JP4964884B2 - 無線機能付き時計 - Google Patents
無線機能付き時計 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4964884B2 JP4964884B2 JP2008528896A JP2008528896A JP4964884B2 JP 4964884 B2 JP4964884 B2 JP 4964884B2 JP 2008528896 A JP2008528896 A JP 2008528896A JP 2008528896 A JP2008528896 A JP 2008528896A JP 4964884 B2 JP4964884 B2 JP 4964884B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless function
- watch
- antenna
- insulating
- bezel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 78
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 74
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 44
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 44
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 24
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 24
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims description 4
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 100
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 79
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 58
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 description 28
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 24
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 24
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 19
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 17
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 16
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 16
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 16
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 16
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 14
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 14
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 13
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 13
- -1 aluminum oxide compound Chemical class 0.000 description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 10
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000001845 chromium compounds Chemical class 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 9
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 9
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 8
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 8
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 8
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 8
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 8
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 7
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 7
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 7
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 6
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 6
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 6
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 6
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 6
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 6
- NFFIWVVINABMKP-UHFFFAOYSA-N methylidynetantalum Chemical compound [Ta]#C NFFIWVVINABMKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910003468 tantalcarbide Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 6
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910003470 tongbaite Inorganic materials 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 5
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 4
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 4
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 4
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 4
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N azanylidynechromium Chemical compound [Cr]#N CXOWYMLTGOFURZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- UFGZSIPAQKLCGR-UHFFFAOYSA-N chromium carbide Chemical compound [Cr]#C[Cr]C#[Cr] UFGZSIPAQKLCGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 3
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000010974 bronze Substances 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000010437 gem Substances 0.000 description 2
- 229910001751 gemstone Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 2
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 1
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052611 pyroxene Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011257 shell material Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04G—ELECTRONIC TIME-PIECES
- G04G21/00—Input or output devices integrated in time-pieces
- G04G21/04—Input or output devices integrated in time-pieces using radio waves
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04R—RADIO-CONTROLLED TIME-PIECES
- G04R60/00—Constructional details
- G04R60/06—Antennas attached to or integrated in clock or watch bodies
- G04R60/10—Antennas attached to or integrated in clock or watch bodies inside cases
- G04R60/12—Antennas attached to or integrated in clock or watch bodies inside cases inside metal cases
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
Description
本発明の無線機能付き時計は、
外部からの電波を受信するためのアンテナと、
アンテナを収容するハウジングと、
ハウジングの内壁から時計ケースの内側に向かって平面方向に突出する、導電性の突出部と、
前記導電性の突出部を上下方向に貫通して形成され、前記アンテナの受信特性を向上させるための開口部と、
を備えることを特徴とする。
前記突出部が、見返し受け部であることを特徴とする。
前記ハウジングの一部を構成する前記時計ケースと、
前記時計ケースの内周部から、前記時計ケースの内側に向かって平面方向に突出する、導電性の見返し受け部と、
前記見返し受け部の上方に載置される見返しリングと、
前記導電性の見返し受け部を上下方向に沿って貫通する前記開口部が設けられることを特徴とする。
前記開口部が、前記アンテナの上方近傍に設けられていることを特徴とする。
前記開口部が、前記アンテナの少なくとも一方の開放端部に対向して、前記開放端部の上方近傍に設けられていることを特徴とする。
前記開口部が、前記アンテナにおける両側の開放端部に対向して、それぞれの前記開放端部の上方近傍に設けられていることを特徴とする。
前記見返しリングに、前記見返しリングを上下方向に貫通して形成され、前記アンテナの受信特性を向上させるためのスリットを備え、
前記開口部と前記スリットとが少なくとも部分的に上下に重なって配置されることを特徴とする。
前記見返しリングに形成された前記スリットは、前記見返しリングを周方向に完全に分断して構成されていることを特徴とする。
前記見返しリングに形成された前記スリットは、前記アンテナの両開放端部間の距離に対応する長さだけ離間して形成された2つの孔から構成されていることを特徴とする。
前記スリットが、前記アンテナの上方近傍に設けられていることを特徴とする。
前記スリットが、前記アンテナの少なくとも一方の開放端部に対向して、前記開放端部の上方近傍に設けられていることを特徴とする。
前記スリット内に、金属外観を呈する絶縁部材が介在されていることを特徴とする。
前記開口部内に、絶縁部材が介在されていることを特徴とする。
前記絶縁部材が、非導電性の合成樹脂であることを特徴とする。
前記スリット内に介在された前記絶縁部材の視認面の色調が、前記見返しリングの外面の色調と同色色調であることを特徴とする。
前記スリット内に介在された前記絶縁部材の視認面の色調が、前記見返しリングの視認面の色調と異色色調であることを特徴とする。
前記スリット内に介在された前記絶縁部材に、時計の機能表示を示す指標が備えられていることを特徴とする。
少なくとも一部が導電性の見返しリングと少なくとも一部が導電性の時計ケースとの間に、絶縁領域を備えることを特徴とする。
・DLC(Diamond Like Carbon)被膜、
・アクリル系材料、ウレタン系材料、セルロース系材料などの有機材料の絶縁被膜、
・クロム化合物を含むクロム化合物系被膜、
・酸化アルミ化合物を含む酸化アルミ系被膜、
などが挙げられる。
前記絶縁領域が、前記見返しリングと前記時計ケースとの間に配置された絶縁部材から構成されていることを特徴とする。
前記絶縁部材が、前記見返しリングと時計ケースとの間の境界面の少なくともいずれか一方に貼着されていることを特徴とする。
前記絶縁領域が、前記見返しリングと前記時計ケースとの間の境界面の少なくともいずれか一方に形成された絶縁被膜から構成されていることを特徴とする。
前記絶縁被膜が、前記見返しリングの全面に形成されていることを特徴とする。
前記時計ケースにベゼルが設けられているとともに、
少なくとも一部が導電性の見返しリングと少なくとも一部が導電性のベゼルとの間に絶縁領域を備えることを特徴とする。
前記絶縁領域が、前記見返しリングと前記ベゼルとの間に配置された絶縁部材から構成されていることを特徴とする。
前記絶縁部材が、前記見返しリングと前記ベゼルとの間の境界面の少なくともいずれか一方に貼着されていることを特徴とする。
前記絶縁領域が、前記見返しリングと前記ベゼルとの間の境界面の少なくともいずれか一方に形成された絶縁被膜から構成されていることを特徴とする。
前記絶縁被膜が、前記ベゼルの全面に形成されていることを特徴とする。
少なくとも一部が導電性のベゼルと少なくとも一部が導電性の時計ケースとの間に絶縁領域を備えることを特徴とする。
前記絶縁領域が、前記ベゼルと前記時計ケースとの間に配置された絶縁部材から構成されていることを特徴とする。
前記絶縁部材が、前記ベゼルと前記時計ケースとの間の境界面の少なくともいずれか一方に貼着されていることを特徴とする。
前記絶縁領域が、前記ベゼルと前記時計ケースとの間の境界面の少なくともいずれか一方に形成された絶縁被膜から構成されていることを特徴とする。
ハウジングの一部を構成する前記時計ケースと、
前記時計ケースの上面に配置されたベゼルと、
前記ベゼルから前記時計ケースの内側に向かって平面方向に沿って突出する、導電性の見返し受け部と、
前記見返し受け部の上方に載置される見返しリングと、
前記見返し受け部を上下方向に沿って貫通する前記開口部が設けられることを特徴とする。
12 ハウジング
14 時計ケース
16 裏蓋
18 風防
20 ムーブメント
20a 小径部
20b 大径部
21 針軸
21a 分針
21b 時針
22 ソーラーセル
24 文字板
26 アンテナ
26a 開放端部
26b 開放端部
28 バンド取り付け部
30 脚部
31 貫通穴
31a 貫通穴
31b 貫通穴
32 見返し受け部
33 開口部
33a 開口部
33b 開口部
34 段部
34a 上面
34b 側面
36 見返しリング
36a 上面
36b 傾斜面
37 スリット
38 見返しリング本体部
39 スリット
39a 孔
39b 孔
40 延設部
42 傾斜面
44 指標
46 風防用パッキン
47 防水用パッキン
48 中子部材
50 係合突設部
52 係合用凹部
54 支持枠
56 突出部
57 風防受け部
58 絶縁領域
58a 絶縁領域
58b 絶縁領域
60 絶縁部材
60a 上面
60b 傾斜面
60c 凹部
60d 係合孔部
60e 延出部
61 接合層
66 接合部
67 接合部
68 接合部
69 接合部
70 ベゼル
71 防水パッキン
72 天面
73 ベゼル収容凹部
74 嵌合部
75 段部
76 見返し受け部
78 絶縁部材
78a 凹部
78b 係合孔部
78c 延出部
80 付加部材
80a 上面
80b 傾斜面
80c 覆い部
80d 係合凸部
82 指標
84 装飾部材
88 指標部
90 境界
100 時計
102 アンテナ
104 電波
106 アンテナ巻芯部
108 アンテナコイル部
110 閉空間
112 文字板
114 時計ムーブメント
116 太陽電池
118 減衰する電波
120 ガラス
122 ベゼル
124 外装ケース
126 裏蓋
200 腕時計
202 ループアンテナ
204 ループ開口面
206 時計ケース
208 開口部
210 時計ケース
212 文字板
214 裏蓋
300 電波時計
314 ケース
318 風防
324 文字板
326 裏蓋
333 開口部
400 電波時計
412 ハウジング
414 時計ケース
426 アンテナ
432 スリット
500 時計
512 ハウジング
514 時計ケース
516 裏蓋
518 風防
520 ムーブメント
522 ソーラーセル
522 スリット
524 文字板
526 アンテナ
532 見返し受け部
536 リング
546 防水パッキン
547 防水パッキン
548 中子部材
550 係合突設部
552 係合用凹部
554 支持枠
(実施例1)
図1は、本発明の無線機能付き時計における分解斜視図、図2は、図1の無線機能付き時計の組み立てた状態での部分断面図、図3から図6は、本発明の無線機能付き時計における開口部の範囲を示した上面図である。
(実施例2)
図7は、本発明の別の実施例の無線機能付き時計を示す分解斜視図である。
・DLC(Diamond Like Carbon)被膜、
・アクリル系材料、ウレタン系材料、セルロース系材料などの有機材料の絶縁被膜、
・クロム化合物を含むクロム化合物系被膜、
・酸化アルミ化合物を含む酸化アルミ系被膜、
などが挙げられる。
(実施例3)
図8は、本発明の別の実施例の無線機能付き時計を示す部分断面図、図9は、図8に示した絶縁領域の他の範囲を示した部分拡大断面図、図10は、図8に示した絶縁領域の他の範囲を示した部分拡大断面図である。
(実施例4)
図14は、本発明の別の実施例の無線機能付き時計を示す分解斜視図、図15は、図14に示した無線機能付き時計を組み立てた状態での部分拡大断面図、図16は、図14に示した無線機能付き時計において、アンテナと見返し受け部との配置関係を示した概略平面図、図17は、図14に示した無線機能付き時計の見返しリングに絶縁部材を嵌め込むときの概略斜視図である。
・DLC(Diamond Like Carbon)などの被膜
・アクリル系材料、ウレタン系材料、または、セルロース系材料などの有機材料の絶縁被膜
・クロム化合物を含むクロム化合物系被膜、または、酸化アルミ化合物を含む酸化アルミ系被膜
などを採用することができる。
(実施例5)
図22は、本発明の別の実施例の無線機能付き時計10の図17と同様な部分拡大斜視図で、スリット37内に絶縁部材60、付加部材80を装着する状態を説明する部分拡大斜視図、図23は、図22の無線機能付き時計10において、スリット37内に絶縁部材60、付加部材80を装着した状態を説明する部分拡大断面図である。
(実施例6)
図27は、本発明の別の実施例の無線機能付き時計10の図17と同様な部分拡大斜視図で、スリット37内に絶縁部材60、付加部材80を装着する状態を説明する部分拡大斜視図、図28は、図27の無線機能付き時計10において、スリット37内に絶縁部材60、付加部材80を装着した状態を説明する部分拡大断面図である。
(実施例7)
図29は、本発明の別の実施例の無線機能付き時計10の図17と同様な部分拡大斜視図である。
(実施例8)
図30は、本発明の別の実施例の無線機能付き時計10の図17と同様な部分拡大斜視図で、スリット37内に絶縁部材60、付加部材80を装着する状態を説明する部分拡大斜視図、図31は、図30の無線機能付き時計10において、スリット37内に絶縁部材60、付加部材80を装着した状態を説明する部分拡大斜視図、図32は、図30の無線機能付き時計10において、スリット37内に絶縁部材60、付加部材80を装着した状態を説明する部分拡大断面図、図33は、絶縁部材60に、付加部材80を装着する方法を説明する斜視図である。
(実施例9)
図34は、本発明の別の実施例の無線機能付き時計を示す分解斜視図、図35は、図34に示した無線機能付き時計を組み立てた状態での部分拡大断面図である。
(第9の変形例)
第9の実施例の変形例として、見返しリング36に形成した孔39aは、2つ以上あるいは1つであっても良い。さらに、第9の実施例の変形例として、時計ケース14に形成した開口部33に対して、見返しリング36に形成した一つの孔39aのみを、上下に重ね合わせることもできる。
(実施例10)
図37は、本発明の別の実施例の無線機能付き時計を示す斜視断面図である。
(実施例11)
図38は、本発明の別の実施例の無線機能付き時計を示す分解斜視図、図39は、図38の無線機能付き時計の組み立てた状態での部分断面図である。
(実施例12)
図40は、本発明の別の実施例の無線機能付き時計を示す部分断面図である。
(実施例13)
図43は、本発明の別の実施例の無線機能付き時計を示す部分断面図である。
(実施例14)
図46は、本発明の別の実施例の無線機能付き時計を示す拡大断面図である。
(試験例)
以下、本発明の無線機能付き時計を用いた試験例について説明する。<電波時計>
見返しリング:(材料 SUS316Lの表面にNiメッキを施したもの)
時計ケース:(材料 SUS316L)
裏蓋:(材料 SUS316L)
絶縁領域:(絶縁部材、材料 PET)<試験内容>
上記部材を組み立てて図1または図2の構造をもつ無線機能付き時計を作製し、ハウジング内に収容されたアンテナの受信感度を測定した(試験例1)。
Claims (46)
- 無線機能付き時計であって、
ハウジングと、
前記ハウジング内に収容され、外部からの電波を受信するためのアンテナと、
前記ハウジングの内壁から、該ハウジングの内側に向かって平面方向に突出する導電性の見返し受け部と、
前記導電性の見返し受け部を上下方向に貫通して形成された開口部と、を備え、
前記開口部が、前記アンテナにおける両側の開放端部に対向して、それぞれの前記開放端部の上方近傍に設けられていることを特徴とする無線機能付き時計。 - 前記見返し受け部の上方に載置される見返しリングをさらに備え、
前記見返しリングに、前記見返しリングを上下方向に貫通して形成され、前記アンテナの受信特性を向上させるためのスリットを備え、
前記開口部と前記スリットとが少なくとも部分的に上下に重なって配置されることを特徴とする請求項1に記載の無線機能付き時計。 - 前記見返しリングに形成された前記スリットは、前記見返しリングを周方向に完全に分断して構成されていることを特徴とする請求項2に記載の無線機能付き時計。
- 前記見返しリングに形成された前記スリットは、前記アンテナの両開放端部間の距離に対応する長さだけ離間して形成された2つの孔から構成されていることを特徴とする請求項2に記載の無線機能付き時計。
- 前記スリットが、前記アンテナの上方近傍に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の無線機能付き時計。
- 前記スリットが、前記アンテナの少なくとも一方の開放端部に対向して、前記開放端部の上方近傍に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の無線機能付き時計。
- 前記スリット内に、金属外観を呈する絶縁部材が介在されていることを特徴とする請求項2から6のいずれかに記載の無線機能付き時計。
- 前記開口部内に、絶縁部材が介在されていることを特徴とする請求項2,5,6のいずれかに記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁部材が、非導電性の合成樹脂であることを特徴とする請求項7または8に記載の無線機能付き時計。
- 前記スリット内に介在された前記絶縁部材の視認面の色調が、前記見返しリングの外面の色調と同色色調であることを特徴とする請求項7または9に記載の無線機能付き時計。
- 前記スリット内に介在された前記絶縁部材の視認面の色調が、前記見返しリングの視認面の色調と異色色調であることを特徴とする請求項7または9に記載の無線機能付き時計。
- 前記スリット内に介在された前記絶縁部材に、時計の機能表示を示す指標が備えられていることを特徴とする請求項7,9,10,11のいずれかに記載の無線機能付き時計。
- 少なくとも一部が導電性の見返しリングと、少なくとも一部が導電性の時計ケースとの間に、絶縁領域を備えることを特徴とする請求項2から12のいずれかに記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁領域が、前記見返しリングと前記時計ケースとの間に配置された絶縁部材から構成されていることを特徴とする請求項13に記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁部材が、前記見返しリングと前記時計ケースとの間の境界面の少なくともいずれか一方に貼着されていることを特徴とする請求項14に記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁領域が、前記見返しリングと前記時計ケースとの間の境界面の少なくともいずれか一方に形成された絶縁被膜から構成されていることを特徴とする請求項13から15のいずれかに記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁被膜が、前記見返しリングの全面に形成されていることを特徴とする請求項16に記載の無線機能付き時計。
- 前記時計ケースにベゼルが設けられているとともに、
少なくとも一部が導電性の見返しリングと、少なくとも一部が導電性のベゼルとの間に絶縁領域を備えることを特徴とする請求項2から17のいずれかに記載の無線機能付き時計。 - 前記絶縁領域が、前記見返しリングと前記ベゼルとの間に配置された絶縁部材から構成されていることを特徴とする請求項18に記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁部材が、前記見返しリングと前記ベゼルとの間の境界面の少なくともいずれか一方に貼着されていることを特徴とする請求項19に記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁領域が、前記見返しリングと前記ベゼルとの間の境界面の少なくともいずれか一方に形成された絶縁被膜から構成されていることを特徴とする請求項18から20のいずれかに記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁被膜が、前記ベゼルの全面に形成されていることを特徴とする請求項21に記載の無線機能付き時計。
- 少なくとも一部が導電性のベゼルと、少なくとも一部が導電性の時計ケースとの間に絶縁領域を備えることを特徴とする請求項18から22のいずれかに記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁領域が、前記ベゼルと前記時計ケースとの間に配置された絶縁部材から構成されていることを特徴とする請求項23に記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁部材が、前記ベゼルと前記時計ケースとの間の境界面の少なくともいずれか一方に貼着されていることを特徴とする請求項24に記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁領域が、前記ベゼルと前記時計ケースとの間の境界面の少なくともいずれか一方に形成された絶縁被膜から構成されていることを特徴とする請求項23から25のいずれかに記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁領域が、アンテナの上方近傍に配置されていることを特徴とする請求項18から26のいずれかに記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁領域が、アンテナの少なくとも一方の開放端部に対向して、アンテナの上方近傍に配置された絶縁領域から構成されていることを特徴とする請求項27に記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁領域が、アンテナの両側の開放端部に対向して、アンテナの上方近傍に配置された2つの絶縁領域から構成されていることを特徴とする請求項27に記載の無線機能付き時計。
- ハウジングの一部を構成する前記時計ケースと、
前記時計ケースの上面に配置されたベゼルと、
前記ベゼルから前記時計ケースの内側に向かって平面方向に沿って突出する、導電性の見返し受け部と、
前記見返し受け部の上方に載置される見返しリングと、
前記見返し受け部を上下方向に沿って貫通する前記開口部が設けられることを特徴とする請求項1に記載の無線機能付き時計。 - 前記開口部が、前記アンテナの上方近傍に設けられていることを特徴とする請求項30に記載の無線機能付き時計。
- 前記開口部が、前記アンテナの少なくとも一方の開放端部に対向して、前記開放端部の上方近傍に設けられていることを特徴とする請求項31に記載の無線機能付き時計。
- 前記開口部が、前記アンテナにおける両側の開放端部に対向して、それぞれの前記開放端部の上方近傍に設けられていることを特徴とする請求項31に記載の無線機能付き時計。
- 少なくとも一部が導電性の見返しリングと、少なくとも一部が導電性のベゼルとの間に絶縁領域を備えることを特徴とする請求項30から33のいずれかに記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁領域が、前記見返しリングと前記ベゼルとの間に配置された絶縁部材から構成されていることを特徴とする請求項34に記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁部材が、前記見返しリングと前記ベゼルとの間の境界面の少なくともいずれか一方に貼着されていることを特徴とする請求項35に記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁領域が、前記見返しリングと前記ベゼルとの間の境界面の少なくともいずれか一方に形成された絶縁被膜から構成されていることを特徴とする請求項34から36のいずれかに記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁被膜が、前記見返しリングの全面に形成されていることを特徴とする請求項37に記載の無線機能付き時計。
- 少なくとも一部が導電性のベゼルと、少なくとも一部が導電性の時計ケースとの間に絶縁領域を備えることを特徴とする請求項30から38のいずれかに記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁領域が、前記ベゼルと前記時計ケースとの間に配置された絶縁部材から構成されていることを特徴とする請求項39に記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁部材が、前記ベゼルと前記時計ケースとの間の境界面の少なくともいずれか一方に貼着されていることを特徴とする請求項40に記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁領域が、前記ベゼルと前記時計ケースとの間の境界面の少なくともいずれか一方に形成された絶縁被膜から構成されていることを特徴とする請求項39から41のいずれかに記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁被膜が、前記ベゼルの全面に形成されていることを特徴とする請求項42に記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁領域が、アンテナの上方近傍に配置されていることを特徴とする請求項39から43のいずれかに記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁領域が、アンテナの少なくとも一方の開放端部に対向して、アンテナの上方近傍に配置された絶縁領域から構成されていることを特徴とする請求項44に記載の無線機能付き時計。
- 前記絶縁領域が、アンテナの両側の開放端部に対向して、アンテナの上方近傍に配置された2つの絶縁領域から構成されていることを特徴とする請求項44に記載の無線機能付き時計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008528896A JP4964884B2 (ja) | 2006-08-10 | 2007-08-10 | 無線機能付き時計 |
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006218786 | 2006-08-10 | ||
JP2006218786 | 2006-08-10 | ||
JP2006218788 | 2006-08-10 | ||
JP2006218788 | 2006-08-10 | ||
JP2008528896A JP4964884B2 (ja) | 2006-08-10 | 2007-08-10 | 無線機能付き時計 |
PCT/JP2007/065707 WO2008018583A1 (fr) | 2006-08-10 | 2007-08-10 | Montre à fonction de communication sans fil |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2008018583A1 JPWO2008018583A1 (ja) | 2010-01-07 |
JP4964884B2 true JP4964884B2 (ja) | 2012-07-04 |
Family
ID=39033111
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008528896A Active JP4964884B2 (ja) | 2006-08-10 | 2007-08-10 | 無線機能付き時計 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8686908B2 (ja) |
EP (1) | EP2058716B1 (ja) |
JP (1) | JP4964884B2 (ja) |
CN (1) | CN101501582B (ja) |
WO (1) | WO2008018583A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5493527B2 (ja) | 2009-07-14 | 2014-05-14 | セイコーエプソン株式会社 | 無線機能付き時計 |
US8610629B2 (en) * | 2010-05-27 | 2013-12-17 | Apple Inc. | Housing structures for optimizing location of emitted radio-frequency signals |
EP2458456B1 (fr) * | 2010-11-25 | 2020-03-18 | Rolex Sa | Montre à emboîtage rigide et procédé d'emboîtage |
US9203139B2 (en) | 2012-05-04 | 2015-12-01 | Apple Inc. | Antenna structures having slot-based parasitic elements |
US9209513B2 (en) | 2013-06-07 | 2015-12-08 | Apple Inc. | Antenna window and antenna pattern for electronic devices and methods of manufacturing the same |
US9720376B2 (en) * | 2014-11-18 | 2017-08-01 | Sony Corporation | Band type electronic device and substrate arrangement method |
US9901126B2 (en) * | 2015-07-10 | 2018-02-27 | Leroy Willams | Protective garment assembly |
KR102362535B1 (ko) * | 2015-10-27 | 2022-02-15 | 삼성전자주식회사 | 무선 터미널에서 내장 코일 구조 및 구동 방법 |
EP3273313A1 (fr) * | 2016-07-19 | 2018-01-24 | The Swatch Group Research and Development Ltd. | Élément d'habillage d'aspect métallique à système de communication intégré |
US10116044B2 (en) * | 2017-03-08 | 2018-10-30 | Google Llc | Body-mountable device to provide radio-frequency wireless communication |
CN108183328B (zh) * | 2018-01-17 | 2021-01-05 | 出门问问信息科技有限公司 | 手表设备和手表 |
US11036188B2 (en) * | 2018-05-29 | 2021-06-15 | Timex Group Usa, Inc. | Wearable device with RF transmitter |
KR102551487B1 (ko) * | 2018-11-06 | 2023-07-06 | 삼성전자 주식회사 | 안테나 모듈에 대응되도록 배치되는 도전성 구조체 및 그것을 포함하는 전자 장치 |
CN114815578B (zh) * | 2022-03-30 | 2024-10-08 | 歌尔科技有限公司 | 一种可穿戴设备 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003023525A1 (fr) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Seiko Epson Corporation | Montre electronique presentant une fonction de communication de donnees sans contact et systeme de communication de donnees sans contact |
JP2004325315A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Seiko Epson Corp | 電子時計 |
JP2004340700A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Citizen Watch Co Ltd | アンテナ付電子時計 |
JP2004354365A (ja) * | 2003-03-04 | 2004-12-16 | Seiko Epson Corp | 電波修正時計 |
JP2005164273A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Seiko Instruments Inc | 電波時計 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19926271C2 (de) * | 1999-06-09 | 2002-09-26 | Junghans Uhren Gmbh | Funkarmbanduhr |
JP2001235561A (ja) | 2000-02-23 | 2001-08-31 | Seiko Epson Corp | 携帯品の外装構造及び携帯品 |
US20020071346A1 (en) * | 2000-12-11 | 2002-06-13 | Daniel Paratte | Portable object, in particular a timepiece, including a sealed container mounted in a metallic case |
JP4729809B2 (ja) | 2001-05-15 | 2011-07-20 | セイコーエプソン株式会社 | タグ内蔵腕時計 |
JP4258173B2 (ja) | 2001-09-14 | 2009-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | 無線機能付き腕時計 |
JP4173685B2 (ja) | 2002-05-13 | 2008-10-29 | シチズンホールディングス株式会社 | 電波時計 |
WO2003081347A1 (fr) | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Citizen Watch Co., Ltd. | Montre radio |
DE602004025098D1 (de) | 2003-05-15 | 2010-03-04 | Citizen Holdings Co Ltd | Elektronische einrichtung mit einer metallkapselungseinheit mit eingebauter antenneneinheit |
JP3659354B1 (ja) | 2004-02-02 | 2005-06-15 | セイコーエプソン株式会社 | 装飾品、装飾品の製造方法および時計 |
JP4546263B2 (ja) | 2005-01-07 | 2010-09-15 | セイコーインスツル株式会社 | 電波時計 |
-
2007
- 2007-08-10 JP JP2008528896A patent/JP4964884B2/ja active Active
- 2007-08-10 CN CN200780029609XA patent/CN101501582B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-08-10 WO PCT/JP2007/065707 patent/WO2008018583A1/ja active Application Filing
- 2007-08-10 EP EP20070792352 patent/EP2058716B1/en not_active Ceased
- 2007-08-10 US US12/376,898 patent/US8686908B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003023525A1 (fr) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Seiko Epson Corporation | Montre electronique presentant une fonction de communication de donnees sans contact et systeme de communication de donnees sans contact |
JP2004354365A (ja) * | 2003-03-04 | 2004-12-16 | Seiko Epson Corp | 電波修正時計 |
JP2004325315A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Seiko Epson Corp | 電子時計 |
JP2004340700A (ja) * | 2003-05-15 | 2004-12-02 | Citizen Watch Co Ltd | アンテナ付電子時計 |
JP2005164273A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Seiko Instruments Inc | 電波時計 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101501582A (zh) | 2009-08-05 |
EP2058716B1 (en) | 2012-05-30 |
JPWO2008018583A1 (ja) | 2010-01-07 |
US8686908B2 (en) | 2014-04-01 |
CN101501582B (zh) | 2012-03-21 |
EP2058716A1 (en) | 2009-05-13 |
US20100164818A1 (en) | 2010-07-01 |
WO2008018583A1 (fr) | 2008-02-14 |
EP2058716A4 (en) | 2010-05-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4964884B2 (ja) | 無線機能付き時計 | |
JP4964883B2 (ja) | 無線機能付き時計 | |
JP5139863B2 (ja) | 無線機能付き機器類の表示板およびそれを用いた無線機能付き機器類 | |
JP2010230374A (ja) | 無線機能付き時計 | |
JP4937813B2 (ja) | 無線機能付き時計 | |
KR100978519B1 (ko) | 전자기기 | |
JP2008032566A (ja) | 無線機能付き時計 | |
JP4551678B2 (ja) | 携帯時計 | |
JP4969937B2 (ja) | 無線機能付き時計 | |
EP1489472B1 (en) | Radio timepiece | |
JP4869816B2 (ja) | 無線機能付き時計 | |
JP4969945B2 (ja) | 無線機能付き時計 | |
JP4896678B2 (ja) | 無線機能付き時計 | |
JP5174500B2 (ja) | 無線機能付き時計 | |
JP2005274359A (ja) | 電波時計 | |
JP4382379B2 (ja) | 電波時計 | |
JP5442935B2 (ja) | 無線機能付き時計 | |
JP2010223785A (ja) | 無線機能付き時計の表示板 | |
JP4463485B2 (ja) | 電波時計 | |
JP2004125659A (ja) | 電波修正腕時計 | |
JP2024045822A (ja) | 電子機器及び時計 | |
JP2016180632A (ja) | 時計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120130 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120306 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4964884 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |