JP4816588B2 - 内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構 - Google Patents
内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4816588B2 JP4816588B2 JP2007202520A JP2007202520A JP4816588B2 JP 4816588 B2 JP4816588 B2 JP 4816588B2 JP 2007202520 A JP2007202520 A JP 2007202520A JP 2007202520 A JP2007202520 A JP 2007202520A JP 4816588 B2 JP4816588 B2 JP 4816588B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- pin
- link
- center
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/04—Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads
- F02B75/048—Engines with variable distances between pistons at top dead-centre positions and cylinder heads by means of a variable crank stroke length
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
- Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
Description
そこで、上式(1)式を満たすように設定することで、仮にピストン12がシリンダ下縁部26と接触したとしても、筒内負圧によるピンオフセット方向MRのモーメント(Fn×Y)がスラスト荷重による反ピンオフセット方向のモーメント(Fn×tanθ×X)を常に上回ることとなり、ピストン12のかじりを防止し、ピストン12の損傷を低減・回避することができる。
12…ピストン
13…ピストンピン
14…アッパリンク
15…アッパピン
16…クランクピン
17…ロアリンク
18…コントロールピン
19…コントロールリンク
24…スカート部
26…シリンダ下縁部
Claims (8)
- 内燃機関のシリンダ内を往復動するピストンにピストンピンを介して一端が連結されたアッパリンクと、このアッパリンクの他端にアッパピンを介して連結され、かつクランクシャフトのクランクピンに回転可能に取り付けられたロアリンクと、一端が機関本体側に揺動可能に支持され、かつ他端が上記ロアリンクにコントロールピンを介して連結されたコントロールリンクと、を備えてなる内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構において、
上記ピストンピンの中心をピストンの冠面の中心に対してスラスト−反スラスト方向にオフセットさせ、
かつ、少なくともピストン下死点では、上記ピストンの一部がシリンダの下縁部よりも下方に位置するとともに、スラスト−反スラスト方向でピストン冠面中心に対するピストンピン中心のピンオフセット方向と同方向に、上記アッパピンをピストンピン中心に対してオフセットさせることを特徴とする内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構。 - 少なくともピストン上死点では、上記ピンオフセット方向と同方向に、上記アッパピンをピストンピン中心に対してオフセットさせることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構。
- 上記ピストン下死点では、ピストンピン中心がシリンダの下縁部よりも低い位置まで下降するように設定されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構。
- 上記ピストン冠面中心に対するピストンピン中心のスラスト−反スラスト方向のオフセット量をY、ピストン下死点でのシリンダ軸線に対するアッパリンクの傾斜角度をθ、ピストン下死点でのピストンピン中心からシリンダ下縁部までのシリンダ軸方向距離をXとすると、
Y≧X・tanθ …(1)
上記(1)式を満たすように設定されていることを特徴とする請求項3に記載の内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構。 - ピストンピンとクランクピンを一本のリンクにより連結した単リンク式ピストン−クランク機構よりも単振動に近いピストンストローク特性を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構。
- 上記コントロールリンクの一端の支持位置を変更することによって、機関圧縮比を変更可能な可変圧縮比手段を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構。
- 低圧縮比の設定状態では、高圧縮比の設定状態に比して、ピストン下死点の位置が下方に設定されるとともに、ピストン下死点におけるアッパリンクの傾斜角度が小さくなるように設定されていることを特徴とする請求項6に記載の内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構。
- 上記内燃機関に吸気弁の作動角を含むバルブリフト特性を変更可能な可変動弁機構が設けられていることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007202520A JP4816588B2 (ja) | 2007-08-03 | 2007-08-03 | 内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構 |
EP08011433.3A EP2020491B1 (en) | 2007-08-03 | 2008-06-24 | Multi link type piston-crank mechanism of internal combustion engine |
US12/183,583 US8011343B2 (en) | 2007-08-03 | 2008-07-31 | Multi link type piston-crank mechanism of internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007202520A JP4816588B2 (ja) | 2007-08-03 | 2007-08-03 | 内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009036148A JP2009036148A (ja) | 2009-02-19 |
JP4816588B2 true JP4816588B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=39926564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007202520A Expired - Fee Related JP4816588B2 (ja) | 2007-08-03 | 2007-08-03 | 内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8011343B2 (ja) |
EP (1) | EP2020491B1 (ja) |
JP (1) | JP4816588B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5949148B2 (ja) * | 2012-05-23 | 2016-07-06 | 日産自動車株式会社 | 複リンク式内燃機関 |
EP2999851B1 (en) | 2013-05-20 | 2018-05-02 | Humphries, Thomas Steve | Variable geometry power transfer for fluid flow machines |
DE102015122029A1 (de) | 2015-12-16 | 2017-06-22 | Andre Lohre | Bildschirm für Navigationssysteme |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58144044U (ja) * | 1982-03-23 | 1983-09-28 | 日産ディーゼル工業株式会社 | 内燃機関のピストン |
JPS592967U (ja) * | 1982-06-30 | 1984-01-10 | 日産ディーゼル工業株式会社 | 内燃機関のピストン |
JPS60162227U (ja) * | 1984-04-06 | 1985-10-28 | スズキ株式会社 | エンジン |
JPH09242605A (ja) * | 1996-02-29 | 1997-09-16 | Unisia Jecs Corp | 内燃機関用ピストン |
JP3911977B2 (ja) * | 2000-08-17 | 2007-05-09 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の複リンク機構 |
JP3952680B2 (ja) * | 2000-10-03 | 2007-08-01 | 日産自動車株式会社 | 可変圧縮比機構を備えた内燃機関 |
JP4411779B2 (ja) * | 2000-12-06 | 2010-02-10 | 日産自動車株式会社 | レシプロ式内燃機関のクランク機構 |
JP2003232233A (ja) * | 2001-12-06 | 2003-08-22 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の制御装置 |
JP2004162895A (ja) | 2002-09-19 | 2004-06-10 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関のリンク機構 |
JP2007202520A (ja) | 2006-02-03 | 2007-08-16 | Oriental Yeast Co Ltd | 水羊羹風フィリング |
JP4760453B2 (ja) * | 2006-03-06 | 2011-08-31 | 日産自動車株式会社 | レシプロ式エンジン |
-
2007
- 2007-08-03 JP JP2007202520A patent/JP4816588B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-06-24 EP EP08011433.3A patent/EP2020491B1/en not_active Ceased
- 2008-07-31 US US12/183,583 patent/US8011343B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009036148A (ja) | 2009-02-19 |
EP2020491A3 (en) | 2014-12-03 |
EP2020491B1 (en) | 2018-09-12 |
US20090031994A1 (en) | 2009-02-05 |
US8011343B2 (en) | 2011-09-06 |
EP2020491A2 (en) | 2009-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4300749B2 (ja) | レシプロ式内燃機関のリンク機構 | |
JP3911977B2 (ja) | 内燃機関の複リンク機構 | |
JP4816588B2 (ja) | 内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構 | |
JP4877208B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP5949148B2 (ja) | 複リンク式内燃機関 | |
JP2009257315A (ja) | 内燃機関 | |
JP4816587B2 (ja) | 内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構 | |
JP2007232112A (ja) | 複リンク式ピストンクランク機構の軸受構造 | |
JP4586747B2 (ja) | レシプロ式エンジン | |
JP4271138B2 (ja) | エンジンの振動除去装置 | |
JP4591079B2 (ja) | 内燃機関のクランク機構 | |
JP5696573B2 (ja) | 内燃機関の複リンク式ピストン−クランク機構 | |
JP4581675B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP4710122B2 (ja) | 内燃機関のリンクロッド | |
JP6384509B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP5126100B2 (ja) | 複リンク機構 | |
JP4822183B2 (ja) | ストローク特性可変エンジン | |
JP6380655B2 (ja) | 内燃機関 | |
JP2008069679A (ja) | ストローク特性可変エンジン | |
JP2008115828A (ja) | レシプロ式内燃機関 | |
JP4888518B2 (ja) | レシプロ式内燃機関 | |
JP6818233B2 (ja) | 可変圧縮比内燃機関 | |
JP2009036143A (ja) | 内燃機関 | |
JP5304878B2 (ja) | マルチリンクエンジンのリンクジオメトリ | |
JP5533103B2 (ja) | 可変動弁機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110815 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4816588 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |