JP4947343B2 - 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム - Google Patents
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4947343B2 JP4947343B2 JP2006143645A JP2006143645A JP4947343B2 JP 4947343 B2 JP4947343 B2 JP 4947343B2 JP 2006143645 A JP2006143645 A JP 2006143645A JP 2006143645 A JP2006143645 A JP 2006143645A JP 4947343 B2 JP4947343 B2 JP 4947343B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- correction
- image
- luminance
- hue
- saturation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/50—Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/62—Control of parameters via user interfaces
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/631—Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/66—Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
- H04N23/661—Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
- H04N23/88—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for colour balance, e.g. white-balance circuits or colour temperature control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
Claims (8)
- 第1の情報処理装置が、第2の情報処理装置の要求に応じて、前記第2の情報処理装置に修正用データを送信する情報処理システムにおいて、
前記第1の情報処理装置は、
前記第2の情報処理装置に入力される入力画像の輝度を補正する輝度補正処理に用いられる補正値の標準値である輝度標準値を修正するパラメータと、前記パラメータで前記輝度標準値を修正することにより得られる補正値で補正された輝度画像とを対応付けたデータを含む修正用データを記憶する第1の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶されている前記修正用データを送信する送信手段と
を備え、
前記第2の情報処理装置は、
前記修正用データを受信する受信手段と、
前記受信手段が受信した前記修正用データを記憶する第2の記憶手段と、
前記第2の記憶手段に記憶されている複数の前記輝度画像であって、前記輝度画像の輝度に基づく順序で第1の方向に配置され、前記輝度画像の彩度に基づく順序で、前記第1の方向に垂直な第2の方向に配置された前記複数の輝度画像を、表示部に表示させる表示制御手段と、
前記表示部に表示された、予め決められた単一の色を基調とする前記複数の輝度画像のうち、ユーザにより操作される操作部の操作により選択された1枚の輝度画像に対応付けられたパラメータを、前記輝度標準値の修正パラメータとして設定する修正パラメータ設定手段と、
前記輝度標準値の修正パラメータで、前記輝度標準値を修正することにより得られる補正値を用いた前記輝度補正処理により、前記入力画像に含まれる前記単一の色の輝度を補正する画像処理手段と
を備え、
前記第2の記憶手段は、前記受信手段が受信した前記修正用データとして、
複数の異なる色相毎に、前記色相を有する色相画像を対応付けたデータと、
前記入力画像の彩度及び色相を補正する彩度色相補正処理に用いられる補正値の標準値である彩度色相標準値を修正するパラメータと、前記色相及び前記彩度の組合せとを対応付けたデータを
さらに含む前記修正用データを記憶し、
前記表示制御手段は、前記第2の記憶手段に記憶されている複数の前記色相画像も、前記表示部に表示させ、
前記修正パラメータ設定手段は、さらに、前記表示部に表示された、前記単一の色を基調とする前記複数の色相画像のうち、前記操作部の操作により選択された1枚の色相画像に対応付けられた色相と、前記複数の輝度画像のうち、前記操作部の操作により選択された1枚の輝度画像の彩度との組合せに対応付けられたパラメータを、前記彩度色相標準値の修正パラメータとして設定し、
前記画像処理手段は、前記彩度色相標準値の修正パラメータで、前記彩度色相標準値を修正することにより得られる補正値を用いた前記彩度色相補正処理により、前記入力画像に含まれる前記単一の色の彩度及び色相も補正する
情報処理システム。 - 入力画像を補正する情報処理装置において、
前記入力画像の輝度を補正する輝度補正処理に用いられる補正値の標準値である輝度標準値を修正するパラメータと、前記パラメータで前記輝度標準値を修正することにより得られる補正値で補正された輝度画像とを対応付けたデータを含む修正用データを記憶する記憶部
に記憶されている複数の前記輝度画像であって、前記輝度画像の輝度に基づく順序で第1の方向に配置され、前記輝度画像の彩度に基づく順序で、前記第1の方向に垂直な第2の方向に配置された前記複数の輝度画像を、表示部に表示させる表示制御手段と、
前記表示部に表示された、予め決められた単一の色を基調とする前記複数の輝度画像のうち、ユーザにより操作される操作部の操作により選択された1枚の輝度画像に対応付けられたパラメータを、前記輝度標準値の修正パラメータとして設定する修正パラメータ設定手段と、
前記輝度標準値の修正パラメータで、前記輝度標準値を修正することにより得られる補正値を用いた前記輝度補正処理により、前記入力画像に含まれる前記単一の色の輝度を補正する画像処理手段と
を備え、
前記記憶部は、
複数の異なる色相毎に、前記色相を有する色相画像を対応付けたデータと、
前記入力画像の彩度及び色相を補正する彩度色相補正処理に用いられる補正値の標準値である彩度色相標準値を修正するパラメータと、前記色相及び前記彩度の組合せとを対応付けたデータを
さらに含む前記修正用データを記憶し、
前記表示制御手段は、前記記憶部に記憶されている複数の前記色相画像も、前記表示部に表示させ、
前記修正パラメータ設定手段は、さらに、前記表示部に表示された、前記単一の色を基調とする前記複数の色相画像のうち、前記操作部の操作により選択された1枚の色相画像に対応付けられた色相と、前記複数の輝度画像のうち、前記操作部の操作により選択された1枚の輝度画像の彩度との組合せに対応付けられたパラメータを、前記彩度色相標準値の修正パラメータとして設定し、
前記画像処理手段は、前記彩度色相標準値の修正パラメータで、前記彩度色相標準値を修正することにより得られる補正値を用いた前記彩度色相補正処理により、前記入力画像に含まれる前記単一の色の彩度及び色相も補正する
情報処理装置。 - 前記画像処理手段は、
前記輝度標準値と前記輝度標準値の修正パラメータとを加算することにより得られる補正値を用いた前記輝度補正処理により、前記入力画像に含まれる前記単一の色の輝度を補正し、
前記彩度色相標準値と前記彩度色相標準値の修正パラメータとを加算することにより得られる補正値を用いた前記彩度色相補正処理により、前記入力画像に含まれる前記単一の色の彩度及び輝度も補正する
請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記画像処理手段は、前記彩度色相補正処理として、ホワイトバランス補正処理または色再現補正処理の少なくとも一方を行うことにより、前記入力画像に含まれる前記単一の色の彩度及び色相も補正する
請求項2または3に記載の情報処理装置。 - 前記修正用データを受信する受信手段をさらに備え、
前記記憶部は、前記受信手段により受信した前記修正用データを記憶する
請求項2乃至4に記載の情報処理装置。 - 画像を撮像する撮像手段をさらに備え、
前記画像処理手段は、前記撮像手段により撮像された画像を、前記入力画像として補正する
請求項2乃至5に記載の情報処理装置。 - 入力画像を補正する情報処理装置の情報処理方法において、
前記入力画像の輝度を補正する輝度補正処理に用いられる補正値の標準値である輝度標準値を修正するパラメータと、前記パラメータで前記輝度標準値を修正することにより得られる補正値で補正された輝度画像とを対応付けたデータを含む修正用データを記憶する記憶部
に記憶されている複数の前記輝度画像であって、前記輝度画像の輝度に基づく順序で第1の方向に配置され、前記輝度画像の彩度に基づく順序で、前記第1の方向に垂直な第2の方向に配置された前記複数の輝度画像を、表示部に表示させる表示制御ステップと、
前記表示部に表示された、予め決められた単一の色を基調とする前記複数の輝度画像のうち、ユーザにより操作される操作部の操作により選択された1枚の輝度画像に対応付けられたパラメータを、前記輝度標準値の修正パラメータとして設定する修正パラメータ設定ステップと、
前記輝度標準値の修正パラメータで、前記輝度標準値を修正することにより得られる補正値を用いた前記輝度補正処理により、前記入力画像に含まれる前記単一の色の輝度を補正する画像処理ステップと
を含み、
前記記憶部は、
複数の異なる色相毎に、前記色相を有する色相画像を対応付けたデータと、
前記入力画像の彩度及び色相を補正する彩度色相補正処理に用いられる補正値の標準値である彩度色相標準値を修正するパラメータと、前記色相及び前記彩度の組合せとを対応付けたデータを
さらに含む前記修正用データを記憶し、
前記表示制御ステップは、前記記憶部に記憶されている複数の前記色相画像も、前記表示部に表示させ、
前記修正パラメータ設定ステップは、さらに、前記表示部に表示された、前記単一の色を基調とする前記複数の色相画像のうち、前記操作部の操作により選択された1枚の色相画像に対応付けられた色相と、前記複数の輝度画像のうち、前記操作部の操作により選択された1枚の輝度画像の彩度との組合せに対応付けられたパラメータを、前記彩度色相標準値の修正パラメータとして設定し、
前記画像処理ステップは、前記彩度色相標準値の修正パラメータで、前記彩度色相標準値を修正することにより得られる補正値を用いた前記彩度色相補正処理により、前記入力画像に含まれる前記単一の色の彩度及び色相も補正する
情報処理方法。 - 入力画像を補正する情報処理をコンピュータに実行させるプログラムにおいて、
前記入力画像の輝度を補正する輝度補正処理に用いられる補正値の標準値である輝度標準値を修正するパラメータと、前記パラメータで前記輝度標準値を修正することにより得られる補正値で補正された輝度画像とを対応付けたデータを含む修正用データを記憶する記憶部
に記憶されている複数の前記輝度画像であって、前記輝度画像の輝度に基づく順序で第1の方向に配置され、前記輝度画像の彩度に基づく順序で、前記第1の方向に垂直な第2の方向に配置された前記複数の輝度画像を、表示部に表示させる表示制御ステップと、
前記表示部に表示された、予め決められた単一の色を基調とする前記複数の輝度画像のうち、ユーザにより操作される操作部の操作により選択された1枚の輝度画像に対応付けられたパラメータを、前記輝度標準値の修正パラメータとして設定する修正パラメータ設定ステップと、
前記輝度標準値の修正パラメータで、前記輝度標準値を修正することにより得られる補正値を用いた前記輝度補正処理により、前記入力画像に含まれる前記単一の色の輝度を補正する画像処理ステップと
を含み、
前記記憶部は、
複数の異なる色相毎に、前記色相を有する色相画像を対応付けたデータと、
前記入力画像の彩度及び色相を補正する彩度色相補正処理に用いられる補正値の標準値である彩度色相標準値を修正するパラメータと、前記色相及び前記彩度の組合せとを対応付けたデータを
さらに含む前記修正用データを記憶し、
前記表示制御ステップは、前記記憶部に記憶されている複数の前記色相画像も、前記表示部に表示させ、
前記修正パラメータ設定ステップは、さらに、前記表示部に表示された、前記単一の色を基調とする前記複数の色相画像のうち、前記操作部の操作により選択された1枚の色相画像に対応付けられた色相と、前記複数の輝度画像のうち、前記操作部の操作により選択された1枚の輝度画像の彩度との組合せに対応付けられたパラメータを、前記彩度色相標準値の修正パラメータとして設定し、
前記画像処理ステップは、前記彩度色相標準値の修正パラメータで、前記彩度色相標準値を修正することにより得られる補正値を用いた前記彩度色相補正処理により、前記入力画像に含まれる前記単一の色の彩度及び色相も補正する
情報処理をコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006143645A JP4947343B2 (ja) | 2006-05-24 | 2006-05-24 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
TW096117446A TW200824425A (en) | 2006-05-24 | 2007-05-16 | Information processing system, information processing device, information processing method, and program |
US11/749,436 US20070288830A1 (en) | 2006-05-24 | 2007-05-16 | Information processing system, information processing device, information processing method, and program |
CN2007101051640A CN101079953B (zh) | 2006-05-24 | 2007-05-24 | 信息处理系统、信息处理设备、信息处理方法 |
US14/451,135 US9734565B2 (en) | 2006-05-24 | 2014-08-04 | Image processing device and method for correcting an image according to a revised correction value |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006143645A JP4947343B2 (ja) | 2006-05-24 | 2006-05-24 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007318276A JP2007318276A (ja) | 2007-12-06 |
JP2007318276A5 JP2007318276A5 (ja) | 2009-06-04 |
JP4947343B2 true JP4947343B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=38823357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006143645A Expired - Fee Related JP4947343B2 (ja) | 2006-05-24 | 2006-05-24 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20070288830A1 (ja) |
JP (1) | JP4947343B2 (ja) |
CN (1) | CN101079953B (ja) |
TW (1) | TW200824425A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11665273B2 (en) | 2020-03-03 | 2023-05-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for image color management |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5435885B2 (ja) * | 2008-04-15 | 2014-03-05 | キヤノン株式会社 | 色処理装置、画像処理装置およびそれらの方法 |
JP5196178B2 (ja) * | 2009-01-21 | 2013-05-15 | 日本電気株式会社 | 画像補正システム、画像補正サーバ、画像補正方法、画像補正プログラム |
JP5573443B2 (ja) * | 2010-07-14 | 2014-08-20 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP5465145B2 (ja) | 2010-10-05 | 2014-04-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、および画像記録装置 |
EP2832088A1 (en) * | 2012-03-27 | 2015-02-04 | Thompson Licensing | Color grading preview method and apparatus |
JP5873390B2 (ja) * | 2012-05-24 | 2016-03-01 | キヤノン株式会社 | 表示制御装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 |
KR20140021821A (ko) * | 2012-08-09 | 2014-02-21 | 삼성전자주식회사 | 이미지 캡처 장치 및 이미지 캡처 방법 |
CN103686422A (zh) * | 2013-12-06 | 2014-03-26 | 乐视致新电子科技(天津)有限公司 | 针对不同信号源下的图像质量参数的适配方法及装置 |
CN103686423B (zh) * | 2013-12-06 | 2018-01-30 | 乐视致新电子科技(天津)有限公司 | 对于用户可见的图像质量参数的配置方法及装置 |
JP5784159B2 (ja) * | 2014-01-23 | 2015-09-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像記録装置、および画像処理方法 |
EP2905968A1 (en) | 2014-02-10 | 2015-08-12 | Thomson Licensing | Method and apparatus for determining data enabling generation of a user profile |
CN109618101B (zh) * | 2014-02-18 | 2021-10-08 | 青岛海信移动通信技术股份有限公司 | 一种终端中的相机启动方法及终端 |
JP6689508B2 (ja) * | 2016-04-12 | 2020-04-28 | シナプティクス・ジャパン合同会社 | 画像処理装置、圧縮回路、表示ドライバ、表示装置及び画像処理方法 |
CN107547887A (zh) | 2016-06-28 | 2018-01-05 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 电子装置及其色温调节方法 |
TWI615833B (zh) * | 2016-06-28 | 2018-02-21 | 群邁通訊股份有限公司 | 電子裝置及其色溫調節方法 |
US10897577B2 (en) * | 2018-06-26 | 2021-01-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing system, image capturing apparatus, illumination apparatus, and control method |
EP4137374B1 (en) | 2018-07-12 | 2024-10-09 | Amsted Rail Company, Inc. | Brake monitoring systems for railcars |
WO2020056561A1 (zh) * | 2018-09-17 | 2020-03-26 | 华为技术有限公司 | 一种图像处理方法和装置 |
CN114449243B (zh) * | 2022-01-28 | 2023-12-12 | 青岛海信移动通信技术有限公司 | 一种白平衡方法和终端设备 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3895492B2 (ja) * | 1998-03-13 | 2007-03-22 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2000255115A (ja) * | 1999-03-05 | 2000-09-19 | Sony Corp | プリンタ装置及びその印画媒体並びに印画方法 |
JP2001352459A (ja) * | 2000-06-07 | 2001-12-21 | Hitachi Ltd | 画像形成装置 |
JP4402850B2 (ja) * | 2001-03-16 | 2010-01-20 | 富士フイルム株式会社 | 鑑賞用データ補正方法および装置並びに記録媒体 |
JP3924476B2 (ja) * | 2002-02-26 | 2007-06-06 | 富士通株式会社 | 画像データ処理システム |
JP2004080549A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Make Softwear:Kk | 画像表示方法、画像表示装置、画像印刷装置、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
JP3845867B2 (ja) | 2003-03-27 | 2006-11-15 | ソニー株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
JP3804067B2 (ja) | 2003-03-28 | 2006-08-02 | ソニー株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
US20050018051A1 (en) * | 2003-07-25 | 2005-01-27 | Nikon Corporation | Shooting lens having vibration reducing function and camera system for same |
JP4235903B2 (ja) | 2003-09-10 | 2009-03-11 | ソニー株式会社 | 撮像装置 |
JP4262082B2 (ja) * | 2003-12-24 | 2009-05-13 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法とプログラム及び記憶媒体 |
JP2005202469A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム |
JP2006013889A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Canon Inc | 画像処理方法および装置 |
JP2006085258A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 画像比較方法、画像比較プログラムおよび画像比較装置 |
US8085318B2 (en) * | 2005-10-11 | 2011-12-27 | Apple Inc. | Real-time image capture and manipulation based on streaming data |
US20070046998A1 (en) * | 2005-08-30 | 2007-03-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Image Processing System, Control Method Therefor, Storage Medium, Image Processing Apparatus, And External Apparatus |
JP4750520B2 (ja) * | 2005-09-21 | 2011-08-17 | 富士フイルム株式会社 | 人物画像補正装置および方法 |
JP2007235506A (ja) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Pioneer Electronic Corp | 画像調整装置および画像調整方法 |
JP4396654B2 (ja) * | 2006-03-03 | 2010-01-13 | ソニー株式会社 | 撮像装置、および露出制御方法、並びにコンピュータ・プログラム |
-
2006
- 2006-05-24 JP JP2006143645A patent/JP4947343B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-05-16 TW TW096117446A patent/TW200824425A/zh not_active IP Right Cessation
- 2007-05-16 US US11/749,436 patent/US20070288830A1/en not_active Abandoned
- 2007-05-24 CN CN2007101051640A patent/CN101079953B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-08-04 US US14/451,135 patent/US9734565B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11665273B2 (en) | 2020-03-03 | 2023-05-30 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for image color management |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI333780B (ja) | 2010-11-21 |
US20070288830A1 (en) | 2007-12-13 |
CN101079953B (zh) | 2010-06-09 |
CN101079953A (zh) | 2007-11-28 |
TW200824425A (en) | 2008-06-01 |
JP2007318276A (ja) | 2007-12-06 |
US20140341479A1 (en) | 2014-11-20 |
US9734565B2 (en) | 2017-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4947343B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP4956581B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置のホワイトバランス処理方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP5553230B2 (ja) | 撮像装置および撮像処理方法 | |
KR20050053864A (ko) | 디지털 자동 화이트 밸런스 장치 | |
TWI243610B (en) | Image pickup apparatus | |
JP3804067B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP4006431B2 (ja) | 画像処理方法及び画像処理装置 | |
JP2003299115A (ja) | 画像信号処理装置 | |
US20040201726A1 (en) | Digital camera and method for balancing color in a digital image | |
US8502882B2 (en) | Image pick-up apparatus, white balance setting method and recording medium | |
US9854158B2 (en) | Image adjusting apparatus | |
CN110073656B (zh) | 图像处理装置、摄像装置、图像处理方法及存储介质 | |
JP4332413B2 (ja) | 撮像装置、撮像装置のホワイトバランス処理方法、撮像システムのホワイトバランス処理方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP6379840B2 (ja) | 制御装置、制御システム、制御方法及びプログラム | |
JP6354443B2 (ja) | 制御装置、制御システム、制御方法及びプログラム | |
JP4488508B2 (ja) | 撮像システム | |
JP2007043329A (ja) | 撮像装置及びホワイトバランス調整方法 | |
JP2012010238A (ja) | 撮像装置 | |
KR20110020592A (ko) | 선호색 보정 방법 | |
JP2006115209A (ja) | 画像入力方法、画像入力システム及びその動作プログラム | |
JP2009088886A (ja) | 撮像装置 | |
JP2011071849A (ja) | 画像処理装置、および画像処理プログラム | |
WO2008056680A1 (en) | Color image adjusting device and color image adjusting method | |
JP2014116956A (ja) | 画像処理装置及び電子カメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090420 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |