JP4833961B2 - 過給機用羽根車およびその製造方法 - Google Patents
過給機用羽根車およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4833961B2 JP4833961B2 JP2007504726A JP2007504726A JP4833961B2 JP 4833961 B2 JP4833961 B2 JP 4833961B2 JP 2007504726 A JP2007504726 A JP 2007504726A JP 2007504726 A JP2007504726 A JP 2007504726A JP 4833961 B2 JP4833961 B2 JP 4833961B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- impeller
- shape
- blade
- slide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 58
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 34
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910000861 Mg alloy Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 5
- 244000241796 Christia obcordata Species 0.000 claims description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 238000005495 investment casting Methods 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 229910000601 superalloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/26—Rotors specially for elastic fluids
- F04D29/28—Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
- F04D29/30—Vanes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22C—FOUNDRY MOULDING
- B22C9/00—Moulds or cores; Moulding processes
- B22C9/22—Moulds for peculiarly-shaped castings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22C—FOUNDRY MOULDING
- B22C9/00—Moulds or cores; Moulding processes
- B22C9/22—Moulds for peculiarly-shaped castings
- B22C9/28—Moulds for peculiarly-shaped castings for wheels, rolls, or rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D17/00—Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
- B22D17/14—Machines with evacuated die cavity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D17/00—Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
- B22D17/20—Accessories: Details
- B22D17/2015—Means for forcing the molten metal into the die
- B22D17/2069—Exerting after-pressure on the moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D17/00—Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
- B22D17/20—Accessories: Details
- B22D17/22—Dies; Die plates; Die supports; Cooling equipment for dies; Accessories for loosening and ejecting castings from dies
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D17/00—Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
- B22D17/20—Accessories: Details
- B22D17/22—Dies; Die plates; Die supports; Cooling equipment for dies; Accessories for loosening and ejecting castings from dies
- B22D17/2254—Dies; Die plates; Die supports; Cooling equipment for dies; Accessories for loosening and ejecting castings from dies having screw-threaded die walls
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/02—Selection of particular materials
- F04D29/023—Selection of particular materials especially adapted for elastic fluid pumps
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04D—NON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04D29/00—Details, component parts, or accessories
- F04D29/26—Rotors specially for elastic fluids
- F04D29/28—Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
- F04D29/284—Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for compressors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2240/00—Components
- F05D2240/20—Rotors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49229—Prime mover or fluid pump making
- Y10T29/49236—Fluid pump or compressor making
- Y10T29/49245—Vane type or other rotary, e.g., fan
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49316—Impeller making
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49316—Impeller making
- Y10T29/49336—Blade making
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/4998—Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
- Y10T29/49988—Metal casting
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Supercharger (AREA)
Description
本発明の目的は、これらの問題点を解決し、高い空力学的性能が期待できる過給機用羽根車およびその製造方法を提供することである。
すなわち本発明の製造方法は、中心軸から半径方向に広がるハブ面を有するディスク形状のハブと、該ハブから延在する複数のブレードであって、空力学的な曲面であるブレード面、および、外周辺を構成するトレイリングエッジ面とフィレット面とリーディングエッジ面を有する長羽根と短羽根が交互隣接関係で配列された前記ブレードとで成る羽根車形状を有し、隣接する一対の長羽根に囲まれた各空間に、前記空力学的な曲面を得るために形成された前記ブレードのアンダーカット部分が前記中心軸から半径方向に向かう方向に存在する、金型鋳造された過給機用羽根車の製造方法において、
前記金型鋳造する工程は、
前記中心軸に対して半径方向に移動可能な、前記空間の数に相当する数のスライド金型を、中心軸線方向で開閉移動可能な可動金型と固定金型の間に、前記中心軸に向かって放射状に配列して型締め密接し、かつ、前記各スライド金型を、短羽根形状に対応する形状を有する有底溝部と、ハブ面形状に対応する形状を有するハブキャビティ画成部と、ブレード面形状に対応する形状および隣接するスライド金型と型締め密接することでトレイリングエッジ面形状とフィレット面形状とリーディングエッジ面形状に対応する形状を有するブレードキャビティ画成部とを有するように形成することで前記羽根車形状に対応するキャビティを画成し、該キャビティに溶湯を鋳造して成形し、次いで前記各スライド金型を前記中心軸から半径方向に移動させつつ該中心軸から半径方向に移動する動線の回りに回動させることで前記各空間に前記ブレードの前記アンダーカット部分を形成する鋳造成形された羽根車から離型する工程とし、もって、前記長羽根の前記ブレード面以外の、外周辺を成すトレイリングエッジ面、フィレット面、およびリーディングエッジ面のみに、前記スライド型の型締め密接により形成されるパーティングラインに対応する形状のパーティングライン対応部が形成されるようにする過給機用羽根車の製造方法である。
また、スライド金型は複数のコア(すなわち、複数の構成部品)を接合して一体に構成することができる。そして、それぞれのスライド金型を鋳造成形した羽根車から離型させる動線は、羽根車の中心軸が垂線となる2次元平面のXY座標上の動線と、該XY座標上の動線回りの回転成分を含む動線とにより構成される動線とすることが好適である。
すなわち、本発明の過給機用羽根車は、中心軸と、該中心軸から半径方向に広がるハブ面を有するディスク形状のハブと、空力学的な曲面をなすブレード面、および、外周辺を成すトレイリングエッジ面とフィレット面およびリーディングエッジ面を有する長羽根と短羽根が交互隣接関係で配列された前記ハブから延在する複数のブレードとから成る羽根車形状を有し、隣接する一対の長羽根に囲まれた空間に、前記空力学的な曲面を得るために形成された前記ブレードのアンダーカット部分が前記中心軸から半径方向に向かって存在する、金型鋳造された過給機用羽根車において、
該過給機用羽根車は、前記中心軸に対して半径方向に移動可能な前記空間の個数分のスライド金型であって、短羽根形状に対応する形状を有する有底溝部と、ハブ面形状に対応する形状を有するハブキャビティ画成部と、ブレード面形状に対応する形状および隣接するスライド金型と型締め密接することでトレイリングエッジ面形状とフィレット面形状とリーディングエッジ面形状に対応する形状を有するブレードキャビティ画成部とを有して形成された前記スライド金型を、中心軸線方向で開閉移動可能な可動金型と固定金型の間に中心軸に向かって放射状に配列して型締め密接することで画成した羽根車形状に対応するキャビティと実質的に同一形状を有して形成された金型を用いて鋳造されたものであり、前記空間のそれぞれにおいて前記長羽根の前記ブレード面を含まない外周辺を成すトレイリングエッジ面、フィレット面、およびリーディングエッジ面のみに前記スライド型の型締め密接により形成されるパーティングラインに対応して形成されたパーティングライン対応部を有することを特徴としている。
本発明の羽根車は、過給機の吸気側の羽根車として使用することができる。この場合には、特にアルミニウム合金やマグネシウム合金といった軽量な鋳造材料が好適である。また、マグネシウム合金は、アルミニウム合金よりも軽量で比強度が大きいという点で、本発明の適用に特に適しているものである。
具体的には、金型に鋳造する工程として、前記中心軸に対して半径方向に移動可能な、前記空間の数に相当する数のスライド金型を、中心軸線方向で開閉移動可能な可動金型と固定金型の間に、前記中心軸に向かって放射状に配列して型締め密接し、かつ、前記各スライド金型を、短羽根形状に対応する形状を有する有底溝部と、ハブ面形状に対応する形状を有するハブキャビティ画成部と、ブレード面形状に対応する形状および隣接するスライド金型と型締め密接することでトレイリングエッジ面形状とフィレット面形状とリーディングエッジ面形状に対応する形状を有するブレードキャビティ画成部とを有するように形成することで前記羽根車形状に対応するキャビティを画成し、該キャビティに溶湯を鋳造して成形し、次いで前記各スライド金型を前記中心軸から半径方向に移動させつつ該中心軸から半径方向に移動する動線の回りに回動させることで前記各空間に前記ブレードの前記アンダーカット部分を形成する鋳造成形された羽根車から離型する工程を採用する。
このように隣接する一対の長羽根に囲まれた空間を単一のスライド金型で画成することにより、金型のシンプル化ができるとともに、前記空間の数に相当する数のスライド型を隣接させて型締め密接することで、該空間において、長羽根のブレード面以外の、外周辺を成すトレイリングエッジ面、フィレット面、およびリーディングエッジ面のみに、隣接するスライド金型で形成されるパーティングラインを設けることができる。これにより、隣接する一対の長羽根に囲まれた前記空間にはパーティングラインは存在せず、よって、得られる鋳造羽根車における隣接する一対の長羽根に囲まれた空間のハブ面およびブレード面には、パーティングライン対応部が存在しない。
そこで、本発明においては、前記スライド金型を、中心軸から半径方向に移動させつつ該中心軸から半径方向に移動する動線の回りに回動させて離型させることにした。つまり、スライド金型を鋳造された羽根車から離型させる動線を、羽根車の中心軸が垂線となり半径方向に広がる2次元平面のXY座標上の動きでなす動線に加えて、該XY座標上の動きでなす動線回りの回転成分を加えることにより、半径方向にアンダーカットが形成された形状であっても、離型可能としたものである。また、ブレード形状などによっては、スライド金型をさらに中心軸方向であるZ座標方向に移動させる動きを加えてもよい。
図1において、ブレード面5は、長羽根3、短羽根4のそれぞれの半径方向の外周面に相当するトレイリングエッジ面21およびフィレット面22、さらに長羽根3、短羽根4それぞれの最上部に相当するリーディングエッジ面23を含まない曲面部である。また、長羽根3、短羽根4よりなるブレードに囲まれた空間のハブ面2およびブレード面5は、図2の斜線部の空間10に対応する。
また、本発明でいうパーティングラインとは、金型の分割面に形成される段差および金型の分割部分に溶湯が差し込むことにより発生する線状跡を意味している。
また、本発明に適用する短羽根形状の有底溝部と、隣接する一対の長羽根間の空間形状とを有するスライド金型としては、鋳造された羽根車との離型時に一体で可動するものであればよい。また、スライド金型は、スライド金型を一体で作製したものでもよいが、複数のコアを作製した後にボルト締めやロウ付け等により接合して一体化したものであってもよい。例えば、図5に示すスライド金型8においては、2つのコア25、26を接合面27で接合して一体に構成している。これは有底溝部として薄肉曲面形状である短羽根のキャビティ形状を得ようとすると、溝加工のみでは難しい場合も多く、分割することでスライド金型の製造が容易になるためである。
また、図4は固定金型7の要部矢視図(明確化のためスライド金型8とスライド支持具9をそれぞれ1個のみ記載)であり、図5はスライド金型8の模式図である。ひとつのスライド金型8は、ハブキャビティ画成部11、ブレードキャビティ画成部12、および有底溝部13(点線で記載)のパートで構成される。ハブキャビティ画成部11はひとつの短羽根を含み隣接する一対の長羽根間の空間におけるハブ面2を画成する。ブレードキャビティ画成部12は、隣接する一対の長羽根の対向する2つのブレード面5と、ブレードに囲まれた空間においてパーティングラインを形成するトレイリングエッジ面21、フィレット面22、リーディングエッジ面23を画成する。そして、有底溝部13は短羽根を画成する。すなわち、ひとつのスライド金型8は、図2の斜線部で示される空間10に相当する形状を画成する。
また、図6はスライド金型8とスライド支持具9との接合構造を示す側面図である。スライド金型8は、スライド支持具9に固定される固定ピン16に、固定ピン16の先端に設けたベアリング15を介しての回転軸線14を回転中心として回転自在に取り付けられ、スライド支持具9と連結される。
上述したスライド金型8を羽根車の空間10の個数分だけ固定金型7に図3に示すように環状に配置し、それぞれのスライド金型8と可動金型6および固定金型7を型締め密接することで、羽根車1の形状に相当するキャビティを画成する。そして、このキャビティに溶融もしくは半溶融状態の溶湯を射出成形鋳造機等の鋳造機を用いて充填して成形する。
スライド金型8は、図6に示すようにスライド支持具9に回転軸線14上に設置されたベアリング15を介して固定ピン16により連結してあるため、羽根車の長羽根および短羽根の表面形状に沿って回転軸線14を中心に抵抗が少なく自然に回転し離型される。なお、ベアリング15は内外輪から成り、内輪が固定ピン16に固定され、外輪がスライド金型8に固定されている。
これにより、ブレードに囲まれた空間のハブ面およびブレード面のいずれにもパーティングライン対応部が存在しない過給機用羽根車を得ることができる。
Claims (10)
- 中心軸と、
該中心軸から半径方向に広がるハブ面を有するディスク形状のハブと、
空力学的な曲面をなすブレード面、および、外周辺を成すトレイリングエッジ面とフィレット面およびリーディングエッジ面を有する長羽根と短羽根が交互隣接関係で配列された前記ハブから延在する複数のブレードとから成る羽根車形状を有し、
隣接する一対の前記長羽根に囲まれた空間に、前記空力学的な曲面を得るために形成された前記ブレードのアンダーカット部分が前記中心軸から半径方向に向かって存在する、金型鋳造された過給機用羽根車において、
該過給機用羽根車は、前記中心軸に対して半径方向に移動可能な前記空間の個数分のスライド金型であって、短羽根形状に対応する形状を有する有底溝部と、ハブ面形状に対応する形状を有するハブキャビティ画成部と、ブレード面形状に対応する形状および隣接するスライド金型と型締め密接することでトレイリングエッジ面形状とフィレット面形状とリーディングエッジ面形状に対応する形状を有するブレードキャビティ画成部とを有して形成された前記スライド金型を、中心軸線方向で開閉移動可能な可動金型と固定金型の間に中心軸に向かって放射状に配列して型締め密接することで画成した羽根車形状に対応するキャビティと実質的に同一形状を有して形成された金型を用いて鋳造されたものであり、前記空間のそれぞれにおいて前記長羽根の前記ブレード面を含まない外周辺を成すトレイリングエッジ面、フィレット面、およびリーディングエッジ面のみに前記スライド型の型締め密接により形成されるパーティングラインに対応して形成されたパーティングライン対応部を有する過給機用羽根車。 - 過給機用羽根車はアルミニウム合金製である請求項1に記載の過給機用羽根車。
- 過給機用羽根車はマグネシウム合金製である請求項1に記載の過給機用羽根車。
- 過給機用羽根車は過給機の吸気側で使用されることを特徴とする請求項1から請求項3までのいずれかに記載の過給機用羽根車。
- 中心軸から半径方向に広がるハブ面を有するディスク形状のハブと、該ハブから延在する複数のブレードであって、空力学的な曲面であるブレード面、および、外周辺を構成するトレイリングエッジ面とフィレット面とリーディングエッジ面を有する長羽根と短羽根が交互隣接関係で配列された前記ブレードとから成る羽根車形状を有し、
隣接する一対の長羽根に囲まれた各空間に、前記空力学的な曲面を得るために形成された前記ブレードのアンダーカット部分が前記中心軸から半径方向に向かう方向に存在する、金型鋳造された過給機用羽根車の製造方法において、
前記金型鋳造する工程は、
前記中心軸に対して半径方向に移動可能な、前記空間の数に相当する数のスライド金型を、中心軸線方向で開閉移動可能な可動金型と固定金型の間に、前記中心軸に向かって放射状に配列して型締め密接し、かつ、前記各スライド金型を、短羽根形状に対応する形状を有する有底溝部と、ハブ面形状に対応する形状を有するハブキャビティ画成部と、ブレード面形状に対応する形状および隣接する前記スライド金型と型締め密接することでトレイリングエッジ面形状とフィレット面形状とリーディングエッジ面形状に対応する形状を有するブレードキャビティ画成部とを有するように形成することで前記羽根車形状に対応するキャビティを画成し、該キャビティに溶湯を鋳造して成形し、次いで前記各スライド金型を前記中心軸から半径方向に移動させつつ該中心軸から半径方向に移動する動線の回りに回動させることで前記各空間に前記ブレードの前記アンダーカット部分を形成する鋳造成形された羽根車から離型する工程とし、もって、前記長羽根の前記ブレード面以外の、外周辺を成すトレイリングエッジ面、フィレット面、およびリーディングエッジ面のみに、前記スライド型の型締め密接により形成されるパーティングラインに対応する形状のパーティングライン対応部が形成されるようにすることを特徴とする過給機用羽根車の製造方法。 - 前記金型鋳造する工程で用いる金型装置は、前記可動金型、前記固定金型、および、前記各スライド金型と該スライド金型を支持するスライド支持具を具備し、該各スライド支持具を駆動させて前記各スライド金型を連動可能とすることを特徴とする請求項5に記載の過給機用羽根車の製造方法。
- 前記スライド金型の各々は、複数のコアが接合されて一体に構成されていることを特徴とする請求項5または請求項6に記載の過給機用羽根車の製造方法。
- 前記スライド金型を鋳造成形された羽根車から離型させる動線が、羽根車の中心軸が垂線となる2次元平面のXY座標上の動線と、該XY座標上の動線回りの回転成分を含む動線とにより構成されることを特徴とする請求項5から請求項7までのいずれかに記載の過給機用羽根車の製造方法。
- 金型にアルミニウム合金を鋳造することを特徴とする請求項5から請求項8までのいずれかに記載の過給機用羽根車の製造方法。
- 金型にマグネシウム合金を鋳造することを特徴とする請求項5から請求項8までのいずれかに記載の過給機用羽根車の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007504726A JP4833961B2 (ja) | 2005-02-22 | 2006-02-21 | 過給機用羽根車およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005045157 | 2005-02-22 | ||
JP2005045157 | 2005-02-22 | ||
JP2007504726A JP4833961B2 (ja) | 2005-02-22 | 2006-02-21 | 過給機用羽根車およびその製造方法 |
PCT/JP2006/303062 WO2006090701A1 (ja) | 2005-02-22 | 2006-02-21 | 過給機用羽根車およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006090701A1 JPWO2006090701A1 (ja) | 2008-07-24 |
JP4833961B2 true JP4833961B2 (ja) | 2011-12-07 |
Family
ID=36927341
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007504726A Expired - Fee Related JP4833961B2 (ja) | 2005-02-22 | 2006-02-21 | 過給機用羽根車およびその製造方法 |
JP2007504727A Expired - Fee Related JP4523032B2 (ja) | 2005-02-22 | 2006-02-21 | コンプレッサ羽根車の製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007504727A Expired - Fee Related JP4523032B2 (ja) | 2005-02-22 | 2006-02-21 | コンプレッサ羽根車の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8021117B2 (ja) |
EP (2) | EP1857203B1 (ja) |
JP (2) | JP4833961B2 (ja) |
KR (2) | KR100838675B1 (ja) |
CN (2) | CN100548533C (ja) |
WO (2) | WO2006090702A1 (ja) |
Families Citing this family (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2036993A4 (en) | 2006-06-29 | 2011-01-26 | Hitachi Metals Ltd | ALUMINUM ALLOY ALLOY, THE ALLOY COMPREHENSIVE CASTED COMPRESSOR LOAD AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR |
DE102006029960A1 (de) * | 2006-06-29 | 2008-01-03 | BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH | Trockner mit verringerter Geräuschentwicklung, hierfür geeignetes Gebläse und Läuferrad sowie Verfahren zur Herstellung des Läuferrades |
JP2008272787A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Hitachi Metals Ltd | コンプレッサ羽根車の製造方法 |
JP5303120B2 (ja) * | 2007-06-05 | 2013-10-02 | 株式会社川本製作所 | インペラ |
US8696316B2 (en) | 2007-11-16 | 2014-04-15 | Borg Warner Inc. | Low blade frequency titanium compressor wheel |
WO2009070599A1 (en) * | 2007-11-27 | 2009-06-04 | Emerson Electric Co. | Bi-directional cooling fan |
CN100462566C (zh) * | 2007-11-29 | 2009-02-18 | 北京航空航天大学 | 叶片沿周向非均匀分布的大小叶片叶轮及压气机 |
JP2010270645A (ja) * | 2009-05-20 | 2010-12-02 | Ihi Corp | インペラの製造方法 |
DE102009024568A1 (de) * | 2009-06-08 | 2010-12-09 | Man Diesel & Turbo Se | Verdichterlaufrad |
KR101131529B1 (ko) * | 2009-09-14 | 2012-04-04 | 주식회사 캐스트맨 | 금형장치 |
GB2531980B (en) * | 2009-11-21 | 2016-08-10 | Cummins Turbo Tech Ltd | Compressor wheel |
GB2475533B (en) * | 2009-11-21 | 2016-04-13 | Cummins Turbo Tech Ltd | Compressor wheel |
CN102091919B (zh) * | 2009-12-09 | 2013-03-06 | 沈阳鼓风机集团股份有限公司 | 一种三元闭式叶轮的加工方法 |
JP5633739B2 (ja) | 2010-10-29 | 2014-12-03 | アイシン精機株式会社 | 羽根車の成形装置 |
CN102125998A (zh) * | 2010-12-31 | 2011-07-20 | 大同北方天力增压技术有限公司 | 涡轮增压器压气机叶轮模具的制作方法 |
US8919422B2 (en) * | 2011-02-18 | 2014-12-30 | United Technologies Corporation | Die casting system and cell |
US8468824B2 (en) | 2011-02-25 | 2013-06-25 | Bendix Commercial Vehicle Systems Llc | Method of operating a vehicle equipped with a pneumatic booster system |
CN102242731A (zh) * | 2011-08-23 | 2011-11-16 | 无锡杰尔压缩机有限公司 | 一种高效的全三元叶轮 |
US9108170B2 (en) * | 2011-11-24 | 2015-08-18 | Li Wang | Mixing impeller having channel-shaped vanes |
EP2782664A4 (en) * | 2011-11-24 | 2015-07-15 | Li Wang | MIXED IMPELLER WITH CIRCULAR SHOVELS |
FR2985923B1 (fr) * | 2012-01-24 | 2016-02-05 | Snecma | Carapace pour la fabrication par moulage a cire perdue d'elements aubages de turbomachine d'aeronef, comprenant des bras de coulee inclines |
CN102661174A (zh) * | 2012-02-24 | 2012-09-12 | 苏州制氧机有限责任公司 | 增压透平膨胀机 |
DE102012209832B3 (de) * | 2012-06-12 | 2013-09-12 | E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH | Pumpe und Verfahren zum Herstellen eines Impellers für eine Pumpe |
EP2862658B1 (en) | 2012-08-01 | 2016-09-07 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Method for manufacturing a compressor impeller |
JP6476126B2 (ja) * | 2012-11-26 | 2019-02-27 | ボーグワーナー インコーポレーテッド | 排気ガスターボチャージャのラジアルコンプレッサのコンプレッサホイール |
CN102990302B (zh) * | 2012-11-30 | 2016-04-13 | 杭州杭氧透平机械有限公司 | 一种小流量闭式三元叶轮的加工方法 |
JP5612136B2 (ja) | 2013-01-09 | 2014-10-22 | ファナック株式会社 | 複数の直線により形状が定義されるインペラの形成方法およびインペラ |
CN103521736A (zh) * | 2013-03-29 | 2014-01-22 | 洛阳洛北重工机械有限公司 | 一种叶轮压铸模具 |
CN103195750A (zh) * | 2013-04-22 | 2013-07-10 | 无锡科博增压器有限公司 | 高效压气机叶轮 |
KR101490320B1 (ko) * | 2013-09-12 | 2015-02-06 | 주식회사 하우스일렉 | 핸드믹서기용 분쇄통의 분쇄날을 제조하기 위한 사출금형 및 이를 이용한 분쇄날 제조방법 |
KR101605684B1 (ko) | 2014-02-24 | 2016-03-23 | 에이테크솔루션(주) | 곡진 날개들을 지닌 성형제품의 언더컷을 처리하는 장치 및 이 장치를 구비한 금형 |
TW201617016A (zh) * | 2014-11-14 | 2016-05-16 | 盈太企業股份有限公司 | 渦輪 |
CN105710315B (zh) * | 2014-12-04 | 2017-09-19 | 北京有色金属研究总院 | 一种压叶轮的铸造方法 |
WO2016086508A1 (zh) * | 2014-12-04 | 2016-06-09 | 北京有色金属研究总院 | 半固态压叶轮模具和成形方法 |
JP1523931S (ja) * | 2014-12-19 | 2015-05-18 | ||
GB201500713D0 (en) | 2015-01-16 | 2015-03-04 | Cummins Ltd | A method for manufacturing a turbine wheel |
JP6363789B2 (ja) | 2015-03-06 | 2018-07-25 | 本田技研工業株式会社 | インペラの製造方法 |
USD762840S1 (en) * | 2015-03-17 | 2016-08-02 | Wilkins Ip, Llc | Impeller |
CN104989665B (zh) * | 2015-06-09 | 2018-01-09 | 昆山广禾电子科技有限公司 | 轻小镁铝合金风扇的制程工艺 |
CN105479114A (zh) * | 2015-12-29 | 2016-04-13 | 北京无线电测量研究所 | 一种薄壁构件防变形加工方法 |
DE112017002375B4 (de) * | 2016-05-09 | 2022-09-29 | Ihi Corporation | Zentrifugalkompressorlaufrad |
US20170347487A1 (en) * | 2016-05-25 | 2017-11-30 | Andreas Rudnicki | Reverse flow microstructure water cooling unit with included pump for cooling of an electrical or electronic component |
JP7037273B2 (ja) * | 2016-10-12 | 2022-03-16 | 株式会社エンプラス | 射出成形インペラ |
CN106862485B (zh) * | 2017-02-22 | 2019-03-12 | 江苏汤臣汽车零部件有限公司 | 一种载重汽车液力缓速器叶轮蜡模加工系统 |
USD847861S1 (en) * | 2017-03-21 | 2019-05-07 | Wilkins Ip, Llc | Impeller |
CN110573744A (zh) * | 2017-06-16 | 2019-12-13 | 株式会社Ihi | 车辆增压器用frp叶轮 |
CN108678993A (zh) * | 2018-04-23 | 2018-10-19 | 国泰达鸣精密机件(深圳)有限公司 | 一种高转速叶轮结构及其加工方法 |
CN110005635B (zh) * | 2019-01-28 | 2020-08-28 | 天津大学 | 一种叶轮的设计方法 |
CN110216850B (zh) * | 2019-07-12 | 2024-06-25 | 福建上润精密仪器有限公司 | 叶轮注塑抽芯机构 |
CN111001784B (zh) * | 2019-12-10 | 2021-03-05 | 株洲凯丰实业股份有限公司 | 涡流器型芯模具 |
KR102225257B1 (ko) * | 2020-08-27 | 2021-03-09 | 주식회사 나진 | 임펠러 성형금형 |
CN112676768B (zh) * | 2020-11-16 | 2023-07-11 | 中国航发西安动力控制科技有限公司 | 复杂自由曲面叶轮的cam加工编程方法及专用加工刀具 |
CN112560192B (zh) * | 2020-12-04 | 2024-03-08 | 江苏源清动力技术有限公司 | 一种航改燃气轮机涡轮导向叶片模具收缩率的设计方法 |
CN112776273B (zh) * | 2020-12-25 | 2022-07-05 | 咸阳勃力模具制造有限公司 | 一种用于叶轮模具的自动开模机构 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02187243A (ja) * | 1989-01-11 | 1990-07-23 | Hitachi Ltd | めねじ成形ダイカスト法 |
JP2005030382A (ja) * | 2003-06-18 | 2005-02-03 | Komatsu Ltd | ターボ機械の圧縮装置及びそのコンプレッサインペラ |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58947B2 (ja) | 1978-07-06 | 1983-01-08 | 日産自動車株式会社 | 耐熱羽根車のダイカスト装置 |
JPS57171004A (en) | 1981-04-13 | 1982-10-21 | Nikkei Giken:Kk | Manufacture of impeller |
JPS5870961A (ja) | 1981-10-22 | 1983-04-27 | Nissan Motor Co Ltd | 耐熱羽根車のダイカスト方法 |
JPS58170899A (ja) * | 1982-03-31 | 1983-10-07 | Honda Motor Co Ltd | ラジアル型翼車 |
JPS61291941A (ja) * | 1985-06-19 | 1986-12-22 | Taiho Kogyo Co Ltd | Si含有量が高いAl鋳造合金 |
JPH07100211B2 (ja) * | 1987-01-08 | 1995-11-01 | 日産自動車株式会社 | 羽根状回転体の成形型 |
JPH066226B2 (ja) * | 1988-08-31 | 1994-01-26 | 本田技研工業株式会社 | 羽根車の鋳造方法および鋳造装置 |
KR920009858B1 (ko) * | 1989-03-20 | 1992-11-02 | 산코우 고오세이 쥬시 가부시끼가이샤 | 크로스 플로우 팬(cross flow FAN)의 일체성형법 및 일체성형 가능한 크로스 플로우 팬 |
US4975041A (en) * | 1989-05-18 | 1990-12-04 | Fries Steven L | Die assembly for die casting a propeller structure |
JP2975198B2 (ja) * | 1991-11-12 | 1999-11-10 | 東芝機械株式会社 | ダイカストマシンの射出制御方法及びモニタ画面表示方法 |
US5860468A (en) * | 1993-07-28 | 1999-01-19 | Cook; Arnold J. | Vacuum die casting |
NO950843L (no) * | 1994-09-09 | 1996-03-11 | Ube Industries | Fremgangsmåte for behandling av metall i halvfast tilstand og fremgangsmåte for stöping av metallbarrer til bruk i denne fremgangsmåte |
JP3415987B2 (ja) | 1996-04-04 | 2003-06-09 | マツダ株式会社 | 耐熱マグネシウム合金成形部材の成形方法 |
US6019927A (en) * | 1997-03-27 | 2000-02-01 | Galliger; Nicholas | Method of casting a complex metal part |
JPH11264078A (ja) * | 1998-03-18 | 1999-09-28 | Hitachi Ltd | Mg合金部材及びその用途とその処理液及びその製造法 |
WO1999058857A1 (en) * | 1998-05-13 | 1999-11-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Electric blower and vacuum cleaner using it |
JP2000213493A (ja) | 1999-01-26 | 2000-08-02 | Sharp Corp | 羽根車及びその製造方法 |
KR100369919B1 (ko) * | 1999-03-03 | 2003-01-29 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 팬, 팬의 용융금속 성형방법 및 팬의 용융금속 성형장치 |
JP4331321B2 (ja) | 1999-05-31 | 2009-09-16 | 森精機興産株式会社 | 旋削加工用工作機械における棒状工作物支持装置および支持方法 |
JP2000343201A (ja) * | 1999-06-03 | 2000-12-12 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | マグネシウム合金のダイカスト鋳造法及びダイカスト製品 |
JP3603706B2 (ja) * | 1999-12-03 | 2004-12-22 | 株式会社日立製作所 | 高強度Mg基合金とMg基鋳造合金及び物品 |
JP4038010B2 (ja) | 2000-10-12 | 2008-01-23 | 株式会社安来製作所 | 射出成形用金型 |
ES2235736T3 (es) * | 2000-10-27 | 2005-07-16 | Oskar Frech Gmbh + Co. Kg | Maquina para moldeo a presion con camara caliente y procedimiento de funcionamiento correspondiente. |
US6663347B2 (en) | 2001-06-06 | 2003-12-16 | Borgwarner, Inc. | Cast titanium compressor wheel |
JP2004122146A (ja) * | 2002-09-30 | 2004-04-22 | Aisin Keikinzoku Co Ltd | 厚肉製品の高圧鋳造法 |
JP2004291032A (ja) | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | ドレイン装置付き溶融金属成形機 |
CA2432831A1 (en) | 2003-06-20 | 2004-12-20 | Peter G. Mokry | An impeller and a supercharger for an internal combustion engine |
DE10335260A1 (de) * | 2003-08-01 | 2005-02-17 | Daimlerchrysler Ag | Sekundärluftfördereinrichtung für eine Brennkraftmaschine |
JP4589630B2 (ja) * | 2004-01-09 | 2010-12-01 | 健司 東 | ダイカスト用マグネシウム合金及びマグネシウムダイカスト製品 |
EP1750013B1 (en) * | 2004-05-28 | 2014-05-07 | Hitachi Metals Precision, Ltd. | Impeller for supercharger and method of manufacturing the same |
-
2006
- 2006-02-21 KR KR1020077004775A patent/KR100838675B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2006-02-21 CN CNB2006800007004A patent/CN100548533C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-02-21 WO PCT/JP2006/303066 patent/WO2006090702A1/ja active Application Filing
- 2006-02-21 US US11/574,661 patent/US8021117B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-02-21 US US11/574,658 patent/US8678769B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-02-21 JP JP2007504726A patent/JP4833961B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-02-21 WO PCT/JP2006/303062 patent/WO2006090701A1/ja active Application Filing
- 2006-02-21 EP EP06714202.6A patent/EP1857203B1/en not_active Not-in-force
- 2006-02-21 JP JP2007504727A patent/JP4523032B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-02-21 EP EP06714206A patent/EP1854570A4/en not_active Withdrawn
- 2006-02-21 CN CN200680000699A patent/CN100577327C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-02-21 KR KR1020077004776A patent/KR100829880B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02187243A (ja) * | 1989-01-11 | 1990-07-23 | Hitachi Ltd | めねじ成形ダイカスト法 |
JP2005030382A (ja) * | 2003-06-18 | 2005-02-03 | Komatsu Ltd | ターボ機械の圧縮装置及びそのコンプレッサインペラ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100548533C (zh) | 2009-10-14 |
WO2006090702A1 (ja) | 2006-08-31 |
JP4523032B2 (ja) | 2010-08-11 |
JPWO2006090701A1 (ja) | 2008-07-24 |
EP1854570A4 (en) | 2012-03-28 |
CN101010158A (zh) | 2007-08-01 |
KR20070083521A (ko) | 2007-08-24 |
EP1857203A1 (en) | 2007-11-21 |
EP1857203A4 (en) | 2012-03-28 |
US8678769B2 (en) | 2014-03-25 |
WO2006090701A1 (ja) | 2006-08-31 |
CN100577327C (zh) | 2010-01-06 |
KR100838675B1 (ko) | 2008-06-16 |
US20090252609A1 (en) | 2009-10-08 |
KR20070088494A (ko) | 2007-08-29 |
KR100829880B1 (ko) | 2008-05-16 |
CN101010157A (zh) | 2007-08-01 |
EP1857203B1 (en) | 2013-05-15 |
JPWO2006090702A1 (ja) | 2008-07-24 |
US8021117B2 (en) | 2011-09-20 |
EP1854570A1 (en) | 2007-11-14 |
US20090274560A1 (en) | 2009-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4833961B2 (ja) | 過給機用羽根車およびその製造方法 | |
JP4469370B2 (ja) | 過給機用羽根車およびその製造方法 | |
US6629556B2 (en) | Cast titanium compressor wheel | |
US6588485B1 (en) | Hybrid method for manufacturing titanium compressor wheel | |
EP3429778B1 (en) | Method of manufacturing advanced features in a core for casting | |
JP3944819B2 (ja) | Vgsタイプターボチャージャにおける排気ガイドアッセンブリに適用される可変翼の翼部の製造方法 | |
JP4038010B2 (ja) | 射出成形用金型 | |
JP3833002B2 (ja) | 自動車用の過給機用排気ベーン翼の製造方法およびベーン翼 | |
JP6110012B2 (ja) | 内燃機関用ピストンの製造装置及びこのピストン製造方法 | |
JP2017140650A (ja) | 格子構造物を使用して内部通路を有する部品を形成するための方法及びアセンブリ | |
WO2024025597A1 (en) | Multiwall ceramic core and method of making a multiwall ceramic core using a polymer fugitive |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110610 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110808 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110916 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |