JP4909441B2 - 無線lanシステムの基地局及び端末 - Google Patents
無線lanシステムの基地局及び端末 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4909441B2 JP4909441B2 JP2011153161A JP2011153161A JP4909441B2 JP 4909441 B2 JP4909441 B2 JP 4909441B2 JP 2011153161 A JP2011153161 A JP 2011153161A JP 2011153161 A JP2011153161 A JP 2011153161A JP 4909441 B2 JP4909441 B2 JP 4909441B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless lan
- data
- transmission
- period
- allocation information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 154
- 101100172132 Mus musculus Eif3a gene Proteins 0.000 claims abstract description 31
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 30
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本発明の目的は、省電力化可能なCSMA方式の無線通信システムを提供することにある。
Claims (6)
- CSMA/CA方式の無線LANシステムの基地局であって、
ビーコン周期毎に、ビーコン信号を送信した後、ビーコン信号とは別の信号で、各無線LAN端末から基地局にデータを送信するためのデータ送信可能期間を含む割当情報を、各無線LAN端末に送信する機能を有し、
前記割当情報に従って前記データ送信可能期間が割当てられた無線LAN端末からデータが送信された場合、前記データの受信の完了ごとに、確認信号を送信し、
前記データの受信は、前記割当情報を送信後、SIFS期間が経過した後に受信することを特徴とする基地局。 - CSMA/CA方式の無線LANシステムの基地局であって、
ビーコン周期毎に、ビーコン信号を送信した後、ビーコン信号とは別の信号で、ひとつまたは複数の無線LAN端末から基地局にデータを送信するためのデータ送信可能期間および送信開始タイミングを示す送信割当情報と基地局から送信されるデータをひとつまたは複数の無線LAN端末が受信するデータ受信期間および受信開始タイミングを示す受信割当情報のどちらか、または両方を含み、さらに前記送信割当情報および、または、前記受信割当情報によって割当が行なわれる全体の割当期間も含む割当信号を送信する機能を有し、
前記送信割当情報に従って前記データ送信可能期間が割当てられた無線LAN端末からデータが送信された場合、前記データの受信が完了した後に、確認信号を送信し、
前記受信割当情報で前記データ受信期間が割当てられた無線LAN端末に受信開始タイミングで示した開始時間にデータを送信することを特徴とする基地局。 - CSMA/CA方式の無線LANシステムの無線LAN端末であって、
無線LANシステムの基地局からビーコン周期毎に送信される、ビーコン信号を受信した後、受信したビーコン信号とは別に基地局から送信される信号に含まれる、無線LAN端末から基地局にデータを送信するためのデータ送信可能期間を含む割当情報を受信した場合、
該割当情報が、自己を対象としたものかどうかを判別し、自己を対象としたものである場合、前記割当情報に従ってデータを送信し、前記データの送信が完了した後に、前記基地局から送信される確認信号を待ち受けし、
前記データの送信は、前記割当情報の受信後、SIFS期間が経過した後に送信することにより、DIFS期間が経過した後にデータの送信を開始しようとする既存のCSMA/CA方式の無線LANシステムの無線LAN端末との混信を回避することを特徴とする無線LAN端末。 - CSMA/CA方式の無線LANシステムの無線LAN端末であって、
無線LANシステムの基地局からビーコン周期毎に送信される、ビーコン信号を受信した後、受信したビーコン信号とは別に基地局から送信される信号に含まれる、無線LAN端末から基地局にデータを送信するためのデータ送信可能期間を含む割当情報を受信した場合、
該割当情報が、自己を対象としたものかどうかを判別し、自己を対象としたものである場合、前記割当情報に従ってデータを送信し、前記データの送信が完了した後に、前記基地局から送信される確認信号を待ち受けし、
前記データの送信は、前記割当情報の受信後、SIFS期間が経過した後に送信することにより、DIFS期間が経過した後にデータの送信を開始しようとする既存のCSMA/CA方式の無線LANシステムの無線LAN端末との混信を回避し、
前記割当情報が、自己を対象としたものでない場合、前記割当情報に含まれる、他の無線LAN端末のデータ送信可能期間の間、データ送信動作を行なわないことを特徴とする無線LAN端末。 - CSMA/CA方式の無線LANシステムの無線LAN端末であって、
無線LANシステムの基地局からビーコン周期毎に送信される、ビーコン信号を受信した後、受信したビーコン信号とは別に基地局から送信される、ひとつまたは複数の無線LAN端末から基地局にデータを送信するためのデータ送信可能期間および送信開始タイミングを示す送信割当情報と基地局から送信されるデータをひとつまたは複数の無線LAN端末が受信するデータ受信期間および受信開始タイミングを示す受信割当情報のどちらか、または両方を含み、さらに前記送信割当情報および、または、前記受信割当情報によって割当が行なわれる全体の割当期間も含む割当信号を受信した場合、
該割当信号に、自己を対象とした送信割当情報がある場合、前記送信割当情報に従ってデータを送信し、前記データの送信が完了した後に、前記基地局から送信される確認信号を待ち受けし、
該割当信号に、自己を対象とした受信割当情報がある場合、前記受信割当情報に従ってデータを受信し、前記データの受信が完了した後に、前記基地局へ確認信号を送信することを特徴とする無線LAN端末。 - 請求項3から5のいずれか1項に記載の無線LAN端末であって、
前記割当情報に含まれる送信割当情報または受信割当情報が自己を対象としたものでない場合、前記割当情報に含まれる他の無線LAN端末のデータ送信可能期間またはデータ受信期間の間、送受信動作を行わないこととして、送受信用の回路の電力制御を行い省電力モードでの動作が可能であり、前記割当情報に基づいて、送受信回路の電力制御を行えない既存の無線LAN端末より、省電力動作が可能であることを特徴とする無線LAN端末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011153161A JP4909441B2 (ja) | 2011-07-11 | 2011-07-11 | 無線lanシステムの基地局及び端末 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011153161A JP4909441B2 (ja) | 2011-07-11 | 2011-07-11 | 無線lanシステムの基地局及び端末 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008230060A Division JP4829943B2 (ja) | 2008-09-08 | 2008-09-08 | 無線lanシステムの端末 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011265860A Division JP5250689B2 (ja) | 2011-12-05 | 2011-12-05 | 無線lanシステムの基地局及び端末 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011234408A JP2011234408A (ja) | 2011-11-17 |
JP4909441B2 true JP4909441B2 (ja) | 2012-04-04 |
Family
ID=45323162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011153161A Expired - Lifetime JP4909441B2 (ja) | 2011-07-11 | 2011-07-11 | 無線lanシステムの基地局及び端末 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4909441B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9769758B2 (en) | 2012-02-15 | 2017-09-19 | Lg Electronics Inc. | Channel access method in wireless communication system and apparatus therefor |
KR101931703B1 (ko) * | 2014-02-10 | 2018-12-21 | 엘지전자 주식회사 | 무선랜에서 프레임을 전송하는 방법 및 장치 |
JP2016220020A (ja) * | 2015-05-20 | 2016-12-22 | アプリックスIpホールディングス株式会社 | 通信システム、端末装置、通信方法およびプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4528505B2 (ja) * | 1995-05-31 | 2010-08-18 | 株式会社東芝 | 電源制御方法および無線端末 |
JP2003060655A (ja) * | 2001-08-15 | 2003-02-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 無線アクセス集中制御装置 |
JP3817531B2 (ja) * | 2003-07-22 | 2006-09-06 | キヤノン株式会社 | 無線通信装置の制御部、無線通信装置、及び制御方法 |
-
2011
- 2011-07-11 JP JP2011153161A patent/JP4909441B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011234408A (ja) | 2011-11-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4844245B2 (ja) | 通信システム、通信装置及び通信方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
CN104039016B (zh) | 业务数据的传输处理、传输方法及装置 | |
KR101710620B1 (ko) | 무선 네트워크에서의 무선 주파수 전력 전송을 위한 방법 및 그 장치 | |
JP4398284B2 (ja) | 無線lanシステムの基地局及び端末 | |
US9332496B2 (en) | Enhanced IEEE power save in ad hoc wireless mode | |
EP2632209A2 (en) | Method, apparatus, and computer program product for coexistence-aware communication mechanism for multi-radios | |
CN110326336B (zh) | 对唤醒无线电单元同步信标的自适应传输 | |
CN108616968B (zh) | 传输帧的方法和设备 | |
US9077528B2 (en) | Method and device for performing communication in wireless communication system | |
US20180309538A1 (en) | Data rate selection for wake-up radio transmissions | |
CN107959575B (zh) | 传输唤醒帧的方法和设备 | |
WO2005011200A1 (ja) | 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP5250689B2 (ja) | 無線lanシステムの基地局及び端末 | |
EP3577912B1 (en) | Determining access slot for communications on radio interface | |
US20100195557A1 (en) | Radio communication system and power-saving method thereof | |
US8964612B2 (en) | Communication apparatus belonging to a plurality of networks, method for controlling the same, to reduce poweron consumption | |
JP2010114809A (ja) | 無線通信システム、無線通信端末および無線基地局 | |
JP2007104202A (ja) | 無線通信システム,無線通信装置,およびコンピュータプログラム | |
JP4909441B2 (ja) | 無線lanシステムの基地局及び端末 | |
JP4829943B2 (ja) | 無線lanシステムの端末 | |
JP2009272662A (ja) | 通信基地局装置及び通信システム | |
JP2005236522A (ja) | 無線通信方法、無線通信システム、プログラム及び記憶媒体 | |
JP2005065086A (ja) | 無線端末における共有データの同期方法および無線モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20110907 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20110927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4909441 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |