JP4822919B2 - 発光装置および車両用ヘッドランプ - Google Patents
発光装置および車両用ヘッドランプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4822919B2 JP4822919B2 JP2006122456A JP2006122456A JP4822919B2 JP 4822919 B2 JP4822919 B2 JP 4822919B2 JP 2006122456 A JP2006122456 A JP 2006122456A JP 2006122456 A JP2006122456 A JP 2006122456A JP 4822919 B2 JP4822919 B2 JP 4822919B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light emitting
- emitting device
- semiconductor laser
- phosphor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/005—Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
- H01S5/0087—Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping for illuminating phosphorescent or fluorescent materials, e.g. using optical arrangements specifically adapted for guiding or shaping laser beams illuminating these materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/0225—Out-coupling of light
- H01S5/02251—Out-coupling of light using optical fibres
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/4025—Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
Landscapes
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
図1に、本発明の発光装置の好ましい一例の構成を模式的に示す。この発光装置は、凹状のカップ100内に、半導体レーザ素子101と半導体レーザ素子101から発振されたレーザ光が照射されることにより発光する発光部102とを備えている。
図3に、本発明の発光装置の好ましい他の一例の構成を模式的に示す。この発光装置においては、励起光源としての実施の形態1と同様の構成の半導体レーザ素子101と、光ファイバ部302と、発光部303と、を備えている。
図5に、本発明の発光装置の好ましい他の一例の構成を模式的に示す。この発光装置においては、励起光源としての実施の形態1と同様の構成の半導体レーザ素子101と、光ファイバ部505と、発光部504と、を備えている。
図6に、本発明の発光装置の好ましい他の一例の構成を模式的に示す。ここで、この発光装置は、発光部を除いては実施の形態2と同様の構成の発光装置が備えられている。そして、発光部303は凹状のカップ601内に設置されており、カップ601の開口部にはレンズ600が設置されている。なお、図6においては、図面の記載が複雑になるのを防止する観点から半導体レーザ素子101とレンズ300が設置されたパッケージ301については1つだけ記載しているが、実際には、図6に示す発光装置は、パッケージ301が3つそれぞれ別の光ファイバ部302に接続されている構成となっている。
Claims (8)
- 半導体レーザ素子と、前記半導体レーザ素子から発振されたレーザ光が照射されることにより発光する発光部と、を備えた、発光装置であって、
前記半導体レーザ素子から発振されるレーザ光は青色領域のピーク波長を有し、
前記発光部は蛍光体を含んでおり、
前記蛍光体は、前記レーザ光の照射により前記レーザ光のピーク波長の半値幅よりも広い半値幅を有する青色領域のピーク波長の光を発光する青色光発光蛍光体を含むとともに、前記レーザ光の照射により黄色領域のピーク波長の光を発光する黄色光発光蛍光体、前記レーザ光の照射により緑色領域のピーク波長の光を発光する緑色光発光蛍光体および前記レーザ光の照射により赤色領域のピーク波長の光を発光する赤色光発光蛍光体からなる群から選択された少なくとも1種を含み、
前記青色光発光蛍光体は、InGaNからなる粒子と、前記粒子を被覆するGaNからなる被覆層とから構成されており、
前記発光部からの発光は、白色光であって、前記白色光は、前記青色光発光蛍光体からの発光を少なくとも含むことを特徴とする、発光装置。 - 前記レーザ光のピーク波長および前記青色光発光蛍光体から発光する光のピーク波長がそれぞれ440nm以上480nm以下の範囲にあることを特徴とする、請求項1に記載の発光装置。
- 前記半導体レーザ素子の活性層が窒化物半導体からなることを特徴とする、請求項1または2に記載の発光装置。
- 前記発光部からの光を反射する凹状のカップ内に前記半導体レーザ素子と前記発光部とが設置されていることを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の発光装置。
- コア部と前記コア部の周囲を覆い前記コア部よりも屈折率が低いクラッド部とからなる光ファイバ部を備え、前記半導体レーザ素子から発振されたレーザ光は前記光ファイバ部を介して前記発光部に照射されることを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の発光装置。
- コア部と前記コア部の周囲を覆い前記コア部よりも屈折率が低いクラッド部とからなる
光ファイバ部を備え、前記半導体レーザ素子から発振されたレーザ光が前記光ファイバ部を介して前記発光部に照射される発光装置であって、
前記発光部は前記クラッド部の周囲を覆うように形成されており、
前記光ファイバ部の一部に前記コア部を伝播する前記レーザ光の少なくとも一部を前記クラッド部に透過させる透過領域が形成され、
前記レーザ光の少なくとも一部が前記透過領域を透過した後に前記発光部に照射されることを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の発光装置。 - コア部と前記コア部の周囲を覆い前記コア部よりも屈折率が低いクラッド部とからなる光ファイバ部を備え、前記半導体レーザ素子から発振されたレーザ光が前記光ファイバ部を介して前記発光部に照射される発光装置であって、
前記発光部は前記発光部からの光を反射する凹状のカップ内に設置されており、
前記カップの開口部に備えられたレンズを通して前記発光部からの光を外部に放出することを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の発光装置。 - 請求項1から7のいずれかに記載の発光装置を備えた、車両用ヘッドランプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006122456A JP4822919B2 (ja) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | 発光装置および車両用ヘッドランプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006122456A JP4822919B2 (ja) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | 発光装置および車両用ヘッドランプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007294754A JP2007294754A (ja) | 2007-11-08 |
JP4822919B2 true JP4822919B2 (ja) | 2011-11-24 |
Family
ID=38765054
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006122456A Expired - Fee Related JP4822919B2 (ja) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | 発光装置および車両用ヘッドランプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4822919B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102466187A (zh) * | 2010-10-29 | 2012-05-23 | 夏普株式会社 | 发光装置、照明装置、车辆用前照灯和车辆 |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4935215B2 (ja) * | 2006-07-18 | 2012-05-23 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
JP5193586B2 (ja) | 2007-12-25 | 2013-05-08 | 株式会社東芝 | 半導体発光装置 |
JP4617367B2 (ja) * | 2008-03-13 | 2011-01-26 | シャープ株式会社 | 前照灯およびそれを光源として用いた車両用赤外線暗視装置 |
JP2010251686A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-11-04 | Harison Toshiba Lighting Corp | 発光装置及びその製造方法 |
JP4991834B2 (ja) | 2009-12-17 | 2012-08-01 | シャープ株式会社 | 車両用前照灯 |
JP5232815B2 (ja) | 2010-02-10 | 2013-07-10 | シャープ株式会社 | 車両用前照灯 |
US8104908B2 (en) * | 2010-03-04 | 2012-01-31 | Xicato, Inc. | Efficient LED-based illumination module with high color rendering index |
JP5039164B2 (ja) * | 2010-03-08 | 2012-10-03 | 株式会社東芝 | 発光装置 |
JP5059208B2 (ja) * | 2010-04-07 | 2012-10-24 | シャープ株式会社 | 照明装置および車両用前照灯 |
US8733996B2 (en) | 2010-05-17 | 2014-05-27 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light emitting device, illuminating device, and vehicle headlamp |
JP2011243369A (ja) * | 2010-05-17 | 2011-12-01 | Sharp Corp | 発光装置、照明装置および車両用前照灯 |
JP5314093B2 (ja) * | 2010-08-31 | 2013-10-16 | シャープ株式会社 | 照明装置、前照灯および移動体 |
JP5285688B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2013-09-11 | シャープ株式会社 | 発光装置、照明装置および車両用前照灯 |
US8833975B2 (en) | 2010-09-07 | 2014-09-16 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light-emitting device, illuminating device, vehicle headlamp, and method for producing light-emitting device |
JP2012070839A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Fujifilm Corp | 光源装置および内視鏡診断装置 |
JP2012099282A (ja) * | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Sharp Corp | 照明装置及び車両用前照灯 |
US9816677B2 (en) | 2010-10-29 | 2017-11-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light emitting device, vehicle headlamp, illumination device, and laser element |
JP5271340B2 (ja) * | 2010-12-07 | 2013-08-21 | シャープ株式会社 | 発光装置、照明装置および車両用前照灯 |
JP5269115B2 (ja) * | 2011-02-03 | 2013-08-21 | シャープ株式会社 | 発光素子、発光装置、車両用前照灯、照明装置及び発光素子の製造方法 |
JP5841126B2 (ja) * | 2011-03-15 | 2016-01-13 | シャープ株式会社 | 発光装置、照明装置、前照灯および車両 |
JP5369142B2 (ja) * | 2011-06-13 | 2013-12-18 | シャープ株式会社 | 集光ユニットおよび発光装置 |
JP5352686B2 (ja) * | 2011-06-24 | 2013-11-27 | シャープ株式会社 | 投光装置、投光ユニットおよび集光部材 |
US9228710B2 (en) | 2011-06-13 | 2016-01-05 | Sharp Kabushiki Kaisha | Light projection apparatus, light condensing unit, and light emitting apparatus |
JP2013032136A (ja) * | 2011-06-29 | 2013-02-14 | Sharp Corp | 投光装置、および当該投光装置を備えた車両用前照灯 |
CN102506366A (zh) * | 2011-11-01 | 2012-06-20 | 苏州晶雷光电照明科技有限公司 | 一种led汽车尾灯 |
JP2013109928A (ja) * | 2011-11-18 | 2013-06-06 | Sharp Corp | 照明装置、車両用前照灯、およびダウンライト |
JP2013229174A (ja) * | 2012-04-25 | 2013-11-07 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 固体照明装置 |
JP6008218B1 (ja) | 2015-03-30 | 2016-10-19 | ウシオ電機株式会社 | 光源装置 |
KR101797339B1 (ko) | 2016-01-05 | 2017-11-13 | 부경대학교 산학협력단 | 레이저 다이오드 및 형광체를 이용한 등대용 등명기 |
JP6944104B2 (ja) | 2016-11-30 | 2021-10-06 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4054594B2 (ja) * | 2002-04-04 | 2008-02-27 | 日東光学株式会社 | 光源装置及びプロジェクタ |
JP2004266030A (ja) * | 2003-02-28 | 2004-09-24 | Sharp Corp | 照明装置および表示装置 |
JP5302491B2 (ja) * | 2003-12-22 | 2013-10-02 | 日亜化学工業株式会社 | 発光装置及び内視鏡装置 |
JP4572071B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2010-10-27 | シャープ株式会社 | 発光素子 |
JP4785363B2 (ja) * | 2004-09-15 | 2011-10-05 | シャープ株式会社 | 蛍光体粒子、蛍光体粒子分散体ならびにこれらを含む照明装置および表示装置 |
-
2006
- 2006-04-26 JP JP2006122456A patent/JP4822919B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102466187A (zh) * | 2010-10-29 | 2012-05-23 | 夏普株式会社 | 发光装置、照明装置、车辆用前照灯和车辆 |
CN102466187B (zh) * | 2010-10-29 | 2014-11-05 | 夏普株式会社 | 发光装置、照明装置、车辆用前照灯和车辆 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007294754A (ja) | 2007-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4822919B2 (ja) | 発光装置および車両用ヘッドランプ | |
JP5228412B2 (ja) | 半導体発光装置 | |
JP4689579B2 (ja) | 発光装置 | |
JP4299826B2 (ja) | 蛍光ファイバを用いた白色発光装置 | |
US8269237B2 (en) | Light-emitting device, and illumination apparatus and display apparatus using the light-emitting device | |
US7022260B2 (en) | Fluorescent member, and illumination device and display device including the same | |
JP5193586B2 (ja) | 半導体発光装置 | |
JP6785458B2 (ja) | 光源装置 | |
JP4642054B2 (ja) | 面発光装置 | |
KR100826396B1 (ko) | Led 칩 패키지 | |
US11165223B2 (en) | Semiconductor light source | |
JP5254418B2 (ja) | 照明装置および前照灯 | |
WO2019097817A1 (ja) | 蛍光光源装置 | |
JP5722068B2 (ja) | 光源装置、照明装置および車両用前照灯 | |
JP5204885B2 (ja) | 照明装置および車両用前照灯 | |
JP2000275444A (ja) | 発光装置 | |
JP2013120735A (ja) | 光源装置 | |
JP2007157831A (ja) | 発光装置 | |
JP2014022472A (ja) | 発光装置、照明装置および発光方法 | |
JP5737861B2 (ja) | 照明装置及び車両用前照灯 | |
JP2008282984A (ja) | 半導体発光装置 | |
JP2012204071A (ja) | 照明装置及び前照灯 | |
US20140353696A1 (en) | Solid State Lighting Device | |
JP2006278458A (ja) | 発光素子とその製造方法および照明装置 | |
JP2006261222A (ja) | 発光素子および照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101217 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110419 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110712 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |