JP4867787B2 - アンテナ装置 - Google Patents
アンテナ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4867787B2 JP4867787B2 JP2007134909A JP2007134909A JP4867787B2 JP 4867787 B2 JP4867787 B2 JP 4867787B2 JP 2007134909 A JP2007134909 A JP 2007134909A JP 2007134909 A JP2007134909 A JP 2007134909A JP 4867787 B2 JP4867787 B2 JP 4867787B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- conductor
- antenna
- branch
- circuit board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Aerials (AREA)
Description
100 アンテナブロック
110 基体
111 基体の上面
112 基体の底面
113 基体の第1の側面
114 基体の第2の側面
115 基体の第3の側面
116 基体の第4の側面
120〜125 導体パターン
200 プリント基板
210,270 クリアランス領域
211 アンテナ実装領域
212 投影領域
220,280 グランドパターン
220a,220b,220c,280a,280b,280c エッジライン
231 第1のランドパターン
232 第2のランドパターン
240 給電導体
250 放射導体
251 第1の分岐パターン
252 第2の分岐パターン
253 スルーホール電極
261,262 開放領域
G ギャップ
Claims (7)
- 少なくとも一つの導体パターンを有するアンテナブロックと、前記アンテナブロックが搭載されたプリント基板とを備えるアンテナ装置であって、
前記プリント基板は、前記アンテナブロックを介して接続された給電導体及び放射導体を有し、
前記給電導体は、前記導体パターンの一端に接続されており、
前記放射導体は、前記プリント基板の異なる配線層に形成された第1及び第2の分岐パターンを含み、
前記第1の分岐パターンは、前記アンテナブロックの搭載面に形成され、
前記第2の分岐パターンは、前記搭載面の裏面に形成され、
前記第1の分岐パターンの一端は、前記導体パターンの他端に接続されており、
前記第1の分岐パターンの他端は、前記搭載面に形成されたグランドパターンに接続されており、
前記第2の分岐パターンの一端は、前記プリント基板を貫通する少なくとも一つのスルーホール電極を介して前記第1の分岐パターンに接続されており、
前記第2の分岐パターンの他端は、前記搭載面の裏面に形成されたグランドパターンに接続されており、
前記第1の分岐パターンは、前記一端から前記他端に向かって導体幅が一定であり、
前記第2の分岐パターンは、前記一端から前記他端に向かって導体幅が広くなるテーパー形状を有していることを特徴とするアンテナ装置。 - 前記第2の分岐パターンは、前記アンテナブロックの実装領域であるアンテナ実装領域と平面視で重ならないことを特徴とする請求項1に記載のアンテナ装置。
- 前記アンテナ実装領域は、周囲三方向が前記グランドパターンに囲まれ、残りの一方向が前記プリント基板の周縁部と一致するクリアランス領域内に設けられており、
前記第1の分岐パターンの位置は、前記アンテナ実装領域よりも前記プリント基板の前記周縁部に近いことを特徴とする請求項2に記載のアンテナ装置。 - 前記第1及び第2の分岐パターンは、平面視で少なくとも一部が重なっていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のアンテナ装置。
- 前記第1の分岐パターンの少なくとも一部は、前記アンテナブロックの長手方向と平行に延在していることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載のアンテナ装置。
- 前記第2の分岐パターンの一端は、複数のスルーホール電極を介して前記第1の分岐パターンに接続されていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載のアンテナ装置。
- 前記アンテナブロックは、前記給電導体に接続された第1の導体パターンと、前記放射導体に接続された第2の導体パターンとを有しており、前記第1及び第2の導体パターンがギャップを介して対向していることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載のアンテナ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007134909A JP4867787B2 (ja) | 2007-05-22 | 2007-05-22 | アンテナ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007134909A JP4867787B2 (ja) | 2007-05-22 | 2007-05-22 | アンテナ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008294491A JP2008294491A (ja) | 2008-12-04 |
JP4867787B2 true JP4867787B2 (ja) | 2012-02-01 |
Family
ID=40168815
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007134909A Expired - Fee Related JP4867787B2 (ja) | 2007-05-22 | 2007-05-22 | アンテナ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4867787B2 (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9064198B2 (en) | 2006-04-26 | 2015-06-23 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Electromagnetic-coupling-module-attached article |
US8235299B2 (en) | 2007-07-04 | 2012-08-07 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Wireless IC device and component for wireless IC device |
WO2009011423A1 (ja) | 2007-07-18 | 2009-01-22 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | 無線icデバイス |
KR101029164B1 (ko) | 2009-02-19 | 2011-04-12 | 주식회사 아모텍 | 저주파 대역용 내장형 안테나 장치 |
JP5267463B2 (ja) | 2008-03-03 | 2013-08-21 | 株式会社村田製作所 | 無線icデバイス及び無線通信システム |
WO2009142114A1 (ja) | 2008-05-21 | 2009-11-26 | 株式会社村田製作所 | 無線icデバイス |
CN104077622B (zh) | 2008-05-26 | 2016-07-06 | 株式会社村田制作所 | 无线ic器件系统及无线ic器件的真伪判定方法 |
DE112009002384B4 (de) | 2008-11-17 | 2021-05-06 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Antenne und Drahtlose-IC-Bauelement |
CN102301528B (zh) | 2009-01-30 | 2015-01-28 | 株式会社村田制作所 | 天线及无线ic器件 |
JP5251610B2 (ja) * | 2009-03-03 | 2013-07-31 | Tdk株式会社 | アンテナ装置及びこれに用いるアンテナ素子 |
JP5510450B2 (ja) | 2009-04-14 | 2014-06-04 | 株式会社村田製作所 | 無線icデバイス |
CN102405556B (zh) | 2009-04-21 | 2013-04-10 | 株式会社村田制作所 | 天线装置及其谐振频率设定方法 |
CN102577646B (zh) | 2009-09-30 | 2015-03-04 | 株式会社村田制作所 | 电路基板及其制造方法 |
JP5304580B2 (ja) | 2009-10-02 | 2013-10-02 | 株式会社村田製作所 | 無線icデバイス |
JP5327334B2 (ja) | 2009-11-04 | 2013-10-30 | 株式会社村田製作所 | 通信端末及び情報処理システム |
CN102576929B (zh) | 2009-11-20 | 2015-01-28 | 株式会社村田制作所 | 天线装置以及移动通信终端 |
JP5652470B2 (ja) | 2010-03-03 | 2015-01-14 | 株式会社村田製作所 | 無線通信モジュール及び無線通信デバイス |
WO2011118379A1 (ja) | 2010-03-24 | 2011-09-29 | 株式会社村田製作所 | Rfidシステム |
JP5630499B2 (ja) | 2010-03-31 | 2014-11-26 | 株式会社村田製作所 | アンテナ装置及び無線通信デバイス |
JP5630503B2 (ja) | 2010-07-28 | 2014-11-26 | 株式会社村田製作所 | アンテナ装置および通信端末機器 |
CN103038939B (zh) | 2010-09-30 | 2015-11-25 | 株式会社村田制作所 | 无线ic器件 |
JP5758909B2 (ja) | 2010-10-12 | 2015-08-05 | 株式会社村田製作所 | 通信端末装置 |
CN102971909B (zh) | 2010-10-21 | 2014-10-15 | 株式会社村田制作所 | 通信终端装置 |
WO2012093541A1 (ja) | 2011-01-05 | 2012-07-12 | 株式会社村田製作所 | 無線通信デバイス |
JP5304956B2 (ja) | 2011-01-14 | 2013-10-02 | 株式会社村田製作所 | Rfidチップパッケージ及びrfidタグ |
CN104899639B (zh) | 2011-02-28 | 2018-08-07 | 株式会社村田制作所 | 无线通信器件 |
WO2012121185A1 (ja) | 2011-03-08 | 2012-09-13 | 株式会社村田製作所 | アンテナ装置及び通信端末機器 |
EP2618424A4 (en) | 2011-04-05 | 2014-05-07 | Murata Manufacturing Co | WIRELESS COMMUNICATION DEVICE |
JP5482964B2 (ja) | 2011-04-13 | 2014-05-07 | 株式会社村田製作所 | 無線icデバイス及び無線通信端末 |
WO2012157596A1 (ja) | 2011-05-16 | 2012-11-22 | 株式会社村田製作所 | 無線icデバイス |
EP2683031B1 (en) | 2011-07-14 | 2016-04-27 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Wireless communication device |
WO2013011856A1 (ja) | 2011-07-15 | 2013-01-24 | 株式会社村田製作所 | 無線通信デバイス |
CN203850432U (zh) | 2011-07-19 | 2014-09-24 | 株式会社村田制作所 | 天线装置以及通信终端装置 |
CN203553354U (zh) | 2011-09-09 | 2014-04-16 | 株式会社村田制作所 | 天线装置及无线器件 |
CN103380432B (zh) | 2011-12-01 | 2016-10-19 | 株式会社村田制作所 | 无线ic器件及其制造方法 |
CN103430382B (zh) | 2012-01-30 | 2015-07-15 | 株式会社村田制作所 | 无线ic器件 |
JP5464307B2 (ja) | 2012-02-24 | 2014-04-09 | 株式会社村田製作所 | アンテナ装置および無線通信装置 |
CN104487985B (zh) | 2012-04-13 | 2020-06-26 | 株式会社村田制作所 | Rfid标签的检查方法及检查装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3279188B2 (ja) * | 1996-07-17 | 2002-04-30 | 株式会社村田製作所 | 表面実装型アンテナ |
JP4232158B2 (ja) * | 2003-08-08 | 2009-03-04 | 日立金属株式会社 | アンテナ装置及びこれを用いた通信機器 |
JP4206325B2 (ja) * | 2003-10-24 | 2009-01-07 | 京セラ株式会社 | アンテナ |
-
2007
- 2007-05-22 JP JP2007134909A patent/JP4867787B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008294491A (ja) | 2008-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4867787B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JP4867753B2 (ja) | アンテナ装置及びこれを用いた無線通信機器 | |
JP5333235B2 (ja) | アンテナ装置及びこれを用いた無線通信機 | |
US9088072B2 (en) | Antenna | |
JP5726983B2 (ja) | チップ状アンテナ装置及び送受信用通信回路基板 | |
US20200106194A1 (en) | Planar array antenna and wireless communication module | |
US9225057B2 (en) | Antenna apparatus and wireless communication device using same | |
JP4645729B2 (ja) | アンテナ装置、無線通信機、表面実装型アンテナ、プリント基板、並びに表面実装型アンテナ及びプリント基板の製造方法 | |
US8384598B2 (en) | Surface-mounted antenna, antenna device using the same, and radio communication equipment | |
CN101276960A (zh) | 宽频天线架构 | |
JP4848992B2 (ja) | アンテナ装置及びこれを用いた無線通信機器 | |
JP6949640B2 (ja) | アレイアンテナ基板 | |
KR20200022738A (ko) | 결합기 | |
JP3952385B2 (ja) | 表面実装型アンテナ及びそれを搭載した通信機器 | |
JP6766959B2 (ja) | 平面アレイアンテナおよび無線通信モジュール | |
JP4924399B2 (ja) | アンテナ装置及びこれを用いた無線通信機 | |
JP5251965B2 (ja) | アンテナ装置及びその周波数調整方法 | |
JP2011061638A (ja) | アンテナ装置 | |
CN112544015B (zh) | 波导管缝隙天线 | |
JP4775298B2 (ja) | アンテナ装置及びこれを用いた無線通信機器 | |
JP7266507B2 (ja) | アンテナモジュール及び通信装置 | |
KR102709958B1 (ko) | 부유 기생 스터브를 가지는 결합기 | |
JP2008252158A (ja) | アンテナブロック、アンテナ装置及び無線通信機器 | |
JP2008252155A (ja) | アンテナ装置及びこれを用いた無線通信機器 | |
JP2009201003A (ja) | アンテナ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110725 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111018 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |