JP4835353B2 - 圧力センサ - Google Patents
圧力センサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4835353B2 JP4835353B2 JP2006262121A JP2006262121A JP4835353B2 JP 4835353 B2 JP4835353 B2 JP 4835353B2 JP 2006262121 A JP2006262121 A JP 2006262121A JP 2006262121 A JP2006262121 A JP 2006262121A JP 4835353 B2 JP4835353 B2 JP 4835353B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- stem
- housing
- metal pipe
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01L—MEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
- G01L19/00—Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
- G01L19/04—Means for compensating for effects of changes of temperature, i.e. other than electric compensation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01L—MEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
- G01L19/00—Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
- G01L19/06—Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
- G01L19/0627—Protection against aggressive medium in general
- G01L19/0645—Protection against aggressive medium in general using isolation membranes, specially adapted for protection
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01L—MEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
- G01L23/00—Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid
- G01L23/08—Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid operated electrically
- G01L23/18—Devices or apparatus for measuring or indicating or recording rapid changes, such as oscillations, in the pressure of steam, gas, or liquid; Indicators for determining work or energy of steam, internal-combustion, or other fluid-pressure engines from the condition of the working fluid operated electrically by resistance strain gauges
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
Description
図1は、本発明の第1実施形態に係る圧力センサ100のエンジン200への取付構造を示す概略断面図であり、本圧力センサ100は、エンジン200の燃焼室202内の圧力を検出する燃焼圧センサとして適用されるものである。
本発明の第2実施形態について説明する。図2は、本実施形態に係る圧力センサ100のエンジン200への取付構造を示す概略断面図である。本実施形態の圧力センサ100は、第1実施形態に対してケース1を構成する各部の構成を変更したものであり、その他に関しては第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
上記第1実施形態では放熱部材70を備える場合について説明し、第2実施形態ではシート面20a、40eを形成する場合について説明したが、これらを組み合わせることも可能である。
Claims (10)
- 中空部を有するケース(1)と、
前記ケース(1)の一端部に配置され、一面が被測定圧力を受ける受圧面(11)を為すと共に、この受圧面(11)に前記被測定圧力を受けて歪む受圧用ダイアフラム(10)と、
前記ケース(1)における中空部内に配置され、一端部が前記受圧用ダイアフラム(10)における前記受圧面(11)の反対面に接触し、前記受圧面(11)で受けた前記被測定圧力を伝達する圧力伝達部材(60)と、
前記ケース(1)の一部を構成すると共に、前記圧力伝達部材(60)の他端部側において該圧力伝達部材(60)に伝達される圧力を受けて変位する歪み部(32)にて底部が構成される有底円筒状のステム(30)と、
前記ステム(30)における前記歪み部(32)のうち前記圧力伝達部材(60)とは反対側に配置され、前記歪み部(32)の変位に基づいて、前記被測定圧力に応じた信号を発生する感歪素子が形成されたセンサチップ(50)とを備える圧力センサにおいて、
前記ケース(1)は、前記ステム(30)と、一端部に前記受圧用ダイアフラム(10)が固定されると共に他端部において前記ステム(30)における前記歪み部(32)の反対側となる開口端が接合されるメタルパイプ(20)と、中空部を有した円筒形状を為し、前記中空部に繋がる開口端に前記ステム(30)が接合された前記メタルパイプ(20)の前記他端部および前記ステム(30)が挿入され、前記メタルパイプ(20)と接合されるハウジング(40)と、を有した構成とされ、
さらに、前記ステム(30)の外周面と前記ハウジング(40)の内周面との間には、前記ステム(30)および前記ハウジング(40)の双方に接する放熱部材(70)が備えられていることを特徴とする圧力センサ。 - 前記放熱部材(70)は、前記ステム(30)と前記メタルパイプ(20)との接合場所から前記歪み部(32)の間に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の圧力センサ。
- 前記放熱部材(70)は円筒状部材からなり、該円筒状部材からなる前記放熱部材(70)に前記ステム(30)が挿入されていることを特徴とする請求項1または2に記載の圧力センサ。
- 前記放熱部材(70)はシート状部材からなり、該シート状部材からなる前記放熱部材(70)が前記ステム(30)の外周面に撒きつけられていることを特徴とする請求項1または2に記載の圧力センサ。
- 前記放熱部材(70)は、金属粉やカーボンもしくはセラミック材料が混入された放熱ゴム、金属、金属粉やカーボンもしくはセラミック材料が混入された放熱ゲルのいずれか1つにより構成されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の圧力センサ。
- 前記メタルパイプ(20)の外周面には、前記ハウジング(40)との接合場所よりも前記ステム(30)側において外径が徐々に拡大された第1シート面(20a)が形成され、
前記ハウジング(40)の内周面には、前記第1シート面(20a)と対応する場所において内径が徐々に狭められた第2シート面(40e)が形成され、
前記メタルパイプ(20)と前記ハウジング(40)とが固定された状態において、前記第1、第2シート面(20a、40e)が互いに接触していることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の圧力センサ。 - 中空部を有するケース(1)と、
前記ケース(1)の一端部に配置され、一面が被測定圧力を受ける受圧面(11)を為すと共に、この受圧面(11)に前記被測定圧力を受けて歪む受圧用ダイアフラム(10)と、
前記ケース(1)における中空部内に配置され、一端部が前記受圧用ダイアフラム(10)における前記受圧面(11)の反対面に接触し、前記受圧面(11)で受けた前記被測定圧力を伝達する圧力伝達部材(60)と、
前記ケース(1)の一部を構成すると共に、前記圧力伝達部材(60)の他端部側において該圧力伝達部材(60)に伝達される圧力を受けて変位する歪み部(32)にて底部が構成される有底円筒状のステム(30)と、
前記ステム(30)における前記歪み部(32)のうち前記圧力伝達部材(60)とは反対側に配置され、前記歪み部(32)の変位に基づいて、前記被測定圧力に応じた信号を発生する感歪素子が形成されたセンサチップ(50)とを備える圧力センサにおいて、
前記ケース(1)は、前記ステム(30)と、一端部に前記受圧用ダイアフラム(10)が固定されると共に他端部において前記ステム(30)における前記歪み部(32)の反対側となる開口端が接合されるメタルパイプ(20)と、中空部を有した円筒形状を為し、前記中空部に繋がる開口端に前記ステム(30)が接合された前記メタルパイプ(20)の前記他端部および前記ステム(30)が挿入され、前記メタルパイプ(20)と接合されるハウジング(40)と、を有した構成とされ、
前記メタルパイプ(20)の外周面には、前記ハウジング(40)との接合場所よりも前記ステム(30)側において外径が徐々に拡大された第1シート面(20a)が形成され、
前記ハウジング(40)の内周面には、前記第1シート面(20a)と対応する場所において内径が徐々に狭められた第2シート面(40e)が形成され、
前記メタルパイプ(20)と前記ハウジング(40)とが固定された状態において、前記第1、第2シート面(20a、40e)が互いに接触していることを特徴とする圧力センサ。 - 前記第1、第2シート面(20a、40e)はテーパ状とされていることを特徴とする請求項6または7に記載の圧力センサ。
- 前記ハウジング(40)の外径は、前記受圧用ダイアフラム(10)に遠い側から近い側にかけて徐々に小さくされたテーパ状の第3シート面(40d)が形成されており、該第3シート面(40d)が形成された位置よりも前記第1、第2シート面(20a、40e)が形成された位置の方が前記歪み部(32)に近いことを特徴とする請求項6ないし8のいずれか1つに記載の圧力センサ。
- 前記メタルパイプ(20)の外周面および前記ハウジング(40)の内周面の間のうち前記第1、第2シート面(20a、40e)よりも前記受圧用ダイアフラム(10)側には、放熱部材(80)が配置されていることを特徴とする請求項7ないし9のいずれか1つに記載の圧力センサ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006262121A JP4835353B2 (ja) | 2006-09-27 | 2006-09-27 | 圧力センサ |
US11/898,519 US7536916B2 (en) | 2006-09-27 | 2007-09-13 | Pressure sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006262121A JP4835353B2 (ja) | 2006-09-27 | 2006-09-27 | 圧力センサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008082823A JP2008082823A (ja) | 2008-04-10 |
JP4835353B2 true JP4835353B2 (ja) | 2011-12-14 |
Family
ID=39223483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006262121A Expired - Fee Related JP4835353B2 (ja) | 2006-09-27 | 2006-09-27 | 圧力センサ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7536916B2 (ja) |
JP (1) | JP4835353B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4014006B2 (ja) * | 2004-06-17 | 2007-11-28 | 株式会社山武 | 圧力センサ |
US8028584B2 (en) * | 2007-08-20 | 2011-10-04 | Denso Corporation | Pressure sensor and method for manufacturing the same |
JP2009085723A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Denso Corp | 圧力検出装置およびその製造方法 |
JP2010096656A (ja) * | 2008-10-17 | 2010-04-30 | Denso Corp | 圧力センサ |
JP2010122036A (ja) * | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Denso Corp | 圧力センサ |
DE102011002596A1 (de) * | 2011-01-12 | 2012-07-12 | Robert Bosch Gmbh | Brennraumdrucksensor zur Erfassung eines Drucks in einem Brennraum einer Verbrennungskraftmaschine |
KR20250006135A (ko) * | 2022-05-11 | 2025-01-10 | 키스틀러 홀딩 아게 | 압력 센서, 압력 센서 배열 및 압력 센서의 사용 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0719981A (ja) * | 1993-06-01 | 1995-01-20 | Nippondenso Co Ltd | 高温用圧力センサ |
AT399952B (de) * | 1993-06-01 | 1995-08-25 | Avl Verbrennungskraft Messtech | Gekühlter drucksensor |
JP4281198B2 (ja) * | 1999-04-26 | 2009-06-17 | 株式会社デンソー | 圧力センサの組付け方法 |
JP2003315193A (ja) * | 2002-04-24 | 2003-11-06 | Denso Corp | 圧力センサ |
JP4638659B2 (ja) * | 2003-05-21 | 2011-02-23 | 株式会社豊田中央研究所 | 圧力センサ |
JP2005257442A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Denso Corp | 圧力センサ |
JP3912400B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2007-05-09 | 株式会社デンソー | 圧力センサ |
DE102005022087B4 (de) * | 2004-05-17 | 2013-10-31 | Denso Corporation | Druckerfassungsvorrichtung |
JP4244861B2 (ja) * | 2004-05-17 | 2009-03-25 | 株式会社デンソー | 圧力検出装置 |
JP4692210B2 (ja) | 2005-10-21 | 2011-06-01 | 株式会社デンソー | 圧力センサ |
JP2007177782A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-07-12 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 燃焼圧力センサ付きグロープラグ |
JP2008151738A (ja) * | 2006-12-20 | 2008-07-03 | Denso Corp | 圧力センサ |
-
2006
- 2006-09-27 JP JP2006262121A patent/JP4835353B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-09-13 US US11/898,519 patent/US7536916B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7536916B2 (en) | 2009-05-26 |
US20080072680A1 (en) | 2008-03-27 |
JP2008082823A (ja) | 2008-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4848904B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP5034394B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP4835353B2 (ja) | 圧力センサ | |
US7404328B2 (en) | Pressure sensor | |
JP4867559B2 (ja) | 圧力センサおよび圧力センサの取付構造 | |
JP6056562B2 (ja) | 圧力センサおよびその製造方法 | |
JP4244861B2 (ja) | 圧力検出装置 | |
JP5141202B2 (ja) | 圧力センサの取付構造 | |
JP4760590B2 (ja) | 温度検出素子 | |
JP2007187609A (ja) | 圧力センサの取付構造 | |
JP2006250614A (ja) | 圧力検出装置 | |
JP2009128036A (ja) | 圧力センサ | |
JP4720451B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP2010096656A (ja) | 圧力センサ | |
JP4692210B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP2010122036A (ja) | 圧力センサ | |
JP2005326337A (ja) | 圧力検出装置 | |
JP2008082825A (ja) | 圧力センサ | |
JP2005351789A (ja) | 圧力検出装置の製造方法 | |
JP4973092B2 (ja) | 圧力センサおよびその取付構造 | |
JP4525297B2 (ja) | 圧力検出装置 | |
US11262266B2 (en) | Pressure sensor | |
JP2008268129A (ja) | 圧力センサの取付構造 | |
JP2005249513A (ja) | 圧力検出装置 | |
JP2005265796A (ja) | 圧力検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110912 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |