JP4765483B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP4765483B2 JP4765483B2 JP2005244308A JP2005244308A JP4765483B2 JP 4765483 B2 JP4765483 B2 JP 4765483B2 JP 2005244308 A JP2005244308 A JP 2005244308A JP 2005244308 A JP2005244308 A JP 2005244308A JP 4765483 B2 JP4765483 B2 JP 4765483B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- tire
- portion located
- pneumatic tire
- run
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
図1は、本発明の空気入りタイヤの一実施形態を示し、1はトレッド部、2,3は左右のサイドウォール部、4,5は左右のビード部、CLはタイヤ赤道面である。
即ち、一般の車両に装着してランフラット走行が不能になった各タイヤを調べてみると、いずれのタイヤも車両外側に位置するサイドウォール部が破壊され、ランフラット走行が不能になっていた。ランフラット走行時にも、車両内側より車両外側に大きな力が加わる結果である。
本発明は、特に乗用車用の空気入りタイヤに好ましく用いることができるが、それに限定されない。
各試験タイヤをリムに装着し、空気圧を200kPa にして排気量2000ccの後輪駆動車に取り付け、テストコースにおいてテストドライバーによる官能試験を実施し、その評価結果を従来タイヤを100とする指数値で示した。この値が高い程、乗心地性が優れている。
各試験タイヤをリムに装着し、空気圧を0kPa にして排気量2000ccの後輪駆動車の右側前輪に使用し、楕円形の周回テストコースを平均時速100km/hで反時計周りの方向に連続走行し、走行不能になる(テストドライバーがタイヤ故障による異常振動を感じ、走行を停止する)までの走行距離を測定した。その結果を従来タイヤを100とする指数値で示した。この値が大きい程、ランフラット耐久性が優れている。
操縦安定性
上記ランフラット耐久性試験中に、テストドライバーによる官能試験を実施し、その評価結果を従来タイヤを100とする指数値で示した。この値が高い程、ランフラット走行時の操縦安定性が優れている。
2,3 サイドウォール部
11 トレッド面
11i 内側領域
11o 外側領域
12 周方向溝
15,16,ゴム補強層
CL タイヤ赤道面
SHi,SHo 断面高さ
Ti,To タイヤ部分
Claims (4)
- トレッド面に溝を有すると共に、両サイドウォール部にランフラット走行を可能にするゴム補強層をそれぞれ配置し、車両装着方向を指定した空気入りタイヤであって、
車両外側に位置するビード部の内径Doを車両内側に位置するビード部の内径Diより大きくすることにより、車両外側に位置するタイヤ部分の断面高さSHoを車両内側に位置するタイヤ部分の断面高さSHiより低くすると共に、タイヤ赤道面より車両外側に位置するトレッド面の外側領域における溝面積比率を、タイヤ赤道面より車両内側に位置するトレッド面の内側領域における溝面積比率より0.5〜5%小さくした空気入りタイヤ。 - 前記ゴム補強層が断面三日月状に形成され、車両内側に位置するサイドウォール部に配置したゴム補強層の最大厚さを、車両外側に位置するサイドウォール部に配置したゴム補強層の最大厚さより5〜30%厚くした請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- 車両内側に位置するタイヤ部分の断面高さSHiが140〜300mmである請求項1または2に記載の空気入りタイヤ。
- 前記ゴム補強層が、JIS A硬度を50〜95、損失係数tan δを0.05〜0.3、100%モジュラスを0.5〜15MPaの範囲にしたゴムからなる請求項1,2または3に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005244308A JP4765483B2 (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005244308A JP4765483B2 (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007055481A JP2007055481A (ja) | 2007-03-08 |
JP4765483B2 true JP4765483B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=37919332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005244308A Expired - Fee Related JP4765483B2 (ja) | 2005-08-25 | 2005-08-25 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4765483B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106457931A (zh) * | 2014-04-04 | 2017-02-22 | 株式会社普利司通 | 泄气保用子午线轮胎 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101596343B1 (ko) * | 2014-07-30 | 2016-02-23 | 금호타이어 주식회사 | 공기입 타이어 |
JP6383264B2 (ja) * | 2014-11-20 | 2018-08-29 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6617567B2 (ja) * | 2016-01-08 | 2019-12-11 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
CN106042779A (zh) * | 2016-06-30 | 2016-10-26 | 特拓(青岛)轮胎技术有限公司 | 非对称结构的子午线轮胎 |
JP6178529B1 (ja) * | 2017-01-29 | 2017-08-09 | 博一 松下 | キャンバー角対応タイヤ |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4203481A (en) * | 1978-12-11 | 1980-05-20 | The Firestone Tire & Rubber Company | Pneumatic tire, rim and combination thereof |
JPH0589004U (ja) * | 1992-05-08 | 1993-12-03 | 有限会社ノア.ラビット | 乗物用車輪 |
JP3631427B2 (ja) * | 2000-09-28 | 2005-03-23 | 住友ゴム工業株式会社 | 重荷重用ラジアルタイヤとリムとの組立体 |
JP2004299639A (ja) * | 2003-04-01 | 2004-10-28 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2004322717A (ja) * | 2003-04-22 | 2004-11-18 | Honda Motor Co Ltd | 車両用ホイール及び車両用タイヤ |
-
2005
- 2005-08-25 JP JP2005244308A patent/JP4765483B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106457931A (zh) * | 2014-04-04 | 2017-02-22 | 株式会社普利司通 | 泄气保用子午线轮胎 |
US10464378B2 (en) | 2014-04-04 | 2019-11-05 | Bridgestone Corporation | Run-flat radial tire |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007055481A (ja) | 2007-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5263271B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP5576908B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP3079049B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4621091B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5357945B2 (ja) | ランフラットタイヤ及びその装着方法 | |
JP4728304B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5099199B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
WO2013047192A1 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP7400229B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4765483B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2009029277A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4971680B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4506477B2 (ja) | 空気入りタイヤの装着方法 | |
JP4971671B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP4915066B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2005297752A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2007091167A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5005978B2 (ja) | ランフラットタイヤ | |
JP4946607B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4653556B2 (ja) | ランフラットタイヤ及びそれを用いた車両 | |
JP4687342B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4710479B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4287709B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2007076594A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2006131171A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080821 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4765483 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |