JP5028702B2 - 自動車用ドアのインサイドハンドル装置 - Google Patents
自動車用ドアのインサイドハンドル装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5028702B2 JP5028702B2 JP2009254048A JP2009254048A JP5028702B2 JP 5028702 B2 JP5028702 B2 JP 5028702B2 JP 2009254048 A JP2009254048 A JP 2009254048A JP 2009254048 A JP2009254048 A JP 2009254048A JP 5028702 B2 JP5028702 B2 JP 5028702B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inside handle
- door
- force transmission
- transmission member
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 38
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 18
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B85/00—Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
- E05B85/10—Handles
- E05B85/12—Inner door handles
- E05B85/13—Inner door handles with a locking knob forming part of the inside door handle unit
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B79/00—Mounting or connecting vehicle locks or parts thereof
- E05B79/10—Connections between movable lock parts
- E05B79/20—Connections between movable lock parts using flexible connections, e.g. Bowden cables
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
第1の発明は、1本の操作力伝達部材を介して自動車のドアに設けられるドアラッチ装置に連係され、前記ドアを開けるときの操作及び前記ドアをロック、アンロックするときの操作が可能な自動車用インサイドハンドル装置において、
前記ドアの車内側に固定される上下対称形状のケースと、前記ケースにおける上下方向の中央部の表面側に上下方向の軸により枢支され、前記ドアを開けるときに操作される上下対称形状のインサイドハンドルと、前記ケースにおける前記インサイドハンドルの真後ろに上下方向の軸により枢支され、ロック、アンロックするときに操作される上下対称形状のロックノブと、前記操作力伝達部材の端部に連結されるとともに、前記ケースにおける上下方向の中央部に前記操作力伝達部材の移動方向に沿って移動可能に支持され、前記インサイドハンドル及び前記ロックノブの各操作に基づいて前記操作力伝達部材の移動方向へ移動可能な上下対称形状の連係部材とを備え、前記ケースは、上下に互いに対向する壁部と、前記上下の壁部にそれぞれ設けられ、前記連係部材の上下端部が前記操作力伝達部材の移動方向へ摺動可能に遊嵌する上下の長孔とを有し、前記インサイドハンドル及び前記ロックノブは、前記上下の壁部間にあって、前記操作力伝達部材を上下から挟み込んだ状態で、前記連係部材に前記操作力伝達部材の移動方向へ当接可能な上下のアンラッチアーム部及び上下のアンロックアーム部を有する。
図7は、ロックノブ4がロック位置、また、インサイドハンドル3が待機位置にそれぞれあるロック状態を示す。ロック状態においては、連係部材6は、ロックノブ4における上下のアンロックアーム部42と上下のロックアーム部43との間の間隙に係合して、インサイドハンドル3におけるアンラッチアーム部32の移動軌跡外に保持されている。従って、ロック状態において、図8に示すように、インサイドハンドル3を待機位置からアンラッチ操作位置へ回動させても、アンラッチアーム部32は連係部材6に対して係合することなく空振り移動するため、当該操作は空振りして操作力伝達部材5に伝達されない。よって、インサイドハンドル3のアンラッチ操作は、操作力伝達部材5に伝達されることはないので、ドアラッチ装置Rをアンラッチ作動させることはできない。これにより、ロックノブ4がロック位置にあるとき、インサイドハンドル3がアンラッチ操作されても、他の構成要素に無理な力が作用しないため、各部の変形を防止して、確実なロック状態を得ることができる。
2 ケース
3 インサイドハンドル
4 ロックノブ
5 操作力伝達部材
6 連係部材
7 軸
8 軸
21 第1案内路(長孔)
22 第2案内路(長孔)
23 傾斜路
24 壁部
31 ハンドル部
32 アンラッチアーム部
33 押出アーム部
41 操作部
42 アンロックアーム部
43 ロックアーム部
D ドア
R ドアラッチ装置
Claims (1)
- 1本の操作力伝達部材を介して自動車のドアに設けられるドアラッチ装置に連係され、前記ドアを開けるときの操作及び前記ドアをロック、アンロックするときの操作が可能な自動車用インサイドハンドル装置において、
前記ドアの車内側に固定される上下対称形状のケースと、前記ケースにおける上下方向の中央部の表面側に上下方向の軸により枢支され、前記ドアを開けるときに操作される上下対称形状のインサイドハンドルと、前記ケースにおける前記インサイドハンドルの真後ろに上下方向の軸により枢支され、ロック、アンロックするときに操作される上下対称形状のロックノブと、前記操作力伝達部材の端部に連結されるとともに、前記ケースにおける上下方向の中央部に前記操作力伝達部材の移動方向に沿って移動可能に支持され、前記インサイドハンドル及び前記ロックノブの各操作に基づいて前記操作力伝達部材の移動方向へ移動可能な上下対称形状の連係部材とを備え、
前記ケースは、上下に互いに対向する壁部と、前記上下の壁部にそれぞれ設けられ、前記連係部材の上下端部が前記操作力伝達部材の移動方向へ摺動可能に遊嵌する上下の長孔とを有し、
前記インサイドハンドル及び前記ロックノブは、前記上下の壁部間にあって、前記操作力伝達部材を上下から挟み込んだ状態で、前記連係部材に前記操作力伝達部材の移動方向へ当接可能な上下のアンラッチアーム部及び上下のアンロックアーム部を有することを特徴とする自動車用インサイドハンドル装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009254048A JP5028702B2 (ja) | 2009-11-05 | 2009-11-05 | 自動車用ドアのインサイドハンドル装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009254048A JP5028702B2 (ja) | 2009-11-05 | 2009-11-05 | 自動車用ドアのインサイドハンドル装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011099238A JP2011099238A (ja) | 2011-05-19 |
JP5028702B2 true JP5028702B2 (ja) | 2012-09-19 |
Family
ID=44190634
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009254048A Expired - Fee Related JP5028702B2 (ja) | 2009-11-05 | 2009-11-05 | 自動車用ドアのインサイドハンドル装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5028702B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101439055B1 (ko) | 2013-09-24 | 2014-09-05 | 현대자동차주식회사 | 차량용 도어 인사이드 핸들 장치 |
JP6306415B2 (ja) * | 2014-04-22 | 2018-04-04 | 株式会社アルファ | 車両のハンドル装置 |
US9605450B2 (en) | 2014-05-20 | 2017-03-28 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle door closure system including speed-based latch release |
US10072448B2 (en) * | 2014-05-29 | 2018-09-11 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle door handle |
US10240370B2 (en) | 2015-04-03 | 2019-03-26 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle door latch with release linkage bypass device |
US10385592B2 (en) | 2016-08-15 | 2019-08-20 | Ford Global Technologies, Llc | Latch internal mechanism |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4382456B2 (ja) * | 2003-11-28 | 2009-12-16 | 株式会社アルファ | 車両用インサイドドアハンドル装置 |
-
2009
- 2009-11-05 JP JP2009254048A patent/JP5028702B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011099238A (ja) | 2011-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4826853B2 (ja) | 自動車用ドアのインサイドハンドル装置 | |
US7832239B2 (en) | Lock apparatus for a glove box of a vehicle | |
JP5028702B2 (ja) | 自動車用ドアのインサイドハンドル装置 | |
JP4659602B2 (ja) | 車両用ドアラッチの操作装置 | |
JP5884766B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
US8720956B2 (en) | Mechanical tailgate locking system | |
JP2005299374A (ja) | 自動車用ドアインサイドハンドル組立体 | |
JP6507409B2 (ja) | 車両ドアラッチ装置 | |
JP2018012454A (ja) | コンソールドア両開き構造 | |
JP6697367B2 (ja) | ドアロック装置 | |
KR101273515B1 (ko) | 자동차 트렁크 리드 랫치 어셈블리 | |
JP6837507B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
US20150247346A1 (en) | Locking lever and vehicle door opening-closing device | |
JP4951797B2 (ja) | インサイド操作装置 | |
KR101855775B1 (ko) | 슬라이딩 도어 컨트롤러 유닛 | |
EP1580365A1 (en) | Latch mechanism | |
JP2007321348A (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP7035709B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP4700561B2 (ja) | 車両用ドアラッチのリモートコントロール装置 | |
JP2019100080A (ja) | 車両用スライドドア装置 | |
JPH0996131A (ja) | 自動車用ドアのインサイドハンドルユニット構造 | |
JP2007056496A (ja) | 電動式アクチュエータ | |
JP5743738B2 (ja) | 車両ドア操作伝達装置 | |
JP5022503B2 (ja) | 車両用ドアラッチのリモートコントロール装置 | |
JP5023401B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5028702 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |