JP5006714B2 - ブラシ付き電動モータ - Google Patents
ブラシ付き電動モータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5006714B2 JP5006714B2 JP2007169925A JP2007169925A JP5006714B2 JP 5006714 B2 JP5006714 B2 JP 5006714B2 JP 2007169925 A JP2007169925 A JP 2007169925A JP 2007169925 A JP2007169925 A JP 2007169925A JP 5006714 B2 JP5006714 B2 JP 5006714B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brush
- connector
- motor
- brush holder
- connection terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/64—Electric machine technologies in electromobility
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
Description
12 モータ本体
13 フレームユニット
14 ステータ
15 モータヨーク(モータケース)
15a 底壁部
15b フランジ部
15c 軸受支持部
15d ねじ孔
15e 円弧面
15f 平坦面
16 マグネット(界磁部)
17 アマチュア
18 アマチュア軸
18a 連結凸部
19 アマチュアコア
19a スロット
21 軸受
21a スチールプレート
21b スチールボール
22 アマチュアコイル
23 コミュテータ
23a セグメント片
24 ブラシユニット
25 ブラシホルダ
25a リング部
25b ベース部
26 ブラシ
27 リブ
28 段差部
28a 当接面
31 貫通孔
32 軸受
33 スプリング
41 減速機
42 コネクタユニット
43 ギヤケース(エンドケース)
43a ガイド部
43b ガイド部
43c ねじ孔
43d ナット孔
44 締結部材
45 減速機構
46 ウォーム軸
46a ウォーム
46b 連結孔
47 ウォームホイル
48,49 軸受
49a スチールボール
49b スラストプレート
51 出力軸
52 挟持部
53 コネクタ部
54 平板部
55,56 スカート部
57 リブ
58 貫通孔
61 センサ基板(回転検出装置)
62 ホールセンサ
63 リングマグネット
64 係合孔
65 係合突起
66 シール部材
67 連結部
68 給電用リード部材
69 センサ用リード部材(検出装置用リード部材)
71 電源接続端子(外部接続端子)
72 コネクタ側接続端子
73 ブラシ側接続端子
73a 接続孔
73b 接続部
74,75 リード板
76 サーキットブレーカ
77 センサ用接続端子(検出装置用接続端子)
78 基板側接続端子
80 ブラシユニット
81 チョークコイル
82 コンデンサ
83 インサート部
Claims (5)
- コミュテータと前記コミュテータに摺接する複数のブラシとを備えたブラシ付き電動モータであって、
一端が開口する有底筒状に形成され、内面に界磁部が設けられるモータケースと、
前記モータケースの内部に装着され、前記複数のブラシを保持するブラシホルダと、
前記モータケースに回転自在に支持され、前記コミュテータが固定されるアマチュア軸と、
前記アマチュア軸の軸方向で前記ブラシホルダの端部に一体に形成された板状のベース部と、
前記ベース部に設けられ、かつ、前記アマチュア軸が挿入された貫通孔と、
それぞれ前記コミュテータに接続され、前記アマチュア軸とともに回転する複数のアマチュアコイルと、
前記モータケースの開口端に取り付けられ、該モータケースの開口を閉塞するエンドケースと、
前記モータケースの開口端に設けられたフランジ部と前記エンドケースとに挟持固定される環状の挟持部と、前記ブラシホルダに対して前記軸方向に重ねて配置され、かつ、前記アマチュア軸の径方向で前記挟持部よりも内側に設けられた本体部と、前記モータケースの外側に配置される給電用のコネクタ部とが一体に設けられたコネクタユニットと、
前記給電用のコネクタ部に設けられた外部接続端子と、
前記コネクタユニットの本体部に設けられ、前記外部接続端子に電気的に接続されるコネクタ側接続端子と、
前記ブラシホルダに設けられ、前記コネクタユニットの本体部が前記ブラシホルダに対して前記軸方向に重ねて配置されたときに、前記アマチュア軸の径方向で前記挟持部よりも内側で前記コネクタ側接続端子に電気的に接続されるブラシ側接続端子とを有し、
前記ブラシ側接続端子と前記コネクタ側接続端子とを電気的に接続することで前記ブラシへの給電がなされる一方、
前記コネクタユニットの本体部の一側面側には前記アマチュア軸の回転を検出する回転検出装置が搭載され、前記給電用のコネクタ部にはさらに前記回転検出装置に電気的に接続される検出装置用接続端子が設けられることを特徴とするブラシ付き電動モータ。 - 請求項1記載のブラシ付き電動モータにおいて、前記回転検出装置は前記本体部を挟んで前記ブラシホルダとは軸方向反対側の面側に配置され、前記コネクタ側接続端子は前記外部接続端子を構成する給電用リード部材の他端に設けられて前記コネクタユニットの本体部から前記ブラシホルダに向けて軸方向に突出し、前記検出装置用接続端子を構成する検出装置用リード部材の他端は前記コネクタユニットの本体部から前記ブラシホルダとは軸方向反対側に向けて軸方向に突出して前記回転検出装置に接続されることを特徴とするブラシ付き電動モータ。
- 請求項1または2記載のブラシ付き電動モータにおいて、前記ブラシホルダの軸方向端部を前記モータケースの内面に設けられる段差部に当接させて該モータケースの内部に位置決めし、前記ブラシホルダを前記コネクタユニットと前記モータケースとの間で挟持することを特徴とするブラシ付き電動モータ。
- 請求項1または2記載のブラシ付き電動モータにおいて、前記ブラシホルダの側面を前記モータケースの内面に圧入して該モータケースの内部に位置決めすることを特徴とするブラシ付き電動モータ。
- 請求項1〜4のいずれか1項記載のブラシ付き電動モータにおいて、前記エンドケースは、ウォームを備えたウォーム軸と前記ウォームに噛み合うウォームホイルとからなる減速機構を収容するギヤケースであり、前記ウォーム軸は前記ギヤケースが前記モータケースに取り付けられたときに前記アマチュア軸に連結されることを特徴とするブラシ付き電動モータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007169925A JP5006714B2 (ja) | 2007-06-28 | 2007-06-28 | ブラシ付き電動モータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007169925A JP5006714B2 (ja) | 2007-06-28 | 2007-06-28 | ブラシ付き電動モータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009011078A JP2009011078A (ja) | 2009-01-15 |
JP5006714B2 true JP5006714B2 (ja) | 2012-08-22 |
Family
ID=40325584
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007169925A Active JP5006714B2 (ja) | 2007-06-28 | 2007-06-28 | ブラシ付き電動モータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5006714B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5280932B2 (ja) * | 2009-05-08 | 2013-09-04 | アスモ株式会社 | モータ |
JP5634109B2 (ja) * | 2010-04-27 | 2014-12-03 | 株式会社ミツバ | 減速機付モータ、およびサンルーフ駆動装置 |
JP5602507B2 (ja) * | 2010-06-14 | 2014-10-08 | 株式会社ミツバ | ブラシ付き電動モータ |
WO2012046380A1 (ja) * | 2010-10-06 | 2012-04-12 | 日本精工株式会社 | 電動パワーステアリング装置 |
JP5692575B2 (ja) | 2010-12-28 | 2015-04-01 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
JP5692588B2 (ja) | 2010-12-28 | 2015-04-01 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
JP5731861B2 (ja) * | 2011-03-11 | 2015-06-10 | 株式会社ミツバ | 給電手段、およびモータユニット |
JP5936896B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2016-06-22 | 株式会社ミツバ | モータ装置 |
JP6076769B2 (ja) * | 2013-02-12 | 2017-02-08 | アスモ株式会社 | モータ |
DE102013107111A1 (de) * | 2013-07-05 | 2015-01-08 | Pierburg Gmbh | Aktor zum Antrieb einer Ventileinheit einer Verbrennungskraftmaschine |
KR101559924B1 (ko) * | 2014-06-16 | 2015-10-13 | 디와이오토 주식회사 | 홀 센서와 링 마그넷 간 거리를 정밀하게 유지하는 차량용 파워 윈도우 모터 장치 |
JP6293851B2 (ja) * | 2016-11-16 | 2018-03-14 | アスモ株式会社 | モータ |
JP6720884B2 (ja) * | 2017-01-25 | 2020-07-08 | 株式会社アドヴィックス | 電動ブレーキ用モータユニット |
KR102704058B1 (ko) * | 2018-08-10 | 2024-09-09 | 한온시스템 주식회사 | 모터 |
DE102019102536A1 (de) * | 2019-02-01 | 2020-08-06 | Nidec Motors & Actuators (Germany) Gmbh | Verstellantrieb aufweisend eine Bürstenkartenanordnung mit integrierter Leiterplatte |
JP7259643B2 (ja) * | 2019-08-27 | 2023-04-18 | 株式会社デンソーダイシン | 絞り弁装置及び絞り弁装置の製造方法 |
WO2023063062A1 (ja) * | 2021-10-12 | 2023-04-20 | 株式会社アイシン | 車両駆動装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1118353A (ja) * | 1997-06-27 | 1999-01-22 | Jidosha Denki Kogyo Co Ltd | 小型モータ |
JP4234447B2 (ja) * | 2002-03-22 | 2009-03-04 | アスモ株式会社 | ブラシホルダの製造方法、ブラシホルダ及びモータ |
JP4205550B2 (ja) * | 2002-11-19 | 2009-01-07 | アスモ株式会社 | モータ及びモータの製造方法 |
JP2007097339A (ja) * | 2005-09-29 | 2007-04-12 | Mitsuba Corp | 電動モータ |
-
2007
- 2007-06-28 JP JP2007169925A patent/JP5006714B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009011078A (ja) | 2009-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5006714B2 (ja) | ブラシ付き電動モータ | |
JP5006713B2 (ja) | ブラシ付き電動モータ | |
JP5507042B2 (ja) | 車両用窓開閉装置 | |
JP5188885B2 (ja) | モータ装置 | |
US7057317B2 (en) | Electric motor | |
US7859149B2 (en) | Electric motor and method of manufacturing the same | |
CN101820201B (zh) | 具有减速机构的电动机 | |
US10312773B2 (en) | Motor apparatus | |
WO2018139248A1 (ja) | モータ装置 | |
US7705498B2 (en) | Electric motor | |
JP5006712B2 (ja) | 減速機付き電動モータおよびその製造方法 | |
JP2009201277A (ja) | 減速機構付き電動モータ | |
JP5602507B2 (ja) | ブラシ付き電動モータ | |
JP6580114B2 (ja) | モータ装置 | |
KR20140001918A (ko) | 브러시 정류식 전기 모터용 차폐 장치 및 전기 모터를 포함하는 위치 설정 부재 | |
JP2020092477A (ja) | モータ及びモータの製造方法 | |
JP6608511B2 (ja) | モータ装置 | |
JP2004153992A (ja) | モータ | |
JP2010166680A (ja) | 制御回路部材及びモータ | |
JP4823173B2 (ja) | ブラシホルダ | |
JP4417803B2 (ja) | モータ | |
JP6580181B2 (ja) | モータ装置 | |
JP2010154685A (ja) | 減速機構付きモータ | |
JP5216200B2 (ja) | 電動モータのブラシホルダおよび電動モータ並びにブラシホルダの成形装置 | |
JP2006050726A (ja) | ブラシホルダの製造方法及びブラシホルダ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100319 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120522 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120525 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150601 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5006714 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |