JP5012881B2 - 画像処理方法、画像処理装置、およびコンピュータプログラム - Google Patents
画像処理方法、画像処理装置、およびコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5012881B2 JP5012881B2 JP2009269487A JP2009269487A JP5012881B2 JP 5012881 B2 JP5012881 B2 JP 5012881B2 JP 2009269487 A JP2009269487 A JP 2009269487A JP 2009269487 A JP2009269487 A JP 2009269487A JP 5012881 B2 JP5012881 B2 JP 5012881B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- condition
- image processing
- user
- image forming
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00413—Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
- H04N1/00416—Multi-level menus
- H04N1/00419—Arrangements for navigating between pages or parts of the menu
- H04N1/00427—Arrangements for navigating between pages or parts of the menu using a menu list
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00474—Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00482—Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00501—Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/00464—Display of information to the user, e.g. menus using browsers, i.e. interfaces based on mark-up languages
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
図1はネットワークシステムNSの全体的な構成の例を示す図、図2は画像形成装置1のハードウェア構成の例を示す図、図3は第一の実施形態における画像形成装置1の機能的構成の例を示す図、図4はアプリケーションサーバ2のハードウェア構成の例を示す図、図5は第一の実施形態におけるアプリケーションサーバ2の機能的構成の例を示す図である。
図6はログイン画面SC0の例を示す図、図7はジョブ選択画面SC1の例を示す図、図8はスキャン設定画面SC2の例を示す図、図9はプレビュー画面SC3の例を示す図、図10はプレビュー画面SC3の例を示す図である。
図11はスキャン設定画面SC2の例を示す図である。
図14は第二の実施形態における画像形成装置1の機能的構成の例を示す図、図15は第二の実施形態におけるアプリケーションサーバ2の機能的構成の例を示す図である。
図16は印刷設定画面SP2の例を示す図、図17はプレビュー画面SP3の例を示す図である。
図18は印刷設定画面SP2の例を示す図である。
図22〜図24は画像形成装置1A、1Bおよびアプリケーションサーバ2の全体的な処理の流れの変形例を説明するフローチャートである。
2 アプリケーションサーバ(サーバ)
10e 操作パネル(条件入力画面表示手段、条件入力画面再表示手段)
103 スキャン設定画面表示処理部(条件入力画面表示手段、条件入力画面再表示手段)
104 スキャン制御部(処理実行手段)
121、141 設定途中データ送信部(条件記憶制御手段)
123 設定途中データ取得部(条件読出手段)
133 印刷設定画面表示処理部(条件入力画面表示手段、条件入力画面再表示手段)
134 印刷制御部(処理実行手段)
206 設定途中データ保存部(条件記憶手段)
Claims (8)
- 画像を印刷しまたは読み取る処理についての条件をユーザに入力させるための条件入力画面を表示する条件入力画面表示手段と、
第一の操作がなされた場合に、入力された前記条件を、当該条件に基づいて前記処理を実行する機能を有する他の画像処理装置へ送信する条件送信手段と、
他の画像処理装置から送信されてきた前記条件を記憶する条件記憶手段と、
第二の操作がなされた場合に、前記条件を前記条件記憶手段から読み出す条件読出手段と、
読み出された前記条件が入力されている状態で前記条件入力画面を表示し直す条件入力画面再表示手段と、
第三の操作がなされた場合に、最新の前記条件に基づいて前記処理を実行する処理実行手段と、
を有することを特徴とする画像処理装置。 - 前記条件に基づいて前記処理を実行することができなければその旨をユーザに通知する、実行不能通知手段、を有する、
請求項1に記載の画像処理装置。 - 画像を印刷しまたは読み取る処理についての条件をユーザに入力させるための条件入力画面を表示する条件入力画面表示手段と、入力された前記条件を記憶する条件記憶手段と、を有する複数の画像処理装置からなる画像処理システムであって、
前記複数の画像処理装置のうちの第一の画像処理装置は、
第一の操作がなされた場合に、入力された前記条件を、前記複数の画像処理装置のうちの、当該条件に基づいて前記処理を実行する機能を有する第二の画像処理装置へ送信することによって当該第二の画像処理装置の前記条件記憶手段に記憶させる条件記憶制御手段、をさらに有し、
前記第二の画像処理装置は、
第二の操作がなされた場合に、前記条件を当該第二の画像処理装置自身の前記条件記憶手段から読み出す条件読出手段と、
読み出された前記条件が入力されている状態で前記条件入力画面を表示する条件入力画面再表示手段と、
第三の操作がなされた場合に、最新の前記条件に基づいて前記処理を実行する処理実行手段と、をさらに有する、
ことを特徴とする画像処理システム。 - 前記第二の画像処理装置は、
前記条件に基づいて前記処理を実行することができなければその旨をユーザに通知する、実行不能通知手段、をさらに有する、
請求項3に記載の画像処理システム。 - 画像処理装置に、
画像を印刷しまたは読み取る画像関連処理についての条件をユーザに入力させるための条件入力画面を表示する処理を実行させ、
第一の操作がなされた場合に、入力された前記条件を、当該条件に基づいて前記画像関連処理を実行する機能を有する他の画像処理装置へ送信する処理を実行させ、
他の画像処理装置から送信されてきた前記条件を当該画像処理装置自身の条件記憶手段に記憶させる処理を実行させ、
第二の操作がなされた場合に、前記条件を前記条件記憶手段から読み出す処理を実行させ、
読み出された前記条件が入力されている状態で前記条件入力画面を表示し直す処理を実行させ、
第三の操作がなされた場合に、最新の前記条件に基づいて前記画像関連処理を実行させる、
ことを特徴とする画像処理方法。 - 前記条件に基づいて前記画像関連処理を実行することができなければその旨をユーザに通知する処理を、前記画像処理装置に実行させる、
請求項5に記載の画像処理方法。 - 第一の画像処理装置は、
画像を印刷しまたは読み取る処理についての条件をユーザに入力させるための条件入力画面を表示し、
第一の操作がなされた場合に、入力された前記条件を、当該条件に基づいて前記処理を実行する機能を有する第二の画像処理装置へ送信することによって当該第二の画像処理装置の条件記憶手段に記憶させ、
前記第二の画像処理装置は、
第二の操作がなされた場合に、前記条件を前記条件記憶手段から読み出し、
読み出された前記条件が入力されている状態で前記条件入力画面を表示し、
第三の操作がなされた場合に、最新の前記条件に基づいて前記処理を実行する、
ことを特徴とする画像処理方法。 - 画像を印刷しまたは読み取る画像関連処理を行う画像処理装置に用いられるコンピュータプログラムであって、
前記画像処理装置に、
前記処理についての条件をユーザに入力させるための条件入力画面を表示する処理を実行させ、
第一の操作がなされた場合に、入力された前記条件を、当該条件に基づいて前記処理を実行する機能を有する他の画像処理装置へ送信する処理を実行させ、
他の画像処理装置から送信されてきた前記条件を条件記憶手段に記憶させる処理を実行させ、
第二の操作がなされた場合に、前記条件を前記条件記憶手段から読み出す処理を実行させ、
読み出された前記条件が入力されている状態で前記条件入力画面を表示し直す処理を実行させ、
第三の操作がなされた場合に、最新の前記条件に基づいて前記処理を実行する処理と、
を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009269487A JP5012881B2 (ja) | 2009-11-27 | 2009-11-27 | 画像処理方法、画像処理装置、およびコンピュータプログラム |
US12/949,522 US8693034B2 (en) | 2009-11-27 | 2010-11-18 | Image processing method, apparatus, and computer-readable storage medium for computer program that retrieves a condition input screen |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009269487A JP5012881B2 (ja) | 2009-11-27 | 2009-11-27 | 画像処理方法、画像処理装置、およびコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011114598A JP2011114598A (ja) | 2011-06-09 |
JP5012881B2 true JP5012881B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=44068677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009269487A Expired - Fee Related JP5012881B2 (ja) | 2009-11-27 | 2009-11-27 | 画像処理方法、画像処理装置、およびコンピュータプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8693034B2 (ja) |
JP (1) | JP5012881B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5754114B2 (ja) * | 2010-11-22 | 2015-07-29 | 株式会社リコー | 画像形成装置、情報設定システム、情報設定方法及び情報設定プログラム |
JP5500460B2 (ja) * | 2011-11-29 | 2014-05-21 | コニカミノルタ株式会社 | 印刷システム及びプレビュー表示制御プログラム並びにプレビュー表示制御方法 |
JP5853655B2 (ja) | 2011-12-05 | 2016-02-09 | ブラザー工業株式会社 | 多機能機及び画面提供サーバ |
JP5862253B2 (ja) * | 2011-12-05 | 2016-02-16 | ブラザー工業株式会社 | 多機能機のための制御装置 |
US8826126B1 (en) * | 2012-07-31 | 2014-09-02 | Google Inc. | Print preview with cloud printing |
US8804147B2 (en) | 2012-07-31 | 2014-08-12 | Google Inc. | Semantic printing options |
JP5541346B2 (ja) * | 2012-11-15 | 2014-07-09 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置、ジョブ実行システム及びプログラム |
WO2015079778A1 (ja) * | 2013-11-28 | 2015-06-04 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム |
JP6201733B2 (ja) * | 2013-12-24 | 2017-09-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成システム、画像形成装置及びプログラム |
JP6042923B2 (ja) * | 2015-03-05 | 2016-12-14 | 株式会社シーイーシー | スキャン制御サーバ及びスキャン制御方法 |
JP6555032B2 (ja) | 2015-09-10 | 2019-08-07 | ブラザー工業株式会社 | 印刷仲介サーバ及びプリンタシステム |
JP6700881B2 (ja) * | 2016-03-17 | 2020-05-27 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、および画像処理装置の制御方法、プログラム |
US20180198930A1 (en) * | 2017-01-10 | 2018-07-12 | Ricoh Company, Ltd. | Input/output device and information processing system |
JP7484400B2 (ja) * | 2020-05-12 | 2024-05-16 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷システム、印刷装置、サーバー、及び、印刷方法 |
JP7435227B2 (ja) * | 2020-05-12 | 2024-02-21 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷システム、印刷装置、サーバー、及び、印刷方法 |
JP7631901B2 (ja) * | 2021-03-03 | 2025-02-19 | セイコーエプソン株式会社 | 画像読取システム、画像読取装置、及びサーバー装置 |
US12067303B2 (en) * | 2022-07-21 | 2024-08-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming system and image forming method |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2584736B2 (ja) * | 1985-07-15 | 1997-02-26 | ミノルタ株式会社 | 複写機 |
JPS6353621A (ja) * | 1986-08-23 | 1988-03-07 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置 |
JPH10124266A (ja) | 1996-10-25 | 1998-05-15 | Ricoh Co Ltd | 画像処理システム |
US6453129B1 (en) * | 2001-03-23 | 2002-09-17 | Hewlett-Packard Company | System and method for providing job assurance |
US7239409B2 (en) * | 2001-06-22 | 2007-07-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Remote access to print job retention |
US7054021B2 (en) * | 2001-07-13 | 2006-05-30 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System and method for printing multiple print jobs in a single action |
NL1018634C2 (nl) * | 2001-07-25 | 2003-01-28 | Oce Tech Bv | Werkwijze voor het vervaardigen van documenten, afdrukinrichting aangepast om deze werkwijze uit te voeren en een computer programma element omvattend een programma code voor het uitvoeren van de werkwijze. |
JP3938002B2 (ja) | 2002-10-18 | 2007-06-27 | キヤノン株式会社 | 印刷システムの制御方法 |
JP4217458B2 (ja) | 2002-10-28 | 2009-02-04 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、外部操作装置、情報処理装置、データ処理方法、記憶媒体 |
JP4996050B2 (ja) * | 2004-10-29 | 2012-08-08 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、及びその制御方法 |
US20060176497A1 (en) * | 2005-02-09 | 2006-08-10 | Seiko Epson Corporation | Control device for printing digital image and printer incorporating the same |
US7808658B2 (en) * | 2005-06-30 | 2010-10-05 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Printing system and printing apparatus |
JP4574520B2 (ja) * | 2005-11-14 | 2010-11-04 | シャープ株式会社 | 情報処理装置、サーバ装置、プログラムおよび記録媒体 |
US8228530B2 (en) * | 2007-03-05 | 2012-07-24 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus management system |
JP5020781B2 (ja) * | 2007-11-05 | 2012-09-05 | キヤノン株式会社 | 設定引継ぎシステム、および設定引継ぎ方法 |
JP4775725B2 (ja) * | 2009-04-15 | 2011-09-21 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 出力指示装置及び出力指示プログラム |
-
2009
- 2009-11-27 JP JP2009269487A patent/JP5012881B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-11-18 US US12/949,522 patent/US8693034B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8693034B2 (en) | 2014-04-08 |
JP2011114598A (ja) | 2011-06-09 |
US20110128574A1 (en) | 2011-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5012881B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、およびコンピュータプログラム | |
US10187533B2 (en) | Image processing device and image processing system | |
US9369595B2 (en) | Image forming apparatus for being able to utilize application in which web browser is used | |
JP4618317B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US10552093B2 (en) | Electronic device and recording medium | |
US9191455B2 (en) | Image forming apparatus for being able to utilize application in which Web browser is used | |
JP4725726B2 (ja) | 画像処理装置、ジョブログ管理プログラムおよび画像処理システム | |
US7694137B2 (en) | Image processing system and authentication method of the same | |
JP2010193253A (ja) | 画像処理装置及びその制御方法 | |
US20080289051A1 (en) | Information processing apparatus and system, computer readable recording medium, and information processing method | |
JP4835681B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置及び情報処理装置、並びに画像処理プログラム | |
US20120026526A1 (en) | Image processing system that causes pc to display preview image, method of controlling the same, and storage medium | |
US20200177740A1 (en) | Data processing system, control method for data processing system, and storage medium | |
JP6736271B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2007316739A (ja) | 文書管理装置 | |
JP6658856B2 (ja) | 画像処理装置,情報処理装置,プログラムおよびシステム | |
US8570578B2 (en) | Image processing apparatus, uploading method, and non-transitory computer-readable recording medium encoded with uploading program for outputting a transmission complete signal as a dummy signal | |
JP2005292259A (ja) | 複合機及び複合機のパネル設定方法 | |
WO2015182436A1 (ja) | セキュリティ管理システム、セキュリティ管理装置、および画像処理装置 | |
US11677883B2 (en) | Image forming apparatus capable of executing job by separating job into “job execution preparatory step” and “job execution step” | |
JP2009290652A (ja) | 画像処理装置、画像データの管理方法、およびコンピュータプログラム | |
JP2006135644A (ja) | 文書処理システムおよびその文書処理方法、文書処理装置、画像入力装置 | |
JP7146841B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびコンピュータにより読み取り可能なプログラム | |
JP5454188B2 (ja) | 画像読取装置、画像処理システム、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2019087836A (ja) | 画像形成装置、表示制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120123 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120405 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120521 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5012881 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |