JP4870843B1 - デシカントロータを用いた空調方法及び空調装置 - Google Patents
デシカントロータを用いた空調方法及び空調装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4870843B1 JP4870843B1 JP2011027757A JP2011027757A JP4870843B1 JP 4870843 B1 JP4870843 B1 JP 4870843B1 JP 2011027757 A JP2011027757 A JP 2011027757A JP 2011027757 A JP2011027757 A JP 2011027757A JP 4870843 B1 JP4870843 B1 JP 4870843B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- regeneration
- temperature
- outlet side
- desiccant rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2309/00—Gas cycle refrigeration machines
- F25B2309/06—Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
- F25B2309/061—Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
Landscapes
- Central Air Conditioning (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
【解決手段】空調室12と再生室14とが並設され、これら室に跨ってデシカントロータ20が設けられている。ヒートポンプ装置40のエアクーラ50が空調室12に設けられ、エアヒータ46が再生室14に設けられている。エアヒータ出口側再生用空気DAの相対湿度Hrdが設定相対湿度Hrsになるように、かつエアクーラ出口側空気温度Tedが設定範囲となるように、ヒートポンプ装置40の圧縮機44の回転数Rcaを制御すると共に、負荷変動によりエアクーラ出口側空気温度Tedが設定範囲外となったとき、再生ファン36の送風量を制御し、エアクーラ出口側空気温度Tedを設定範囲に戻す。
【選択図】図1
Description
前記ヒートポンプ装置の圧縮機の回転数制御装置と、再生用空気流を形成する再生ファン及びその送風量制御装置と、エアクーラ出口側被処理空気温度を検出する第1の温度センサと、エアヒータ出口側再生用空気の相対湿度が設定範囲となり、かつエアクーラ出口側被処理空気温度が設定範囲となるように、前記ヒートポンプ装置の圧縮機の回転数を制御すると共に、エアクーラの冷却負荷量が変動してエアクーラ出口側被処理空気温度が設定範囲外となったとき、前記再生ファンの送風量を制御し、エアクーラ出口側被処理空気温度を設定範囲に戻すコントローラと、を備えているものである。
本発明方法及び装置の第1実施形態を図1〜図7に基づいて説明する。図1に示す空調装置10Aにおいて、空調室12と再生室14とが、隔壁16を介して並設されている。空調室12には処理ファン24が設けられ、再生室14には再生ファン36が設けられている。これらのファンによって、空調室12と再生室14には互いに逆方向の空気流が形成されている。
次に、本発明方法及び装置の第2実施形態を図8及び図9に基づいて説明する。図8に示すように、本実施形態の空調装置10Bは、エアヒータ46上流側の再生室14に温度センサ30のみを設け、湿度センサ32をなくしている。その他の装置構成は、前記第1実施形態と同一である。
12 空調室
14 再生室
16 隔壁
18 被空調室
20 デシカントロータ
20a 回転軸
22 プレクーラ
24 処理ファン
26 温度センサ(第1の温度センサ)
30 温度センサ(第2の温度センサ)
32 湿度センサ
34 温度センサ(第3の温度センサ)
36 再生ファン
38、54 インバータ装置
40 ヒートポンプ装置
42 冷媒循環路
44 圧縮機
46 エアヒータ
48 膨張弁
50 エアクーラ
52 駆動モータ
60 コントローラ
602,608 比較器
604 PID演算器
606 出力上限リミット演算器
610,614 タイマ
612 出力上限設定値増減器
616 再生ファン回転数増減器
618,620 演算器
A、A’、B、B’ ヒートポンプサイクル線
K 臨界点
D 飽和蒸気線
L 飽和液線
T 等温線
DA 再生用空気
EA 排気空気
Had 絶対湿度
Hrd 相対湿度
Hrs 設定相対湿度
SHrs 季節相対湿度設定値
OA 外気
RA 被空調室室内空気
SA 被処理空気
Rcs 圧縮機回転数設定値
Rca 圧縮機回転数操作量
Tas エアヒータ出口側空気温度設定値
Tad エアヒータ出口側空気温度検出値
Tes エアクーラ出口側空気温度設定値
Ted エアクーラ出口側空気温度検出値
Lmax(Rcs) 圧縮機回転数上限リミット設定値
ΔLmax(Rcs) 圧縮機回転数上限リミット設定値増減量
Rfa 再生ファン回転数操作量
ΔRfa 再生ファン回転数増減値
Claims (7)
- デシカントロータで被処理空気を除湿し吸着熱により温度上昇した被処理空気をヒートポンプサイクルを構成するヒートポンプ装置のエアクーラで冷却及び採熱した後、被空調室に供給すると共に、デシカントロータを再生する再生用空気をヒートポンプ装置のエアヒータで加熱するようにしたデシカントロータを用いた空調方法において、
エアクーラ出口側被処理空気温度を検出し、エアヒータ出口側再生用空気の相対湿度が設定範囲となり、かつエアクーラ出口側被処理空気温度が設定範囲となるように、前記ヒートポンプ装置の圧縮機の回転数を制御する第1の工程と、
前記圧縮機の回転数を制御することによってエアクーラの冷却負荷量が変動して、エアヒータ出口側被処理空気温度が設定範囲外となったとき、再生用空気流を形成する再生ファンの送風量を制御し、エアヒータ出口側被処理空気温度を設定範囲に戻す第2の工程と、からなり、前記エアクーラ出口側被処理空気温度および前記エアヒータ出口側被処理空気温度がそれぞれ設定範囲となるまで、前記第1の工程と第2の工程とを順次繰り返すことを特徴とするデシカントロータを用いた空調方法。 - デシカントロータ上流側再生用空気の温度及び相対湿度からデシカントロータ上流側再生用空気の絶対湿度を求め、該絶対湿度からエアヒータ出口側再生用空気の相対湿度が設定範囲になるように、エアヒータ出口側再生用空気温度を制御するようにしたことを特徴とする請求項1に記載のデシカントロータを用いた空調方法。
- エアヒータ入口側再生用空気の相対湿度を季節に応じて予め設定しておき、エアヒータ入口側再生用空気の相対湿度設定値と温度とから絶対湿度を近似演算し、該絶対湿度からエアヒータ出口側再生用空気の相対湿度が設定範囲になるようにエアヒータ出口側再生用空気の温度を制御するようにしたことを特徴とする請求項1に記載のデシカントロータを用いた空調方法。
- デシカントロータと、ヒートポンプサイクルを構成し、デシカントロータで除湿され吸着熱により温度が上昇した被処理空気を冷却及び採熱するエアクーラ、及びデシカントロータを再生する再生用空気を加熱するエアヒータを備えたヒートポンプ装置とを備え、エアクーラで冷却した被処理空気を被空調室に供給するようにしたデシカントロータを用いた空調装置において、
前記ヒートポンプ装置の圧縮機の回転数制御装置と、再生用空気流を形成する再生ファン及びその送風量制御装置と、エアクーラ出口側被処理空気温度を検出する第1の温度センサと、エアヒータ出口側再生用空気の相対湿度が設定範囲となり、かつエアクーラ出口側被処理空気温度が設定範囲となるように、前記ヒートポンプ装置の圧縮機の回転数を制御すると共に、圧縮機の回転数を制御することでエアクーラの冷却負荷量が変動して、エアヒータ出口側被処理空気温度が設定範囲外となったとき、前記再生ファンの送風量を制御し、エアヒータ出口側被処理空気温度を設定範囲に戻すコントローラと、を備え、前記コントローラは、前記エアクーラ出口側被処理空気温度および前記エアヒータ出口側被処理空気温度がそれぞれ設定範囲となるまで、前記圧縮機の回転数の制御と前記再生ファンの送風量の制御とを順次繰り返すように構成されていることを特徴とするデシカントロータを用いた空調装置。 - エアヒータの入口側再生用空気の温度を検出する第2の温度センサと、エアヒータ入口側再生用空気の相対湿度を検出する湿度センサと、エアヒータ出口側再生用空気温度を検出する第3の温度センサと、を備え、
前記コントローラは、第2の温度センサと湿度センサの検出値からデシカントロータ上流側再生用空気の絶対湿度を演算する演算装置を備え、前記絶対湿度に基づいて、エアヒータ出口側再生用空気の相対湿度が設定範囲になるようにエアヒータ出口側再生用空気温度を制御するように構成したことを特徴とする請求項4に記載のデシカントロータを用いた空調装置。 - エアヒータの入口側再生用空気の温度を検出する第2の温度センサと、エアヒータ出口側再生用空気温度を検出する第3の温度センサと、を備え、
前記コントローラは、第2の温度センサの検出値と、季節に応じて予め設定されたエアヒータ入口側再生用空気の相対湿度とから、デシカントロータ上流側再生用空気の絶対湿度を近似演算する演算装置を備え、前記絶対湿度に基づいて、エアヒータ出口側再生用空気の相対湿度が設定範囲になるようにエアヒータ出口側再生用空気の温度を制御するように構成したことを特徴とする請求項4に記載のデシカントロータを用いた空調装置。 - エアヒータ出口側再生用空気温度を検出する第3の温度センサと、を備え、
前記コントローラは、季節に応じて予め設定されたエアヒータ入口側再生用空気の絶対湿度に基づいて、エアヒータ出口側再生用空気の相対湿度が設定範囲になるように、エアヒータ出口側再生用空気の温度を制御するように構成したことを特徴とする請求項4に記載のデシカントロータを用いた空調装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011027757A JP4870843B1 (ja) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | デシカントロータを用いた空調方法及び空調装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011027757A JP4870843B1 (ja) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | デシカントロータを用いた空調方法及び空調装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4870843B1 true JP4870843B1 (ja) | 2012-02-08 |
JP2012167843A JP2012167843A (ja) | 2012-09-06 |
Family
ID=45781909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011027757A Active JP4870843B1 (ja) | 2011-02-10 | 2011-02-10 | デシカントロータを用いた空調方法及び空調装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4870843B1 (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014016090A (ja) * | 2012-07-09 | 2014-01-30 | Mayekawa Mfg Co Ltd | 除湿空調方法及び装置 |
CN109028519A (zh) * | 2013-03-15 | 2018-12-18 | 北狄空气应对加拿大公司 | 用于液体干燥空气输送系统的控制系统和方法 |
JP2020034268A (ja) * | 2018-08-28 | 2020-03-05 | 株式会社前川製作所 | 除湿装置 |
US10712024B2 (en) | 2014-08-19 | 2020-07-14 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Liquid to air membrane energy exchangers |
US10928082B2 (en) | 2011-09-02 | 2021-02-23 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Energy exchange system for conditioning air in an enclosed structure |
US11035618B2 (en) | 2012-08-24 | 2021-06-15 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Liquid panel assembly |
US11300364B2 (en) | 2013-03-14 | 2022-04-12 | Nortek Air Solutions Canada, Ine. | Membrane-integrated energy exchange assembly |
CN116123782A (zh) * | 2023-01-06 | 2023-05-16 | 珠海格力电器股份有限公司 | 深冻恒温冰箱及其控制方法 |
US11892193B2 (en) | 2017-04-18 | 2024-02-06 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Desiccant enhanced evaporative cooling systems and methods |
US12111072B2 (en) | 2010-06-24 | 2024-10-08 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Liquid-to-air membrane energy exchanger |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101746154B1 (ko) | 2015-07-15 | 2017-06-13 | 한국과학기술연구원 | 공기조화 시스템 |
JP6616635B2 (ja) * | 2015-09-10 | 2019-12-04 | 東プレ株式会社 | 外気処理装置 |
JP6612575B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2019-11-27 | 株式会社前川製作所 | 除湿方法及び除湿装置 |
CN108105855B (zh) * | 2017-12-01 | 2020-09-25 | 广东美的制冷设备有限公司 | 空调器及其控制方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11132506A (ja) * | 1997-10-24 | 1999-05-21 | Ebara Corp | 除湿空調システム及びその運転方法 |
JP2001162128A (ja) * | 1999-12-06 | 2001-06-19 | Sharp Corp | 調湿機 |
JP2003254559A (ja) * | 2002-02-26 | 2003-09-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 除湿システム |
JP2004278943A (ja) * | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Gas & Power:Kk | ドライエアを用いる作業装置 |
JP2006308236A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和装置 |
JP2008116086A (ja) * | 2006-11-01 | 2008-05-22 | Hitachi Plant Technologies Ltd | 除湿空調装置 |
JP2008128545A (ja) * | 2006-11-20 | 2008-06-05 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 回転式除湿機を利用した除湿空調システム及び方法、並びに除湿空調システムの制御装置及び制御方法 |
WO2009037759A1 (ja) * | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Mitsubishi Electric Corporation | 冷凍空調装置 |
JP2010249485A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和装置及び空気調和システム |
-
2011
- 2011-02-10 JP JP2011027757A patent/JP4870843B1/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11132506A (ja) * | 1997-10-24 | 1999-05-21 | Ebara Corp | 除湿空調システム及びその運転方法 |
JP2001162128A (ja) * | 1999-12-06 | 2001-06-19 | Sharp Corp | 調湿機 |
JP2003254559A (ja) * | 2002-02-26 | 2003-09-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 除湿システム |
JP2004278943A (ja) * | 2003-03-17 | 2004-10-07 | Gas & Power:Kk | ドライエアを用いる作業装置 |
JP2006308236A (ja) * | 2005-04-28 | 2006-11-09 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和装置 |
JP2008116086A (ja) * | 2006-11-01 | 2008-05-22 | Hitachi Plant Technologies Ltd | 除湿空調装置 |
JP2008128545A (ja) * | 2006-11-20 | 2008-06-05 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 回転式除湿機を利用した除湿空調システム及び方法、並びに除湿空調システムの制御装置及び制御方法 |
WO2009037759A1 (ja) * | 2007-09-20 | 2009-03-26 | Mitsubishi Electric Corporation | 冷凍空調装置 |
JP2010249485A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-11-04 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和装置及び空気調和システム |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12111072B2 (en) | 2010-06-24 | 2024-10-08 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Liquid-to-air membrane energy exchanger |
US11761645B2 (en) | 2011-09-02 | 2023-09-19 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Energy exchange system for conditioning air in an enclosed structure |
US10928082B2 (en) | 2011-09-02 | 2021-02-23 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Energy exchange system for conditioning air in an enclosed structure |
JP2014016090A (ja) * | 2012-07-09 | 2014-01-30 | Mayekawa Mfg Co Ltd | 除湿空調方法及び装置 |
US11732972B2 (en) | 2012-08-24 | 2023-08-22 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Liquid panel assembly |
US11035618B2 (en) | 2012-08-24 | 2021-06-15 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Liquid panel assembly |
US11300364B2 (en) | 2013-03-14 | 2022-04-12 | Nortek Air Solutions Canada, Ine. | Membrane-integrated energy exchange assembly |
US11598534B2 (en) | 2013-03-15 | 2023-03-07 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Control system and method for a liquid desiccant air delivery system |
CN109028519A (zh) * | 2013-03-15 | 2018-12-18 | 北狄空气应对加拿大公司 | 用于液体干燥空气输送系统的控制系统和方法 |
US10712024B2 (en) | 2014-08-19 | 2020-07-14 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Liquid to air membrane energy exchangers |
US11892193B2 (en) | 2017-04-18 | 2024-02-06 | Nortek Air Solutions Canada, Inc. | Desiccant enhanced evaporative cooling systems and methods |
JP2020034268A (ja) * | 2018-08-28 | 2020-03-05 | 株式会社前川製作所 | 除湿装置 |
JP7442984B2 (ja) | 2018-08-28 | 2024-03-05 | 株式会社前川製作所 | 除湿装置 |
CN116123782A (zh) * | 2023-01-06 | 2023-05-16 | 珠海格力电器股份有限公司 | 深冻恒温冰箱及其控制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012167843A (ja) | 2012-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4870843B1 (ja) | デシカントロータを用いた空調方法及び空調装置 | |
WO1999022182A1 (fr) | Installation de climatisation avec deshumidification et procede de fonctionnement de cette installation | |
WO2013014708A1 (ja) | 調湿装置及び空気調和システム | |
JP5068293B2 (ja) | 空気調和装置 | |
CN219080478U (zh) | 基于热泵的水采集系统 | |
JP2010151337A (ja) | 空調システム | |
JP7113659B2 (ja) | 空気調和装置 | |
GB2545114A (en) | Dehumidifying device | |
JP2008111631A (ja) | 除湿空調装置 | |
JP2010071587A (ja) | 空調システム | |
WO2015125250A1 (ja) | 空気調和装置、及び、空気調和装置の制御方法 | |
JP2010054135A (ja) | 乾式デシカント装置及び空気熱源ヒートポンプ装置 | |
JP5369577B2 (ja) | 空調システム | |
JP5542777B2 (ja) | 空気調和装置 | |
JP2013130389A (ja) | 空気熱源ヒートポンプ装置 | |
JP2008170137A (ja) | 除湿空調装置 | |
JP2006329471A (ja) | 空調システム | |
JP2010133612A (ja) | 空調システム | |
JP6141508B2 (ja) | 空気調和装置、及び、空気調和装置の制御方法 | |
JP4659775B2 (ja) | 空気調和装置および空気調和装置の制御方法 | |
US11828487B2 (en) | Air-conditioning apparatus | |
JP2019174087A (ja) | 環境形成装置及び環境形成方法 | |
JP2008190800A (ja) | 除湿空調装置 | |
JP2001182967A (ja) | 除湿空調装置 | |
JP2006329579A (ja) | 調湿装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4870843 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |