して成膜後(粘着剤層形成後)、得られた粘着剤層を60〜90℃(好ましくは60〜80℃)の加熱下に、12〜96時間程度(好ましくは24〜72時間程度)置くことによって行われる。この間、ドネペジルは上記2種の添加剤と共存することにより、安定化が図られ、類縁物質の生成が抑制される。
本発明の貼付製剤の形状は限定されず、例えば、テープ状、シート状、マトリックス型、リザーバー型、膜放出制御型などを含む。テープ状またはシート状が環境、特に酸素の影響を受けやすいことから、本発明の安定化効果は有利である。
また、本発明の貼付製剤の投与量は、使用する粘着剤や有機液状成分の種類や量、患者の年齢、体重、症状などにより異なるが、通常、成人に対して、ドネペジルまたは塩酸ドネペジル2〜150mgを含有した貼付製剤を皮膚5〜120cm2に、1〜7日間程度貼り付けるのが好ましい。
以下、実施例を示して本発明をより具体的に説明する。なお、記載中、特記しない限り、「部」は「重量部」を意味する。
実施例1〜4および比較例1〜2
不活性ガス雰囲気下、アクリル酸2−エチルへキシル75部、N−ビニル−2−ピロリドン22部、アクリル酸3部およびアゾビスイソブチロニトリル0.2部を酢酸エチル中60℃にて溶液重合させて粘着剤Aの酢酸エチル溶液(粘着剤固形分:28%)を得た。
次に、下記表2及び表3に示す添加剤を含み、下記表1の配合組成を混合し、酢酸エチルで粘度調整して塗工液を得た。これをポリエチレンテレフタレート(PET)剥離ライナー上に乾燥後厚60μmとなるよう塗布し、乾燥し、これにPET支持体を貼り合せて貼付製剤を得た後、70℃、48時間保管して実施例1〜4および比較例1〜2の保管された貼付製剤を得た。
不活性ガス雰囲気下、アクリル酸2−エチルへキシル75部、N−ビニル−2−ピロリドン22部、アクリル酸3部およびアゾビスイソブチロニトリル0.2部を酢酸エチル中60℃にて溶液重合させて粘着剤Aの酢酸エチル溶液(粘着剤固形分:28%)を得た。
次に、下記表2及び表3に示す添加剤を含み、下記表1の配合組成を混合し、酢酸エチルで粘度調整して塗工液を得た。これをポリエチレンテレフタレート(PET)剥離ライナー上に乾燥後厚60μmとなるよう塗布し、乾燥し、これにPET支持体を貼り合せて貼付製剤を得た後、70℃、48時間保管して実施例1〜4および比較例1〜2の保管された貼付製剤を得た。
参考例1
塩酸ドネペジルおよび2種の添加剤を配合しないこと以外は、実施例1と同様に処理して、参考例1の保管された貼付製剤(プラセボ製剤)を得た。
塩酸ドネペジルおよび2種の添加剤を配合しないこと以外は、実施例1と同様に処理して、参考例1の保管された貼付製剤(プラセボ製剤)を得た。
参考例2
2種の添加剤を配合しないこと以外は、実施例1と同様に処理して、参考例2の保管された貼付製剤(コントロール製剤)を得た。
2種の添加剤を配合しないこと以外は、実施例1と同様に処理して、参考例2の保管された貼付製剤(コントロール製剤)を得た。
(着色の測定)
CIE1976(L*a*b*)表色系(エルスター・エースター・ビースター表色系 JIS Z 8729)により表される色彩値(L*,a*,b*)を測定し、参考例1の貼付製剤(プラセボ製剤)の色彩値(L*s,a*s,b*s)を基準点として、実施例1〜4および比較例1〜2の貼付製剤ならびに参考例2の貼付製剤(コントロール製剤)の色彩値(L*1,a*1,b*1)との色差(△E*ab1)を下記式1にしたがって算出した。結果を表2に示す。
△E*ab1=[(L*1-L*s) 2+(a*1-a*s) 2+(b*1-b*s) 2]1/2 ・・・ (式1)
CIE1976(L*a*b*)表色系(エルスター・エースター・ビースター表色系 JIS Z 8729)により表される色彩値(L*,a*,b*)を測定し、参考例1の貼付製剤(プラセボ製剤)の色彩値(L*s,a*s,b*s)を基準点として、実施例1〜4および比較例1〜2の貼付製剤ならびに参考例2の貼付製剤(コントロール製剤)の色彩値(L*1,a*1,b*1)との色差(△E*ab1)を下記式1にしたがって算出した。結果を表2に示す。
△E*ab1=[(L*1-L*s) 2+(a*1-a*s) 2+(b*1-b*s) 2]1/2 ・・・ (式1)
(類縁物質の割合の測定)
実施例1〜4および比較例1〜2ならびに参考例2の貼付製剤をメタノール抽出し、この抽出液を次の条件でHPLC分析した。
(HPLC条件)
HPLC−カラム:Inertsil(登録商標)ODS−2(4.6mmI.D.×15cm、5μm)GLサイエンス社製
カラム温度:35℃
移動相:1−デカンスルホン酸ナトリウム水溶液/アセトニトリル/70%過塩素酸=650/350/1(体積比)
1−デカンスルホン酸ナトリウム濃度は移動相全体に対して10mM
流速:1.4mL/min
検出:UV(271nm)
リテンションタイム:ドネペジル 11.0分、類縁物質1 12.8分、類縁物質2 3.9分
実施例1〜4および比較例1〜2ならびに参考例2の貼付製剤をメタノール抽出し、この抽出液を次の条件でHPLC分析した。
(HPLC条件)
HPLC−カラム:Inertsil(登録商標)ODS−2(4.6mmI.D.×15cm、5μm)GLサイエンス社製
カラム温度:35℃
移動相:1−デカンスルホン酸ナトリウム水溶液/アセトニトリル/70%過塩素酸=650/350/1(体積比)
1−デカンスルホン酸ナトリウム濃度は移動相全体に対して10mM
流速:1.4mL/min
検出:UV(271nm)
リテンションタイム:ドネペジル 11.0分、類縁物質1 12.8分、類縁物質2 3.9分
実施例1〜4および比較例1〜2ならびに参考例2の保管された貼付製剤の粘着剤層におけるドネペジルの類縁物質1、類縁物質2および総類縁物のHPLCピークの面積の、ドネペジルのHPLCピークの面積に対する面積比を、それぞれ、ドネペジルの類縁物質1の割合、ドネペジルの類縁物質2の割合、およびドネペジルの総類縁物の割合として、表3に示す。
表2から明らかなように、アスコルビン酸類とメタ重亜硫酸金属塩とを添加した実施例1〜4の貼付製剤は、比較例1および比較例2と比較して、参考例1のプラセボ製剤との色差(△E*ab1)が小さな値となった。このことから、これら2種の添加剤の配合により、ドネペジル含有貼付製剤の着色が抑制され、自然な色合いの外観が実現されることが確認された。
しかも、比較例、参考例および実施例の比較から明らかなように、実施例1〜4の貼付製剤は、アスコルビン酸類とメタ重亜硫酸金属塩とを添加したものであるにも関らず、意外にも、参考例1のプラセボ製剤との色差(△E*ab1)が参考例2のコントロール製剤より小さい値となった。このことから、実施例1〜4の貼付製剤は、ドネペジル含有貼付製剤として、自然な色合いの外観が実現されたものであることが確認された。
とりわけ、実施例1〜3の貼付製剤は、1.0重量部のメタ重亜硫酸金属塩に対して、0.04〜0.2重量部のアスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルを配合することにより、参考例1のプラセボ製剤との色差(△E*ab1)が極めて小さな値となり、ドネペジル含有貼付製剤の着色がより一層抑制され、ごく自然な色合いの外観が実現されることが確認された。
しかも、比較例、参考例および実施例の比較から明らかなように、実施例1〜4の貼付製剤は、アスコルビン酸類とメタ重亜硫酸金属塩とを添加したものであるにも関らず、意外にも、参考例1のプラセボ製剤との色差(△E*ab1)が参考例2のコントロール製剤より小さい値となった。このことから、実施例1〜4の貼付製剤は、ドネペジル含有貼付製剤として、自然な色合いの外観が実現されたものであることが確認された。
とりわけ、実施例1〜3の貼付製剤は、1.0重量部のメタ重亜硫酸金属塩に対して、0.04〜0.2重量部のアスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルを配合することにより、参考例1のプラセボ製剤との色差(△E*ab1)が極めて小さな値となり、ドネペジル含有貼付製剤の着色がより一層抑制され、ごく自然な色合いの外観が実現されることが確認された。
また、表3から明らかなように、アスコルビン酸類とメタ重亜硫酸金属塩とを添加した実施例1〜4の貼付製剤は、比較例1および比較例2ならびに参考例2と比較して、類縁物質1、類縁物質2および総類縁物質の生成量が減少したものとなることが確認された。しかも、実施例1〜4の貼付製剤は、参考例3(比較例1および比較例2の相加平均値)との比較から、類縁物質1、類縁物質2および総類縁物質の生成量のいずれもが相乗的に減少したものとなることが確認された。
本発明によれば、ドネペジル含有貼付製剤の着色を抑制して自然な色合いの外観が実現でき、また、製剤中のドネペジルの特定の類縁物質の生成量を確実に減少させることができるので、非経口投与、特に経皮投与による抗アルツハイマー型認知症、抗脳血管性認知症、片頭痛予防等の医薬用途において、広く且つ有効に利用可能である。
Claims (6)
- 支持体と粘着剤層とを有し、該粘着剤層に粘着剤とドネペジルとを含む、貼付製剤の着色を抑制する方法であって、
前記粘着剤層に、アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルとメタ重亜硫酸金属塩とを含ませる工程を有する、方法。 - 前記粘着剤と前記ドネペジルと前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルと前記メタ重亜硫酸金属塩とを含む調合物を準備する工程と、
前記調合物を前記支持体表面に付与して前記粘着剤層を成膜する工程と、
を有する、請求項1に記載の方法。 - 1.0重量部の前記メタ重亜硫酸金属塩に対して、0.02〜1.5重量部の前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルを配合することを含む、請求項1または請求項2に記載の方法。
- 支持体と粘着剤層とを有し、該粘着剤層に粘着剤とドネペジルとを含む、貼付製剤の着色を抑制し、且つ、ドネペジルの類縁物質の生成量を低減する方法であって、
前記粘着剤層に、アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルとメタ重亜硫酸金属塩とを含ませる工程を有する、方法。 - 前記粘着剤と前記ドネペジルと前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルと前記メタ重亜硫酸金属塩とを含む調合物を準備する工程と、
前記調合物を前記支持体表面に付与して前記粘着剤層を成膜する工程と、
を有する、請求項4に記載の方法。 - 1.0重量部の前記メタ重亜硫酸金属塩に対して、0.02〜1.5重量部の前記アスコルビン酸またはその金属塩もしくはエステルを配合することを含む、請求項4または請求項5に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008547068A JP5037523B2 (ja) | 2006-12-01 | 2007-11-30 | ドネペジル含有貼付製剤の着色を抑制する方法、およびドネペジルの類縁物質の生成量を低減する方法 |
Applications Claiming Priority (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US86196506P | 2006-12-01 | 2006-12-01 | |
JP2006325104 | 2006-12-01 | ||
JP2006325104 | 2006-12-01 | ||
US60/861,965 | 2006-12-01 | ||
JP2007152047 | 2007-06-07 | ||
JP2007152047 | 2007-06-07 | ||
JP2007152016 | 2007-06-07 | ||
JP2007152016 | 2007-06-07 | ||
PCT/JP2007/073253 WO2008066184A1 (fr) | 2006-12-01 | 2007-11-30 | Procédés destinés à prévenir la coloration dans une préparation d'adhésif cutané contenant du donépézil, procédés de réduction de la production d'analogue de donépézil dans une préparation d'adhésif cutané |
JP2008547068A JP5037523B2 (ja) | 2006-12-01 | 2007-11-30 | ドネペジル含有貼付製剤の着色を抑制する方法、およびドネペジルの類縁物質の生成量を低減する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008066184A1 JPWO2008066184A1 (ja) | 2010-03-11 |
JP5037523B2 true JP5037523B2 (ja) | 2012-09-26 |
Family
ID=39476081
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008547069A Expired - Fee Related JP5110712B2 (ja) | 2006-12-01 | 2007-11-30 | ドネペジル含有貼付製剤の経時的な変色を抑制する方法 |
JP2008547068A Expired - Fee Related JP5037523B2 (ja) | 2006-12-01 | 2007-11-30 | ドネペジル含有貼付製剤の着色を抑制する方法、およびドネペジルの類縁物質の生成量を低減する方法 |
JP2012222172A Active JP5547785B2 (ja) | 2006-12-01 | 2012-10-04 | ドネペジル含有貼付製剤の経時的な変色を抑制する方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008547069A Expired - Fee Related JP5110712B2 (ja) | 2006-12-01 | 2007-11-30 | ドネペジル含有貼付製剤の経時的な変色を抑制する方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012222172A Active JP5547785B2 (ja) | 2006-12-01 | 2012-10-04 | ドネペジル含有貼付製剤の経時的な変色を抑制する方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US20100048628A1 (ja) |
EP (2) | EP2090310B1 (ja) |
JP (3) | JP5110712B2 (ja) |
KR (2) | KR101408488B1 (ja) |
BR (2) | BRPI0719308A2 (ja) |
CA (2) | CA2671006A1 (ja) |
WO (2) | WO2008066185A1 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008066185A1 (fr) * | 2006-12-01 | 2008-06-05 | Nitto Denko Corporation | Procédé destiné à prévenir la décoloration provoquée par le temps d'une préparation d'adhésif cutané contenant du donépézil |
RU2445953C2 (ru) * | 2006-12-01 | 2012-03-27 | Нитто Денко Корпорейшн | Стабилизированная адгезивная композиция, содержащая донепезил |
JP5208209B2 (ja) * | 2008-05-30 | 2013-06-12 | 日東電工株式会社 | ドネペジル含有貼付製剤およびその包装体 |
RU2483729C2 (ru) * | 2008-05-30 | 2013-06-10 | Нитто Денко Корпорейшн | Чрескожно абсорбируемый препарат |
CN102164601A (zh) * | 2008-09-30 | 2011-08-24 | 帝国制药美国公司 | 经皮延长给药多奈哌齐组合物及其使用方法 |
US8221994B2 (en) * | 2009-09-30 | 2012-07-17 | Cilag Gmbh International | Adhesive composition for use in an immunosensor |
JP5652867B2 (ja) * | 2009-11-20 | 2015-01-14 | 日東電工株式会社 | 医療用粘着剤組成物 |
US20100178307A1 (en) * | 2010-01-13 | 2010-07-15 | Jianye Wen | Transdermal anti-dementia active agent formulations and methods for using the same |
JP5693026B2 (ja) * | 2010-03-12 | 2015-04-01 | 株式会社フジモト・コーポレーション | セレギリン含有貼付製剤 |
NZ605352A (en) | 2010-06-30 | 2013-10-25 | Nal Pharmaceuticals Ltd | Process for producing glycosaminoglycans |
RU2016134905A (ru) * | 2014-01-29 | 2018-03-05 | Нитто Денко Корпорейшн | Композиция для ускорения проникновения через кожу, препарат для трансдермального введения и препарат трансдермального пластыря |
KR20160120778A (ko) | 2014-02-20 | 2016-10-18 | 날 파마슈티칼 그룹 리미티드 | 도네페질을 함유하는 경피흡수제제 |
MY181540A (en) * | 2014-12-18 | 2020-12-28 | Icure Pharm Inc | Transdermal composition containing donepezil as active ingredient |
EP3369421B1 (en) | 2015-10-26 | 2020-06-03 | Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. | Adhesive skin patch |
US10835499B2 (en) | 2015-12-30 | 2020-11-17 | Corium, Inc. | Systems and methods for long term transdermal administration |
AU2017281789B2 (en) | 2016-06-23 | 2023-04-13 | Corium, LLC. | Adhesive matrix with hydrophilic and hydrophobic domains and a therapeutic agent |
SG11201900692WA (en) * | 2016-07-27 | 2019-02-27 | Corium Int Inc | Donepezil transdermal delivery system |
US10016372B2 (en) | 2016-07-27 | 2018-07-10 | Corium International, Inc. | Transdermal delivery systems with pharmacokinetics bioequivalent to oral delivery |
CA3032103A1 (en) | 2016-07-27 | 2018-02-01 | Corium International, Inc. | Memantine transdermal delivery systems |
EP3558276B1 (en) | 2016-12-20 | 2024-11-06 | LTS Lohmann Therapie-Systeme AG | Transdermal therapeutic system containing asenapine and polysiloxane or polyisobutylene |
RU2762896C2 (ru) | 2016-12-20 | 2021-12-23 | Лтс Ломанн Терапи-Систем Аг | Трансдермальная терапевтическая система, содержащая азенапин |
EP3338756B1 (de) * | 2016-12-21 | 2020-02-26 | VOCO GmbH | Lagerstabiler kunststoffmodifizierter glasionomerzement |
KR102302582B1 (ko) * | 2017-04-25 | 2021-09-14 | 히사미쓰 세이야꾸 가부시키가이샤 | 첩부제 |
CN110799180A (zh) | 2017-06-26 | 2020-02-14 | 罗曼治疗系统股份公司 | 含阿塞那平和硅氧烷丙烯酸杂化聚合物的经皮治疗系统 |
WO2019126531A1 (en) | 2017-12-20 | 2019-06-27 | Corium, Inc. | Transdermal adhesive composition comprising a volatile liquid therapeutic agent having low melting point |
BR112020026099A2 (pt) | 2018-06-20 | 2021-03-23 | Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag | sistema terapêutico transdérmico que contém asenapina |
US12329862B2 (en) | 2018-06-20 | 2025-06-17 | Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag | Transdermal therapeutic system containing asenapine |
KR102115102B1 (ko) * | 2018-12-21 | 2020-05-26 | 동아에스티 주식회사 | 안정화된 도네페질 함유 경피 흡수제제 |
KR102218593B1 (ko) * | 2020-05-13 | 2021-02-22 | 동아에스티 주식회사 | 안정성이 향상된 도네페질 함유 경피 흡수제제 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000136134A (ja) * | 1998-08-28 | 2000-05-16 | Eisai Co Ltd | 薬物の苦味等を軽減した組成物 |
WO2006082728A1 (ja) * | 2005-02-04 | 2006-08-10 | Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. | 経皮吸収貼付剤 |
JP2008525313A (ja) * | 2004-12-27 | 2008-07-17 | エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 | 抗痴呆薬の安定化方法 |
Family Cites Families (69)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1000000A (en) * | 1910-04-25 | 1911-08-08 | Francis H Holton | Vehicle-tire. |
US5300291A (en) * | 1988-03-04 | 1994-04-05 | Noven Pharmaceuticals, Inc. | Method and device for the release of drugs to the skin |
JPH01315016A (ja) | 1988-06-14 | 1989-12-20 | Fujitsu Ltd | 磁気抵抗効果型ヘッド |
US4956391A (en) * | 1988-08-17 | 1990-09-11 | Sapse Alfred T | Protected complex of procaine for the treatment of symptoms from narcotics addiction, tinnitus and alzheimer's disease |
US5262165A (en) * | 1992-02-04 | 1993-11-16 | Schering Corporation | Transdermal nitroglycerin patch with penetration enhancers |
US5919827A (en) * | 1990-07-11 | 1999-07-06 | Sepracor Inc. | Method for treating asthma using optically pure R(-) salmeterol |
JP3124069B2 (ja) | 1991-06-28 | 2001-01-15 | 積水化学工業株式会社 | 貼付剤 |
GB9118028D0 (en) * | 1991-08-21 | 1991-10-09 | Secr Defence Brit | Improved transdrmal formulations |
US6592839B2 (en) * | 1991-11-25 | 2003-07-15 | The University Of Chicago | Tailoring nanocrystalline diamond film properties |
US6010715A (en) * | 1992-04-01 | 2000-01-04 | Bertek, Inc. | Transdermal patch incorporating a polymer film incorporated with an active agent |
JP3534775B2 (ja) * | 1995-06-07 | 2004-06-07 | オーソ―マクニール ファーマシューティカル,インコーポレイテッド | 17−デアセチルノルゲスチマートを単独でまたはエストロゲンと組み合わせて投与するための経皮パッチおよび方法 |
AU735387B2 (en) * | 1997-01-07 | 2001-07-05 | Teijin Limited | Isosorbide dinitrate-containing patch |
US5981549A (en) * | 1997-02-14 | 1999-11-09 | Synapse Pharmaceutical International | Method for controlling or alleviating the symptoms of respiratory disease and allergies |
EP0971713B1 (en) * | 1997-03-03 | 2003-05-28 | Eisai Co., Ltd. | Use of cholinesterase inhibitors to treat disorders of attention |
JPH1147233A (ja) | 1997-07-30 | 1999-02-23 | Teikoku Seiyaku Co Ltd | 貼付剤および貼付剤の保存方法 |
US5948433A (en) * | 1997-08-21 | 1999-09-07 | Bertek, Inc. | Transdermal patch |
JP3987655B2 (ja) | 1998-03-03 | 2007-10-10 | エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 | 抗痴呆薬を含有した経皮適用製剤又は坐剤 |
US6193993B1 (en) * | 1998-03-03 | 2001-02-27 | Eisai Co., Ltd. | Suppository containing an antidementia medicament |
IT1299566B1 (it) * | 1998-07-17 | 2000-03-16 | Ifi Istituto Farmacoterapico I | Cerotto transdermico e composizioni farmaceutiche comprendenti r (-)- norapropilapomorfina cloridrato e/o s (+) - norapropilapomorfina |
KR100746753B1 (ko) * | 1998-08-28 | 2007-08-06 | 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 | 고미 등을 경감한 의약조성물 |
TWI233810B (en) * | 1999-02-19 | 2005-06-11 | Hisamitsu Pharmaceutical Co | A paster sheet |
EP1086706B1 (en) * | 1999-03-31 | 2003-11-26 | Eisai Co., Ltd. | Stabilized compositions containing nootropic drugs |
US20020192243A1 (en) * | 1999-12-16 | 2002-12-19 | Tsung-Min Hsu | Transdermal and topical administration of drugs for the treatment of Alzheimer's disease using basic enhancers |
US6294999B1 (en) * | 1999-12-29 | 2001-09-25 | Becton, Dickinson And Company | Systems and methods for monitoring patient compliance with medication regimens |
WO2001052823A2 (en) * | 2000-01-20 | 2001-07-26 | Noven Pharmaceuticals, Inc. | Compositions to effect the release profile in the transdermal administration of drugs |
JP2003525903A (ja) * | 2000-03-03 | 2003-09-02 | エーザイ株式会社 | コリンエステラーゼ阻害剤の新規使用法 |
US20030153598A1 (en) * | 2000-07-25 | 2003-08-14 | Raymond Pratt | Methods for treating Parkinson's disease with cholinesterase inhibitors |
US20060183776A9 (en) * | 2000-03-03 | 2006-08-17 | Eisai Co., Ltd. | Liquid dosage formulations of donepezil |
US6242003B1 (en) * | 2000-04-13 | 2001-06-05 | Novartis Ag | Organic compounds |
DE10021688A1 (de) * | 2000-05-05 | 2001-11-15 | Hassan Jomaa | Gene des 1-Desoxy-D-xylulose-Biosynthesewegs |
US20020052373A1 (en) * | 2000-10-26 | 2002-05-02 | Zorn Stevin H. | Combination treatment for dementia or cognitive deficits associated with alzheimer's disease and parkinson's disease |
SI20848A (sl) * | 2001-03-14 | 2002-10-31 | Lek, Tovarna Farmacevtskih In Kemijskih Izdelkov, D.D. | Farmacevtska formulacija, ki vsebuje atorvastatin kalcij |
JP4271028B2 (ja) * | 2001-08-10 | 2009-06-03 | 久光製薬株式会社 | 経皮吸収型製剤 |
JP5021124B2 (ja) * | 2001-08-29 | 2012-09-05 | 日東電工株式会社 | 医療用粘着組成物、それを用いた医療用粘着テープおよび経皮吸収用テープ製剤 |
EP1423127A1 (en) * | 2001-08-30 | 2004-06-02 | Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. | Treatment of dementia and memory disorders with anticonvulsants and acetylcholinesterase inhibitors |
WO2003024450A1 (en) * | 2001-09-20 | 2003-03-27 | Eisai Co., Ltd. | Methods for treating prion diseases |
KR20050037405A (ko) * | 2001-10-17 | 2005-04-21 | 히사미쯔 제약 주식회사 | 경피 흡수형 제제 |
AU2002340232A1 (en) * | 2001-10-17 | 2003-04-28 | Eisai Co., Ltd. | Methods for treating substance abuse with cholinesterase inhibitors |
KR20040075371A (ko) * | 2002-02-07 | 2004-08-27 | 에-자이가부시기가이샤 | 발모 촉진제, 경피 적용 제제 및 발모 촉진 방법 |
AU2003298514A1 (en) * | 2002-05-17 | 2004-05-04 | Eisai Co., Ltd. | Methods and compositions using cholinesterase inhibitors |
US20070053976A1 (en) * | 2002-05-17 | 2007-03-08 | Eisai R & D Management Co., Ltd. | Novel combination of drugs as antidepressant |
US20030225031A1 (en) * | 2002-05-21 | 2003-12-04 | Quay Steven C. | Administration of acetylcholinesterase inhibitors to the cerebral spinal fluid |
JP4323138B2 (ja) * | 2002-06-05 | 2009-09-02 | 日東電工株式会社 | 経皮吸収型製剤およびその製造方法 |
JP4792193B2 (ja) * | 2002-08-28 | 2011-10-12 | 久光製薬株式会社 | 貼付剤 |
DE10317692A1 (de) | 2003-04-17 | 2004-11-11 | Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag | Medizinische Wirkstoffpflaster mit veringerter optischer Auffälligkeit auf der Haut |
US20040229943A1 (en) * | 2003-05-16 | 2004-11-18 | Cephalon Inc | Analeptic and drug combinations |
ATE534373T1 (de) * | 2003-10-10 | 2011-12-15 | Antares Pharma Ipl Ag | Transdermale pharmazeutische formulierung zur minimierung von rückständen auf der haut |
NZ547152A (en) * | 2003-10-16 | 2009-12-24 | Neurosearch As | Pharmaceutical composition comprising a monoamine neurotransmitter re-uptake inhibitor and an acetylcholinesterase inhibitor |
US20050143350A1 (en) * | 2003-11-19 | 2005-06-30 | Seed John C. | Combination drug therapy to treat obesity |
EP1776089A2 (en) * | 2003-12-31 | 2007-04-25 | Actavis Group hf | Donepezil formulations |
US20070128262A1 (en) * | 2004-01-30 | 2007-06-07 | Satoshi Amano | Package containing adhesive patch and method of inhibiting drug migration |
US20070158227A1 (en) * | 2004-01-30 | 2007-07-12 | Satoshi Amano | Plaster enclosing packaging bag |
KR20060135826A (ko) * | 2004-03-31 | 2006-12-29 | 코와 가부시키가이샤 | 외용제 |
WO2005115355A1 (ja) * | 2004-05-28 | 2005-12-08 | Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. | 貼付製剤 |
DE602005010812D1 (de) * | 2004-11-22 | 2008-12-18 | Hisamitsu Pharmaceutical Co | Transdermales Pflaster enthaltend einen schmelzpunktsenkenden Hilfsstoff |
US20070129402A1 (en) * | 2004-12-27 | 2007-06-07 | Eisai Research Institute | Sustained release formulations |
EP1731143B1 (en) * | 2005-06-06 | 2008-11-26 | Nitto Denko Corporation | Percutaneous absorption-type pharmaceutical preparation using a metal chloride, preferably sodium chloride, for preventing cohesive failure |
CA2548864C (en) * | 2005-06-06 | 2012-12-11 | Nitto Denko Corporation | Percutaneous absorption-type pharmaceutical preparation |
WO2006131931A2 (en) * | 2005-06-10 | 2006-12-14 | Transpharma Medical, Ltd. | Patch for transdermal drug delivery |
JP4950510B2 (ja) * | 2006-02-16 | 2012-06-13 | 久光製薬株式会社 | 経皮吸収製剤 |
BRPI0621655A2 (pt) * | 2006-05-08 | 2011-12-20 | Teikoku Seiyaku Kk | preparação para a absorção percutánea de uma droga antidemência básica |
JP5097359B2 (ja) * | 2006-05-09 | 2012-12-12 | 久光製薬株式会社 | ドネペジル経皮吸収型製剤 |
US20090324142A1 (en) * | 2006-06-16 | 2009-12-31 | Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha | Packaging material and bag for packaging of medicinal product |
WO2008001200A2 (en) * | 2006-06-29 | 2008-01-03 | Antares Pharma Ipl Ag | Transdermal composition having enhanced color stability |
US9248104B2 (en) * | 2006-08-17 | 2016-02-02 | Core Tech Solutions, Inc. | Transdermal methods and systems for treating Alzheimer's disease |
WO2008066185A1 (fr) * | 2006-12-01 | 2008-06-05 | Nitto Denko Corporation | Procédé destiné à prévenir la décoloration provoquée par le temps d'une préparation d'adhésif cutané contenant du donépézil |
RU2445953C2 (ru) * | 2006-12-01 | 2012-03-27 | Нитто Денко Корпорейшн | Стабилизированная адгезивная композиция, содержащая донепезил |
JP5208209B2 (ja) * | 2008-05-30 | 2013-06-12 | 日東電工株式会社 | ドネペジル含有貼付製剤およびその包装体 |
RU2483729C2 (ru) * | 2008-05-30 | 2013-06-10 | Нитто Денко Корпорейшн | Чрескожно абсорбируемый препарат |
-
2007
- 2007-11-30 WO PCT/JP2007/073254 patent/WO2008066185A1/ja active Application Filing
- 2007-11-30 US US12/517,004 patent/US20100048628A1/en not_active Abandoned
- 2007-11-30 BR BRPI0719308-4A2A patent/BRPI0719308A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2007-11-30 BR BRPI0719307-6A2A patent/BRPI0719307A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2007-11-30 CA CA002671006A patent/CA2671006A1/en not_active Abandoned
- 2007-11-30 EP EP07849959.7A patent/EP2090310B1/en active Active
- 2007-11-30 WO PCT/JP2007/073253 patent/WO2008066184A1/ja active Application Filing
- 2007-11-30 US US12/516,998 patent/US20100062045A1/en not_active Abandoned
- 2007-11-30 CA CA2671000A patent/CA2671000C/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-30 US US11/987,480 patent/US20080131490A1/en not_active Abandoned
- 2007-11-30 KR KR1020097011146A patent/KR101408488B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-30 JP JP2008547069A patent/JP5110712B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-30 EP EP07849960.5A patent/EP2098235B1/en active Active
- 2007-11-30 KR KR1020097011141A patent/KR101408454B1/ko not_active Expired - Fee Related
- 2007-11-30 JP JP2008547068A patent/JP5037523B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-10-04 JP JP2012222172A patent/JP5547785B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000136134A (ja) * | 1998-08-28 | 2000-05-16 | Eisai Co Ltd | 薬物の苦味等を軽減した組成物 |
JP2008525313A (ja) * | 2004-12-27 | 2008-07-17 | エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 | 抗痴呆薬の安定化方法 |
WO2006082728A1 (ja) * | 2005-02-04 | 2006-08-10 | Hisamitsu Pharmaceutical Co., Inc. | 経皮吸収貼付剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20090085087A (ko) | 2009-08-06 |
EP2098235B1 (en) | 2013-08-21 |
CA2671000C (en) | 2014-01-21 |
EP2098235A4 (en) | 2012-03-21 |
WO2008066184A1 (fr) | 2008-06-05 |
WO2008066185A1 (fr) | 2008-06-05 |
JPWO2008066185A1 (ja) | 2010-03-11 |
BRPI0719308A2 (pt) | 2014-02-04 |
KR20090085089A (ko) | 2009-08-06 |
CA2671006A1 (en) | 2008-06-05 |
EP2090310B1 (en) | 2013-07-10 |
JP5110712B2 (ja) | 2012-12-26 |
EP2090310A1 (en) | 2009-08-19 |
CA2671000A1 (en) | 2008-06-05 |
KR101408488B1 (ko) | 2014-06-17 |
BRPI0719307A2 (pt) | 2014-02-04 |
US20080131490A1 (en) | 2008-06-05 |
EP2098235A1 (en) | 2009-09-09 |
EP2090310A4 (en) | 2012-03-21 |
JP5547785B2 (ja) | 2014-07-16 |
JPWO2008066184A1 (ja) | 2010-03-11 |
US20100048628A1 (en) | 2010-02-25 |
JP2012255044A (ja) | 2012-12-27 |
KR101408454B1 (ko) | 2014-06-17 |
US20100062045A1 (en) | 2010-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5037523B2 (ja) | ドネペジル含有貼付製剤の着色を抑制する方法、およびドネペジルの類縁物質の生成量を低減する方法 | |
JP5547784B2 (ja) | 安定化されたドネペジル含有貼付製剤 | |
JP5581368B2 (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JP5208209B2 (ja) | ドネペジル含有貼付製剤およびその包装体 | |
JP5421252B2 (ja) | 経皮吸収製剤 | |
JP2012214425A (ja) | ニコチン含有貼付製剤 | |
JP5037522B2 (ja) | 安定化されたドネペジル含有貼付製剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120611 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120704 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |