JP4827574B2 - 非接触通信媒体 - Google Patents
非接触通信媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4827574B2 JP4827574B2 JP2006090787A JP2006090787A JP4827574B2 JP 4827574 B2 JP4827574 B2 JP 4827574B2 JP 2006090787 A JP2006090787 A JP 2006090787A JP 2006090787 A JP2006090787 A JP 2006090787A JP 4827574 B2 JP4827574 B2 JP 4827574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base substrate
- label
- conductors
- chip
- antenna
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
Description
ベース基材上に第1及び第2の周波数にて通信可能なICチップが搭載された非接触通信媒体において、
前記ベース基材上に形成され、前記第1の周波数にて前記ICチップが通信するための第1のアンテナ部と、
前記第1のアンテナ部と接続されて前記ベース基材上に形成され、前記第1のアンテナ部と接続されることにより前記第2の周波数にて前記ICチップが通信するための第2のアンテナ部と、
前記第2のアンテナ部の少なくとも前記第1のアンテナ部との接続部分を覆うように前記ベース基材に貼着された貼着部材とを有し、
前記第2のアンテナ部は、前記貼着部材が前記ベース基材に貼着された状態から剥離された場合に、前記貼着部材に覆われていた部分の少なくとも一部がその剥離力によって前記貼着部材とともに前記ベース基材から剥離するように前記ベース基材上に形成されていることを特徴とする。
前記第2のアンテナ部は、前記ベース基材上に塗布された導電性インキからなる構成とすることが考えられる。
図1は、本発明の非接触通信媒体の第1の実施の形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図、(c)は(a)に示したB−B’断面図である。
図3は、本発明の非接触通信媒体の第2の実施の形態を示す図であり、(a)は表面図、(b)は(a)に示したA−A’断面図である。
図5は、本発明の非接触通信媒体の第3の実施の形態を示す図であり、(a)は内部構造を示す図、(b)は(a)に示したA−A’断面図、(c)は(a)に示したB−B’断面図である。
110,210,310 ICチップ
120,320 ボウタイアンテナ部
120a,120b,130a,130b,230a,230b,320a,320b,330a,330b 導体
121a,121b,321a,321b 給電点
130,230,330 メアンダアンテナ部
131a,131b,231a,231b,331a,331b 接続部
140,240,340 ベース基材
150,250,350 ラベル
151,251,351 ラベル基材
152,252,352 粘着剤
211 アンテナ
220 アンテナ部
Claims (1)
- ベース基材上に第1及び第2の周波数にて通信可能なICチップが搭載された非接触通信媒体において、
前記ベース基材上に形成され、前記第1の周波数にて前記ICチップが通信するための第1のアンテナ部と、
前記第1のアンテナ部と接続されて前記ベース基材上に形成され、前記第1のアンテナ部と接続されることにより前記第2の周波数にて前記ICチップが通信するための第2のアンテナ部と、
前記第2のアンテナ部の少なくとも前記第1のアンテナ部との接続部分を覆うように前記ベース基材に貼着された貼着部材とを有し、
前記第2のアンテナ部は、前記貼着部材が前記ベース基材に貼着された状態から剥離された場合に、前記貼着部材に覆われていた部分の少なくとも一部がその剥離力によって前記貼着部材とともに前記ベース基材から剥離するように前記ベース基材上に形成されていることを特徴とする非接触通信媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006090787A JP4827574B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 非接触通信媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006090787A JP4827574B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 非接触通信媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007265145A JP2007265145A (ja) | 2007-10-11 |
JP4827574B2 true JP4827574B2 (ja) | 2011-11-30 |
Family
ID=38638054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006090787A Active JP4827574B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 非接触通信媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4827574B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4281023B1 (ja) * | 2008-02-18 | 2009-06-17 | 日本電気株式会社 | ワイドバンドアンテナおよびそれを用いたウエア、持ち物 |
JP5078022B2 (ja) * | 2008-05-22 | 2012-11-21 | Necトーキン株式会社 | 無線タグおよび無線タグの使用方法 |
JP5218558B2 (ja) | 2008-05-26 | 2013-06-26 | 株式会社村田製作所 | 無線icデバイスシステム及び無線icデバイスの真贋判定方法 |
JP5286195B2 (ja) * | 2009-08-18 | 2013-09-11 | トッパン・フォームズ株式会社 | 非接触通信部内蔵型金属製筐体 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1039758A (ja) * | 1996-07-23 | 1998-02-13 | Miyake:Kk | 共振タグ |
JP2002259926A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Miyake:Kk | 折り曲げ共振回路及びその取付け方法 |
JP4455859B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2010-04-21 | トッパン・フォームズ株式会社 | 非接触型icラベル |
JP4501398B2 (ja) * | 2003-10-10 | 2010-07-14 | ブラザー工業株式会社 | 無線タグ通信装置 |
JP2005114925A (ja) * | 2003-10-06 | 2005-04-28 | Gscm:Kk | 電子封印シール |
JP3926784B2 (ja) * | 2003-10-22 | 2007-06-06 | 株式会社ジーエスシーエム | 電子封印シール |
JP4471696B2 (ja) * | 2004-03-29 | 2010-06-02 | トッパン・フォームズ株式会社 | Rfid型シート |
JP4602695B2 (ja) * | 2004-05-14 | 2010-12-22 | 株式会社ジーエスシーエム | 電子封印シール |
JP2006059072A (ja) * | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Canon Inc | 開封通知機能を具えたrfidタグ付郵便システム |
JP2006148518A (ja) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 非接触icカードの調整装置および調整方法 |
JP4771115B2 (ja) * | 2005-04-27 | 2011-09-14 | 日立化成工業株式会社 | Icタグ |
JP2007235926A (ja) * | 2006-01-31 | 2007-09-13 | Toshiba Tec Corp | 無線icタグ |
JP4755921B2 (ja) * | 2006-02-24 | 2011-08-24 | 富士通株式会社 | Rfidタグ |
-
2006
- 2006-03-29 JP JP2006090787A patent/JP4827574B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007265145A (ja) | 2007-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111566672B (zh) | 天线图案、rfid嵌体、rfid标签以及rfid介质 | |
KR100679502B1 (ko) | Rfid 태그, rfid 태그용 안테나, rfid 태그용안테나 시트, 및 rfid 태그 제조 방법 | |
JP4541246B2 (ja) | 非接触icモジュール | |
KR20100100993A (ko) | 무선 주파수 식별 태그 | |
JP5149681B2 (ja) | Rfid用インレット | |
JP4827574B2 (ja) | 非接触通信媒体 | |
JP4561765B2 (ja) | パターンアンテナ及びタグアンテナ | |
CN115298666A (zh) | Rfid标签 | |
JP4750455B2 (ja) | Rfidタグセット、rfidタグ、およびrfidタグ部品 | |
JP4781871B2 (ja) | 非接触型icラベル | |
JP2008186353A (ja) | Icタグ用アンテナ | |
JP4997007B2 (ja) | Rf−idメディア及びその製造方法 | |
JP2006295430A (ja) | アンテナ部材、並びにこれを用いた非接触型情報記録媒体及びそのインピーダンス調整方法 | |
JP2007094666A (ja) | 無線タグ | |
JP2009077250A (ja) | アンテナ部材及びこれを有する非接触通信媒体 | |
JP7179264B2 (ja) | Icタグ | |
JP6029880B2 (ja) | 非接触通信媒体 | |
JP4713942B2 (ja) | アンテナ部材及びこれを用いた非接触型icカード | |
JP2009110263A (ja) | Rf−idメディア及びその製造方法 | |
JP4824649B2 (ja) | アンテナ部材 | |
JP2006074188A (ja) | 広帯域アンテナ及びこれを有する非接触型情報記録媒体 | |
JP4708155B2 (ja) | 広帯域アンテナ | |
JP2006333194A (ja) | アンテナ部材及びそのインピーダンス調整方法 | |
JP4894246B2 (ja) | Icタグ用基材シート | |
JP4933980B2 (ja) | アンテナ部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110913 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4827574 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |