JP4807676B2 - ゴキブリ用フラッシングアウト剤 - Google Patents
ゴキブリ用フラッシングアウト剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4807676B2 JP4807676B2 JP2001135667A JP2001135667A JP4807676B2 JP 4807676 B2 JP4807676 B2 JP 4807676B2 JP 2001135667 A JP2001135667 A JP 2001135667A JP 2001135667 A JP2001135667 A JP 2001135667A JP 4807676 B2 JP4807676 B2 JP 4807676B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flushing
- cockroaches
- flushing out
- agent
- alcohol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 241001674044 Blattodea Species 0.000 title claims description 15
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 title claims description 12
- WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=C1 WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- ZFMSMUAANRJZFM-UHFFFAOYSA-N Estragole Chemical compound COC1=CC=C(CC=C)C=C1 ZFMSMUAANRJZFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- NEHNMFOYXAPHSD-UHFFFAOYSA-N citronellal Chemical compound O=CCC(C)CCC=C(C)C NEHNMFOYXAPHSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- VAMXMNNIEUEQDV-UHFFFAOYSA-N methyl anthranilate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1N VAMXMNNIEUEQDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- ZRSNZINYAWTAHE-UHFFFAOYSA-N p-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC=C(C=O)C=C1 ZRSNZINYAWTAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- VAJVDSVGBWFCLW-UHFFFAOYSA-N 3-Phenyl-1-propanol Chemical compound OCCCC1=CC=CC=C1 VAJVDSVGBWFCLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- DYUQAZSOFZSPHD-UHFFFAOYSA-N Phenylpropyl alcohol Natural products CCC(O)C1=CC=CC=C1 DYUQAZSOFZSPHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 235000000983 citronellal Nutrition 0.000 claims description 5
- 229930003633 citronellal Natural products 0.000 claims description 5
- 229940102398 methyl anthranilate Drugs 0.000 claims description 5
- BOPPSUHPZARXTH-UHFFFAOYSA-N ocean propanal Chemical compound O=CC(C)CC1=CC=C2OCOC2=C1 BOPPSUHPZARXTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 claims description 5
- 229940067107 phenylethyl alcohol Drugs 0.000 claims description 5
- XMLSXPIVAXONDL-UHFFFAOYSA-N trans-jasmone Natural products CCC=CCC1=C(C)CCC1=O XMLSXPIVAXONDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- KVWWIYGFBYDJQC-GHMZBOCLSA-N Methyl dihydrojasmonate Chemical compound CCCCC[C@@H]1[C@@H](CC(=O)OC)CCC1=O KVWWIYGFBYDJQC-GHMZBOCLSA-N 0.000 claims description 3
- WPFVBOQKRVRMJB-UHFFFAOYSA-N hydroxycitronellal Chemical compound O=CCC(C)CCCC(C)(C)O WPFVBOQKRVRMJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- JFTSYAALCNQOKO-UHFFFAOYSA-N 3-(4-ethylphenyl)-2,2-dimethylpropanal Chemical compound CCC1=CC=C(CC(C)(C)C=O)C=C1 JFTSYAALCNQOKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 17
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 10
- 239000002728 pyrethroid Substances 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- KJPRLNWUNMBNBZ-QPJJXVBHSA-N (E)-cinnamaldehyde Chemical compound O=C\C=C\C1=CC=CC=C1 KJPRLNWUNMBNBZ-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- AXMVYSVVTMKQSL-UHFFFAOYSA-N UNPD142122 Natural products OC1=CC=C(C=CC=O)C=C1O AXMVYSVVTMKQSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 229940117916 cinnamic aldehyde Drugs 0.000 description 3
- KJPRLNWUNMBNBZ-UHFFFAOYSA-N cinnamic aldehyde Natural products O=CC=CC1=CC=CC=C1 KJPRLNWUNMBNBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- -1 terpene aldehydes Chemical class 0.000 description 3
- 241000238657 Blattella germanica Species 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- 239000002316 fumigant Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000000749 insecticidal effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- DTUQWGWMVIHBKE-UHFFFAOYSA-N phenylacetaldehyde Chemical compound O=CCC1=CC=CC=C1 DTUQWGWMVIHBKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 2
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 2
- LDZLXQFDGRCELX-UHFFFAOYSA-N 4-phenylbutan-1-ol Chemical compound OCCCCC1=CC=CC=C1 LDZLXQFDGRCELX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJUMYHMLFDUXHI-UHFFFAOYSA-N C(=O)(OCC)C1=C(C=CC=C1)N.C(C=1C(N)=CC=CC1)(=O)O Chemical class C(=O)(OCC)C1=C(C=CC=C1)N.C(C=1C(N)=CC=CC1)(=O)O RJUMYHMLFDUXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical class CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- HBYWSTUEWLEPMS-UHFFFAOYSA-N aldehydic form of ligstroside aglycone Natural products COC(=O)C1=COC(C)C(C=O)C1CC(=O)OCCC1=CC=C(O)C=C1 HBYWSTUEWLEPMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000843 anti-fungal effect Effects 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000073 carbamate insecticide Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 150000003997 cyclic ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000003958 fumigation Methods 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229940100595 phenylacetaldehyde Drugs 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、新規なゴキブリ用フラッシングアウト剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
ゴキブリのようなふだんは人の目につかない物陰に潜んでいる害虫を駆除する場合、エアゾール剤を噴霧したり、燻蒸剤で燻したりすることが行われている。これらの製剤にピレスロイド系殺虫剤が配合されている場合には、ゴキブリが物陰から飛び出してくる現象(フラッシングアウト)がみられることが知られている。そしてこの現象によりゴキブリが殺虫剤と接触する機会が増えて殺虫効果を高めることができる。そのため物陰が多い厨房設備、自動販売機、食品倉庫などでゴキブリを駆除する際に、重要な作用の一つとして認識されている。
【0003】
一方、ピレスロイド系殺虫剤を多用するとゴキブリが抵抗性を発達させ、その結果十分なフラッシングアウト、殺虫効果を得ることができないことがある。ところがこの現象はピレスロイド系殺虫剤に独特のもので、有機リン系やカーバメイト系殺虫剤にはみられず、その他に有効な薬剤は知られていない。そのためピレスロイド系殺虫剤に代わる有効な薬剤の開発が望まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記のごとき現状を鑑みてなされたものであり、ピレスロイド系殺虫剤に代わる、ゴキブリに対してフラッシングアウトを引起こす新規な薬剤を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者は上記の課題を満足するために鋭意検討した結果、ある種の精油成分又は芳香成分がゴキブリに対してフラッシングアウトを引起こすことを見出し本発明に至った。すなわち本発明は以下の薬剤を用いたゴキブリをフラッシングアウトさせる方法である。
(1)シンナミックアルデヒド、ヘリオナール、シトロネラール、フェニルエチルアルコール、エストラゴール、ジャスモン、アントラニル酸メチル、ベンジルアルコール、フェニルプロピルアルコール、アニスアルデヒド、ヒドロキシシトロネラール、ヘディオン、フローラルオゾン及びリリアールから選ばれる1種又は2種以上を用いてゴキブリをフラッシングアウトさせる方法。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明においてフラッシングアウト有効成分としては、シトロネラール、ヒドロキシシトロネラール等で例示されるテルペン系アルデヒド;アニスアルデヒド、フェニルアセトアルデヒド、シンナミックアルデヒド、リリアール、ヘリオナール、フローラルオゾン(floralozone)等で例示される芳香環を有するアルデヒド;ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール、フェニルプロピルアルコール、フェニルブチルアルコール等で例示される芳香環を有するアルコール;リグストラール、ジャスモン、ヘディオン等で例示される環状ケトン;アントラニル酸メチル、アントラニル酸エチル等で例示されるアントラニル酸エステル;エストラゴール等で例示されるフェノールが挙げられ、これらは単独又は2種以上を組合せて用いることができる。
【0007】
これらの中でも、シトロネラール、シンナミックアルデヒド、ヘリオナール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール、フェニルプロピルアルコール、エストラゴール、ジャスモン、アントラニル酸メチルが、フラッシングアウトに優れているので好ましい。
【0008】
本発明のゴキブリ用フラッシングアウト剤(以下、フラッシングアウト剤とも言う)は、適切な担体、噴射剤、添加剤等を用いて各種の製剤とすることができ、例えば、エアゾール剤、全量噴射型エアゾール剤、スプレー剤、燻蒸剤、燻煙剤、蒸散剤、液剤、乳剤、塗布剤、吸液芯用液剤等として用いることができ、エアゾール、全量噴射型エアゾール剤、スプレー剤、液剤、乳剤が有効成分を適切な大きさの液滴として使用でき効果に優れることから好ましい。
【0009】
これらの製剤とするには、水、アルコール類、ペンタン類、パラフィン類、グリコール類等の液体担体;無機粉体、有機粉体等の固体担体;液化ガス、圧縮ガス等の噴射剤;界面活性剤、増粘剤、酸化防止剤、皮膜形成剤等の添加剤を用いて調製すればよい。
【0010】
そして製剤において有効成分の含有量としては、製剤全量に対して0.1〜20重量%、さらには0.5〜20重量%とすればよい。
【0011】
また必要に応じて製剤に、殺虫剤、殺菌(防黴)剤、芳香剤、消臭剤等を含有させて用いてもよい。
【0012】
本発明のフラッシングアウト剤は、厨房設備、食品倉庫等で燻蒸、蒸散したり、自動販売機、食器棚の隙間に噴霧して用いるのに適している。
【0013】
【実施例】
以下に実施例によって本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0014】
フラッシングアウトの評価
(1)試験方法
供試薬剤を2.5%含有したエタノール溶液を調製し、その50mlを空気で加圧してスプレー剤とした。そしてベニヤ板で作った試験箱(一片5cm、高さ15cmの三角柱、柱の一端をベニヤ板で密封した)にチャバネゴキブリ雌成虫10頭を入れガーゼをかぶせて輪ゴムで止めた。この試験箱を12時間静置した後、図1に概略を示すように、直径20cm、高さ55cmの円筒中に試験箱を垂直に立てて置き、60cmの高さからスプレー剤を2秒間(約1g)噴霧した。噴霧した後、円筒を取り除き、経時的に試験箱から飛び出してくるチャバネゴキブリの数を計数した。比較例として、供試薬剤を3種のピレスロイド系殺虫剤2.5%に代えたスプレー剤を用いて、同様の試験を行った。
【0015】
(2)試験結果
試験結果は表1に記載した。本発明のフラッシングアウト剤である精油成分又は芳香成分は、噴霧して30秒後には飛び出しがみられ、フラッシングアウトに優れていた。その効果はいずれも比較例に用いたピレスロイド系殺虫剤を上回るものであった。
【0016】
特にシトロネラール、シンナミックアルデヒド、ヘリオナール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコール、フェニルプロピルアルコール、エストラゴール、ジャスモン、アントラニル酸メチルが効果に優れていた。
【0017】
【表1】
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】
【発明の効果】
本発明によって、ピレスロイド系殺虫剤に代わる、ゴキブリに対してフラッシングアウトを引起こす新規な薬剤を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】フラッシングアウトの評価に用いる試験方法の説明図である。
Claims (1)
- シンナミックアルデヒド、ヘリオナール、シトロネラール、フェニルエチルアルコール、エストラゴール、ジャスモン、アントラニル酸メチル、ベンジルアルコール、フェニルプロピルアルコール、アニスアルデヒド、ヒドロキシシトロネラール、ヘディオン、フローラルオゾン及びリリアールから選ばれる1種又は2種以上を用いてゴキブリをフラッシングアウトさせる方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001135667A JP4807676B2 (ja) | 2001-05-07 | 2001-05-07 | ゴキブリ用フラッシングアウト剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001135667A JP4807676B2 (ja) | 2001-05-07 | 2001-05-07 | ゴキブリ用フラッシングアウト剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002326903A JP2002326903A (ja) | 2002-11-15 |
JP4807676B2 true JP4807676B2 (ja) | 2011-11-02 |
Family
ID=18983088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001135667A Expired - Lifetime JP4807676B2 (ja) | 2001-05-07 | 2001-05-07 | ゴキブリ用フラッシングアウト剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4807676B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105744832B (zh) * | 2013-07-18 | 2018-12-04 | Fmc有限公司 | 昆虫驱除剂 |
FR3080741B1 (fr) * | 2018-05-04 | 2020-07-31 | Ab7 Innovation | Composition insecticide contenant une silice hydrophobe |
JP7544562B2 (ja) * | 2019-11-08 | 2024-09-03 | 大日本除蟲菊株式会社 | 害虫、ダニ防除方法、及び害虫、ダニ防除用エアゾール |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5386021A (en) * | 1976-12-10 | 1978-07-29 | Ajinomoto Co Inc | Cockroach repellent |
JPS6110501A (ja) * | 1984-06-26 | 1986-01-18 | Genichiro Tanaka | ゴキブリ類忌避組成物 |
JPH07103002B2 (ja) * | 1987-01-19 | 1995-11-08 | 長谷川香料株式会社 | ゴキブリ忌避剤 |
JPH02207004A (ja) * | 1989-02-06 | 1990-08-16 | Mikasa Kagaku Kogyo Kk | ゴキブリ忌避剤 |
JPH03127702A (ja) * | 1989-10-13 | 1991-05-30 | Osaka Seiyaku:Kk | ゴキブリ忌避剤 |
JP3787730B2 (ja) * | 1996-05-22 | 2006-06-21 | アース製薬株式会社 | 害虫静止剤組成物及び害虫防除剤組成物 |
EP1779729A3 (en) * | 1998-07-28 | 2007-09-05 | EcoSmart Technologies Inc. | Synergistic and residual pesticidal compositions containing plant essential oils |
JP2000316459A (ja) * | 1999-05-14 | 2000-11-21 | Okinawa Meiwa Denki:Kk | 害虫処理方法ならびに収納装置 |
-
2001
- 2001-05-07 JP JP2001135667A patent/JP4807676B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002326903A (ja) | 2002-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5840029B2 (ja) | 昆虫防除剤 | |
EP1033076A1 (en) | Hematophagous insect repellent | |
JP3848412B2 (ja) | アリ類の忌避剤 | |
KR101916786B1 (ko) | 모기류 방제용 에어로졸, 및 모기류 방제 방법 | |
JP2024071611A (ja) | 定量噴射型エアゾール、定量噴射型エアゾールの噴射方法及び薬剤の効果の持続性向上方法 | |
JP6681420B2 (ja) | 蚊類防除用エアゾール、及びこれを用いた蚊類の防除方法 | |
JP6086646B2 (ja) | トコジラミの防除方法 | |
JPH08119819A (ja) | アリ類の忌避剤 | |
JP7067911B2 (ja) | 隙間用定量噴射型エアゾール及び害虫の防除方法 | |
JPH03127702A (ja) | ゴキブリ忌避剤 | |
JP4807676B2 (ja) | ゴキブリ用フラッシングアウト剤 | |
JP7639197B2 (ja) | コバエ防除用スプレー製品、及びコバエの発生を予防する方法 | |
KR950002846B1 (ko) | 전기 훈증기용 살충 조성물 | |
JP4338272B2 (ja) | 腹足類駆除剤 | |
JP4154019B2 (ja) | アリ類の忌避・駆除剤 | |
JP6654847B2 (ja) | フタルスリンの殺虫効力増強剤 | |
JP3459402B2 (ja) | 動物用忌避剤 | |
JP5217029B2 (ja) | シロアリ防除剤およびシロアリ防除方法 | |
FI76238C (fi) | Insektattraheringsmedel, deras anvaendning och attraheringsfoerfarande. | |
TW202038717A (zh) | 消臭組成物及消臭方法,以及惡臭害蟲防除用組成物及惡臭害蟲防除方法 | |
KR20140016931A (ko) | 피레트린계 방충제 | |
JP2006257050A (ja) | ジョチュウギクと植物精油を有効成分とする害虫駆除用エアゾール | |
JP7593770B2 (ja) | 加熱蒸散用水性薬剤 | |
JP5921255B2 (ja) | 昆虫誘引剤 | |
JP2025015743A (ja) | 除草及び害虫駆除方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110412 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20110530 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110613 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110530 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110802 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
RD17 | Notification of extinguishment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7437 Effective date: 20110805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110808 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4807676 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |