JP4893425B2 - 枚葉式の基板処理装置、枚葉式の基板処理装置の運転方法及び記憶媒体 - Google Patents
枚葉式の基板処理装置、枚葉式の基板処理装置の運転方法及び記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4893425B2 JP4893425B2 JP2007095399A JP2007095399A JP4893425B2 JP 4893425 B2 JP4893425 B2 JP 4893425B2 JP 2007095399 A JP2007095399 A JP 2007095399A JP 2007095399 A JP2007095399 A JP 2007095399A JP 4893425 B2 JP4893425 B2 JP 4893425B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting table
- substrate
- mounting
- carrier
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 126
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 113
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 101
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 18
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 13
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 6
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 49
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 4
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/677—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
- H01L21/67763—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations the wafers being stored in a carrier, involving loading and unloading
- H01L21/67775—Docking arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Description
この処理モジュールに気密に接続され、基板搬送手段を備えた基板搬送室と、
基板を収納し、前面に蓋体を備えた密閉型の収納容器が外部から搬入され、前記基板搬送手段のアクセス領域に当該収納容器を載置するための複数の第1の載置台が左右方向に並べられると共に、載置された収納容器を前記基板搬送室に接続するために、前記左右方向と交差する前後方向に収納容器を移動させる載置トレイがこれら第1の載置台に設けられた搬入ポートと、
前記第1の載置台の配列領域の左右少なくとも一方の延長線上に設けられ、収納容器を一時的に載置する第2の載置台と、
前記搬入ポートの下方側に設けられ、前記第2の載置台と、当該第2の載置台と隣り合う第1の載置台およびその載置トレイとの間をまたがるように形成された切欠部を介して左右方向に移動自在及び昇降自在な保持部により第2の載置台に載置された収納容器を前記第1の載置台上へ移載し、前記載置トレイを移動させて収納容器を前記基板搬送室に接続するまでに、当該保持部を下方側に退避させる移載手段と、を備え、
前記第2の載置台の左右方向外端は、当該処理装置のメンテナンス領域の左右方向外端及び前記処理モジュール群の左右方向外端のうち、外側に位置する方の外端よりも左右方向内側に位置することを特徴とする。また単純に、前記第2の載置台の左右方向外端は、前記処理モジュール群の左右方向外端よりも左右方向内側に位置するように構成してもよい。
前記第2の載置台に、工場内の容器搬送ロボットにより収納容器を載置する工程と、
次いで、搬入ポートの下方側から、前記第2の載置台の切欠部を介して前記移載手段の保持部を上昇させて収納容器を保持し、この保持部を第1の載置台まで移動させて、当該第1の載置台の載置トレイ上に移載する工程と、
次いで、前記保持部を下方側に退避させた後、前記載置トレイを移動させて収納容器を前記基板搬送室に接続する工程と、を含むことを特徴とする。また単純に、前記第2の載置台の左右方向外端は、前記処理モジュール群の左右方向外端よりも左右方向内側に位置するものであってもよい。
前記プログラムは上述した枚葉式の基板処理装置の運転方法を実行するためにステップが組まれていることを特徴とする。
BC バーコード
CA、CAIN、CAOUT
キャリア
C1 トップフランジ
C2 蓋体
C3 係合ピン
G1〜G3 ゲート
W ウエハ
1、1a 搬入ポート
2 移載手段
3 基板処理装置
4 移載手段
5 制御部
10a、10c
第1の載置台
10b、10d
第2の載置台
11a〜11d
トレイ
12a、12b
開閉ドア
13 固定壁
14 背面カバー
15 マッピングセンサ
16 基部
17 キネマチックピン
18 切欠部
19 読み取り機
21、21a、21b
アーム部
22、22a、22b
把持部
23 走行機構
24 連結部
31 第1の搬送室
31a 第1の搬送手段
31b アライメント室
31c 開口部
32 ロードロック室
32a 載置台
33 第2の搬送室
33a 第2の搬送手段
34a〜34d
処理モジュール
41 アーム部
42 キャリア支持部
42a 保持ピン
43 走行機構
Claims (9)
- 基板を処理する複数の枚葉式の処理モジュールと、
この処理モジュールに気密に接続され、基板搬送手段を備えた基板搬送室と、
基板を収納し、前面に蓋体を備えた密閉型の収納容器が外部から搬入され、前記基板搬送手段のアクセス領域に当該収納容器を載置するための複数の第1の載置台が左右方向に並べられると共に、載置された収納容器を前記基板搬送室に接続するために、前記左右方向と交差する前後方向に収納容器を移動させる載置トレイがこれら第1の載置台に設けられた搬入ポートと、
前記第1の載置台の配列領域の左右少なくとも一方の延長線上に設けられ、収納容器を一時的に載置する第2の載置台と、
前記搬入ポートの下方側に設けられ、前記第2の載置台と、当該第2の載置台と隣り合う第1の載置台およびその載置トレイとの間をまたがるように形成された切欠部を介して左右方向に移動自在及び昇降自在な保持部により第2の載置台に載置された収納容器を前記第1の載置台上へ移載し、前記載置トレイを移動させて収納容器を前記基板搬送室に接続するまでに、当該保持部を下方側に退避させる移載手段と、を備え、
前記第2の載置台の左右方向外端は、当該処理装置のメンテナンス領域の左右方向外端及び前記処理モジュール群の左右方向外端のうち、外側に位置する方の外端よりも左右方向内側に位置することを特徴とする枚葉式の基板処理装置。 - 前記第2の載置台の左右方向外端は、前記処理モジュール群の左右方向外端よりも左右方向内側に位置することを特徴とする請求項1に記載の枚葉式の基板処理装置。
- 前記第2の載置台に載置された収納容器に臨むように、当該収納容器内の基板のマッピングを行うように構成されたマッピングセンサが設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の枚葉式の基板処理装置。
- 前記収納容器は前面に蓋体を備えた密閉型の収納容器として構成され、
前記第2の載置台に載置された収納容器に対向する部位には、前記蓋体の開閉機構が設けられていることを特徴とする請求項3に記載の枚葉式の基板処理装置。 - 前記第2の載置台に載置された収納容器に付された容器識別情報を読み取るための手段を備えたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一つに記載の枚葉式の基板処理装置。
- 基板を処理する複数の枚葉式の処理モジュールと、この処理モジュールに気密に接続され、基板搬送手段を備えた基板搬送室と、基板を収納し、前面に蓋体を備えた密閉型の収納容器が外部から搬入され、前記基板搬送手段のアクセス領域に当該収納容器を載置するための複数の第1の載置台が左右方向に並べられ並べられると共に、載置された収納容器を前記基板搬送室に接続するために、前記左右方向と交差する前後方向に収納容器を移動させる載置トレイがこれら第1の載置台に設けられた搬入ポートと、前記第1の載置台の配列領域の左右少なくとも一方の延長線上に設けられ、収納容器を一時的に載置する第2の載置台と、この第2の載置台と、当該第2の載置台と隣り合う第1の載置台およびその載置トレイとの間をまたがるように形成された切欠部を介して左右方向に移動自在及び昇降自在な保持部により第2の載置台に載置された収納容器を前記第1の載置台上へ移載する移載手段と、を備えた枚葉式の基板処理装置を運転する方法において、
前記第2の載置台に、工場内の容器搬送ロボットにより収納容器を載置する工程と、
次いで、搬入ポートの下方側から、前記第2の載置台の切欠部を介して前記移載手段の保持部を上昇させて収納容器を保持し、この保持部を第1の載置台まで移動させて、当該第1の載置台の載置トレイ上に移載する工程と、
次いで、前記保持部を下方側に退避させた後、前記載置トレイを移動させて収納容器を前記基板搬送室に接続する工程と、を含むことを特徴とする枚葉式の基板処理装置の運転方法。 - 前記第2の載置台の左右方向外端は、前記処理モジュール群の左右方向外端よりも左右方向内側に位置することを特徴とする請求項6に記載の枚葉式の基板処理装置の運転方法。
- 前記第2の載置台に載置された収納容器に臨むマッピングセンサにより、当該収納容器内の基板のマッピングを行う工程を更に含むことを特徴とする請求項6または7に記載の枚葉式の基板処理装置の運転方法。
- 基板を処理する複数の枚葉式の処理モジュールと、この処理モジュールに気密に接続され、基板搬送手段を備えた基板搬送室と、基板を収納し、前面に蓋体を備えた密閉型の収納容器が外部から搬入され、前記基板搬送手段のアクセス領域に当該収納容器を載置するための複数の第1の載置台が左右方向に並べられた搬入ポートと、を備えた枚葉式の基板処理装置に、用いられるプログラムを格納した記憶媒体であって、
前記プログラムは請求項6ないし8のいずれか一つに記載された枚葉式の基板処理装置の運転方法を実行するためにステップが組まれていることを特徴とする記憶媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007095399A JP4893425B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 枚葉式の基板処理装置、枚葉式の基板処理装置の運転方法及び記憶媒体 |
US12/076,975 US20080236755A1 (en) | 2007-03-30 | 2008-03-26 | Single-wafer type substrate processing apparatus having a carry-in port provided with first and second placement tables arranged in a line |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007095399A JP4893425B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 枚葉式の基板処理装置、枚葉式の基板処理装置の運転方法及び記憶媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008258192A JP2008258192A (ja) | 2008-10-23 |
JP4893425B2 true JP4893425B2 (ja) | 2012-03-07 |
Family
ID=39792249
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007095399A Expired - Fee Related JP4893425B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 枚葉式の基板処理装置、枚葉式の基板処理装置の運転方法及び記憶媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080236755A1 (ja) |
JP (1) | JP4893425B2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD594424S1 (en) * | 2007-07-12 | 2009-06-16 | Hiwin Mikrosystem Corp. | Wafer carrier |
JP4770938B2 (ja) * | 2009-02-10 | 2011-09-14 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置 |
CN102460675B (zh) * | 2009-05-18 | 2015-04-29 | 布鲁克斯自动化公司 | 与基片容器存储系统交接的集成系统 |
JP5223778B2 (ja) * | 2009-05-28 | 2013-06-26 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置、基板処理方法及び記憶媒体 |
JP4954255B2 (ja) * | 2009-09-25 | 2012-06-13 | 東京エレクトロン株式会社 | 静電吸着部材、静電吸着部材保持機構、搬送モジュール、半導体製造装置及び搬送方法 |
JP2011071293A (ja) * | 2009-09-25 | 2011-04-07 | Tokyo Electron Ltd | プロセスモジュール、基板処理装置、および基板搬送方法 |
JP5445015B2 (ja) | 2009-10-14 | 2014-03-19 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | キャリア移載促進装置 |
JP5429570B2 (ja) * | 2010-03-08 | 2014-02-26 | 株式会社ダイフク | 物品搬送設備 |
KR101876416B1 (ko) * | 2011-03-15 | 2018-07-11 | 삼성전자주식회사 | 버퍼 내의 웨이퍼 캐리어 정보 관리 시스템 및 방법 |
CN105431933B (zh) * | 2013-01-22 | 2018-06-12 | 布鲁克斯自动化公司 | 衬底运送器 |
JP5700107B2 (ja) * | 2013-12-19 | 2015-04-15 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | キャリア搬送システム |
JP5713096B2 (ja) * | 2013-12-26 | 2015-05-07 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | キャリア移載促進装置 |
JP2015046646A (ja) * | 2014-12-12 | 2015-03-12 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | キャリア移載促進装置 |
JP6697984B2 (ja) * | 2016-08-31 | 2020-05-27 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法及び基板処理システム |
JP6955984B2 (ja) * | 2017-12-05 | 2021-10-27 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置、基板処理装置の設置方法及びコンピュータ記憶媒体 |
JP7113722B2 (ja) * | 2018-11-05 | 2022-08-05 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置、基板収容容器の蓋を開閉する方法、及びプログラム |
JP7126466B2 (ja) | 2018-12-12 | 2022-08-26 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理システム、搬送方法、および搬送プログラム |
CN113675119A (zh) * | 2020-05-15 | 2021-11-19 | 拓荆科技股份有限公司 | 基片传输模块及半导体处理系统 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5668056A (en) * | 1990-12-17 | 1997-09-16 | United Microelectronics Corporation | Single semiconductor wafer transfer method and manufacturing system |
JPH11145243A (ja) * | 1997-11-11 | 1999-05-28 | Hitachi Ltd | 半導体の生産方法 |
JP4305969B2 (ja) * | 1998-06-02 | 2009-07-29 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | キャリア識別システム |
US6188323B1 (en) * | 1998-10-15 | 2001-02-13 | Asyst Technologies, Inc. | Wafer mapping system |
US6283692B1 (en) * | 1998-12-01 | 2001-09-04 | Applied Materials, Inc. | Apparatus for storing and moving a cassette |
JP2001358197A (ja) * | 2000-06-16 | 2001-12-26 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理装置 |
JP2002246432A (ja) * | 2001-02-13 | 2002-08-30 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 基板処理装置 |
JP2003115518A (ja) * | 2001-10-02 | 2003-04-18 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 基板処理装置 |
US6869263B2 (en) * | 2002-07-22 | 2005-03-22 | Brooks Automation, Inc. | Substrate loading and unloading station with buffer |
US7578650B2 (en) * | 2004-07-29 | 2009-08-25 | Kla-Tencor Technologies Corporation | Quick swap load port |
US7771151B2 (en) * | 2005-05-16 | 2010-08-10 | Muratec Automation Co., Ltd. | Interface between conveyor and semiconductor process tool load port |
-
2007
- 2007-03-30 JP JP2007095399A patent/JP4893425B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-03-26 US US12/076,975 patent/US20080236755A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080236755A1 (en) | 2008-10-02 |
JP2008258192A (ja) | 2008-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4893425B2 (ja) | 枚葉式の基板処理装置、枚葉式の基板処理装置の運転方法及び記憶媒体 | |
JP5212165B2 (ja) | 基板処理装置 | |
US11587816B2 (en) | Container storage add-on for bare workpiece stocker | |
KR102163605B1 (ko) | 기판 처리 장치 | |
KR101705932B1 (ko) | 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 기억 매체 | |
JP5610009B2 (ja) | 基板処理装置 | |
JP3971601B2 (ja) | 基板受渡装置および基板処理装置 | |
KR20170017538A (ko) | 기판 처리 장치 | |
KR101799217B1 (ko) | 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법 및 기록 매체 | |
JP6747136B2 (ja) | 基板処理装置 | |
US20060182560A1 (en) | Substrate processing apparatus | |
JP2009049232A (ja) | 基板処理装置 | |
US10199250B2 (en) | Substrate processing device | |
JP2023535578A (ja) | ファクトリインターフェース設置面積スペース中にロードロックを組み込むためのシステムおよび方法 | |
US9966286B2 (en) | Substrate processing apparatus | |
KR101517623B1 (ko) | 로드 포트 | |
US20030099527A1 (en) | Substrate transfer apparatus, substrate processing apparatus and holding table | |
US10403529B2 (en) | Carrier transport device and carrier transport method | |
US20160086835A1 (en) | Cover opening/closing apparatus and cover opening/closing method | |
US20060285944A1 (en) | FOUP loading load lock | |
JP2002076089A (ja) | 被処理体の処理システム | |
JP2014060338A (ja) | 基板処理装置 | |
CN113169107A (zh) | 装载锁定腔室 | |
CN112930251A (zh) | 基板输送装置 | |
KR20050102967A (ko) | 기판세정장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110405 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111122 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |