JP4989365B2 - 画像記録装置 - Google Patents
画像記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4989365B2 JP4989365B2 JP2007217383A JP2007217383A JP4989365B2 JP 4989365 B2 JP4989365 B2 JP 4989365B2 JP 2007217383 A JP2007217383 A JP 2007217383A JP 2007217383 A JP2007217383 A JP 2007217383A JP 4989365 B2 JP4989365 B2 JP 4989365B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- winding
- media
- image
- medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
Description
11…モータ、
12…プーリ、
13…キャリッジ駆動ベルト、
14…リニアスケール、
15…キャリッジ、
16…リニアスケールセンサ、
17…インクジェットヘッド、
18…光学式(フォト)センサユニット、
19…記録紙、
20…プラテン、
21…フォトセンサユニット、
22…ピンチローラ、
23…用紙搬送ローラ、
24…用紙カッタユニット、
25…用紙カッタ溝、
31…巻き取り装置、
32…フランジ(左)、
33…フランジ(右)、
34…駆動モータ、
35…スライドレール、
36…ロール紙巻き芯、
40…光学センサユニット、
41…発光部、
42…受光部、
51…プリンタ本体、
52…スタンド、
53…ロール紙、
54…ロールホルダ、
55…ロール紙搬送部、
56…画像形成部、
57…巻き取り用ホルダ、
58…使用済み紙管、
59…ロール紙排紙口、
Ps…ロール紙弛み検出センサ光軸、
P…印字ヘッド〜巻き取り装置の巻き取り位置までの経路、
Pt1…装置内でのロール紙状態(巻き取り量大)、
Pt2…装置内でのロール紙状態(巻き取り量小)。
Claims (4)
- 連続したメディアを搬送して記録ヘッドを用いて画像を形成していく画像形成部と、前記画像形成部から排出されたメディアを回転しながらロール状に巻取る巻き取り部とを有し、前記巻き取り部は前記記録ヘッドで画像が形成されたメディアの面がロールの外側となるようにロール状にメディアを巻き取っていく画像記録装置であって、
前記巻き取り部にロール状に巻き取られたメディアのロールの外周の長さに関する情報を取得する取得手段と、
使用するメディアの種類により決定されるインク乾燥に要する時間が短いほど、前記巻き取り部がメディアを巻き取る際のメディアの搬送速度または前記巻き取り部が回転する速度が速くなるよう設定し、且つ、前記取得手段で取得された前記外周の長さが長くなるほど、前記搬送速度または前記回転する速度が速くなるよう変化させる制御手段と、
を有することを特徴とする画像記録装置。 - 前記取得手段は、前記巻き取り部を1回転させる間に搬送されるメディア長さから前記ロールの外周の長さを取得する、もしくは前記巻き取り部にロール状に巻き取られたメディアのロールの径または巻き取られたメディアの長さから前記ロールの外周の長さを算出することを特徴とする請求項1記載の画像記録装置。
- 前記制御手段は、前記画像形成部において前記記録ヘッドで画像を形成する位置から前記巻き取り部にロール状に巻き取られたメディアまでのメディアの長さに、前記巻き取り部にロール状に巻き取られたメディアの外周1周分の長さを加算した長さを、前記メディアの種類によって決定されるインク乾燥に要する時間で割って前記搬送速度を求めることを特徴とする請求項1または2に記載の画像記録装置。
- 前記画像形成部は、メディアを第1方向に搬送する搬送部と、前記記録ヘッドを保持して前記第1方向と交差する第2方向に往復移動させるキャリッジとを備え、前記記録ヘッドからインクを吐出させながら前記キャリッジを移動させる動作と前記搬送部によりメディアを移動させる動作を交互に繰り返して画像を形成していくことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の画像記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007217383A JP4989365B2 (ja) | 2007-08-23 | 2007-08-23 | 画像記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007217383A JP4989365B2 (ja) | 2007-08-23 | 2007-08-23 | 画像記録装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009051581A JP2009051581A (ja) | 2009-03-12 |
JP2009051581A5 JP2009051581A5 (ja) | 2010-10-07 |
JP4989365B2 true JP4989365B2 (ja) | 2012-08-01 |
Family
ID=40503022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007217383A Expired - Fee Related JP4989365B2 (ja) | 2007-08-23 | 2007-08-23 | 画像記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4989365B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5389597B2 (ja) * | 2009-10-07 | 2014-01-15 | 株式会社セイコーアイ・インフォテック | 記録装置及び記録装置の制御方法 |
US20130104760A1 (en) * | 2010-06-24 | 2013-05-02 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Web press and a method of duplex printing |
JP6083155B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2017-02-22 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体送り装置および記録装置 |
JP6381323B2 (ja) * | 2014-07-09 | 2018-08-29 | キヤノン株式会社 | 記録装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3015385B2 (ja) * | 1989-03-17 | 2000-03-06 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP2001130806A (ja) * | 1999-11-05 | 2001-05-15 | Copyer Co Ltd | 巻取装置 |
JP2001171870A (ja) * | 1999-12-17 | 2001-06-26 | Copyer Co Ltd | 巻取装置 |
JP3890221B2 (ja) * | 2001-11-14 | 2007-03-07 | キヤノン株式会社 | ロール紙プリンタ |
JP2006130683A (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Canon Inc | 画像記録装置 |
-
2007
- 2007-08-23 JP JP2007217383A patent/JP4989365B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009051581A (ja) | 2009-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3897007B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP5871503B2 (ja) | 搬送装置 | |
US8449104B2 (en) | Conveyance apparatus and recording apparatus | |
US7976152B2 (en) | Image recording apparatus | |
JP5082696B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
JP4989365B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2015227231A (ja) | 巻取り装置、記録装置、及び巻取り装置の制御方法 | |
US10137709B2 (en) | Recording device and medium feeding method for recording device | |
JP6381323B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5114259B2 (ja) | 媒体切断装置とこれを備える画像記録装置 | |
TW201641164A (zh) | 印刷裝置及印刷方法 | |
JP2015066719A (ja) | 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 | |
JP2010168194A (ja) | 画像記録装置及びその制御方法 | |
JP2005349632A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP7439528B2 (ja) | 給紙装置および画像形成装置 | |
JP5854684B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5984746B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2012030529A (ja) | 液体噴射装置、液体噴射方法 | |
JP2020128067A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2015047828A (ja) | 媒体送り装置、印刷装置および媒体送り装置の制御方法 | |
JP4496814B2 (ja) | プリンタ及びプリント方法 | |
JP2006205506A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2006130683A (ja) | 画像記録装置 | |
US20240317526A1 (en) | Sheet feeder and image forming apparatus | |
JP6318650B2 (ja) | プリンターおよびプリンターの制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100823 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120203 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120306 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120427 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4989365 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511 Year of fee payment: 3 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |