JP4903299B2 - 低刺激パック化粧料 - Google Patents
低刺激パック化粧料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4903299B2 JP4903299B2 JP2000210529A JP2000210529A JP4903299B2 JP 4903299 B2 JP4903299 B2 JP 4903299B2 JP 2000210529 A JP2000210529 A JP 2000210529A JP 2000210529 A JP2000210529 A JP 2000210529A JP 4903299 B2 JP4903299 B2 JP 4903299B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hypoallergenic
- pack cosmetic
- present
- pack
- irritation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims description 24
- 230000000774 hypoallergenic effect Effects 0.000 title claims description 14
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 9
- 229910052604 silicate mineral Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 claims description 6
- 230000008719 thickening Effects 0.000 claims description 5
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims description 4
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 claims description 4
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 4
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 2
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 2
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 2
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910021647 smectite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
【発明が属する技術分野】
本発明は低刺激パック化粧料に関する。更に詳細には、pH安定性に優れた、皮膚に対する刺激性が低い弱酸性のパック化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】
フェイス、ボディ用のパック化粧料には、ピールオフタイプ、拭き取りタイプ、洗い流しタイプなど種々のものがあるが、いずれの剤型も皮膚に適度な厚さに塗布し、一定時間放置後、剥離したり、拭き取り、洗い流すことによって、皮膚の保湿・賦活・皮膚表面の汚垢除去を図っている。
【0003】
このようなパック化粧料のうち、とくに毛穴の汚れなど汚垢の除去に重点を置いた剤型に、カオリナイト、スメクタイト、ベントナイト等ケイ酸塩鉱物を主成分として含有したものがある。
【0004】
しかしながら、こういったケイ酸塩鉱物、とくに増粘性を有する該成分を主体とするパック化粧料は、配合成分の性質上、示性pHが7.0以上のアルカリ性を示すことが多く、使用法上、皮膚上に比較的長時間塗付する必要があるため、アルカリ過敏症の人が皮膚刺激を感じるという問題があった。また調製当時は弱酸性であっても長期的にはpHが上昇し、安定性に問題が生じる。
【0005】
こういった問題を解決するため、パック化粧料のpHを下げる手段として酸による中和が考えられるが、長期的にpHを弱酸性に維持することは難しい。例えば代表的な中和剤である乳酸を用いる場合、pHを弱酸性に維持するためには2重量%以上のごとく多量に配合する必要があり、その結果他の成分の配合が制限されたり、大量配合そのものによる刺激を感じることがあった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、経時的にpHが上昇することなく安定性に優れ、皮膚に対し低刺激の弱酸性のパック化粧料を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
かかる実情において、本発明者は鋭意研究を行った結果、後述する成分を組み合わせることにより、経時的にpHが上昇することなく安定性に優れ、かつ皮膚に対し刺激性が低い弱酸性のパック化粧料が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、
1.pH調整剤と増粘性を有するケイ酸塩鉱物とを含有し、系のpHが7.0未満の弱酸性である液状の低刺激パック化粧料であって、
ケイ酸塩鉱物がベントナイトであり、含有量が2〜5.5質量%であり、
pH調整剤がカルボキシビニルポリマーであり、含有量が0.05〜0.2質量%であることを特徴とする液状の低刺激パック化粧料。
に関する。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明で用いられるpH調整剤としては、カルボキシビニルポリマー等を挙げることができる。カルボキシビニルポリマーは1%水溶液にしてpHが3〜5の範囲である。このような成分の配合量は、本発明の低刺激パック化粧料中0.02〜0.4重量%が好ましく、特に0.05〜0.3重量%とすることが好ましい。
【0009】
また、無水ケイ酸は一般に球状の微粒子粉体であり、皮膚に対する物理的な刺激が少ない成分である。このような成分の配合量は、本発明の低刺激パック化粧料中1〜15重量%が好ましく、特に2〜10重量%とすることが好ましい。無水ケイ酸は、パック化粧料において、pH調製剤として作用することができる。本発明の低刺激パック化粧料はpHが7.0未満に安定的に保持される。このようにして得られる低刺激パック化粧料は、弱酸性であり長時間塗布しても刺激感が抑制されている。
【0010】
本発明における低刺激パック化粧料には、増粘性を有するケイ酸塩鉱物を含有する。該成分としては代表的なものとしてモンモリロナイトを主成分としたベントナイト等が挙げられる。
【0011】
ケイ酸塩鉱物の配合量は、塗付時の使用性の点から、本発明化粧料全量中に1.5〜6.5重量%であるのが好ましく、特に2〜5.5重量%とすることが好ましい。
【0012】
本発明の低刺激パック化粧料は、上記成分のほかに、通常のパック化粧料に含まれる保湿剤、界面活性剤、多価アルコール、低級アルコール、油剤、防腐剤、薬剤、香料、着色剤、水等が配合される。
【0013】
本発明の低刺激パック化粧料は、常法により製造することができ、例えば、増粘性ケイ酸塩鉱物に、水、多価アルコール、保湿剤等の成分を混合、分散後、ここに低級アルコール等のアルコール相を加え、混合する等の方法により得ることができる。本発明の低刺激パック化粧料は、ボディ、フェイスに通常の使用方法により用いることができる。
【0014】
【実施例】
次に、本発明を実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明はこれによって限定されるものではない。なお、配合量はすべて重量%である。
実施例に先立ち、各実施例で用いた試験法、評価法を説明する。
【0015】
[安定性]試料を調製後、調製当日および30日後にそれぞれ適量とり、pHメーター((株)堀場製作所;pH/ION METER F-32)にて測定した。評価は、調製当日のものと30日後に測定したものの差を以下の基準で行った。
◎: pH値の上昇が0.5未満
○: pH値の上昇が0.5以上1.0未満
△: pH値の上昇が1.0以上1.5未満
×: pH値の上昇が1.5以上
【0016】
[刺激感] 試料を調製日から30日経過後、当社専門パネラー10名により使用試験を行った。試用試験はそれぞれブラインドにて行い、使用中または使用後の刺激感の有無について官能評価させた。
なお、官能評価(刺激感)は次に示す評価基準に従って評価した。
刺激を感じると回答したのが2名以下 ○
刺激を感じると回答したのが3〜7名 △
刺激を感じると回答したのが8名以上 ×
【0017】
(実施例1〜4、比較例1〜3)下記表1中の(1)に(2)を加え攪拌分散させ、ここへ(5)を加えて湿潤させたところへ(3)、(4)、(6)を加え、均一に攪拌する。そこへ(7)、(8)を加え、均一になるまで攪拌し、試料(パック化粧料)を得た。
これら各実施例、比較例の試料を用いて、上記評価基準により安定性、刺激感の有無を評価した。結果を表1に示す。
【0018】
【表1】
【0019】
【発明の効果】
以上詳述したように、本発明によれば、pH安定性に優れた、刺激性の低い、フェイス、ボディ用弱酸性のパック化粧料が得られる。
Claims (1)
- pH調整剤と増粘性を有するケイ酸塩鉱物とを含有し、系のpHが7.0未満の弱酸性である液状の低刺激パック化粧料であって、
ケイ酸塩鉱物がベントナイトであり、含有量が2〜5.5質量%であり、
pH調整剤がカルボキシビニルポリマーであり、含有量が0.05〜0.2質量%であることを特徴とする液状の低刺激パック化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000210529A JP4903299B2 (ja) | 2000-07-11 | 2000-07-11 | 低刺激パック化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000210529A JP4903299B2 (ja) | 2000-07-11 | 2000-07-11 | 低刺激パック化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002029928A JP2002029928A (ja) | 2002-01-29 |
JP4903299B2 true JP4903299B2 (ja) | 2012-03-28 |
Family
ID=18706783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000210529A Expired - Lifetime JP4903299B2 (ja) | 2000-07-11 | 2000-07-11 | 低刺激パック化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4903299B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004045565A1 (ja) * | 2002-11-18 | 2004-06-03 | Kose Corporation | パック化粧料 |
JP5574581B2 (ja) * | 2008-06-02 | 2014-08-20 | ポーラ化成工業株式会社 | 皮膚レプリカ剤に好適な固化性の皮膚粘着組成物 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60163807A (ja) * | 1984-02-06 | 1985-08-26 | Kao Corp | パツク剤 |
JPS63230612A (ja) * | 1987-03-18 | 1988-09-27 | Kao Corp | 速乾性パツク型洗顔料 |
JPH01113310A (ja) * | 1987-10-28 | 1989-05-02 | Shiseido Co Ltd | 弱酸性水中油型乳化化粧料 |
JP2805228B2 (ja) * | 1989-12-20 | 1998-09-30 | 株式会社コーセー | クレイ状パック化粧料 |
JPH06336413A (ja) * | 1993-03-31 | 1994-12-06 | Shiseido Co Ltd | 発熱パック化粧料 |
JPH06329525A (ja) * | 1993-05-20 | 1994-11-29 | Kao Corp | 化粧用パック剤 |
JP3532285B2 (ja) * | 1995-03-06 | 2004-05-31 | 株式会社資生堂 | パック化粧料 |
JPH11130652A (ja) * | 1997-10-24 | 1999-05-18 | Lion Corp | 皮膚化粧料 |
JPH11322538A (ja) * | 1998-05-14 | 1999-11-24 | Shiseido Co Ltd | パック化粧料 |
-
2000
- 2000-07-11 JP JP2000210529A patent/JP4903299B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002029928A (ja) | 2002-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW510801B (en) | Skin toning formulation | |
JP2002527371A (ja) | 発汗抑制剤組成物 | |
JPS621363B2 (ja) | ||
JPH0849192A (ja) | グリセリン及び四級アンモニウム化合物を含む柔組織 | |
JP2007137879A (ja) | 脱毛のための方法および組成物 | |
JP2011148722A (ja) | 非水系温感皮膚洗浄用組成物 | |
WO2008073434A1 (en) | Depilatory compositions having high concentrations of alkali metal ions | |
JP2007119469A (ja) | 脱毛のための方法および組成物 | |
JP3747141B2 (ja) | 皮膚化粧料キット | |
JP4903299B2 (ja) | 低刺激パック化粧料 | |
JPS59501986A (ja) | 化粧品製剤 | |
JP2019189584A (ja) | 温感クレンジング化粧料 | |
JP2001072548A5 (ja) | ||
JP3543523B2 (ja) | ボディ用化粧料 | |
JP2012206991A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3589513B2 (ja) | マッサージ化粧料 | |
CA2595615C (en) | Feminine anti-itch gel | |
JP3967017B2 (ja) | 乳化型化粧料 | |
JP4090629B2 (ja) | ゴマージュ化粧料 | |
JP2001122722A (ja) | マッサージ用化粧水 | |
JP2003081811A (ja) | 浴湯が粘性になる入浴剤 | |
JPH09263528A (ja) | 化粧料 | |
JP3613713B2 (ja) | 水系化粧料 | |
JP5022583B2 (ja) | スキンケアの前処理方法及び肌用リンス組成物 | |
JP6615484B2 (ja) | 染毛用組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070507 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070507 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090617 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100824 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110719 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111017 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20111102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4903299 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |