JP4798360B2 - 音響処理装置 - Google Patents
音響処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4798360B2 JP4798360B2 JP2006101112A JP2006101112A JP4798360B2 JP 4798360 B2 JP4798360 B2 JP 4798360B2 JP 2006101112 A JP2006101112 A JP 2006101112A JP 2006101112 A JP2006101112 A JP 2006101112A JP 4798360 B2 JP4798360 B2 JP 4798360B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- howling
- level
- frequency band
- frequency
- equalizer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- WBMKMLWMIQUJDP-STHHAXOLSA-N (4R,4aS,7aR,12bS)-4a,9-dihydroxy-3-prop-2-ynyl-2,4,5,6,7a,13-hexahydro-1H-4,12-methanobenzofuro[3,2-e]isoquinolin-7-one hydrochloride Chemical compound Cl.Oc1ccc2C[C@H]3N(CC#C)CC[C@@]45[C@@H](Oc1c24)C(=O)CC[C@@]35O WBMKMLWMIQUJDP-STHHAXOLSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
Description
| log10(BF(b)) - log10(HF) | < ε
となるようなすべてのbを検出する。この処理は、410に示すように、ハウリングを起している周波数(HF)がノッチフィルターの中心周波数412に対して影響を受ける範囲413に入っている場合に、そのバンドbが関与するものと判別するものである。この例では、中心周波数での減衰レベル100%に対して25%の位置を境界として影響を受ける範囲413を定義している。
Claims (4)
- 入力音響信号におけるハウリングをキャンセルするハウリングキャンセラーと、前記ハウリングキャンセラーに直列に接続されるイコライザーと、前記ハウリングキャンセラーおよびイコライザーを制御する制御手段とを備える音響処理装置であって、
前記ハウリングキャンセラーは、
前記入力音響信号に基づいてハウリングの発生を判定し、ハウリングが発生していた場合は、該ハウリングを起こしている周波数とレベルを出力するハウリング判定手段と、
前記ハウリング判定手段が出力した周波数とレベルに基づき、該ハウリングを除去するノッチフィルタと
を備え、
前記イコライザーは、
前記入力音響信号の複数の周波数帯域に対応する複数のレベル操作手段と、
前記各レベル操作手段に対応した周波数帯域ごとに、前記入力音響信号のレベルを制御するレベル制御手段と
を備え、
前記制御手段は、
前記ハウリングキャンセラーのハウリング判定手段がハウリング発生と判断し前記ノッチフィルタにより該ハウリングを除去したときの周波数とレベル値を取得し、該周波数が影響を受ける範囲に入るような前記イコライザーの周波数帯域を求め、前記イコライザーの該周波数帯域のレベル値を取得してEQレベル記憶部に書き込む手段と、
前記イコライザーのレベル操作手段が操作されたとき、該操作された周波数帯域のレベル値が前記EQレベル記憶部に書き込まれている当該周波数帯域のレベル値を上回らないように、前記イコライザーの該周波数帯域のレベルを制御する手段と
を備えることを特徴とする音響処理装置。 - 入力音響信号におけるハウリングをキャンセルするハウリングキャンセラーと、前記ハウリングキャンセラーに直列に接続されるイコライザーと、前記ハウリングキャンセラーおよびイコライザーを制御する制御手段とを備える音響処理装置であって、
前記ハウリングキャンセラーは、
前記入力音響信号に基づいてハウリングの発生を判定し、ハウリングが発生していた場合は、該ハウリングを起こしている周波数とレベルを出力するハウリング判定手段と、
前記ハウリング判定手段が出力した周波数とレベルに基づき、該ハウリングを除去するノッチフィルタと
を備え、
前記イコライザーは、
前記入力音響信号の複数の周波数帯域に対応する複数のレベル操作手段と、
前記各レベル操作手段に対応した周波数帯域ごとに、前記入力音響信号のレベルを制御するレベル制御手段と
を備え、
前記制御手段は、
前記ハウリングキャンセラーのハウリング判定手段がハウリング発生と判断し前記ノッチフィルタにより該ハウリングを除去したときの周波数とレベル値を取得し、該周波数が影響を受ける範囲に入るような前記イコライザーの周波数帯域を求め、前記イコライザーの該周波数帯域のレベル値を取得してEQレベル記憶部に書き込む手段と、
前記イコライザーのレベル操作手段が操作された場合、該操作された周波数帯域のレベル値が前記EQレベル記憶部に書き込まれている当該周波数帯域のレベル値を上回ったときに、警告を出力する手段と
を備えることを特徴とする音響処理装置。 - 請求項1に記載の音響処理装置において、
前記制御手段の前記イコライザーの該周波数帯域のレベルを制御する手段は、
前記操作された周波数帯域のレベル値が前記EQレベル記憶部に書き込まれている当該周波数帯域のレベル値を上回らないように、当該周波数帯域に対応する前記イコライザーのレベル操作手段の可動範囲に制限をかけ、予め前記ハウリングキャンセラーで除去された周波数に相当する周波数帯域のレベルを上回るレベルの音量を出すような操作を制限するものであることを特徴とする音響処理装置。 - 請求項1または2に記載の音響処理装置において、
前記制御手段の前記イコライザーの該周波数帯域のレベルを制御する手段は、
前記イコライザーのレベル操作手段の可動範囲に制限をかけることなく、前記操作された周波数帯域のレベル値が前記EQレベル記憶部に書き込まれている当該周波数帯域のレベル値を上回らないように、内部的に前記操作された周波数帯域のレベル値に制限をかけることにより、予め前記ハウリングキャンセラーで除去された周波数に相当する周波数帯域のレベルを上回るレベルの音量を出すことを制限するものであることを特徴とする音響処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006101112A JP4798360B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 音響処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006101112A JP4798360B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 音響処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007274641A JP2007274641A (ja) | 2007-10-18 |
JP4798360B2 true JP4798360B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=38676906
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006101112A Expired - Fee Related JP4798360B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | 音響処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4798360B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5202342B2 (ja) * | 2009-01-05 | 2013-06-05 | キヤノン株式会社 | 信号処理装置、方法及びプログラム |
JP5407476B2 (ja) * | 2009-03-26 | 2014-02-05 | ヤマハ株式会社 | コントローラ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0510406Y2 (ja) * | 1987-02-25 | 1993-03-15 | ||
WO2005125273A1 (ja) * | 2004-06-16 | 2005-12-29 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | ハウリング検出装置およびその方法 |
-
2006
- 2006-03-31 JP JP2006101112A patent/JP4798360B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007274641A (ja) | 2007-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9532154B2 (en) | Method and apparatus for customizing audio signal processing for a user | |
JP6436934B2 (ja) | 動的閾値を用いた周波数帯域圧縮 | |
EP3582515A1 (en) | Method and apparatus for dealing with blockage of ventilation holes of loudspeaker, and terminal device | |
CN107277268B (zh) | 一种音频播放方法及移动终端 | |
EP3255897A1 (en) | Method and terminal for configuring noise reduction earphone, and noise reduction earphone | |
JP2009531900A (ja) | 音響システムにおける識別方法および装置 | |
JP5417491B2 (ja) | 電子機器、方法およびプログラム | |
JP4983360B2 (ja) | 音響特性補正システム | |
CN113099352B (zh) | 音频信号处理方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP2009232301A (ja) | モニタコントロールシステム | |
US20120230502A1 (en) | Hearing aid fitting device | |
JP4798360B2 (ja) | 音響処理装置 | |
KR102763853B1 (ko) | 히어 모드 및 뮤직 모드를 제공하는 보청 이어폰의 모드 제공 방법 및 그 시스템 | |
JP4798359B2 (ja) | 音響処理装置 | |
KR101395921B1 (ko) | 음파를 이용한 사용자 단말 제어장치 및 제어방법 | |
JP2012063394A (ja) | 雑音抑制装置、雑音抑制方法およびプログラム | |
US9843872B2 (en) | Sound collection equipment and method for detecting the operation status of sound collection equipment | |
CN114071307A (zh) | 耳机的音量调节方法、装置、设备及介质 | |
US7751573B2 (en) | Clip state display method, clip state display apparatus, and clip state display program | |
JP4958012B2 (ja) | 電子楽器 | |
JP2008017244A (ja) | ハウリングキャンセラおよびプログラム | |
CN114520949B (zh) | 音量控制方法、装置、设备及介质 | |
CN111161750A (zh) | 语音处理方法及相关装置 | |
JP2009232302A (ja) | パラメータコントロールシステム及びモニタコントロールシステム | |
JP2007028329A (ja) | ミューティング装置、デジタルオーディオ装置およびミューティング方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110719 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |