JP4816033B2 - 光ディスク記録再生装置 - Google Patents
光ディスク記録再生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4816033B2 JP4816033B2 JP2005347438A JP2005347438A JP4816033B2 JP 4816033 B2 JP4816033 B2 JP 4816033B2 JP 2005347438 A JP2005347438 A JP 2005347438A JP 2005347438 A JP2005347438 A JP 2005347438A JP 4816033 B2 JP4816033 B2 JP 4816033B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tilt
- maximum amplitude
- value
- amplitude value
- optical disc
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 252
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 64
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 32
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 12
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 3
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/08—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
- G11B7/09—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B7/095—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
- G11B7/0956—Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc
Landscapes
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
2 光ピックアップ
22 システムコントローラ
100 チルト補正機構
221 テスト用データ書き込み制御手段
222 RF信号最大振幅値算出手段
223 トラッキングエラー信号最大振幅値算出手段
224 1次近似式算出手段
225 チルト値差算出手段
226 オフセット手段
227 チルト制御手段
Claims (4)
- 光ディスクを記録または再生する際に、光ピックアップから出射されるレーザ光が光ディスクへ垂直に照射されるように補正するチルト補正機構を備えた光ディスク記録再生装置において、
未記録の光ディスクが挿入されたと判定されたときに、当該光ディスクの内周のテスト書き可能な領域にテスト用データを書き込ませるテスト用データ書き込み制御手段と、
前記テスト用データを前記テスト書き可能な領域から読み出したときに、前記テスト用データのRF信号の最大振幅値を算出するRF信号最大振幅値算出手段と、
当該光ディスクの前記内周でのトラッキングエラー信号の最大振幅値を算出すると共に、当該光ディスクの外周でのトラッキングエラー信号の最大振幅値を算出するトラッキングエラー信号最大振幅値算出手段と、
前記光ディスクの半径位置とトラッキングエラー信号が最大振幅値を示すときの前記光ピックアップのチルト値との関係を示す1次近似式を、前記内周での前記光ディスクの第1半径位置及びトラッキングエラー信号が最大振幅値を示すときの前記光ピックアップの第1チルト値と、前記外周での光ディスクの第2半径位置及びトラッキングエラー信号が最大振幅値を示すときの前記光ピックアップの第2チルト値と、により算出する1次近似式算出手段と、
前記内周での前記テスト用データのRF信号が最大振幅値を示すときの前記光ピックアップの第3チルト値から、前記内周でのトラッキングエラー信号が最大振幅値を示すときの前記光ピックアップの前記第1チルト値を減算してチルト値の差を算出するチルト値差算出手段と、
前記チルト値の差を前記1次近似式にオフセットして、前記光ディスクの半径位置と仮想の最大振幅値のRF信号に対応するチルト値との関係を示す仮想1次近似式を求めるオフセット手段と、
前記光ディスクの半径位置から前記仮想1次近似式を用いて第4のチルト値を算出し、当該第4チルト値を用いて光ピックアップのチルト制御を行うチルト制御手段と、
を有するシステムコントローラを備えたこと特徴とする光ディスク記録再生装置。 - 光ディスクを記録または再生する際に、光ピックアップから出射されるレーザ光が光ディスクへ垂直に照射されるように補正するチルト補正機構を備えた光ディスク記録再生装置において、
記録可能な未記録の光ディスクが挿入されたと判定されたときに、当該光ディスクの第1の所定位置のテスト書き可能な領域にテスト用データを書き込ませ、前記光ディスクの所定位置とトラッキングエラー信号が最大振幅値を示すときのチルト値との関係を示す1次近似式を、少なくとも、前記第1の所定位置及び当該第1の所定位置でのトラッキングエラー信号が最大振幅値を示すときの前記光ピックアップの第1チルト値と、第2の所定位置及び当該第2の所定位置でのトラッキングエラー信号が最大振幅値を示すときの前記光ピックアップの第2チルト値と、により算出し、前記第1の所定位置でのRF信号が最大振幅値を示すときの前記光ピックアップの第3チルト値から、前記第1の所定位置でのトラッキングエラー信号が最大振幅値を示すときの前記光ピックアップの前記第1チルト値を減算してチルト値の差を算出し、前記チルト値の差を前記1次近似式にオフセットして、前記光ディスクの所定位置と仮想の最大振幅値のRF信号に対応するチルト値との関係を示す仮想1次近似式を求め、前記光ディスクの所定位置から前記仮想1次近似式を用いて第4のチルト値を算出し、当該第4チルト値を用いて光ピックアップのチルト制御を行うシステムコントローラを備えたことを特徴とする光ディスク記録再生装置。 - 前記システムコントローラは、
記録可能な未記録の光ディスクが挿入されたと判定されたときに、当該光ディスクの第1の所定位置のテスト書き可能な領域にテスト用データを書き込ませるテスト用データ書き込み制御手段と、
前記テスト用データを前記テスト書き可能な領域から読み出したときに、当該光ディスクの前記第1の所定位置でのRF信号の最大振幅値を算出するRF信号最大振幅値算出手段と、
当該光ディスクの前記第1の所定位置でのトラッキングエラー信号の最大振幅値を算出すると共に、前記第1の所定位置よりも所定間隔離れた第2の所定位置でのトラッキングエラー信号の最大振幅値を算出するトラッキングエラー信号最大振幅値算出手段と、
前記光ディスクの所定位置とトラッキングエラー信号が最大振幅値を示すときのチルト値との関係を示す1次近似式を、少なくとも、前記第1の所定位置及び前記第1の所定位置でのトラッキングエラー信号が最大振幅値を示すときの前記光ピックアップの第1チルト値と、前記第2の所定位置及び前記第2の所定位置でトラッキングエラー信号が最大振幅値を示すときの前記光ピックアップの第2チルト値と、により算出する1次近似式算出手段と、
前記第1の所定位置でのRF信号が最大振幅値を示すときの前記光ピックアップの第3チルト値から、前記第1の所定位置でのトラッキングエラー信号が最大振幅値を示すときの前記光ピックアップの前記第1チルト値を減算してチルト値の差を算出するチルト値差算出手段と、
前記チルト値の差を前記1次近似式にオフセットして、前記光ディスクの所定位置と仮想の最大振幅値のRF信号に対応するチルト値との関係を示す仮想1次近似式を求めるオフセット手段と、
前記光ディスクの所定位置から前記仮想1次近似式を用いて第4のチルト値を算出し、当該第4チルト値を用いて光ピックアップのチルト制御を行うチルト制御手段と
有すること特徴とする請求項2に記載の光ディスク記録再生装置。 - 前記第1の所定位置とは当該光ディスクの内周であり、
前記第2の所定位置とは当該光ディスクの外周であることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の光ディスク記録再生装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005347438A JP4816033B2 (ja) | 2005-12-01 | 2005-12-01 | 光ディスク記録再生装置 |
US11/600,086 US7693018B2 (en) | 2005-12-01 | 2006-11-16 | Optical disk recording and reproducing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005347438A JP4816033B2 (ja) | 2005-12-01 | 2005-12-01 | 光ディスク記録再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007157194A JP2007157194A (ja) | 2007-06-21 |
JP4816033B2 true JP4816033B2 (ja) | 2011-11-16 |
Family
ID=37854957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005347438A Expired - Fee Related JP4816033B2 (ja) | 2005-12-01 | 2005-12-01 | 光ディスク記録再生装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7693018B2 (ja) |
JP (1) | JP4816033B2 (ja) |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3489271B2 (ja) * | 1995-06-16 | 2004-01-19 | ソニー株式会社 | ディスク駆動装置および傾き調整方法 |
JPH10302285A (ja) * | 1997-04-23 | 1998-11-13 | Pioneer Electron Corp | サーチ方法 |
JP3114661B2 (ja) * | 1997-07-15 | 2000-12-04 | ヤマハ株式会社 | 光ディスク装置のチルト制御装置 |
JPH1153750A (ja) * | 1997-07-31 | 1999-02-26 | Hitachi Ltd | 傾き検出方法及び光ディスク装置 |
KR100370187B1 (ko) * | 1998-08-05 | 2003-03-17 | 삼성전자 주식회사 | 광기록재생장치,이에적합한틸트보정방법,그리고기록제어방법 |
CN1302433A (zh) * | 1999-02-26 | 2001-07-04 | 松下电器产业株式会社 | 光学的信息记录重放装置 |
US6577568B1 (en) * | 1999-03-30 | 2003-06-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical disk apparatus using tilt and aberration correction control system |
JP3736666B2 (ja) * | 1999-04-14 | 2006-01-18 | パイオニア株式会社 | チルトサーボ装置及び制御方法 |
US6963520B1 (en) * | 1999-05-18 | 2005-11-08 | Lg Electronics Inc. | Method of recording and reproducing an optical recording medium |
JP2002008246A (ja) * | 2000-06-20 | 2002-01-11 | Sony Corp | ディスク状記録媒体、ディスク記録及び/又は再生装置及び方法、並びにチルト検出方法 |
JP2003016678A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | チルト検出装置 |
JP2003346369A (ja) | 2002-05-23 | 2003-12-05 | Hitachi-Lg Data Storage Inc | 光学式記録再生装置及びチルト制御方法 |
JP3985955B2 (ja) * | 2002-05-28 | 2007-10-03 | 株式会社リコー | 光ディスク装置、チルト補償方法、プログラム及び情報記録媒体 |
JP2004022127A (ja) * | 2002-06-19 | 2004-01-22 | Pioneer Electronic Corp | チルト補正装置 |
JP3975139B2 (ja) | 2002-08-30 | 2007-09-12 | パイオニア株式会社 | チルト補正装置及びチルト補正方法 |
JP4205961B2 (ja) * | 2003-01-28 | 2009-01-07 | 株式会社日立エルジーデータストレージ | 光ディスク記録再生装置及び記録方法 |
JP4097257B2 (ja) * | 2003-01-31 | 2008-06-11 | 株式会社リコー | チルト補正方法、チルト補正装置及び光ディスク装置 |
JP3725127B2 (ja) * | 2003-02-12 | 2005-12-07 | 株式会社リコー | チルト補正方法、チルト駆動信号生成回路及びチルト補正装置、並びに光ディスク装置 |
US7406007B2 (en) * | 2003-09-02 | 2008-07-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical disc apparatus and spherical aberration correction controlling apparatus |
JP2005158206A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 光ディスク記録再生装置のチルト制御方法 |
JP2005166191A (ja) * | 2003-12-04 | 2005-06-23 | Sanyo Electric Co Ltd | 光ディスク記録再生装置のチルト制御方法 |
JP4537780B2 (ja) * | 2004-06-30 | 2010-09-08 | パイオニア株式会社 | チルト補正装置及び方法、情報記録装置、並びに情報記録再生装置 |
JP4218623B2 (ja) * | 2004-10-13 | 2009-02-04 | ティアック株式会社 | 光ディスク装置 |
-
2005
- 2005-12-01 JP JP2005347438A patent/JP4816033B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-11-16 US US11/600,086 patent/US7693018B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007157194A (ja) | 2007-06-21 |
US20070058511A1 (en) | 2007-03-15 |
US7693018B2 (en) | 2010-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4816033B2 (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
US7894313B2 (en) | Optical disc recording and reproducing apparatus | |
US20060171265A1 (en) | Optical disk apparatus | |
JP4045453B2 (ja) | ディスク装置及びその制御方法 | |
JP4556609B2 (ja) | ディスク装置及びその調整方法 | |
US8027231B2 (en) | Information recording apparatus and method, information reproducing apparatus and method, and computer program | |
US20060171266A1 (en) | Tilt adjustment apparatus and method | |
JP4022550B2 (ja) | チルト補償方法及び装置、並びにそれを適用した光記録及び/または再生機器 | |
JP4470695B2 (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JP2007213645A (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
US7957228B2 (en) | Information recording device and method, and computer program | |
JP2007095126A (ja) | 光ディスク装置 | |
US20100202258A1 (en) | Optical Disk Drive and Operation Method Thereof | |
KR100713373B1 (ko) | 광디스크 장치의 트랙킹 서보 조정 방법 | |
US20060104170A1 (en) | Method for performing servo control for blank discs | |
US20070268802A1 (en) | Optical disc recording and reproducing apparatus | |
US20060158978A1 (en) | Optical disk apparatus | |
JP2005259248A (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JP4648951B2 (ja) | 光ディスク再生装置および再生方法 | |
US7602677B2 (en) | Optical disk device | |
US8000199B2 (en) | Optical disk apparatus | |
JP2007200381A (ja) | 光ディスク装置運転方法および光ディスク装置 | |
JP2008041121A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2007213646A (ja) | 光ディスク記録再生装置 | |
JP2007018642A (ja) | 光ディスク装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081009 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110815 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140909 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4816033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |