[go: up one dir, main page]

JP4913968B2 - 栄養補助食品を用いた悪性疾患およびウイルス感染を処置および免疫機能を改善する方法 - Google Patents

栄養補助食品を用いた悪性疾患およびウイルス感染を処置および免疫機能を改善する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4913968B2
JP4913968B2 JP2001508995A JP2001508995A JP4913968B2 JP 4913968 B2 JP4913968 B2 JP 4913968B2 JP 2001508995 A JP2001508995 A JP 2001508995A JP 2001508995 A JP2001508995 A JP 2001508995A JP 4913968 B2 JP4913968 B2 JP 4913968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patients
patient
months
tumor
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001508995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003504341A (ja
Inventor
アレクサンダー エス. サン,
Original Assignee
サン ファーム コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サン ファーム コーポレイション filed Critical サン ファーム コーポレイション
Publication of JP2003504341A publication Critical patent/JP2003504341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4913968B2 publication Critical patent/JP4913968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/25Araliaceae (Ginseng family), e.g. ivy, aralia, schefflera or tetrapanax
    • A61K36/258Panax (ginseng)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
    • A23L11/00Pulses, i.e. fruits of leguminous plants, for production of food; Products from legumes; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
    • A23L31/00Edible extracts or preparations of fungi; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/06Fungi, e.g. yeasts
    • A61K36/07Basidiomycota, e.g. Cryptococcus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/23Apiaceae or Umbelliferae (Carrot family), e.g. dill, chervil, coriander or cumin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/23Apiaceae or Umbelliferae (Carrot family), e.g. dill, chervil, coriander or cumin
    • A61K36/232Angelica
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/28Asteraceae or Compositae (Aster or Sunflower family), e.g. chamomile, feverfew, yarrow or echinacea
    • A61K36/288Taraxacum (dandelion)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • A61K36/484Glycyrrhiza (licorice)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/63Oleaceae (Olive family), e.g. jasmine, lilac or ash tree
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/69Polygalaceae (Milkwort family)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/73Rosaceae (Rose family), e.g. strawberry, chokeberry, blackberry, pear or firethorn
    • A61K36/734Crataegus (hawthorn)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/889Arecaceae, Palmae or Palmaceae (Palm family), e.g. date or coconut palm or palmetto
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/896Liliaceae (Lily family), e.g. daylily, plantain lily, Hyacinth or narcissus
    • A61K36/8962Allium, e.g. garden onion, leek, garlic or chives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/906Zingiberaceae (Ginger family)
    • A61K36/9068Zingiber, e.g. garden ginger
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、悪性腫瘍を処置する際、およびCD4+細胞レベルを回復させる際に有効な処置に関し、そしてまた、免疫機能を改善する栄養補助食品に関する。詳細には、本発明は、植物、食物およびその抽出物に由来し、悪性腫瘍および抑制された免疫機能に対して有効でありなおかつ免疫機能全体を改善する栄養補助食品として特定の組み合わせで使用される組成物に関する。
【0002】
(発明の背景)
癌患者のための栄養補助は、広範に研究されてきた。それは、癌患者(その患者の栄養失調は、減少した経口摂取に起因していた)の栄養状態において実質的な改善を提供したが、その栄養失調が、悪性腫瘍に起因した場合、その目的は達成されない。治療に対する腫瘍応答における改善は、一般的なストラテジーにおいてタンパク質摂取およびカロリー摂取を主に操作したこのアプローチによって実証されなかった。
【0003】
過去30年の間に、数々の研究は、いくつかの食物が抗腫瘍活性または免疫増大活性を有する成分を含むということを繰り返し示してきた。これらの成分は、非毒性であり、なおかつ異なる作用様式を有し、そしてそれらの個々の抗腫瘍活性は、適度である。これらの成分のリストの一部が、表1に示される。果物および野菜(これらは、その抗腫瘍特性について特異的に選択されてはおらず、そしてこれらの成分のうちわずか数成分のみを含み得る)の使用は、癌予防のために、American Cancer SocietyおよびNational Cancer Instituteによって推奨されている;それらの消費の増大が、近年における癌関連死の減少の主な原因であると考えられる。
【0004】
Figure 0004913968
Figure 0004913968
1略語は以下の通りである:NK、ナチュラルキラー:IL−1、インターロイキン−1;TNF、腫瘍壊死因子;LAK、リンホカイン活性化キラー。
【0005】
非小細胞肺癌(NSCLC)は、米国および欧州において毎年400,000人より多くの患者の死をもたらす。切除不能な第IIIB段階および第IV段階のNSCLC患者のための従来の治療の利点は、限界にきている;段階IVの患者の一般的に認められている生存期間の中央値(MST)は、コントロール群については4〜6ヶ月のままであり、そして処置群については6〜10ヶ月のままであり、そして1年の生存期間を有する者は、通常わずか20%である。第I段階のNSCLC患者でさえも、放射線治療単独で処置された場合2年以内に、肺癌に起因する52%の死亡率を有する。明らかに、より有効な治療が必要とされている。
【0006】
AIDS患者に関して、CD4+細胞数の改善は、AIDS治療における主要な研究領域の1つとなっている。現在の治療では、12ヶ月の処置期間においてCD4+数を正常範囲まで増加させることはできない。患者のHIV負荷を抗レトロウイルス治療によって検出不可レベルまで減少し得た場合ですら、多くの患者が、抑制された免疫機能がもとでさらに亡くなっている。
【0007】
毒性の抗レトロウイルス薬物を用いる長期間の連続的処置は、過度の毒性の例を生じる;多くの患者は、これらの非常に高い毒性処置を続けることはできない。従って、悪性腫瘍およびウイルス感染に対して有効である非毒性の処置を提供することはこの産業にとって有用である。
【0008】
(発明の開示)
本発明は、悪性腫瘍およびウイルス感染を処置するため、そしてさもなくば免疫機能全体を改善するために使用される栄養補助食品および投与のプロトコルに関する。栄養補助食品は、選択された野菜(SV)組成物(これは、Sun Farm Corporation(Milford.CT)により調製された凍結乾燥した市販の野菜スープである)である。この組成物は、わずかな甘味を有する茶色の粉末である。SVの成分としては、ダイズ、キノコ、ヤエナリ、レッドデーツ(red date)、ワケギ、ニンニク、レンズマメ、ニラネギ、サンザシ果実、タマネギ、チョウセンニンジン、アンゼリカ根、カンゾウ、タンポポ根、セネガ根(senegal root)、ショウガ、オリーブ、ゴマ種子およびパセリが挙げられる。単一の免疫モジュレーターに焦点を合わせるというよりはむしろ、SVは、薬草および野菜の特定の活性について選択された種々の薬草および野菜の組み合わせである。従って、免疫機構は、協調した努力において増大され得る。
【0009】
(発明を実行する様式)
さらに記載されるように、SVの組み合わせは、活性成分としてダイズ、キノコおよびヤエナリを含む。残りの成分(レッドデーツ、ワケギ、ニンニク、レンズマメ、ニラネギ、サンザシ果実、タマネギ、チョウセンニンジン、アンゼリカ根、カンゾウ、タンポポ根、セネガ根、ショウガ、オリーブ、ゴマ種子およびパセリ)を風味のために添加した。ダイズ、キノコおよびヤエナリの主な活性成分は、ゲニステイン(genestein)、ビオカニンA(biochanin A)、クメストロール、イノシトールヘキサホスフェート、β−グルカン、およびレクチンである。
【0010】
野菜および薬草を、2つの判定基準(毒性の非存在および表1に見い出されるような1つ以上の公知の抗腫瘍成分または免疫増大成分の存在)に基いて、SVの含有物について選択した。
【0011】
本発明の1つの実施形態は、悪性腫瘍またはウイルス感染の少なくとも1つの効果を改善するための方法であって、その方法は、そのような処置の必要にある被験体に有効量の栄養補助食品(ダイズ、キノコ、およびヤエナリを含む)を投与する工程を包含し、ここで、その組成物は、改善を達成するためにしばらくの間定期的に投与される。
【0012】
本発明の別の実施形態は、免疫機能を増強する方法であり、その方法は、被験体に有効量の栄養補助食品(ダイズ、キノコ、およびヤエナリを含む)を、増強された免疫機能を達成するためにしばらくの間定期的に投与する工程を包含する。
【0013】
抗ウイルス効果(例えば、CD4+細胞レベルを増大させること)が、HIVウイルス、エプスタイン−バーウイルス、ヘルペスウイルスおよびインフルエンザウイルスを患う患者において見い出されている。さらに、悪性腫瘍(例えば、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、前立腺癌、乳癌、胃癌、小腸癌、結腸直腸癌、腎細胞癌、軟部組織肉腫、卵巣癌、甲状腺癌、カルチノイド(acrcinoid)腫瘍、骨肉腫、黒色腫、膠芽腫、乏突起神経膠腫、星状細胞腫、髄芽細胞腫、急性リンパ腫、慢性白血病、未知の主要部位の癌、ホジキン病、および非ホジキン病)は、本発明に従う栄養補助食品の投与で首尾良く処置される。さらに、この栄養補助食品が非毒性であり、なおかつ免疫増強特性を有する場合、その栄養補助食品は免疫抑制疾患を予防するために使用され得る。
【0014】
一般的に、投与される物質の量は、ダイズ成分、キノコ成分およびヤエナリ成分の25〜200グラムに対応する量および任意の添加物の同様の量の範囲内にある。
【0015】
栄養補助食品は、調味料を伴った、必須成分の凍結乾燥産物または抽出物の形態であり得る。凍結乾燥材料または抽出物は、水または他のスープに添加され得、そして定期的に経口投与され得る。SVは、水またはスープと共に煮沸され得、そして便宜のために凍結され得、次いで使用のために加熱され得る。50kg体重あたり約10mg〜50mgの凍結乾燥重量または正味の重量のSVが好ましく、そして50kg体重あたり約30mgがより好ましい。従って、50kg体重あたり、液体を伴った約10%SV混合物約100mg〜500mgが好ましく、そして約300mgがより好ましい。好ましくは、栄養補助食品は、1日に1回または2回投与されるべきである。1週間に3回〜4回の投与もまた受け入れられ得る。
【0016】
別の実施形態では、本発明は、既に進行した腫瘍を有する患者の臨床結果を改善し得る公知の抗腫瘍成分を含む、非毒性の野菜(vegetable)およびハーブ(herb)の毎日の摂取に関する。これらの観察は、SVの利益を示唆し、そして本発明をもたらす。
【0017】
種々の種のキノコが本発明のレジメンにおいて用いられ得る。受容可能な種としては、以下が挙げられる:
【0018】
【表1】
Figure 0004913968
種々の種の特性の表が以下に続く:
【0019】
【表2】
Figure 0004913968
Figure 0004913968
SVにおける活性成分は、フィトエストロゲン(phytoestrogen)、β−グルカン、サポニン、イノシトールヘキサホスフェートおよびレクチンを含む。フィトエストロゲン(例えば、ゲニステイン、クメストロール、ダイドゼイン(daidzein)およびビオカニンA(biochanin A))は各々、1日の経口消費量に基づいて、SV中に、約1mg〜5g/100kg体重で存在する。β−グルカン(例えば、レンチナン、パキマラン(pachymaran)、ザイモサン、シゾフィラン、KS−2およびパキマン)は各々、1日の経口消費量に基づいて、SV中に、約1mg〜5g/100kg体重の量で存在する。サポニンおよびイノシトールヘキサホスフェートは各々、1日の経口消費量に基づいて、SV中に、約1mg〜5g/100kg体重で存在する。レクチン(例えば、フィトヘマグルチニンおよびコンカナバリンA(concanavalin A))は各々、1日の経口消費量に基づいて、SV中に、約1mg〜5g/100kg体重で存在する。
【0020】
以下の実施例は本発明を例示するために役立つが、本発明を限定しない。
【0021】
以下の第1の実施例は、公知の抗腫瘍成分を含む選択された野菜(SV)の、第III期〜第IV期の非小細胞肺癌(NSCLC)患者の生存に対する影響を例示する。全ての患者を、従来の治療で処置した。SVを、毒性研究群(TG)における5人の第I期患者および処置群(SVG)における6人の第III期および第IV期の患者の毎日の食事に添加したが、コントロール群(CG)における13人の第III期および第IV期の患者の食事には添加しなかった。年齢、カルノフスキー能力状態(Karnofsky performance status(KPS))ならびにSVG患者およびCG患者のボディマス指数は、参加時には同等であった。KPSは、参加の1〜3ヵ月後には、CG患者において減少し(79±8から55±11へと)、しかし、SVG患者においては改善された(75±8から80±13へと)。CG患者、SVG患者およびTG患者における体重変化はそれぞれ、−12±5%、−2±2%および+4±4%であった。CG患者のメジアン生存時間および平均生存は、4ヶ月および4.8ヶ月であったが、SVG患者では、これらは15.5ヶ月および15ヶ月であった(p<0.01)。毒性の臨床的徴候は、24ヶ月の研究期間においてTG患者において見出されなかった。NSCLC患者の毎日の食事にSVを添加することは、非毒性であることが見出され、そして第III期および第IV期のNSCLC患者の改善された体重の維持、KPSおよび生存と関連していた。
【0022】
(実施例1:腫瘍保有マウスならびに第IIIB期および第IV期の非小細胞肺癌患者における選択された野菜食事の予備研究)
(方法)
SV調製。SVを、Sun Farm Corporation,Milford,CTによって、重金属および細菌の最少の夾雑を保証するように設計された「The Good Manufacturing Practices」(U.S.Federal Code of Regulations,Title 21,第100−69部.1996;U.S.Government Printing Office,Washington,D.C.)を用いて調製した。SVの成分としては、以下が挙げられる:ダイズ、キノコ、ヤエナリ、赤ナツメヤシ(red date)、ワケギ、ニンニク、レンズマメ、リーキ、サンザシの果実(Hawthorn fruit)、タマネギ、チョウセンニンジン、アンゼリカの根、カンゾウ、タンポポ根、セネガ根、ショウガ、オリーブ、ゴマ種子およびパセリ。この混合物を煮沸し、次いで−20℃で凍結保存し、そして使用前に室温で解凍した。
【0023】
栄養データおよび毒性。SVのランダムなサンプルを、Northeast Laboratory,Berlin,CTに、栄養価、重金属および細菌の分析のために送付した。
【0024】
フィトエストロゲン:アッセイを、Frankeら(Franke AA,Custer LJ,Cerna CM,Narala KK.Quantitation of phytoestrogens in legumes by HPLC.J.Agric Food Chem 1994;42:1905−13)から改変した。1グラムの凍結乾燥SV(DSV)を、HCl/エタノール/ブチルヒドロキシトルエン(10/40/0.25、v/v/v)の混合物50mlに分散し、2時間還流し、濾過し、そして5μlの濾液をHPLC(Nova−Pak 150mm×3.9mm逆相C18カラム、Waters,Milford,MA)で分析した。このカラムを、1ml/分で15分間の、酢酸−水(1/9、v/v)中の5%〜50%のアセトニトリルの勾配で溶出させ、次いで同じ緩衝液中での50%アセトニトリルで7.5分間洗浄した。モル吸光係数(ダイアゼイン、250nmで20,893;ゲニステイン、263nmで37,154、クメストロール、339nmで22,300)を、定量決定に用いた。
【0025】
イノシトール:DSV(5g)を、10mlの0.33N HClとともに2時間インキュベートし、濾過し、そして脱イオン水で希釈した(1:1、v/v)。イノシトール六リン酸を、Ellisら(Ellis R. Morris ER. and Philpot C.Quantitative determination of phytate in the presence of high inorganic phosphate.Anal Biochem 1977;77:536−9)に従って決定した。
【0026】
マウス肺腫瘍モデル:4週齡のBALB/c雄性マウスを5匹(実験I)または8匹(実験II)の群に分けた。各群のマウスに腫瘍接種前および全研究期間中1週間に1回飼料調製物を給餌した。
【0027】
BALB/c系統1肺腫瘍細胞(104細胞;生存率90%超)を右大腿部皮下に注射した。腫瘍サイズを2〜4日毎に測定した。実験I:飼料#1をLab Chow粉末から作製し、水と混合し、そしてペレットにし、風乾した。飼料#2、#3および#4を上記のように作製し、そしてヤエナリ(#2:10重量%;Lab Chow 90%)、キノコ(#3:Lentinus edodes、10重量%)の熱水抽出物または同じ濃度で両方とも(#4)と混合した。実験II:Lab Chow粉末(#5、コントロール)を、凍結乾燥SV(DSV)粉末(#6、5% wt/wt)と混合した。群毎の飼料消費量を1週間毎に測定した。
【0028】
臨床研究設計。リードケース(lead case)を知っている16名の患者に、栄養補助食品としてSVの摂取を要請し、そして彼らはその参加を自発的に申し出た。研究期間は、1992年2月から1997年1月までの60ヶ月であった。患者を、彼らの医師が選択した従来の治療で処置し、そして彼らの毎日の食事にSVを添加した。彼らの臨床状態を彼らの医師がモニターし、そして本発明者らが検証した。2ヶ月以上SVを毎日摂取した14名の第IIIB期および第IV期の患者のみを研究群に含めた。カルノフスキー能力状態(Karnofsky performance status)(KPS)を、SVを使用する前および5ヶ月後に記録した。2ヶ月未満の間SVを摂取した4名の患者は、分析から除外した。患者#1および#2は、過去と同様なデータを提供した;彼らは、統計分析から除外した。
【0029】
診断、病期分類、および生存時間。全ての患者は、彼らの地元の病院で診断を受けた。病理スライドを病理学者(TMF)が精査し、そして放射線写真を放射線学者(YPHおよびHCY)が精査した。病期分類を、改訂されたInternational System for Staging Lung Cancerに従って決定した。生存時間を第IIIB期または第IV期のNSCLCの診断日から死亡日または切除日まで計算した。
【0030】
SVの摂取:SVは、わずかに甘味のする灰緑色のペーストである。これを、朝食または昼食の一部として、直接または他の食品と混合するかのいずれかで患者に毎日摂取させた(約283g)。
【0031】
材料:全ての化学物質は、試薬等級であった。ゲニステイン、ダイドゼイン(daidzein)、イノシトール、イノシトール六リン酸、ブチルヒドロキシトルエンおよびO−トルイジンを、Sigma Aldrich Chemical Co.(St.Louis,MO)から入手し、クメストロール、アセトニトリル、酢酸、トリクロロ酢酸、およびチオ尿素をFisher Scientific(Pittsburgh,PA)から入手した。Purina Lab Chow粉末をPurina Mills(Richmond,IN)から、BALB/cマウスをCharles River Laboratories(Wilmington,MA)から、そしてSVをSun Farm Corporation(Milford,CT)から入手した。
【0032】
インフォームドコンセント:全ての患者にSV中の成分およびこれらの成分が食品または食品香料として広く用いられていることを知らせた。彼らは、栄養補助食品として毎日SVを用い、そして本発明者らに彼らの医療記録を精査する許可書を与えた。
【0033】
(結果)
SVの栄養価および有害な汚染物質。SVの日用量は以下を含む:283gの正味湿重量;生理学的燃焼カロリー、87+3;タンパク質、10+2g;炭水化物、11+2g;全脂肪、1mg未満;コレステロール、1mg未満;食物繊維、12+1g;ビタミンC、0.1mg未満;ビタミンA、15 IU未満;チアミン、4mg未満;リボフラビン、45+4mg;ナトリウム、45+4mg;カルシウム、9+1mg;カリウム、1mg未満;鉄、5mg未満。SVのサンプルの重金属含有量および培養プレート数は、以下のとおりであった:ヒ素、1(PPM)未満;カドミウム、1.3未満;バリウム、1未満;クロム、2.7未満;鉛、1.7未満;水銀、0.1未満;銀、1.3未満;酵母および糸状菌数(1gあたり)、10未満;E.coli、1未満;および標準プレート数、10未満。これらのレベルは、許容可能レベルを充分下回っている。
【0034】
SV中の抗腫瘍成分:以下の成分を、SVにおいて測定した(mg/283g SV/1日投与量):イノシトール六リン酸、63+6;ゲニステイン;2.6+0.1;ダイドゼイン、4.4+0.1;クメストロール、15.5+0.4。
【0035】
マウス肺腫瘍モデル:実験Iにおいて、腫瘍細胞の接種後、10、12、14、17および22日目に腫瘍サイズを測定した(図1A)。図1Aの曲線#1、#2、#3および#4は、それぞれ接種後に測定した飼料#1、#2、#3および#4を消費したマウスにおける平均腫瘍サイズを示す。各点は、平均+SEである。コントロール(#1)と比較した群#2、#3および#4の腫瘍増殖率の%阻害は、それぞれ、14日目に16%、49%、および82%、ならびに22日目に53%、60%、および82%であった。ヤエナリ(#2)およびキノコ抽出物(#3)両方が、明らかな腫瘍増殖阻害を示し、そしてこれらの効果は、両方の抽出物を組合わせて用いた場合(#4)に相加的であった。実験IIにおいて、腫瘍サイズを、腫瘍の接種後、14、16、19、21および23日目に測定した(図1B)。図1Bの曲線#5および#6は、飼料#5および#6を用いたマウスの平均腫瘍サイズである。各点は、平均+SEである。5% DSVを含むLab Chowは、最初の23日目に53〜74%の腫瘍増殖率の阻害を生じた。8匹のマウスのうち1匹が、26日後に部分的腫瘍退行を示し、そして32日後には完全な腫瘍退行を示した。1匹のマウスあたり、調製物#1〜#6の1週間の飼料消費量は、腫瘍接種後1週目、2週目、および3週目に16.9+1.4g、18.9+0.8gおよび16.0+0.6gであった。群間で評価できる程度の差異は認められなかった。
【0036】
患者の特徴:それぞれ、患者の性別、年齢、病期、細胞型、転移部位、原発性腫瘍および転移病巣に対する従来の処置、腫瘍応答、合併症およびKPSを表2にまとめる。SVを摂取した後の転移性疾患の発生、SVを摂取する時間の長さ、腫瘍がない状態の持続時間および生存もまた、表2にまとめる。
【0037】
【表3】
Figure 0004913968
腫瘍応答*1:腫瘍なし:患者は、外科的切除後に検出可能な腫瘍を有さなかった。完全:完全な退行。安定:腫瘍は増殖を停止した。安定/進行:腫瘍は最初安定していたが、その後進行した。部分的:部分的退行。
KPS*2:カルノフスキー能力尺度;(a)SVを開始した時点でのKPS。(b)5ヶ月以上SVを用いた後のKPS。
時間(月)*3:SVを摂取した月数、腫瘍がないままである月数、または最後に観察したときに生存していた月数。
不適格患者*4:患者#15、17、18は充分な投与量未満でSVを摂取し、そして患者#15〜18は、2ヶ月未満でSVを摂取した。これらの患者は、登録基準を満たさず、そしてMSTの評価から除外した。
略語:Lrg:大細胞癌。nsc:非小細胞癌;adn:腺癌;sqm:扁平上皮癌。S:外科手術;C:化学療法;R:放射線治療;PD:胸膜癒着術;Pleural eff:胸水;vert:椎骨;v:静脈。l.n.:リンパ節;na:データ利用不能。
P2:患者は、スマンクス(smancs)治療の間に食欲不振および重篤な栄養失調であり、吸引性肺炎により死亡した。P6:患者は、胸膜癒着術に関した胸郭神経(thoracic nerve)傷害に起因した重篤な疼痛を被った。彼を、Elavil、イブプロフェン、アテノロール、Fentanyl、Decadron、およびブピバカインで処置した。P10:患者を、Decadron、Klonopin、メタドン、Elavil、およびDuragesicで処置した。P11:患者は、広範囲の深静脈血栓症を被り、そして彼女の腫瘍が安定した後にDecadronおよびフェノバルビタールで処置した。P12:患者は冠動脈バイパス術を受けていた。
【0038】
リードケース(Lead Case):
ケース番号1:化学療法にも放射線治療でも腫瘍が進行してしまう第IV段階の患者は、SVの摂取、SMANCS療法、および転移病巣の切除後、133ヶ月間、腫瘍がない状態であった。
【0039】
患者番号1は、下部気管竜骨リンパ節が陽性で、患者(彼女)のRLL(2.2×2cm)に十分に分化してない大細胞癌を有した(表2)。85年1月に葉切除術を行い、その後メトトレキサート、アドリアマイシン、CCNUおよびサイトキサンを行った。患者の疾患は左副腎の転移へ進行し(4×3cm、85年8月)、右胸水が生じ、そして患者のKPSは40に低下した。患者の副腎腫瘍は放射線治療に反応せず、増殖を続けた(5×4cm、85年11月)。患者は85年9月から、毎日SV摂取を開始した。患者を、SMANCS(抗腫瘍タンパク質である)、ネオカルチノスタチン(ポリスチレンマレイン酸コポリマー(35)と結合した)でも処置し、そして85年12月に副腎摘出をした。副腎腫瘍は、十分にカプセル化(被覆)され、ほとんど壊死の組織を含んだ。患者は4ヶ月間、SMANCSを続け、そして87年12月まで毎日SVを摂取した。患者は腫瘍なしのまま維持された。
【0040】
ケース番号2:3つの転移性脳腫瘍の完全後退(退縮)
患者番号2は、RULに十分分化した腺癌を有した(表2)。患者(彼女)は、86年3月に葉切除術を受けた。86年10月において、CTスキャンでは、3つの転移性脳病巣が示された(図2)。KPSは40であった。患者はSV、SMANCS、および1ヶ月コースの放射線治療を開始した。3つの腫瘍全てが4ヶ月で完全に消失した。患者は、87年6月までSVおよびSMANCS療法を続けた。この間、患者は食欲不振および重度の栄養失調を発症し、その後吸引性肺炎および敗血症を発症し、そして腫瘍再発の臨床徴候はないままで87年12月に死亡した。
【0041】
生存時間の中央値:第IIIB段階の5人の患者および第IV段階の7人の患者が分析に適格であった(患者番号3〜14)。これらの患者の半分は、最後の日にまだ生存していた;従ってMSTは、KaplanおよびMeierに従って到達されなかった(Kaplan EL、Meier P.Nonparametric estimation from incomplete observations.J Am Stat Assoc 1958;53:457〜82)。33.5ヶ月の保存的評価、すなわち、中央値(median)より上の生存曲線の中心点(midpoint)(すなわち、22ヶ月と45ヶ月との間)を、MSTとして選択した(図3)。図3に示すように、12例の患者の生存(3番〜14番、表2)を、プロットし、KaplanおよびMeierに従って分析した。このMSTは、45ヶ月でなければならず、そして95%信頼区間は、下限が12ヶ月で、そして上限には達しなかった。保存的評価のために、中央値を超える生存曲線の中央点(すなわち、22ヶ月と45ヶ月の間、または33.5ヶ月)をMSTとして選択した。95%信頼区間は、下限が12ヶ月であり、そして上限はなかった。1年生存率は75%であった。
【0042】
新しい腫瘍:14例の患者のうち10例(1〜5番、7番、8番、11〜13番、表2)は、従来の処置およびSV治療後、新しい転移の部位はなかった。14番の患者は、併用化学療法の重篤な副作用を受け、そして新しい腫瘍の評価はされなかった。
【0043】
SV治療単独:3番および4番の両方の患者は、5ヶ月および15ヶ月の間、SV単独を用いた後、両方の肺において、多数の転移病巣の完全な後退を生じ、そして診断後、39ヶ月および28ヶ月、腫瘍のないままであった。失敗した放射線治療後、そしてSV単独を用いている間、5番の患者の肺および椎体病巣は、40ヶ月安定であり、そして引き続き緩徐に進行した。患者(彼女)は、本研究の終了時になお生存していた。
【0044】
SVおよび放射線治療:脳転移を有する4例の患者のうち3例(2番、9番、10番)が、SVおよび放射線治療を用いた後に、完全後退を達成した。9番の患者の脳および骨の両方における病巣は、放射線治療後に完全に後退した。図4は、9番の患者の右小脳転移である。Aに示される図4Aは、92年12月17日に撮られた上耳眼面におけるポストコントラストCTスキャンである。1.5×1.2×約1.2cmのサイズの強化された転移病巣(T)は、周辺領域(特に前方中央)のかなりの水腫(低密度領域)をともなう右側の小脳の四角小葉に位置した。4つの脳室(4)は前方かつ左側に転置された。虫部(V)はまた、反対側に転置された。後頭蓋窩槽は右側で狭かった(非標識二重矢印)。図4Aはまた、BおよびCを示す。これは、94年6月16日に撮った強調した下耳眼面のポストガドリニウムMR断面を示す。AとB&Cとの間の断面角度がかなり異なるので、2つの連続したMR断面(B&C)を選択して、小脳転移のもとの部位を十分にカバーした。亢進した腫瘍は減弱し、そしてポストガンドリニウム正軸MR T1重み付け画像(post gandolinium axial MR T1 weighted image)ではもはや検出不能であった。2つの連続したMR画像における非標識の一本矢印は、Aに見られる元来の小脳転移病巣の推定上の位置を示す。4つの脳室(4)および虫部(V)は、その正常な位置に復した。処置の前にみられた腫瘍を囲む水腫は観察されなかった。図4Bは、8番の患者の左肩甲骨のX線写真である。Aでは、左肩甲骨のX線写真は、転移性癌に起因して、関節窩プロセスの下部に、混合した造骨細胞病巣および骨溶解性病巣(白い矢じり)を示す。Bでは、12.5ヶ月後の左肩甲骨のX線写真は、関節窩プロセスにおける病巣がかなり改善されたことを示す。11番の患者は、患者(彼女)の左小脳病巣に放射線治療を受けた:患者の原発性腫瘍および患者の脳幹の複数の病巣は、10ヶ月間放射線治療なしに、安定なままであった。
【0045】
毒性および能力の状態:患者は5〜46ヶ月間、毎日SVを摂取した。併用化学療法によって状態が有害に影響された14番の患者以外は、集団中の全ての患者(3番〜13番)が、SVに起因し得る毒性の合併症を示さなかった。患者らの血液化学測定値は、血液学的機能、腎機能、肝機能および代謝機能を損なわなかったことが示された:全ての患者が5ヶ月のSV摂取後、KPSの有意な改善を示した(表2)。平均KPS値は、54+12〜90+15に上昇した(p<0.01)。
【0046】
(考察)
癌予防のための果物および野菜の利点は、NCIおよびACSの両方によって強調されており、そして癌の割合および関連する死亡の低下の主要な原因と考えられている。本報告は、予期されない臨床観察の追跡を記載しており、そして食用植物(特に抗腫瘍特性について選択された)の混合物が、既に癌を発症した患者に利点があり得ることを示唆するデータを提供する。
【0047】
第IIIB段階および第IV段階のNSCLCのMSTは、最近10年間でわずかに変化した。従って、本実施例に観察された結果についての比較を提供するためには、歴史的コントロールが用いられ得る。第III〜IV段階のNSCLCのための、化学療法対支持療法の8つの無作為臨床試験を概観すれば、未処置群のMSTは、化学療法群で5ヶ月以下および7〜8.5ヶ月であった(4)。2ヶ月以上SVを用いた12例の患者のMSTは、33.5ヶ月であった。このサンプルサイズは小さいが、全ての患者は進行した疾患を有していた;さらに、SVに対する客観的反応をこの集団において、および1つの腫瘍を保有するマウスにおいて観察した。
【0048】
CNS転移を有するNSCLC患者は、放射線治療では3〜4ヶ月のMSTを有し、そして完全後退はまれである(39〜41)。CNS関与の4例の患者のうち3例(2番、9番、10番)は、CNS病巣の完全な寛解を有し、そして4番目(11番)の患者は、放射線治療およびSV使用後、部分的応答を有した。脳および骨(9番)、ならびに複数の脳病巣(2番)の両方における、転移性腫瘍の完全後退は予期されない。悪性の胸水の再発および新しい転移は、第III〜IV段階の患者では、通常である。14例の患者のうち10例が、本研究期間の間に、新しい転移部位を発症しなかった。
【0049】
患者選択の偏りは、臨床試験における主要な考慮である。潜在的な偏りの源を考慮することは、特に臨床結果が背景コントロールから顕著に異なる場合に必須である。2ヶ月未満SVを摂取した4人の患者(#15〜18)は、生存分析には含まれなかった:これらの生存時間(3〜10ヶ月)は、予想された背景の範囲内であった。他の可能性のあり得る偏りは、従来治療からの利益を受けなくなった後に新規な処置を求め、そして家族の強い支持をしばしば受けながら日々のSVの使用を進んで確約する、強く動機付けされた患者の自己選択から生じる。Cassilethらは、癌の生存と社会的関係の間の弱いつながりを報告するが、これらの著者らは、社会的因子(例えば、「希望」)ではなく臨床的な因子(例えば、段階、KPS、体重減少)が、生存の予想因子と考えられ得ると、結論付けている。患者のコンプライアンスは処置効果に関連し得るが、心理的な因子単独では、MSTにおける3倍の増加またはSV単独を用いた患者における完全な腫瘍後退をもたらさないようである。マウスモデルにおいて観察された腫瘍増殖の阻害は、SV中の成分の同じ組み合わせが直接的な抗腫瘍または免疫調節活性を有し得るという仮説をさらに支持する。
【0050】
進行したNSCLCの大きな臨床試験には、しばしば、長く生存する少数の患者がいる。偶然または選択の偏りによって、このような患者がこの集団中に過剰に存在すると議論され得る。これは、貧弱な予後状態の多くの例およびSVが開始された場合のこの集団における失敗した処置前歴が原因ではなさそうである。さらに、SV単独を用いた後の完全および部分的な患者の腫瘍抑制ならびに改善したKPSは、SVに対する目的の応答であり、これは、患者の違いまたは患者数によって影響されない。長期生存の潜在的な原因は、相対的にほとんど関心を受けていないが、そのような研究は、改善された癌処置に対する糸口をもたらし得る。これらの可能な原因のうちで、食事補助は、広範にアクセス可能であり、そしていくつかは科学的な研究によって支持されている。特定の食事補助を使用するこのアプローチは、2リード患者(2 lead patient)およびこの集団によって摂取された。
【0051】
NSCLCにおける生存に関する周知の予後指標としては、疾患の段階、KPS、および体重減少が挙げられる。KPS値は、SV使用後5ヶ月で、54+12から90+15の平均に増加した。以前の研究において、SV処置群の第III段階および第IV段階のNSCLC患者のKPSがまた改善されたが、未処理のコントロール群においては減少した;同様に、MSTがまた、有意に改善された(3倍)。体重のデータは、現在の研究において利用できなかった。しかし、以前の研究において、体重変化は、SV処置群において−2.1+2.3%であったが、コントロール群において−11.6+4.9%であった。両研究において、SVを毎日、5〜46ヶ月摂取する患者における毒性の証拠は、血液化学では認められなかった。有意に改善された動作状態および毒性がないことは、これらの患者の延長した生存時間と一致する。
【0052】
精製されたβグルカン(例えば、レンチナン、パキマラン、ザイモサン、シゾフィラン(schizophyllan)およびペプチドマンナン(KS−2)の免疫刺激効果および抗腫瘍効果は、十分に実証されている。他の研究により、ダイズ成分(例えば、プロテアーゼインヒビター、イノシトールヘキサホスフェート、クメスタトール(coumestrol)、ダイドゼイン(daidzein)、ビオカニンA(biochanin A)、およびゲニステイン)の抗腫瘍作用が同定された。これらの成分の4つは、SV中で定量的に同定された;他の成分は、SV中に含まれる野菜中に存在することが報告されている。SV中の最も豊富な成分は、ダイズ、キノコ、およびヤエナリである。Purina Lab Chowはすでにダイズタンパク質を含むので、キノコおよびヤエナリの抗腫瘍活性を、個々にそして組み合わせて試験した。キノコ抽出物とヤエナリ抽出物を組み合わせることにより、マウスモデルにおいて最大の腫瘍増殖阻害(82%)をもたらし、これは、食料の特定の組合せが、より抗癌性であり得ることを示す。
【0053】
増加した生存時間、疾患進行の減弱、および動作状態における一貫した改善と組み合わされた腫瘍応答の複数の例により、SV治療(手術および放射線治療に対するアジュバントとして)が、NSCLC患者の大規模な無作為化研究においてさらに評価されるべきであることが示される。
【0054】
(実施例2:患者の、第III段階および第IV段階の非小細胞肺患者選択のフェーズI/II研究)
Lung,Clinic,School of Medicine,University of Palackyに1992年6月〜1994年1月まで最初に通院し、そして参加基準にあう、全ての第III段階および第IV段階のNSCLC患者に、本研究への参加を頼んだ。SVを使用していなかった全ての適格な患者を、コントロール群(13人の患者)とした。協同的な群の第II段階〜第IIIの調査参加基準を使用した:≦70歳;十分に食事する能力;適切な胃腸機能、肝臓機能、腎臓機能、および心肺機能;ならびにカルノフスキー能力状態(KPS)≧70。除外基準は、白血球<4,000/ml、血小板<100,000/ml、ビリルビン>1.5mg/dl、クレアチニン>1.5mg/dl、血糖>200mg/dl、以前の悪性腫瘍、心筋梗塞、制御不能の高血圧、不整脈、重篤な感染、精神医学障害、信頼性の欠如、または服薬不履行であった。参加基準に加えて、段階、以前および現在の治療、腫瘍細胞の型、年齢、性別、KPS、およびボディーマスインデックス(BMI)を含む生存に関する予後因子を、全ての群において比較した。12人の患者は、SVを摂取することを承諾した:処置群(SVG)における第III段階および第IV段階にある6人、ならびに毒性研究群(TG)における第I段階の5人;1人の患者は、最初、腺癌を有すると診断されたが、その患者は1983年に結腸癌を有することが後に同定されたので、分析から除外した。全ての患者は、標準的な従来の治療を受けた。患者には、死ぬまで続けてもらうか、または参加の日から24ヶ月続けてもらった。
【0055】
(研究期間、生存時間、および統計的な分析)
本研究を、処置群(SVG)における第III段階の患者および第IV段階の患者ならびにコントロール群(CG)の中央の生存時間が、同じであるというヌルの仮説(H0)を試験するために設計した。別の仮説(H2)は、2つの群のMSTが異なるというものである。この研究期間は、参加日(診断の日)から24ヶ月であった。生存時間は、参加日から死亡日またはカットオフ日までを計算した。Kaplan−Meier法およびログ−ランク試験(log−rank test)を使用して計算し、そして中央の生存時間および95%の信頼区間を比較した。Wilcoxon Rank and Sum試験を使用して、この2つの群の間の平均生存時間を比較した。スチューデントt検定を使用して、年齢、KPS、および患者の体重変化を比較した。
【0056】
(診断、病期分類、および生存時間)
NSCLCを、組織病理学および/または細胞病理学によって診断し、そして病理学者によって再検討した。腫瘍のサイズおよび位置を、処置医師およびある放射線科医によってX線写真を用いて決定し、そして別の放射線科医によって再検討した。病期分類を、American Joint Committee on Lung Cancerに従って割り当てた。最も保存的な解釈を、分析に使用した。
【0057】
(処置)
全ての患者を、従来の治療(放射線照射、手術、および/または化学療法を含む)を用いて処置し、SVの使用とは関係なく処置医師によって選択した。SVを、処置群患者の日々の食事の一部として含ませた。SVを用いた処置の意図した時間は、24時間であった;参加患者に、診断後すぐおよび全期間にわたってSVを摂取奨めた。SVを摂取した全ての適格な患者を、この分析に含めた。
【0058】
30gの凍結乾燥SV粉末を、1カップの水または他のスープと混合し、そして毎日摂取させた。4人の患者(患者5、6、8および10、表2)(彼らは、臨床の予約を守れなかった)以外は、全ての患者を毎月インタビューし、そして検査した。コンピューター断層撮影スキャンを、参加時に実施し、次いで、6月毎または臨床的に必要とされる場合すぐに実施した。体重およびKPSを、研究参加時に評価し、そしてその後1〜3ヶ月で評価した。胸部フィルム、肺活量測定、および血液化学を、参加時および臨床的に必要とされるかまたは2ヶ月に1回実施した。
【0059】
(栄養データ)
SVのランダムなサンプルが、それらの栄養価の決定のためにNortheast Laboratoryに送られた。2000カロリーの治療食の毎日の要求の百分率に基づいて、SVの30gの毎日の給仕(乾燥重量)は、11g(4%)の炭水化物、11g(24%)のタンパク質、1mg未満の脂肪(fate)、8g(36%)の食物繊維、1mg未満のコレステロール、102〜110calの総食物エネルギー、および84〜90calの生理学的燃料価(fuel value)を含む。
【0060】
(毒性)
SVの毒性は、SVを摂取した全ての患者において評価された。進行した疾患および治療的毒性の混同した作用を最小化するため、5人の第I段階 NSCLC患者が、SVを毎日摂ることを依頼された。これらの臨床的状態が毎月評価され、そして血液化学が、参加時および1月おきに得られた。毒性の臨床的徴候(例えば、疲労、嘔吐、悪心、下痢、熱、脱毛、粘膜の潰瘍化、および皮膚発疹)が、評価された。さらに、NSCLCの診断前後、および毎日のSV摂取前後での、食欲および性的活性の頻度の変化ならびに運動もまた、評価された。
【0061】
(インフォームドコンセント)
臨床試験のためのプロトコルが、Committee for Research on Human Subject at the University of Palacky School of Medicineにより認められた。インフォームドコンセントは、処置群および毒性研究群において全ての患者から得られた。
【0062】
(結果)
(患者の特徴)
コントロール群(CG)は、第IV段階の患者5人、第IIIB段階の患者4人、および第IIIA段階の患者4人からなっていた(表2)。その患者の年齢は、40〜65才で、平均54.3±8.8才であった、参加時におけるその患者のボディマス指数(BMI)は、19.5〜36.5で、平均が26.7±5.5であり、そしてその患者のKPSは、70〜90で、平均が78.5±8.0であった。CG患者の31%は、女性であった。処置群(SVG)において、6人の患者が、適当であり、1人が女性で、2人が第IV段階であり、3人が第IIIB段階であり、そして1人が第IIIA段階であった(表3)。その患者の年齢は、41〜55才であり、平均49.2±4.7才であった。参加時の患者のBMIは、24〜30.7で、平均が27.0±2.7であり、そして患者のカルノフスキー能力(performance)尺度(KPS)は、70〜90で、平均が75±8.4であった。スチューデントt検定が、SVG患者の参加時における年齢、BMI、およびKPSを、CG患者のそれらと比較するために使用され、p>0.1を与えた。
【0063】
5人の第I段階の患者は、毒性研究群(TG)であった(表3)。研究参加時において、患者の年齢は、41〜68才で、平均が54.6±11.3才であり;その患者のBMIは、22.2〜27.7であり、平均が24.7±2.4であり、そしてその患者のKPSは、70〜90であり、平均が78.0±8.4であった。1人の他の患者(患者12、表3)は、1983年に結腸癌を有し、そして再検査で転移性の結腸癌を有することが推定され、そして分析から除外された。
【0064】
(重量変化)
参加時におけるCG、SVG、およびTG患者のBMIは、それぞれ、26.7±5.5、27±2.7、および24.7±2.4であった(p>0.1、スチューデントt検定)。患者のうち、著しく重量が不足する者はおらず、そして全ての患者のBMIが19を越えていた。9人のCG患者の体重が、参加後1〜3ヶ月測定され(患者1を除く)、そして全ての患者が体重の3.7〜17.7%を失い、平均11.6±4.9%失った(表2)。化学療法を受けていなかったSVG患者において、参加後最初の7ヶ月以内は変化がないかまたは体重の1.5%未満を失い;同時に化学療法を受けた患者は、4.8%および5.2%を失った(表3)。同様に、化学療法を用いて処置された2人のCG患者(患者9および13、表2)は、平均(11.6%)より多い体重(それぞれ、17.7%および16.4%)を失った。2つの群の間の体重の変化を比較した場合(p<0.01)、参加後最初の7ヶ月以内のSVG患者の平均体重損失は、2.1±2.3%であった。
【0065】
TG患者は、参加後4〜12ヶ月に測定された体重は、増加したかまたは変化がないかのいずれかで、平均重量で4.0±3.9%増加した。不適格な患者(患者12)は、体重の変化を示さなかった。
【0066】
(能力状態)
参加後最初の3ヶ月以内は、実質的に全てのCG患者が急速に悪化し、すなわち、患者のKPSは、40〜70、平均55.4±11.3(参加時におけるKPSと比較して、p<0.01)まで低下した(表3)。1人の患者を除いて、SVG患者の状態は改善したかまたは同じままであり、そして患者のKPSは、60〜90で、平均が80±13(参加時におけるKPSと比較してp>0.1)であった(表4)。参加後のCGおよびSVGの患者のKPSが比較され、p<0.01を得た。
【0067】
化学療法を受けなかったSVG患者の4人は、KPSの増加を示したかまたは変化を示さなかった。同時に化学療法を用いて処置された2人の患者において、KPSが減少したか、または変化がなかった(表4)。全てのTG患者の状態および不適格な患者(患者12)の状態は改善し、そして全ての患者が、24ヶ月目において生存し、そして治り、90のKPSを有した。
【0068】
(表3.患者の特徴:SVaの非摂取)
【0069】
【表4】
Figure 0004913968
a:省略は以下の通りである:SV、選択された野菜;M、男性;F、女性;R、放射線治療;C、化学療法;S、手術;SC、R、SまたはC無しの支持的療法;NA、利用不可能;KPS、カルノフスキー能力尺度;BMI、ボディマス指数。
b:肺癌についての国際病期分類(staging)系。
c:括弧内の処置後の月数
d:括弧内の測定の間の月数を有する最初の往診と後の往診との間に失われた重量の百分率;最初の訪問で測定された重量が、分母として使用された。
【0070】
(表4.SVaを摂取した患者の特徴)
【0071】
【表5】
Figure 0004913968
a:略語の定義のために表2の脚注を参照のこと。
b:肺癌の国際病期分類系
c:括弧内の処置後の月数
d:括弧内の測定の間の月数を有する最初の往診と後の往診との間に失われた重量の百分率;最初の訪問で測定された重量が、分母として使用された。
e:患者7は、両方の副腎に病巣を有するが、生検は実施されなかった。
f:患者12は、1983年に結腸癌を有し、そして分析から除外された。彼女の肺腫瘍は、転移性結腸癌であると推定された。N/A、適用不可能。
【0072】
(生存時間)
CG患者は、1〜12ヶ月生存し、そして全てが期限日前に死亡し、平均生存時間は、4.8±3.0ヶ月であった(表3)。生存時間の中央値は、3〜7ヶ月の95%の信頼区間を有する4ヶ月であった(図5)。最も悪い生存者(患者6、10および12)が評価から除外される場合、残りの患者は、3〜12ヶ月生き残り、そして生存時間の中央値は、4〜7ヶ月の95%の信頼区間を有する4.5ヶ月で、平均生存時間は、5.7±3.0ヶ月であった。
【0073】
SVG患者は、4〜17ヶ月の間SVを摂取した。生存時間の中央値は、15.5ヶ月であり、そしてその95%の信頼区間は9〜18ヶ月であり、そして1人の患者は、24ヶ月を越えて生存した(図5)。SVGおよびCG患者(患者6、10、および12を含むかまたは除外する)の生存時間の中央値を比較したログランク(log−rank)試験(p<0.01)において、SVG患者の生存時間の中央値は、CG患者のその中央値より有意に長いことを示した。従って、H0は、データにより支持されず、そして拒絶されるが、H2は、支持されかつ認められる。患者1が期限日に死んでいたと仮定される場合(表4)、次いで小さいサンプルサイズのためのWilcoxon Rank and Sum試験が使用され得る。SVGおよびCG患者の平均生存時間は、それぞれ15および4.8ヶ月(または最も悪い生存者を除外する5.7ヶ月)(p<0.01)であり、前者が後者より有意に長いことを示した。再びH0は、データにより支持されず、そして拒絶されるが、しかしH2は、支持されかつ認められる。
【0074】
1人の患者(患者7)は、両方の副腎に病巣を有したが、生検は、実施されなかった。彼は、毒性評価のみについて第I段階として分類された。1人の他の患者(患者12)は、1983年に結腸癌を有し、そして再検査において転移性結腸癌を有すると推定された。両方の患者が24ヶ月を越えて生存しかつ治ったが、彼らは生存分析に含まれなかった。
【0075】
(SVを摂取する患者の毒性評価)
SVを摂取した全ての患者(表4)は、毒性の臨床学的徴候を示さなかった(材料と方法を参照のこと)。患者らの血液化学データは、有意な血液学的腎性毒性または血液学的肝性毒性を生じないことを示した。5人の第I段階のTG患者は、17ヶ月〜24ヶ月間毎日、SVを摂取した(表4)。全ては、化学療法ではなく、放射線治療および/または手術により処置した。これらの患者のうち、体重の減少、出血、または胃腸の機能不全、神経学的機能不全、または心肺の機能不全のいずれかの臨床的症状を示したものはいなかった。全ての患者が、24ヶ月の研究期間の終わりに生存しており、かつ安定な腫瘍を有して元気であった。彼らは、日常の活動(毎日の全時間労働、運動、および性行為を含む)を維持または取り戻した。毒性の臨床的徴候を、検出しなかった。研究期間中の新たな腫瘍を発症する患者はいなかった。何人かの患者は、SVを摂取後、満腹または肥満の感覚を報告し、何人かの患者は、毎日30gのSVを消費することが難しいと分かった。数人の患者は、SVの味を好まなかった。それにもかかわらず、5人全てのTG患者は、17ヶ月よりも長期間、毎日SVを摂取した。
【0076】
(議論)
この予備的な研究は、異なる型の抗腫瘍成分を含む食物の組み合わせの毎日の摂取が、第III段階および第IV段階のNSCLCを有する患者のためになり得るという仮説を試験する。いくつかの野菜は、免疫調節活性または抗腫瘍活性を有する分子的に定義された成分を含む(表1)。十分に文献で証明されているが、個々の活性は適度な効力のみを有する。これらは、作用の異なる機構を有し、従って、一緒に使用される場合、相乗的に作用し得る。これらの抗腫瘍の本質は、毒性ではない。癌患者の毎日の食事にそれらを添加することは、最小限の危険性を招く。
【0077】
従来の治療は、第IIIB段階および第IV段階のNSCLCに最低限の利益のみを提供する。第IIIB段階および第IV段階のNSCLC患者の生存時間の中央値は、通常、短い。従って、従来の治療の干渉を伴なわないで栄養補助食品を患者の毎日の食事に添加することは、理論的であると判断され、そして適切な臨床観察が、24ヶ月以内に達成され得る。
【0078】
SVG患者の数は小さいが、CG患者とSVG患者との間での生存時間の中央値における違いは、大きい(3倍)。ログ−ランク試験は、p<0.01および2つの生存時間の中央値の95%の信頼区間において重複しないことを示し、このことは、SVG患者とCG患者との間の有意な違いを示す。さらに、Wilcoxon Rank Sum試験(これは、小さなサンプルサイズの群を比較するためにまた使用され得る)を使用して、SVG患者の生存時間の平均はまた、CG患者の生存時間よりも統計学的に長い(p<0.01)。さらに、ずっとより保存的な評価を用いて、最も短い生存を有するCG患者(患者6、10、および12)が、分析から排除される場合、CG患者の生存時間の中央値および生存時間の平均はなお、SVG患者の生存時間の中央値および生存時間の平均とは、有意に異なる(p<0.01)。
【0079】
ほとんどの患者は、意図した期間にSVを摂取しなかったが、全ての患者は、4ヶ月以上の間、SVを摂取した。意図した期間にSVを摂取しなかったことは、主に、SVの効力における動機付けおよび信頼の欠失、30gのSV粉末を毎日摂取することにおける退屈さおよび単調感、高繊維、低脂肪食物に不慣れである患者の味の好み、肥満化、満腹感、ならびに癌に関連する食欲不振に起因した。患者3を除いて、SVG患者(第III−IV段階)は、TG患者(第I段階)よりも早くSV摂取を中断した。おそらく、なぜなら、これらの患者は、上記に列挙した1つ以上の因子に対してより弱いか、またはより感受性であったからである。試みは、これらの因子の重要性をランク付けするためになされなかった。異なる持続期間についてSVを使用することの効力に対する以前のデータは、利用可能ではないので、偏りを避けるために分析において、これらの全ての患者を含んだ。
【0080】
無作為化していない臨床試験を、フェーズII研究のために推薦する。患者選択における偏りを、コントロール群および研究群における患者についてのいくつかの臨床的参加基準および予後因子を用いることによって最少化し得る。本研究において、CG患者およびSVG患者における腫瘍細胞型、段階、以前の治療、同時の治療、年齢、性、KPS、およびBMIは、比較可能であった。KPS、体重の変化、および疾患の範囲は、癌患者についての強力な生存予測変数と考えられる。これらの予後指標は、参加時にCG患者およびSVG患者において比較可能であったが、CG患者において急速に低下する。対照的に、指標は、しばしば、改善されるか、または変化しないままであったか、あるいは、指標の低下は、SVG患者において急速ではなく、そして重篤ではなかった。全てのTG患者において、これらの全ての指標は、改善されるか、または変化しなかった。従って、SVの摂取は、KPSおよび体重の維持または改善と関連した。
【0081】
CG患者の生存時間の中央値は、予期された歴史的範囲内であった。生存時間の中央値および生存の平均は、CG患者についてよりもSVGについて有意に長かった。KPSおよび体重の変化に関して、各々の患者は、患者自身をコントロールとして使用した。個々の患者内のこれらの変化は、患者間の違いによって、または患者数によって影響されず、そして患者の生存についての強力な予後指標である。SVG患者ではなく、CG患者におけるこれらの生存指標における急速な衰弱は、2つの群間の観察された生存の違いと一致する。
【0082】
生活の質ならびに薬物毒性、悪液質、および再発の回避ならびに転移性疾患は、NSCLCの処置における重要な変化を残す。24ヶ月の研究期間において、5人の第I段階の患者において、検出可能な毒性は生じず、そして彼らのKPSおよび体重もまた、改善した。さらに、第I段階のNSCLC患者における再発性腫瘍が、主に死の原因となるが、5人全ての第I段階のTG患者は、2年の研究期間において再発性腫瘍を有さなかった。彼らは全て、一次放射線治療を受けた。そして1人はまた、手術を受けた。彼らの24ヶ月の再発の無い生存は、放射線治療単独で処置された第I段階のNSCLC患者についての2年において肺癌に起因する59%の再発率および52%の死亡率あるいは、手術単独で処置された第I段階のNSCLC患者の35%の2年間の再発率に比べて勝るとも劣らない。
【0083】
SVの明らかな利点は、SVにおける1つ以上の抗腫瘍成分に起因し得る(表1)。β−グルカンの精製形態の抗腫瘍効果は、十分に文書で証明されており、そして宿主媒介性である。ダイズは、種々の抗腫瘍成分(例えば、プロテアーゼインヒビター、サポニン、イノシトールヘキサホスフェート、ゲニステイン、および他のフィトエストロゲン)を含む。さらに、NSCLCは免疫抑制疾患であり、そしてNSCLC細胞によって産生される免疫抑制因子は、十分に特徴付けされている。SVならびに異なる抗腫瘍剤および癌患者のための免疫増強の実体を含有する食物の他の組み合わせの利点のさらなる調査が、保証される。このアプローチは、その簡単性、低コスト、そして毒性の欠失のために魅力的である。
【0084】
この研究は、SVの毎日の摂取が、安全で、無毒であり、そして全ての段階のNSCLC患者によって十分に耐えられることを示す。このフェーズI/II研究において観察された第III/IV段階のNSCLC患者の長期の生存は、注目すべきであり、そしてさらに大きな偽薬制御された無作為研究を保証する。肺癌の高い発病率および乏しい予後を考慮すると、生存における適度の改善は、NSCLC患者に対して非常に多くの有用な添加された年に言い換えられ得る。
【0085】
さらに、SVの強力な抗腫瘍効力はまた、マウスにおける2つの腫瘍モデル(すなわち、BALB/cマウスにおける肺癌腫系統IおよびA/J(H−2a)マウス(2,3)における肉腫S1509a)において観察された。
【0086】
(実施例2:結腸癌)
続いて、第IV段階の結腸癌を有するCzech患者は、従来の治療およびSVの毎日の摂取とともに通常、長期間生存した(>4年)。
【0087】
CTスキャンの4回のセットは、以下のデータを得た:10/13/86、11/11/86、11/26/86、および2/10/87。3つの頭蓋内の増強された病巣(図2A、2B、および2C)が同定された:それらの横断方向を測定した(mmにおいて)。
【0088】
図2Aにおいて、左後方外側中央前方回(left posterio−lateral middle frontal gyrus)に位置しているこの病巣は、水腫により、前側および内側で取り囲まれた。明らかな病巣の同定、変形、または心室系のシフトは、観察されなかった。この病巣は、13mm(A1);13.6mm(A2);8.6mm(A3)と測定された;病巣の量を増強するはっきりしたカットは、この領域(A4)において同定されなかった。低密度の領域により示される水腫は、際立った減少を示す。病巣がなお明らかに見えている場合、第1のCTスキャン、第2のCTスキャン、および第3のCTスキャンと異なって、最後のCTスキャンを、より高性能なスキャナー(GE9800スキャナー)を用いて行った。従って、さらに小さな増強する病巣が、なお存在する場合、よりよく実証されるべきである。
【0089】
図2Bにおいて、病巣は、鎌にすぐ隣接する左側の中心前回の内側の局面に位置していた。この病巣は、7.7mm(B1);11.5mm(B2);6.7mm(B3)と測定された;病巣の量を増強するはっきりしたカットは、この領域(B4)において同定されなかった。
【0090】
図2Cにおいて、病巣は、中心前回(凸状側上)に位置していた。高前頭頭頂葉の白質を含む中程度の水腫が、見られた。前中心回および後中心回が、広がり、そして隣接する溝が狭くなった。この病巣は、11.5mm(C1);12.1mm(C2);6.0mm(C3)と測定された;病巣の量を増強するはっきりしたカットは、この領域(C4)において同定されなかった。
【0091】
(実施例3:AIDS処置)
AIDS患者は、彼のCD4+が、悪化した危険なまでに低レベル(95細胞/mm3)な状態に減少し、そして多重感染を有する場合、SV投与された。2ヶ月間のSV摂取後、彼の健康は、通常レベルに改善されただけでなく、彼のCD4+細胞数はまた、通常レベルまで上昇した。すなわち、2ヶ月において475および6ヶ月において600を超えた。この患者は、この時間中、SVの毎日の摂取を除く、任意の他の処置を受けなかった。従って、SV単独摂取後の彼のCD4+細胞数における変化および健康状態は、SVに対する客観的な応答であると考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 図1Aは、BALB/cマウスにおける肺腫瘍の増殖を例示するグラフである。
【図1B】 図1Bは、BALB/cマウスにおける肺腫瘍の増殖を例示するグラフである。
【図2】 図2は、SV処置後の3つの転移性脳病巣の消失を例示する、それらの病巣のCTスキャンである。
【図3】 図3は、試験研究における第III B段階および第IV段階の非小細胞肺癌患者の生存期間の中央値を示す。
【図4】 図4aは、試験研究における患者(#9)の右小脳転移を示す。図4bは、試験研究における患者(#8)の左肩甲骨のラジオグラフを示す。
【図5】 図5は、選択された野菜で処置した第III段階および第IV段階の非小細胞肺癌患者ならびに選択された野菜で処置しなかった第III段階および第IV段階の非小細胞肺癌患者の生存期間を例示する。

Claims (3)

  1. 患者において非小細胞肺癌(NSCLC)を治療するのに用いるための組成物であって、
    ダイズ、シイタケおよびヤエナリの抽出物と、
    レッドデーツ、ワケギ、ニンニク、レンズマメ、ニラネギ、サンザシ果実、タマネギ、チョウセンニンジン、アンゼリカ根、カンゾウ、タンポポ根、セネガ根、ショウガ、オリーブ、ゴマ種子、およびパセリ、ならびにそれらの抽出物からなる群から選択される少なくとも1つのメンバーと、
    を含む、組成物。
  2. NSCLCを患う患者において、カルノフスキー能力状態を改善もしくは維持するため、および/または体重の維持を行うため、および/または生存時間を改善するための治療に用いるための組成物であって、
    ダイズ、シイタケおよびヤエナリの抽出物と、
    レッドデーツ、ワケギ、ニンニク、レンズマメ、ニラネギ、サンザシ果実、タマネギ、チョウセンニンジン、アンゼリカ根、カンゾウ、タンポポ根、セネガ根、ショウガ、オリーブ、ゴマ種子、およびパセリ、ならびにそれらの抽出物からなる群から選択される少なくとも1つのメンバーと、
    を含む、組成物。
  3. 凍結乾燥されている、請求項1または2記載の組成物。
JP2001508995A 1999-07-09 2000-07-07 栄養補助食品を用いた悪性疾患およびウイルス感染を処置および免疫機能を改善する方法 Expired - Fee Related JP4913968B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35075899A 1999-07-09 1999-07-09
US09/350,758 1999-07-09
PCT/US2000/018560 WO2001003716A1 (en) 1999-07-09 2000-07-07 Method of treating malignancies and viral infections and improving immune function with a dietary supplement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003504341A JP2003504341A (ja) 2003-02-04
JP4913968B2 true JP4913968B2 (ja) 2012-04-11

Family

ID=23378053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001508995A Expired - Fee Related JP4913968B2 (ja) 1999-07-09 2000-07-07 栄養補助食品を用いた悪性疾患およびウイルス感染を処置および免疫機能を改善する方法

Country Status (11)

Country Link
US (3) US20020127243A1 (ja)
EP (2) EP1194156B1 (ja)
JP (1) JP4913968B2 (ja)
KR (1) KR100814297B1 (ja)
CN (1) CN1272024C (ja)
AT (1) ATE322903T1 (ja)
AU (2) AU776783B2 (ja)
CA (1) CA2378402C (ja)
DE (1) DE60027296T2 (ja)
HK (1) HK1041815B (ja)
WO (1) WO2001003716A1 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002217832A1 (en) 2000-11-15 2002-05-27 Rutgers, The State University Of New Jersey Black tea extract for prevention of disease
EP1325682A1 (en) * 2001-12-11 2003-07-09 Societe Des Produits Nestle S.A. Food or pet food composition containing plant extracts for maintenance of bone health and prevention or treatment of bone diseases
EP1325681A1 (en) * 2001-12-11 2003-07-09 Société des Produits Nestlé S.A. Composition for promotion of bone growth and maintenance of bone health
SE0200256D0 (sv) * 2001-12-21 2002-01-29 Gramineer Internat Ab New composition, methods and use
DE60313754T2 (de) * 2002-03-06 2008-01-24 The Medical Research and Education Trust, San Diego Botanischer extrakt mit antikrebs-aktivität enthaltend isoliquiritigenin
GB2388539A (en) * 2002-05-15 2003-11-19 Sahajanand Biotech Private Ltd Herbal formulations
US20040001898A1 (en) * 2002-06-26 2004-01-01 Armand Malnoe Compositions and methods for detoxification and cancer prevention
US7585523B2 (en) * 2002-08-27 2009-09-08 Targeted Medical Pharma Composition and method to augment and sustain neurotransmitter production
JP2004210695A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Kureha Chem Ind Co Ltd 癌予防剤および食品
US7758902B2 (en) * 2003-09-12 2010-07-20 Access Business Group International Llc Cytokine modulators and related methods of use
CN1882354B (zh) * 2003-09-12 2012-07-04 捷通国际有限公司 细胞因子调节剂及相关用法
US7758903B2 (en) 2003-09-12 2010-07-20 Access Business Group International Llc Cytokine modulators and related methods of use
DE60311998T2 (de) * 2003-11-04 2007-10-31 Korfitsen, Jens Peter Corfitz Zubereitung für ein Nährungsergänzungsmittel
JP2007522822A (ja) * 2004-02-24 2007-08-16 ナットバイオ ピーティーワイ リミティッド 食品添加物および刺激剤としての、ショウガ(ショウガ属)由来システインプロテアーゼ
WO2006091187A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-31 Landauer Michael R Isoflavonoids for preventing radiation- and chemotherapy- induced weight loss
JP2009510625A (ja) * 2005-09-29 2009-03-12 コンテントガード ホールディングズ インコーポレイテッド 権利発行を伴うアドバンストコピー、及び管理されたコピートークンを用いたデジタル著作権管理システム及び方法
EP1965820A4 (en) * 2005-11-16 2010-01-06 Natbio Pty Ltd VEGETABLE EXTRACT FROM ZINGIBER
US9101161B2 (en) * 2006-11-02 2015-08-11 The Coca-Cola Company High-potency sweetener composition with phytoestrogen and compositions sweetened therewith
JP2008120729A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Kao Corp Fxr活性化剤
JP5394233B2 (ja) * 2007-04-10 2014-01-22 株式会社ゲノム創薬研究所 自然免疫機構を活性化/抑制する作用を有する物質の評価方法及びスクリーニング方法、並びに、自然免疫機構を活性化/抑制するための薬剤、食品及びそれらの製造方法
EP2090315A1 (en) * 2007-06-13 2009-08-19 Kapur MBBS, B., Dr. Method and system for producing medicinal alcohol as a prophylatic or remedy for cancer, HIV, AIDS and autoimmune diseases
US8221803B1 (en) 2007-06-25 2012-07-17 OncoNatural Solutions, Inc. Composition for prostate health
TW201119669A (en) * 2009-12-11 2011-06-16 Univ Nat Cheng Kung Use of Concanavalin A for inducing damages of endothelial cells
BR112012022979A2 (pt) * 2010-03-12 2017-06-06 Bin Hj Ibranhim Othman uma composição para estimular e fortalecer o sistema imunológico e o método de sua prepração
WO2011122879A2 (ko) * 2010-03-31 2011-10-06 (주)아모레퍼시픽 쿠메스트롤 또는 쿠메스트롤을 포함하는 콩 추출물 포함 조성물
WO2012096655A1 (en) * 2011-01-11 2012-07-19 Sam Poon Ang Compositions for treating chronic viral infections
CN102396660B (zh) * 2011-11-27 2013-04-24 宜昌益农科技开发有限公司 一种复合双孢蘑菇多糖咀嚼片及其生产方法
US9585925B1 (en) * 2012-05-04 2017-03-07 Vetnique Labs LLC Pet food supplement
CN102716335B (zh) * 2012-06-01 2013-11-20 蒋金洲 一种治疗带状疱疹的外用中药组合物
US20140274966A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Hygia Pharmaceuticals, Llc Drink Product Containing Genistein and Use Thereof
CN104491335A (zh) * 2015-01-06 2015-04-08 山东省千佛山医院 一种治疗带状疱疹的中药粉制剂
US10092609B2 (en) 2015-01-16 2018-10-09 James A. Wieser Process for preparing medicinal mycological preparations
KR101756968B1 (ko) * 2015-05-11 2017-07-13 전남대학교산학협력단 인체감염형 노로바이러스의 감염 또는 비감염성 분별용 바이오마커
JP6842014B2 (ja) * 2016-07-08 2021-03-17 株式会社アウレオ トロンボスポンジン1遺伝子発現亢進用組成物
CN106333969A (zh) * 2016-08-30 2017-01-18 青海民族大学 圆孢蘑菇抑制hdac1酶有效部位及制法和应用
CN106309511A (zh) * 2016-08-30 2017-01-11 青海民族大学 圆孢蘑菇抑制cdc25酶有效部位及制法和应用
CN107242559A (zh) * 2017-06-22 2017-10-13 钱琳佳 一种药食同源的营养配方的食品
CN109453195B (zh) * 2018-11-29 2021-04-20 湖南补天药业股份有限公司 一种用于抑制肿瘤细胞的药物组合物
CN109549212A (zh) * 2018-12-21 2019-04-02 北京颐方生物科技有限公司 一种含有牡蛎多糖、牡蛎多肽的肠内营养剂及其制备方法
CN111387496A (zh) * 2020-04-17 2020-07-10 烟台五神生物科技有限公司 一种提升结肠癌患者免疫能力的保健食品
CN112569336B (zh) * 2020-12-16 2023-08-11 广东省微生物研究所(广东省微生物分析检测中心) 灰肉红菇糖蛋白在制备增强机体免疫及预防和/或治疗肿瘤疾病药物或健康食品中的应用
WO2024177907A2 (en) * 2023-02-21 2024-08-29 Endevica Bio, Inc. Methods of treating cancer and/or chemotherapy related conditions using non-naturally occurring melanocortin analogs
KR102780479B1 (ko) * 2024-05-30 2025-03-12 주식회사 상상바이오 면역력 네트워크를 통한 헤르페스 바이러스 감염 질환인 수두 대상포진 예방 또는 개선용 식품 조성물

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62145025A (ja) * 1985-12-18 1987-06-29 Nippon Kayaku Co Ltd 抗ウイルス剤
WO1999006057A1 (en) * 1997-07-30 1999-02-11 Indena S.P.A. Soya extract, process for its preparation and pharmaceutical composition

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5366442A (en) * 1976-11-18 1978-06-13 Takuma Sasaki Antitumors
JPS5872523A (ja) * 1981-10-26 1983-04-30 Osaka Chem Lab 抗腫瘍剤
JPS5936619A (ja) * 1982-08-23 1984-02-28 Tsumura Juntendo Inc 制癌補助剤
US4465696A (en) * 1983-01-03 1984-08-14 King Sprout Products, Inc. High protein sprouted mung bean food mix and method of preparation
EP0147689B1 (en) * 1983-12-05 1990-09-19 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha A method of inducing antitumor immunocytes, and a process for producing antitumor immunocytes and antitumor immunocytes produced by the process
US4752618A (en) * 1984-07-12 1988-06-21 New England Deaconess Hospital Method of minimizing efects of infection through diet
US4843067A (en) 1986-11-19 1989-06-27 Yaguang Liu Polysaccharide containing pharmaceutical composition for increasing the immune function
US5053386A (en) * 1987-07-24 1991-10-01 Tung Ta C Orally administrable anti-metastatic lectin compositions and methods
JPH01100126A (ja) 1987-10-14 1989-04-18 Asahi Chem Ind Co Ltd エイズ予防および治療用組成物
JPH037236A (ja) * 1989-02-10 1991-01-14 Nippon Chem Res Kk ヘルペスウイルスの吸着阻害剤
WO1991006307A1 (en) * 1989-11-03 1991-05-16 Sun Alexander S Herbal treatment of malignancy
JP2875308B2 (ja) * 1989-11-22 1999-03-31 湧永製薬株式会社 S−アリルシステイン高濃度含有組成物の製造方法
KR920010762B1 (ko) * 1990-11-28 1992-12-17 오화석 항종양 면역증강 효과가 있는 단백질다당체
JPH05213756A (ja) * 1991-08-12 1993-08-24 Nippon Oil & Fats Co Ltd 抗インフルエンザ剤
JPH05213765A (ja) 1992-01-31 1993-08-24 Kikkoman Corp 免疫活性化剤
JP2660379B2 (ja) 1992-03-04 1997-10-08 株式会社ホーネンコーポレーション 大豆蛋白質起源のペプチドからなる免疫系賦活組成物
PT656786E (pt) * 1992-05-19 2004-11-30 Novogen Res Pty Ltd Utilizacao de extractos do fitoestrogenio isoflavona de soja ou trevo
JP2767521B2 (ja) * 1992-09-04 1998-06-18 農林水産省食品総合研究所長 新規抗腫瘍性蛋白質とその製造法および該蛋白質を有効成分として含有する抗腫瘍剤
JP3017630B2 (ja) 1993-12-17 2000-03-13 長岡 均 Hiv型ウイルス活性阻害剤
CN1097289A (zh) * 1994-04-12 1995-01-18 廖刚 抗疲劳增耐力营养保健运动饮料
US5487894A (en) * 1994-12-19 1996-01-30 Arcopharma Sa Composition of dehydrated powdered mung bean sprout and plant fiber for use as dietary supplement in healthcare
JP2873434B2 (ja) * 1995-03-01 1999-03-24 末綱 陽子 新規なペプチドおよび免疫賦活剤
JPH08291078A (ja) 1995-04-21 1996-11-05 M I O:Kk 高血圧及び高脂血症の予防・治療に有効で且つ抗腫瘍作用を有する飲食用キノコタンパク質、及び肥満の予防・治療に有効で且つ抗腫瘍作用を有する飲食用キノコタンパク質、並びにそれらの抽出方法
US5714464A (en) * 1995-08-09 1998-02-03 Wisconsin Alumni Research Foundation Anti-viral mushroom extracts
US5770217A (en) 1997-07-02 1998-06-23 Atlatl, Inc. Dietary supplement for hematological, immune and appetite enhancement
US6241995B1 (en) * 1997-08-08 2001-06-05 University Of Saskatchewan Polygala senega compositions and methods of use
US6004558A (en) * 1998-02-25 1999-12-21 Novogen, Inc. Methods for treating cancer with legume plant extracts
US6168795B1 (en) * 1998-06-09 2001-01-02 Sant{acute over (e)} International Inc. Method for anticancer therapy using an herbal extract composition
US6302699B1 (en) * 1999-04-16 2001-10-16 Avaya Technology Corp. Twenty eight pair cabling system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62145025A (ja) * 1985-12-18 1987-06-29 Nippon Kayaku Co Ltd 抗ウイルス剤
WO1999006057A1 (en) * 1997-07-30 1999-02-11 Indena S.P.A. Soya extract, process for its preparation and pharmaceutical composition

Also Published As

Publication number Publication date
US7285279B2 (en) 2007-10-23
KR100814297B1 (ko) 2008-03-18
AU2004242513B2 (en) 2007-09-20
CA2378402C (en) 2014-04-08
WO2001003716A9 (en) 2002-07-25
HK1041815A1 (en) 2002-07-26
AU776783B2 (en) 2004-09-23
HK1041815B (zh) 2006-12-08
ATE322903T1 (de) 2006-04-15
DE60027296T2 (de) 2006-12-28
CA2378402A1 (en) 2001-01-18
CN1272024C (zh) 2006-08-30
AU2004242513A1 (en) 2005-01-27
EP1634601A2 (en) 2006-03-15
EP1194156B1 (en) 2006-04-12
US20070248620A1 (en) 2007-10-25
DE60027296D1 (de) 2006-05-24
EP1194156A1 (en) 2002-04-10
AU5919400A (en) 2001-01-30
CN1370074A (zh) 2002-09-18
WO2001003716A1 (en) 2001-01-18
US20020127243A1 (en) 2002-09-12
KR20020059330A (ko) 2002-07-12
EP1634601A3 (en) 2008-02-13
US20030206923A1 (en) 2003-11-06
JP2003504341A (ja) 2003-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4913968B2 (ja) 栄養補助食品を用いた悪性疾患およびウイルス感染を処置および免疫機能を改善する方法
Adams The Clinical and Metabolic Consequences of Total Gastrectomy: I. Morbidity, Weight, and Nutrition
AU2009252911C1 (en) Composition comprising 1, 3 /1, 6 beta glucan for reducing weight
EP0500739B1 (en) Herbal treatment of malignancy
Painter Diverticular disease of the colon-the first of the Western diseases to be due to deficiency of dietary fibre
Sun et al. Phase I/II study of stage III and IV non-small cell lung cancer patients taking a specific dietary supplement
Sun et al. Pilot Study of a Specific Dietary Supplement inTumor-Bearing Mice and in Stage IIIB and IV Non-Small Cell Lung Cancer Patients
Elwood Some epidemiological problems of iron deficiency anaemia
Agte et al. GLV supplements increased plasma β–carotene, vitamin C, zinc and hemoglobin in young healthy adults
Chu et al. Calcium, phosphorus, nitrogen and magnesium metabolism in normal young Chinese adults
US20190160138A1 (en) Dietary supplement for gluten reaction
KR20190125020A (ko) 뽕잎을 첨가한 대장염 개선 천연 조미료
JPS60130523A (ja) アルギン酸カルシウムを有効成分とする経口医療補助組成物
KR100450055B1 (ko) 두과 식물을 주성분으로 함유하는 체질개선용 식품 조성물및 그로부터 제조되는 식품
JPH11240841A (ja) 高血圧抑制剤
JP4681363B2 (ja) 悪性腫瘍治療剤及びそれを含む飲食品
JP2521218B2 (ja) ツルナ健康茶
KR20230084852A (ko) 직장암에 대한 신보조화학방사선요법에서 미슬토 추출물의 종양 감축 용도
Kennedy The Dietary Management of Intestinal Tuberculosis
Bigaouette et al. Nutrition-related disorders.
Snelling THE TREATMENT OF DIETARY ANÆMIA
Dixon Integrative Tumor Board: Colon Cancer with Liver Metastases
Sriram Nutritional support in cancer: is it oncologically logical?
JPS60156351A (ja) 血液粘度低下食品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070702

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100830

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110826

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4913968

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees