JP5008510B2 - 射出成形機及び射出成形機における成形品の製造方法 - Google Patents
射出成形機及び射出成形機における成形品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5008510B2 JP5008510B2 JP2007253534A JP2007253534A JP5008510B2 JP 5008510 B2 JP5008510 B2 JP 5008510B2 JP 2007253534 A JP2007253534 A JP 2007253534A JP 2007253534 A JP2007253534 A JP 2007253534A JP 5008510 B2 JP5008510 B2 JP 5008510B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- molded product
- molding machine
- injection molding
- molds
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 title claims description 114
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 132
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 126
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 92
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 53
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 53
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 35
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 35
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
7R 第1の固定金型(右側の固定金型)
7L 第2の固定金型(左側の固定金型)
8A 第1の可動金型
8B 第2の可動金型
11 回転テーブル
31 固定ダイプレート
42 表示装置
M1 一次成形品
M2 二次成形品
Claims (9)
- 固定ダイプレートに固定された左右の固定金型と、
該左右の固定金型と型開閉される第1,第2の可動金型と、
該第1,第2の可動金型が固定されると共に前記左右の固定金型に対し前記第1,第2の可動金型を型開閉可能な対向位置に交互に入れ替える回転テーブルとを備え、
前記左右の固定金型の内の何れか一方側に配置された反操作側の前記固定金型と前記第1の可動金型又は前記第2の可動金型とを用いて一次成形品の成形を一次成形工程として行った後、
前記回転テーブルを回転させて前記第1,第2の可動金型を左右入れ替えることにより前記一次成形工程で用いた前記第1の可動金型又は第2の可動金型に張り付いた状態にある前記一次成形品を反操作側から操作側へと反転移動させ、
前記一次成形工程で用いなかった操作側の固定金型と前記一次成形品の張り付いている第1の可動金型又は第2の可動金型とを用いて、前記一次成形品と溶融樹脂とを一体に成形する二次成形工程によって二次成形品の成形を行う射出成形機であって、
前記二次成形工程を行わずに前記一次成形工程を繰り返し行う条件出しサイクルで動作させた際、
前記二次成形工程が行われる側であると共に前記反操作側の反対側に位置する操作側から、前記一次成形品が繰り返し排出されるように前記回転テーブルの回転動作を制御する制御手段を備えたことを特徴とする射出成形機。 - 前記二次成形工程の行われる操作側は、前記射出成形機の左右何れか一方側であると共に、該一方側に前記射出成形機の動作設定を行うための操作手段を配設したことを特徴とする請求項1に記載の射出成形機。
- 前記射出成形機の稼動状況を表示することが可能な表示装置に前記操作手段を備えたことを特徴とする請求項2記載の射出成形機。
- 前記操作手段を備えた表示装置には、該表示装置の画面に触れて操作を行うことが可能なタッチパネル機能を備えていることを特徴とする請求項3に記載の射出成形機。
- 固定ダイプレートに固定された左右の固定金型と、
該左右の固定金型と型開閉される第1,第2の可動金型と、
前記左右の固定金型に対して前記第1,第2の可動金型を型開閉可能な対向位置に回転して入れ替える回転テーブルとを備え、
前記左右の固定金型の何れか一方とこれと対向する前記第1の可動金型又は第2の可動金型とを用いて射出成形機の反操作側で一次成形品の成形を行う一次成形工程と、
該一次成形工程を行わなかった他方の固定金型と前記回転テーブルの回転により反操作側から操作側へと反転移動された前記一次成形工程で用いた第1の可動金型又は第2の可動金型とを用いることにより、
該第1の可動金型又は第2の可動金型に張り付いた状態にある前記一次成形品と溶融樹脂とを二次成形品として一体化する二次成形工程を備えた射出成形機による成形品の製造方法において、
前記二次成形工程を行わずに前記一次成形工程を繰り返し行う条件出しサイクルで動作させた際、前記一次成形工程で成形された一次成形品が、前記反操作側の反対側に位置する前記二次成形工程の行われる前記射出成形機の操作側から1サイクル毎に繰り返し排出されることを特徴とする射出成形機における成形品の製造方法。 - 前記一次成形工程と前記二次成形工程とを行う自動運転サイクルは、
前記左右の固定金型に対し前記第1,第2の可動金型の型閉じを同時に行う型閉工程と、
該型閉工程で型閉じされた二つのキャビティに溶融樹脂を射出する射出工程と、
該射出工程で用いられた前記第1,第2の可動金型の型開きを行う型開工程と、
該型開工程で型開きされた前記二次成形工程を終えた第1の可動金型又は第2の可動金型から前記二次成形品を排出するエジェクト工程と、
該エジェクト工程後に前記回転テーブルを回転させることにより前記左右の固定金型に対し型開閉可能な対向位置に前記第1,第2の可動金型を入れ替えるテーブル回転工程とを備え、
前記自動運転サイクルで繰り返し動作させた際、前記型閉工程、前記射出工程、前記型開工程により行われる前記一次成形工程及び二次成形工程を併行して同時に行う一方で、
前記一次成形工程で成形された一次成形品と該一次成形品の成形されたサイクルの次のサイクルで射出された溶融樹脂とを前記二次成形工程で一体化し、
前記型閉工程、前記射出工程、前記型開工程、前記エジェクト工程、前記テーブル回転工程による一連の工程を1サイクルとして前記二次成形品を繰り返し成形することを特徴とする請求項5記載の射出成形機における成形品の製造方法。 - 前記条件出しサイクルに動作設定するための操作手段を二次成形工程が行われる前記射出成形機の操作側に備え、
前記操作手段の操作により前記条件出しサイクルに動作設定された際、
前記型閉工程、前記射出工程、前記型開工程、前記テーブル回転工程、前記エジェクト工程、前記テーブル回転工程による一連の工程を1サイクルとして条件出しサイクルを繰り返し行い、
前記射出成形機の操作側から前記一次成形品の排出を繰り返し行うことを特徴とする請求項6記載の射出成形機における成形品の製造方法。 - 前記エジェクト工程にて前記二次成形品を前記操作側から排出する操作側用エジェクト装置を前記射出成形機の操作側に設けると共に、
前記二次成形品を前記反操作側から排出する反操作側用エジェクト装置を前記射出成形機の反操作側に設け、
前記自動運転サイクルで成形された二次成形品を、前記射出成形機の操作側及び反操作側のどちら側からでも排出できるようにしたことを特徴とする請求項7記載の射出成形機における成形品の製造方法。 - 前記自動運転サイクルにおいて、前記操作手段により前記二次成形品を前記反操作側から排出するための所定の操作を行った際、
前記自動運転サイクルでは前記エジェクト工程と前記テーブル回転工程の順序が入れ替えられることにより、前記型閉工程、前記射出工程、前記型開工程、前記テーブル回転工程、エジェクト工程の順序を1サイクルとして自動運転サイクルが繰り返し行われ、
前記反操作側用エジェクト装置が前記二次成形品を前記射出成形機の反操作側から排出することを特徴とする請求項8記載の射出成形機における成形品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007253534A JP5008510B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 射出成形機及び射出成形機における成形品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007253534A JP5008510B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 射出成形機及び射出成形機における成形品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009083191A JP2009083191A (ja) | 2009-04-23 |
JP5008510B2 true JP5008510B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=40657301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007253534A Expired - Fee Related JP5008510B2 (ja) | 2007-09-28 | 2007-09-28 | 射出成形機及び射出成形機における成形品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5008510B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5187982B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2013-04-24 | 株式会社名機製作所 | 金型回転式射出成形機および金型回転式射出成形機の回転テーブル回転方法 |
JP2015189055A (ja) * | 2014-03-27 | 2015-11-02 | 住友重機械工業株式会社 | 射出成形機、および射出成形機の操作画面 |
US12005621B2 (en) * | 2019-05-17 | 2024-06-11 | Canon Virginia, Inc. | Manufacturing method and injection molding system |
JP7313483B2 (ja) * | 2019-05-17 | 2023-07-24 | キヤノンバージニア, インコーポレイテッド | 製造方法および射出成形システム |
CN111391228B (zh) * | 2020-03-20 | 2022-05-13 | 东莞市艾尔玛塑件科技有限公司 | 一种双色注塑设备 |
CN112936721A (zh) * | 2021-02-01 | 2021-06-11 | 张阿伟 | 一种双色注塑机模具液压转盘装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3131726B2 (ja) * | 1996-10-14 | 2001-02-05 | 日精樹脂工業株式会社 | 射出成形機の型締力設定方法 |
JP3801527B2 (ja) * | 2002-05-01 | 2006-07-26 | 日精樹脂工業株式会社 | 射出成形機 |
JP4264401B2 (ja) * | 2004-10-06 | 2009-05-20 | 日精樹脂工業株式会社 | 射出成形機の動作制御方法 |
-
2007
- 2007-09-28 JP JP2007253534A patent/JP5008510B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009083191A (ja) | 2009-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5008510B2 (ja) | 射出成形機及び射出成形機における成形品の製造方法 | |
WO2009118833A1 (ja) | 二材成形用射出成形機及びその制御方法 | |
JP2011183705A (ja) | 射出成形機及び射出成形方法 | |
JP6944077B2 (ja) | 射出成形機及び射出成形機の制御方法 | |
CN100482443C (zh) | 用于注塑机的控制装置 | |
US20090026644A1 (en) | Control Device for Molding Machine, Control Method for Molding Machine, and Molding Machine | |
JP2019171809A (ja) | 射出成形機の制御装置、および射出成形機 | |
CN103358463A (zh) | 注射成型机 | |
JP2009269398A (ja) | 射出成形機、成形品の製造方法及び液体供給部品の製造方法 | |
KR20080032107A (ko) | 성형기 제어장치 및 상기 장치를 구비한 성형기에 의한성형방법 | |
US20070184140A1 (en) | Injection molding machine | |
JPH0976286A (ja) | 2材複合成形装置 | |
JP7195956B2 (ja) | 表示装置、射出成形機の制御装置、及び射出成形機 | |
JP5536324B2 (ja) | 設定確認画面、射出成形機及び設定確認画面の表示方法 | |
JP6411126B2 (ja) | 射出成形機及び射出圧縮成形方法 | |
JP6847742B2 (ja) | 射出装置及び方向切替弁 | |
JPH02281919A (ja) | 射出成形機の射出可塑化装置 | |
JP4440790B2 (ja) | 成形機及び成形機の成形条件設定方法 | |
JP4928283B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP4264401B2 (ja) | 射出成形機の動作制御方法 | |
JP4533345B2 (ja) | 射出成形機の成形品突出し方法 | |
JP4481097B2 (ja) | 射出成形機 | |
EP3546171A1 (en) | Injection molding machine | |
JP4385193B2 (ja) | 射出成形機における射出成形方法 | |
JP7610460B2 (ja) | 射出成形機の制御装置、射出成形機、射出成形システム及び、射出成形機の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120529 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5008510 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |