JP4970991B2 - 車両のエアバッグ装置 - Google Patents
車両のエアバッグ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4970991B2 JP4970991B2 JP2007064207A JP2007064207A JP4970991B2 JP 4970991 B2 JP4970991 B2 JP 4970991B2 JP 2007064207 A JP2007064207 A JP 2007064207A JP 2007064207 A JP2007064207 A JP 2007064207A JP 4970991 B2 JP4970991 B2 JP 4970991B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airbag
- recess
- airbag body
- tension
- transmission member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Description
10 経由部
10a 孔部
13 凹部形態調整手段
14 張力伝達部材
15 第1伝達部材
16 第2伝達部材
17 張力伝達部材の前端部
20 張力伝達部材の後端部
21 ガイド部材
36 シートベルト着用センサ
41 シートスライド位置センサ
X 乗員拘束面
Y 凹部
Claims (7)
- インフレータガスで展開膨張され、前面が乗員拘束面となるエアバッグ本体と、
該エアバッグ本体に、該乗員拘束面の左右方向中央部に位置させて形成される凹部と、
該エアバッグ本体の左右の各側面に、該凹部の斜め後方に位置させてそれぞれ形成された左右一対の経由部と、
左右一対で設けられ、該凹部周辺にともに接合される前端部および該左右一対の経由部を介して該エアバッグ本体の後方側へ延出されて支持される後端部を有し、該凹部周辺にともに接合される該前端部と左右一対の該経由部それぞれとの間にV字形態で配設されて、該エアバッグ本体の展開膨張作用により、該前端部と該後端部との間で発生する張力で該凹部を後方へ牽引する張力伝達部材と、
該エアバッグ本体の左右の各側面に設けられ、長さ方向に沿って両縁が各側面に接合されて当該側面との間に中空ガイド孔を形成して、各側面に沿って該経由部から該エアバッグ本体の後方側へ、該張力伝達部材をスライド自在に案内しかつ該エアバッグ本体の左右方向の形態規制作用を確保するガイド部材と、
車体側に設けられ、各張力伝達部材の後端部を支持しつつ、これら後端部と前端部との間の距離を調節して、該凹部の窪み量を調整する凹部形態調整手段とを備え、
該経由部は、該張力伝達部材に発生する張力による該凹部の牽引作用と、該ガイド部材とともに該エアバッグ本体の左右方向の形態規制作用とを生じさせることを特徴とする車両のエアバッグ装置。 - 該経由部は、該張力伝達部材を該エアバッグ本体の内方から外方へ貫通させる孔部であり、該張力伝達部材は、該エアバッグ本体内部に配設されて該凹部周辺に前端部が接合される帯状の第1伝達部材と、該エアバッグ本体外部に配設されて該凹部形態調整手段に支持される第2伝達部材とが連結されて構成されることを特徴とする請求項1に記載の車両のエアバッグ装置。
- インフレータガスで展開膨張され、前面が乗員拘束面となるエアバッグ本体と、
該エアバッグ本体の左右の各側面に、該乗員拘束面の左右方向中央部周辺から斜め後方に位置させてそれぞれ形成された左右一対の経由部と、
左右一対で設けられ、該エアバッグ本体の該乗員拘束面の左右方向中央部周辺にともに接合される前端部および該左右一対の経由部を介して該エアバッグ本体の後方側へ延出されて支持される後端部を有し、当該左右方向中央部周辺にともに接合される該前端部と左右一対の該経由部それぞれとの間にV字形態で配設されて、該エアバッグ本体の展開膨張作用により、該前端部と該後端部との間で発生する張力で該乗員拘束面を後方へ牽引して当該乗員拘束面に凹部を形成する張力伝達部材と、
該エアバッグ本体の左右の各側面に設けられ、長さ方向に沿って両縁が各側面に接合されて当該側面との間に中空ガイド孔を形成して、各側面に沿って該経由部から該エアバッグ本体の後方側へ、該張力伝達部材をスライド自在に案内しかつ該エアバッグ本体の左右方向の形態規制作用を確保するガイド部材と、
車体側に設けられ、各張力伝達部材の後端部を支持しつつ、これら後端部と前端部との間の距離を調節して、該凹部の窪み量を調整する凹部形態調整手段とを備え、
該経由部は、該張力伝達部材に発生する張力による該乗員拘束面の牽引作用と、該ガイド部材とともに該エアバッグ本体の左右方向の形態規制作用とを生じさせることを特徴とする車両のエアバッグ装置。 - 該経由部は、該張力伝達部材を該エアバッグ本体の内方から外方へ貫通させる孔部であり、該張力伝達部材は、該エアバッグ本体内部に配設されて該乗員拘束面の左右方向中央部周辺に前端部が接合される帯状の第1伝達部材と、該エアバッグ本体外部に配設されて該凹部形態調整手段に支持される第2伝達部材とが連結されて構成されることを特徴とする請求項3に記載の車両のエアバッグ装置。
- 該張力伝達部材が該エアバッグ本体内部に配設されることを特徴とする請求項1または3に記載の車両のエアバッグ装置。
- シートベルトの着用・非着用状態を検出して該凹部形態調整手段に検出信号を出力するシートベルト着用センサを備え、該凹部形態調整手段は、シートベルト着用状態よりも非着用状態で、該張力伝達部材の該後端部と該前端部との間の距離を長く調整することを特徴とする請求項1〜5いずれかの項に記載の車両のエアバッグ装置。
- シートスライド位置を検出して該凹部形態調整手段に検出信号を出力するシートスライド位置センサを備え、該凹部形態調整手段は、シートスライド位置が車両後方側位置であるときに、車両前方側位置のときよりも、該張力伝達部材の該後端部と該前端部との間の距離を長く調整することを特徴とする請求項1〜6いずれかの項に記載の車両のエアバッグ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007064207A JP4970991B2 (ja) | 2007-03-13 | 2007-03-13 | 車両のエアバッグ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007064207A JP4970991B2 (ja) | 2007-03-13 | 2007-03-13 | 車両のエアバッグ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008222083A JP2008222083A (ja) | 2008-09-25 |
JP4970991B2 true JP4970991B2 (ja) | 2012-07-11 |
Family
ID=39841181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007064207A Expired - Fee Related JP4970991B2 (ja) | 2007-03-13 | 2007-03-13 | 車両のエアバッグ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4970991B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011037398A (ja) * | 2009-08-17 | 2011-02-24 | Autoliv Development Ab | 運転席用エアバッグ |
JP2011063112A (ja) * | 2009-09-17 | 2011-03-31 | Nippon Plast Co Ltd | エアバッグ装置 |
JP5582834B2 (ja) * | 2010-03-19 | 2014-09-03 | 日本プラスト株式会社 | エアバッグ装置 |
JP5582292B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2014-09-03 | マツダ株式会社 | 車両の乗員保護装置 |
KR101090832B1 (ko) | 2010-06-16 | 2011-12-08 | 현대자동차주식회사 | 센터 에어백 쿠션 및 이를 포함한 센터 에어백 모듈 |
CN110631536B (zh) * | 2019-10-09 | 2024-05-03 | 长春工业大学 | 安全气囊轮廓检测台 |
EP4163158A4 (en) | 2020-06-08 | 2024-07-17 | Autoliv Development AB | AIRBAG DEVICE FOR DRIVER SEAT |
WO2024122439A1 (ja) * | 2022-12-08 | 2024-06-13 | オートリブ ディベロップメント エービー | エアバッグ装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0533427Y2 (ja) * | 1987-11-16 | 1993-08-25 | ||
EP1230108B1 (en) * | 1999-11-12 | 2007-06-20 | Delphi Technologies, Inc. | Variable profile air bag restraint |
JP2001301555A (ja) * | 2000-04-18 | 2001-10-31 | Takata Corp | エアバッグ装置 |
JP4375228B2 (ja) * | 2004-12-24 | 2009-12-02 | 豊田合成株式会社 | 助手席用エアバッグ |
JP2007055501A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Toyota Motor Corp | 助手席用エアバッグ装置 |
JP2008044594A (ja) * | 2006-07-19 | 2008-02-28 | Toyoda Gosei Co Ltd | エアバッグ装置 |
-
2007
- 2007-03-13 JP JP2007064207A patent/JP4970991B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008222083A (ja) | 2008-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4970991B2 (ja) | 車両のエアバッグ装置 | |
JP4539771B2 (ja) | 助手席用エアバッグ装置 | |
JP4407336B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
CN109153363B (zh) | 侧气囊装置 | |
US20120074677A1 (en) | Airbag, airbag device, and method for sewing lid member of airbag | |
WO2007099667A1 (ja) | エアバッグ及びエアバッグ装置 | |
JPWO2010076881A1 (ja) | サイドエアバッグ装置 | |
JP2008037281A (ja) | シート取付乗員拘束装置 | |
KR20070030078A (ko) | 에어백장치 | |
CN109229051A (zh) | 前座用气囊装置及其控制方法、气囊的折叠方法 | |
JP5850008B2 (ja) | エアベルト装置 | |
JP6191574B2 (ja) | 車両用ファーサイドエアバッグ装置 | |
JP2010076640A (ja) | エアバッグ装置 | |
JP2019018791A (ja) | エアバッグ及び乗員拘束装置 | |
JP2009143551A (ja) | 車両の助手席エアバック構造 | |
WO2013121950A1 (ja) | エアバッグ装置 | |
CN111216669B (zh) | 用于保护乘客的头部的气囊设备 | |
JP2007008219A (ja) | 乗員拘束装置 | |
JP2008265721A (ja) | 運転席用エアバッグ、エアバッグ装置及びステアリングデバイス | |
JP4433957B2 (ja) | サイドエアバッグ装置 | |
JP2014015104A (ja) | 車両用カーテンエアバッグ及びその取付構造 | |
JP4990691B2 (ja) | 車両のエアバッグ装置 | |
JP5128836B2 (ja) | 車両用エアバッグ | |
JP5553017B2 (ja) | シートベルト装置 | |
JP4897714B2 (ja) | エアバッグ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120313 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120405 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |