JP4769511B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4769511B2 JP4769511B2 JP2005226491A JP2005226491A JP4769511B2 JP 4769511 B2 JP4769511 B2 JP 4769511B2 JP 2005226491 A JP2005226491 A JP 2005226491A JP 2005226491 A JP2005226491 A JP 2005226491A JP 4769511 B2 JP4769511 B2 JP 4769511B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- layer
- tire
- circumferential
- width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 57
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 7
- 238000010073 coating (rubber) Methods 0.000 claims description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 152
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
発明者は、まず、交差ベルト12および周方向ベルト層9の配設位置と、ベルト耐久性との関係を調べるため、周方向ベルト層9を、交差ベルト12の外周側、内周側および交差ベルト12を構成する傾斜ベルト層7、8間に、それぞれ配設したタイヤについて試作し、それらのタイヤについてベルト耐久性を評価した。その結果、周方向ベルト層9を、交差ベルト12の内周側に配設した場合が、内圧適用時のタイヤにおいて、交差ベルト12のコードに作用する周方向張力負担割合が少なく、しかも、タイヤの径成長を抑制する効果が最も大きいため、ベルト耐久性の向上には有利であることがわかった。
実施例のタイヤはいずれも、タイヤサイズが495/45R22.5(トレッド幅TW:470mm)であるトラック用空気入りラジアルタイヤであり、それらの諸元を表1に示す。尚、ラジアルカーカス(コード角度:タイヤ赤道面に対し90°、コード材質:スチール、撚り構造:3+9+15)は1枚の折返しプライからなり、ベルトは、材質:スチール、撚り構造:1+6のコードがタイヤ赤道面に対し45°の角度で交差積層した2枚の傾斜ベルト層(下層の幅W3:420mm、上層の幅W4:210mm)で構成された交差ベルトと、交差ベルトとカーカスのクラウン部の間に位置し、材質:スチール、撚り構造:3+9のコードが同一ベルト層内で波形をなしてタイヤ赤道面に沿って平行配列されてなる1層の周方向ベルト層と、この周方向ベルト層とカーカスのクラウン部の間に位置し、材質:スチール、撚り構造:1+6のコードが平行配列状態でタイヤ赤道面に対して55°で傾斜して延びる1層の歪抑制層とで構成した。なお、その他のタイヤ構造については、通常のトラック用空気入りラジアルタイヤと同様に構成した。
上記各供試タイヤについて耐久性を、FEMを用いた数値解析にて評価した。
耐久性は、上記各供試タイヤを標準リム(17.00×22.5)に装着し、タイヤ空気圧:900kPa(相対圧)、タイヤ負荷荷重:6.37kN(6500kg)、自由転動の試験条件下で、FEMを用いた数値解析を行い、クラウンセンター部における、歪抑制層と周方向ベルト層およびカーカスプライとの間のせん断歪、並びにクラウンショルダー部(より具体的には歪抑制層の端部)における、歪抑制層と周方向ベルト層との間のせん断歪を測定し、これらせん断歪の数値から、ベルト耐久性を評価した。
なお、上記せん断歪の測定は、FEMで用いる要素の変位からの換算値により行った。
表1に、上記せん断歪の測定結果を示す。なお、表1に示す各せん断歪の数値はいずれも、歪抑制層を配設しない比較例1の数値を100とした指数比で示してあり、数値が小さいほど各せん断歪が低く、ベルト耐久性に優れている。
2 タイヤ赤道面
3 カーカスプライ
4 ラジアルカーカス
5 ラジアルカーカスのクラウン部
6 トレッド
7、8 傾斜ベルト層
9 周方向ベルト層
10 歪抑制層
11 ベルト
12 交差ベルト
Claims (4)
- 平行配列状態でゴム被覆してなるコードがタイヤ赤道面に対し実質上直交して延びる少なくとも1枚のカーカスプライからなるトロイド状のラジアルカーカスのクラウン部と、トレッドとの間に、コードをゴム被覆してなる複数層のベルト層からなるベルトを配設してなる空気入りタイヤにおいて、
前記ベルトは、
コードが平行配列状態でタイヤ赤道面に対し傾斜して延びる少なくとも2層の傾斜ベルト層を、それらのコードがタイヤ赤道面を挟んで互いに交差するように積層して形成してなる交差ベルトと、
該交差ベルトとカーカスのクラウン部の間に位置し、コードが同一ベルト層内で波形をなしてタイヤ赤道面に沿って平行配列されてなる少なくとも1層の周方向ベルト層と、
該周方向ベルト層とカーカスのクラウン部の間に位置し、コードが平行配列状態でタイヤ赤道面に対して傾斜して延びる1層の歪抑制層と、
からなり、かつ、
前記歪抑制層は、タイヤ赤道面に対するコード角度が50〜60°の範囲であり、幅が、前記周方向ベルト層のうち、最も内周側に位置する最内周方向ベルト層の幅の30〜60%の範囲であることを特徴とする空気入りラジアルタイヤ。 - 前記交差ベルトのコードは、タイヤ赤道面に対する角度が30〜60°の範囲であることを特徴とする請求項1記載の空気入りラジアルタイヤ。
- 前記周方向ベルト層の幅は、トレッド幅の60〜90%の範囲であることを特徴とする請求項1または2記載の空気入りラジアルタイヤ。
- 前記交差ベルト、周方向ベルト層および歪抑制層のコードは、いずれもスチールコードである請求項1、2または3記載の空気入りラジアルタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005226491A JP4769511B2 (ja) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005226491A JP4769511B2 (ja) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007038906A JP2007038906A (ja) | 2007-02-15 |
JP4769511B2 true JP4769511B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=37797276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005226491A Expired - Fee Related JP4769511B2 (ja) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4769511B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008201147A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP5990384B2 (ja) * | 2012-02-21 | 2016-09-14 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP6294210B2 (ja) * | 2014-11-04 | 2018-03-14 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP6560925B2 (ja) * | 2015-07-29 | 2019-08-14 | Toyo Tire株式会社 | 空気入りタイヤ |
CN115352222A (zh) * | 2022-06-20 | 2022-11-18 | 山东玲珑轮胎股份有限公司 | 一种新型带束层结构的全钢子午线轮胎 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06191210A (ja) * | 1992-12-25 | 1994-07-12 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP3976373B2 (ja) * | 1997-06-20 | 2007-09-19 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤの製造方法 |
JP4377110B2 (ja) * | 2002-06-28 | 2009-12-02 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP4424917B2 (ja) * | 2002-06-28 | 2010-03-03 | 株式会社ブリヂストン | 重荷重用ラジアルタイヤ |
JP4298330B2 (ja) * | 2003-03-11 | 2009-07-15 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP4353788B2 (ja) * | 2003-12-22 | 2009-10-28 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
-
2005
- 2005-08-04 JP JP2005226491A patent/JP4769511B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007038906A (ja) | 2007-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4046502B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
US20140158270A1 (en) | Pneumatic tire | |
WO2007010672A1 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
CN106541788B (zh) | 重载用轮胎 | |
WO2012042873A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
KR20110060805A (ko) | 공기 타이어 | |
WO2004103736A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018070110A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4703644B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP6292710B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP2001121916A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4769511B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2015012026A1 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP6555998B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2007112394A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6147574B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
WO2016051685A1 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP5852031B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3527761B2 (ja) | 建設車両用ラジアルタイヤ | |
JP3973414B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
EP3521061B1 (en) | Tire | |
JP2009241720A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2004050912A (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
CN107878122B (zh) | 重载荷用轮胎 | |
WO2020122250A1 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110421 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110421 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110620 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4769511 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |