JP4774429B2 - エレベーター装置 - Google Patents
エレベーター装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4774429B2 JP4774429B2 JP2008234154A JP2008234154A JP4774429B2 JP 4774429 B2 JP4774429 B2 JP 4774429B2 JP 2008234154 A JP2008234154 A JP 2008234154A JP 2008234154 A JP2008234154 A JP 2008234154A JP 4774429 B2 JP4774429 B2 JP 4774429B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main rope
- car
- weight
- fixing base
- guide rail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
- Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
Description
2 乗りかご
3 つり合おもり
4 巻上機
5 主索
6 かご側主索固定台
7 かご下綱車
8 かご側頂部綱車
9 かご側頂部ビーム
10 おもり側頂部綱車
11 おもり側主索固定台
12 おもり側頂部ビーム
13 主索固定台側かご側ガイドレール
14 反主索固定台側かご側ガイドレール
15 かご側ピットベース
16 主索固定台側おもり側ガイドレール
17 反主索固定台側おもり側ガイドレール
18 頂部ビーム支持柱
19 おもり側ピットベース
20 レールブラケット
21 ファスナープレート
22 建物の梁
23 かご主索固定台側頂部ビーム
Claims (6)
- 昇降路内を互いに反対方向に昇降する乗りかご及びつり合いおもりと、
前記乗りかごと前記つり合いおもりを吊る主索と、
前記主索の一端を固定するかご側主索固定台及び前記主索の他端を固定するおもり側主索固定台と、
前記乗りかごを案内し、前記昇降路の底部から頂部まで立設された主索固定台側かご側ガイドレール及び前記昇降路の底部から頂部まで立設された反主索固定台側かご側ガイドレールと、
前記つり合いおもりを案内し、前記昇降路の底部から頂部まで立設された主索固定台側おもり側ガイドレール及び反主索固定台側おもり側ガイドレールと、
前記反主索固定台側かご側ガイドレール及び前記主索固定台側おもり側ガイドレールの頂部に設けられ、前記反主索固定台側かご側ガイドレールと前記昇降路の底部から頂部まで立設された支持柱によって支持されるかご側頂部ビーム及び前記主索固定台側おもり側ガイドレールと前記支持柱によって支持されるおもり側頂部ビームと、
前記かご側頂部ビームに取り付けられたかご側頂部綱車及び前記おもり側頂部ビームに取り付けられたおもり側頂部綱車と、
前記昇降路内の最下階床面近傍に設けられ、綱車を備える巻上機と、
を備え、
前記巻上機の前記綱車を回転して前記主索を駆動することにより、前記乗りかご及び前記つり合いおもりを昇降するエレベーター装置において、
前記主索は前記かご側主索固定台に一端部を取り付け、前記乗りかごに巻き掛けて懸架し、前記かご側頂部綱車に巻き掛けて下方へ返し、前記巻上機の綱車に巻き掛けて上方へ返し、前記おもり側頂部綱車に巻き掛けて下方にある前記つり合おもりが有するつり合いおもり綱車を懸架して、前記おもり側頂部ビームに取り付けてある前記おもり側主索固定台に他端部が固定され、
前記昇降路の水平断面で見た場合、前記主索固定台側おもり側ガイドレール、前記おもり側主索固定台、前記つり合いおもりの綱車、前記おもり側頂部綱車及び前記反主索固定台側おもり側ガイドレール、前記巻上機の綱車、前記支持柱は、この順で前記おもり側頂部ビームの長手方向に沿って位置しており、
前記かご側頂部ビームに取り付けられる前記かご側頂部綱車及び前記おもり側頂部ビームに取り付けられる前記おもり側頂部綱車における荷重作用点と、前記巻上機の前記綱車における荷重作用点と、を含む荷重作用点が、前記反主索固定台側かご側ガイドレールと前記主索固定台側おもり側ガイドレールと前記支持柱とを結ぶ仮想三角形内に位置することを特徴とするエレベーター装置。 - 請求項1において、前記巻上機の前記綱車は前記巻上機の前記乗りかご側に取り付けられることを特徴とするエレベーター装置。
- 請求項1又は2のいずれか1項において、前記反主索固定台側かご側ガイドレールと前記支持柱を結んだ仮想直線と昇降路側壁とが平行であることを特徴とするエレベーター装置。
- 昇降路内を互いに反対方向に昇降する乗りかご及びつり合いおもりと、
前記乗りかごと前記つり合いおもりを吊る主索と、
前記主索の一端を固定するかご側主索固定台及び前記主索の他端を固定するおもり側主索固定台と、
前記乗りかごを案内し、前記昇降路の底部から頂部まで立設された主索固定台側かご側ガイドレール及び前記昇降路の底部から頂部まで立設された反主索固定台側かご側ガイドレールと、
前記つり合いおもりを案内し、前記昇降路の底部から頂部まで立設された主索固定台側おもり側ガイドレール及び反主索固定台側おもり側ガイドレールと、
前記反主索固定台側かご側ガイドレール、主索固定台側かご側ガイドレール及び前記主索固定台側おもり側ガイドレールの頂部に設けられ、前記反主索固定台側かご側ガイドレールと前記昇降路の底部から頂部まで立設された支持柱によって支持されるかご側頂部ビーム、前記主索固定台側おもり側ガイドレールと前記支持柱によって支持されるおもり側頂部ビーム、及び、前記主索固定台側かご側ガイドレールと前記主索固定台側おもり側ガイドレールによって支持されるかご主索固定台側頂部ビームと、
前記かご側頂部ビームに取り付けられたかご側頂部綱車及び前記おもり側頂部ビームに取り付けられたおもり側頂部綱車と、
前記昇降路内の最下階床面近傍に設けられ、綱車を備える巻上機と、
を備え、
前記巻上機の前記綱車を回転して前記主索を駆動することにより、前記乗りかご及び前記つり合いおもりを昇降するエレベーター装置において、
前記主索は前記かご側主索固定台に一端部を取り付け、前記乗りかごに巻き掛けて懸架し、前記かご側頂部綱車に巻き掛けて下方へ返し、前記巻上機の綱車に巻き掛けて上方へ返し、前記おもり側頂部綱車に巻き掛けて下方にある前記つり合おもりが有するつり合いおもり綱車を懸架して、前記おもり側頂部ビームに取り付けてある前記おもり側主索固定台に他端部が固定され、
前記昇降路の水平断面で見た場合、前記主索固定台側おもり側ガイドレール、前記おもり側主索固定台、前記つり合いおもりの綱車、前記おもり側頂部綱車及び前記反主索固定台側おもり側ガイドレール、前記巻上機の綱車、前記支持柱は、この順で前記おもり側頂部ビームの長手方向に沿って位置しており、
前記かご側頂部ビームに取り付けられる前記かご側頂部綱車及び前記おもり側頂部ビームに取り付けられる前記おもり側頂部綱車における荷重作用点と、前記巻上機の前記綱車における荷重作用点と、を含む荷重作用点が、前記反主索固定台側かご側かごガイドレールと前記主索固定台側かご側かごガイドレールと前記主索固定台側おもり側ガイドレールと前記支持柱とを結ぶ仮想四角形内に位置することを特徴とするエレベーター装置。 - 請求項4において、前記巻上機の前記綱車は前記巻上機の前記乗りかご側に取り付けられることを特徴とするエレベーター装置。
- 請求項4又は5のいずれか1項において、前記反主索固定台側かご側ガイドレールと前記支持柱を結んだ各仮想直線及び前記主索固定台側かご側ガイドレールと前記主索固定台側おもり側ガイドレールを結んだ各仮想直線と昇降路側壁とが平行であることを特徴とするエレベーター装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008234154A JP4774429B2 (ja) | 2008-09-12 | 2008-09-12 | エレベーター装置 |
CN2009101667666A CN101670968B (zh) | 2008-09-12 | 2009-08-18 | 电梯设备 |
HK10105016.7A HK1138824A1 (en) | 2008-09-12 | 2010-05-24 | Elevator device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008234154A JP4774429B2 (ja) | 2008-09-12 | 2008-09-12 | エレベーター装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010064873A JP2010064873A (ja) | 2010-03-25 |
JP4774429B2 true JP4774429B2 (ja) | 2011-09-14 |
Family
ID=42018431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008234154A Active JP4774429B2 (ja) | 2008-09-12 | 2008-09-12 | エレベーター装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4774429B2 (ja) |
CN (1) | CN101670968B (ja) |
HK (1) | HK1138824A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103395699B (zh) * | 2013-07-30 | 2015-08-05 | 华电重工股份有限公司 | 一种带垂直升降装置的双层岸桥 |
JP2016023065A (ja) * | 2014-07-23 | 2016-02-08 | 株式会社日立製作所 | エレベータ装置 |
JP6477255B2 (ja) * | 2015-05-27 | 2019-03-06 | フジテック株式会社 | 機械室レスエレベータ |
JP6267253B2 (ja) * | 2016-03-10 | 2018-01-24 | 三井ホーム株式会社 | エレベータ構造 |
JP7121806B2 (ja) * | 2018-11-20 | 2022-08-18 | 株式会社日立製作所 | エレベータ装置の組立方法 |
CN117940362A (zh) * | 2021-09-28 | 2024-04-26 | 株式会社日立制作所 | 电梯 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3744764B2 (ja) * | 2000-02-29 | 2006-02-15 | 東芝エレベータ株式会社 | エレベータ装置及びその組立方法 |
JP3508768B2 (ja) * | 2002-11-11 | 2004-03-22 | 三菱電機株式会社 | エレベーター装置 |
JP4307904B2 (ja) * | 2003-05-21 | 2009-08-05 | 三菱電機株式会社 | エレベータの返し車支持装置 |
JPWO2005082767A1 (ja) * | 2004-03-01 | 2008-01-17 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置 |
KR100963357B1 (ko) * | 2005-09-30 | 2010-06-14 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 엘리베이터 장치 |
SG131070A1 (en) * | 2005-10-04 | 2007-04-26 | Inventio Ag | Method of mounting a support means of a lift cage to a lift cage and to a lift shaft |
JP5329031B2 (ja) * | 2005-12-26 | 2013-10-30 | 三菱電機株式会社 | エレベータ装置 |
-
2008
- 2008-09-12 JP JP2008234154A patent/JP4774429B2/ja active Active
-
2009
- 2009-08-18 CN CN2009101667666A patent/CN101670968B/zh active Active
-
2010
- 2010-05-24 HK HK10105016.7A patent/HK1138824A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101670968B (zh) | 2011-12-14 |
CN101670968A (zh) | 2010-03-17 |
HK1138824A1 (en) | 2010-09-03 |
JP2010064873A (ja) | 2010-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4774429B2 (ja) | エレベーター装置 | |
JP2002080178A (ja) | エレベータ装置 | |
JP2010184791A (ja) | エレベータ | |
JP6422570B2 (ja) | 機械室レスエレベータ | |
JP2010208822A (ja) | エレベータの乗りかご | |
JP5278364B2 (ja) | 油圧エレベータのリニューアル方法及びその方法によりリニューアルされたロープ式エレベータ | |
JP2010070344A (ja) | エレベータ装置 | |
KR20150022917A (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP4376585B2 (ja) | 機械室レスエレベータ装置 | |
JP4091326B2 (ja) | エレベーター装置 | |
JP5092407B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2003020176A (ja) | エレベータ装置 | |
JP4270018B2 (ja) | エレベーター装置 | |
JPWO2005077806A1 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2013067492A (ja) | エレベータの巻上機固定装置 | |
JP2002037564A (ja) | エレベータの改修方法 | |
JP5665666B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4056475B2 (ja) | エレベーター装置 | |
JP4601771B2 (ja) | エレベーターの昇降路装置 | |
TWI222954B (en) | Elevator system without a control room | |
KR101437800B1 (ko) | 엘리베이터 장치 | |
JP2007137681A (ja) | エレベーター | |
JP4545451B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP2006282368A (ja) | エレベーター装置 | |
JP2009292561A (ja) | 機械室レスエレベータ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101109 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110627 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4774429 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |