JP4798068B2 - ロック付コルゲートチューブ取付治具 - Google Patents
ロック付コルゲートチューブ取付治具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4798068B2 JP4798068B2 JP2007144740A JP2007144740A JP4798068B2 JP 4798068 B2 JP4798068 B2 JP 4798068B2 JP 2007144740 A JP2007144740 A JP 2007144740A JP 2007144740 A JP2007144740 A JP 2007144740A JP 4798068 B2 JP4798068 B2 JP 4798068B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock
- corrugated tube
- linear body
- guide portion
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011435 rock Substances 0.000 claims description 30
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 21
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electric Cable Installation (AREA)
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
Description
12 スリット
14 ロック部
20,120 ロック付コルゲートチューブ取付治具
22 治具本体部
24 線状体案内部
24P 案内通路
26 側片部分
28 チューブ案内部
29 フランジ部
30,130 ロック用挟込部
32,132,232 ロック片
33 接触部
33a 先端部
WH ワイヤーハーネス
Claims (4)
- スリットとそのスリットを閉じるようにロックするロック部とを有するロック付コルゲートチューブを線状体に取付けるためのロック付コルゲートチューブ取付治具であって、
前記線状体を案内する線状体案内部と、
前記ロック付コルゲートチューブを、前記スリットで広げつつ、前記線状体案内部で案内される前記線状体に対して被覆可能に案内するチューブ案内部と、
前記線状体に被覆された前記ロック付コルゲートチューブのロック部をロックするように、前記ロック付コルゲートチューブをその両側から挟込み可能なロック用挟込部と、
を備え、
板状部材を略U字状に曲げることで形成され、その曲げ部分が前記線状体案内部に形成されると共に、その線状体案内部を挟む両側片部分の外辺部分が、外側に向けて延出しかつ前記線状体案内部による前記線状体の案内通路の延在方向に対して斜行する方向に延在するフランジ部を有する前記チューブ案内部に形成された治具本体部を備え、
前記ロック用挟込部は、前記線状体案内部を挟む両側片部分のそれぞれに前記線状体案内部から前記フランジ部側に離れた位置に固定され、前記線状体案内部による前記線状体の案内通路延長上に向けて延出する一対のロック片を有する、ロック付コルゲートチューブ取付治具。 - 請求項1記載のロック付コルゲートチューブ取付治具であって、
前記一対のロック片は、外方に迂回するように屈曲しつつ前記線状体案内部による前記線状体の案内通路延長上に向けて延出すると共に、前記ロック付コルゲートチューブの外径に応じて弾性変形可能に形成されている、ロック付コルゲートチューブ取付治具。 - 請求項1又は請求項2に記載のロック付コルゲートチューブ取付治具であって、
前記一対のロック片の先端側にある接触部が内側に曲げられた、ロック付コルゲートチューブ取付治具。 - 請求項1〜請求項3のいずれかに記載のロック付コルゲートチューブ取付治具であって、
前記一対のロック片の先端部の内面が、前記ロック付コルゲートチューブの外周囲形状に沿った弧状形状を有している、ロック付コルゲートチューブ取付治具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007144740A JP4798068B2 (ja) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | ロック付コルゲートチューブ取付治具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007144740A JP4798068B2 (ja) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | ロック付コルゲートチューブ取付治具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008301614A JP2008301614A (ja) | 2008-12-11 |
JP4798068B2 true JP4798068B2 (ja) | 2011-10-19 |
Family
ID=40174591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007144740A Expired - Fee Related JP4798068B2 (ja) | 2007-05-31 | 2007-05-31 | ロック付コルゲートチューブ取付治具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4798068B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5879072B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2016-03-08 | 株式会社エスケイ工機 | 保護チューブ設置冶具、保護チューブ、保護チューブの設置方法、及び保護チューブの製造方法 |
JP5807469B2 (ja) * | 2011-09-16 | 2015-11-10 | 住友電装株式会社 | ロック付コルゲートチューブ取付治具 |
CN103166150B (zh) * | 2011-12-16 | 2016-08-17 | 上海汽车集团股份有限公司 | 手动线束穿管器 |
JP5853718B2 (ja) * | 2012-01-20 | 2016-02-09 | 住友電装株式会社 | 経路維持部材装着治具 |
JP5799943B2 (ja) * | 2012-11-29 | 2015-10-28 | 住友電装株式会社 | コルゲートチューブ装着具 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2586572Y2 (ja) * | 1993-06-16 | 1998-12-09 | 住友電装株式会社 | コルゲートチューブ用治具 |
JP3414160B2 (ja) * | 1996-10-16 | 2003-06-09 | 住友電装株式会社 | コルゲートチューブへの電線群の通し用治具 |
JP3371716B2 (ja) * | 1996-10-03 | 2003-01-27 | 住友電装株式会社 | コルゲートチューブ装着具 |
JP2000175326A (ja) * | 1998-12-03 | 2000-06-23 | Meidensha Corp | 電線挿入具 |
-
2007
- 2007-05-31 JP JP2007144740A patent/JP4798068B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008301614A (ja) | 2008-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5066731B2 (ja) | 複数本のワイヤハーネスのクランプ | |
JP4798068B2 (ja) | ロック付コルゲートチューブ取付治具 | |
US10316991B2 (en) | Wide range edge mounting clamp | |
JP2004194433A (ja) | ケーブルチューブ材固定継手 | |
WO2016052349A1 (ja) | バンドクリップ | |
WO2019171977A1 (ja) | 連結具 | |
JP5438508B2 (ja) | ノイズ吸収装置 | |
WO2013038723A1 (ja) | ロック付コルゲートチューブ取付治具 | |
JP2008281119A (ja) | コルゲートチューブ用バンドクリップ | |
JP2008296916A (ja) | ワイヤーハーネス固定具、固定具付ワイヤーハーネス装置及び固定具付ワイヤーハーネス装置の製造方法 | |
JP4430064B2 (ja) | コルゲートチューブへのベルトクランプ取付構造体及びベルトクランプ取付方法 | |
JP5910581B2 (ja) | 結束バンドの取付構造 | |
WO2013132710A1 (ja) | スリット装着部材装着治具、ワイヤーハーネスの製造方法及びスリット装着部材 | |
JP6842638B2 (ja) | 配線ユニット | |
JP2014171275A (ja) | プロテクタ | |
JP2010047141A (ja) | ワイヤハーネス平型化用バンド | |
JP2007330005A (ja) | プロテクタ、電線の配索方法および配索構造 | |
JP2001268757A (ja) | コルゲートチューブ用バンドクランプ | |
JP2006014481A (ja) | ワイヤハーネス固定部材及びワイヤハーネス固定方法 | |
JP6217781B2 (ja) | 電線保護部材及びワイヤーハーネスモジュール | |
JP7326908B2 (ja) | ワイヤハーネス | |
JP2016031116A (ja) | 結束バンド | |
WO2013061624A1 (ja) | 経路維持部材付ワイヤーハーネス | |
JP2006187095A (ja) | 長尺体固定具 | |
JP2017139879A (ja) | ガイドクランプ、ワイヤーハーネス及びガイド部 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090929 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090929 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110705 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110718 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140812 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |