JP4761128B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4761128B2 JP4761128B2 JP2005344329A JP2005344329A JP4761128B2 JP 4761128 B2 JP4761128 B2 JP 4761128B2 JP 2005344329 A JP2005344329 A JP 2005344329A JP 2005344329 A JP2005344329 A JP 2005344329A JP 4761128 B2 JP4761128 B2 JP 4761128B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scanner unit
- scanner
- support plate
- roller
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00519—Constructional details not otherwise provided for, e.g. housings, covers
- H04N1/00559—Mounting or support of components or elements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
Description
一対の側部フレーム間において、スキャナユニットの前側又は後側にビーム構造体を架設するとともに、スキャナ支持プレートに対しスキャナユニットを挟んで対向する補強プレートを架設することで、装置の大型化を招くことなく、スキャナユニット回りの強度を向上させることができる。さらに、補強プレートは、スキャナ支持プレート及びスキャナユニットに対して非接触乃至は非固定であるから、補強プレートが歪んだ場合でも、その歪みがスキャナ支持プレート及びスキャナユニットに伝わりにくい。従って、スキャナユニットの変形が防止され、画像品質を確保することができる。
複数の像担持体のそれぞれに光線を照射するスキャナユニットを備えたカラータイプの画像形成装置においては、スキャナユニットに対して特に高い位置精度が要求されるが、本発明を適用することにより、スキャナユニットの変形が防止されるため、色ずれによる画像品質の低下を防止することができる。
(レーザプリンタの全体構成)
図1は、本実施形態の画像形成装置としてのレーザプリンタ1の概略構成を示す側断面図であり、図2は、プロセス部25を引き出す途中の状態におけるレーザプリンタ1の側断面図である。なお、以下の説明においては、図1における右側を前方とする。
次にスキャナユニット27の支持構造について詳細に説明する。図3は、本体フレーム55の斜視図、図4は、本体フレーム55から上面プレート62B,71を外した状態の斜視図、図5は、本体フレーム55の正断面図、図6は、本体フレーム55の側断面図である。
本実施形態によれば、一対の側部フレーム56間において、スキャナユニット27の前側及び後側にフロントビーム62及びリアビーム63を架設するとともに、スキャナ支持プレート67に対しスキャナユニット27を挟んで対向する上面プレート62Bを架設することで、装置の大型化を招くことなく、スキャナユニット27回りの強度を向上させることができる。さらに、上面プレート71は、スキャナ支持プレート67及びスキャナユニット27に対して非固定であるから、上面プレート71が歪んだ場合でも、その歪みがスキャナ支持プレート67及びスキャナユニット27に伝わりにくい。従って、スキャナユニット27の変形が防止され、画像品質を確保することができる。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では、複数の像担持体に対して露光を行うカラーの画像形成装置を例示したが、本発明は、単一の像担持体を有するモノクロの画像形成装置にも適用することができる。
27…スキャナユニット
31…感光ドラム(像担持体)
55…本体フレーム
56…側部フレーム
62…フロントビーム(ビーム構造体)
63…リアビーム(ビーム構造体)
67…スキャナ支持プレート
71…上面プレート(補強プレート)
Claims (2)
- 露光を行うスキャナユニットと、
前記スキャナユニットを支持したスキャナ支持プレートと、
前記スキャナ支持プレートの左右両端部を支持する一対の側部フレームと、
前記一対の側部フレーム間において、前記スキャナユニットの前側又は後側に架設されたビーム構造体と、
前記一対の側部フレーム間において、前記スキャナ支持プレートに対し前記スキャナユニットを挟んで対向し、かつ前記スキャナ支持プレート及び前記スキャナユニットに対して非接触乃至は非固定の状態で架設された板状の補強プレートと、を備え、
前記ビーム構造体は、前記スキャナ支持プレート及び前記スキャナユニットに対して非接触乃至は非固定であることを特徴とする画像形成装置。 - 複数の像担持体を備え、
前記スキャナユニットは、前記複数の像担持体のそれぞれに露光用の光線を照射することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005344329A JP4761128B2 (ja) | 2005-11-29 | 2005-11-29 | 画像形成装置 |
US11/564,532 US7876476B2 (en) | 2005-11-29 | 2006-11-29 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005344329A JP4761128B2 (ja) | 2005-11-29 | 2005-11-29 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007148141A JP2007148141A (ja) | 2007-06-14 |
JP4761128B2 true JP4761128B2 (ja) | 2011-08-31 |
Family
ID=38209595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005344329A Expired - Fee Related JP4761128B2 (ja) | 2005-11-29 | 2005-11-29 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7876476B2 (ja) |
JP (1) | JP4761128B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015004805A (ja) | 2013-06-20 | 2015-01-08 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0475348U (ja) * | 1990-11-08 | 1992-07-01 | ||
DE69116850T2 (de) * | 1991-03-12 | 1996-11-21 | Agfa Gevaert Nv | Optisches Abtastgerät |
JPH05181326A (ja) | 1992-01-06 | 1993-07-23 | Konica Corp | 画像形成装置の構造 |
JP3186919B2 (ja) | 1994-04-13 | 2001-07-11 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JPH08101546A (ja) | 1994-10-03 | 1996-04-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置の構造体 |
US6185010B1 (en) * | 1995-04-25 | 2001-02-06 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming system having separate printer unit and scanner unit, the printer unit including a power supply for both the printer and scanner units |
JP3528473B2 (ja) * | 1996-11-07 | 2004-05-17 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置における冷却装置 |
US6359705B2 (en) * | 1996-12-26 | 2002-03-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Image reading apparatus |
JPH10213952A (ja) | 1997-01-31 | 1998-08-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP3610407B2 (ja) | 1997-12-10 | 2005-01-12 | 東プレ株式会社 | 電子機器の箱型フレーム構造 |
JP3502541B2 (ja) | 1998-03-11 | 2004-03-02 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2000068657A (ja) | 1998-08-19 | 2000-03-03 | Ricoh Co Ltd | 筐体及び画像形成装置の筐体 |
JP3906887B2 (ja) * | 1999-02-08 | 2007-04-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP2001154438A (ja) | 1999-11-30 | 2001-06-08 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2001166550A (ja) | 1999-12-06 | 2001-06-22 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2002046922A (ja) * | 2000-07-31 | 2002-02-12 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2002214869A (ja) * | 2001-01-22 | 2002-07-31 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2004045923A (ja) * | 2002-07-15 | 2004-02-12 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2004053907A (ja) * | 2002-07-19 | 2004-02-19 | Sharp Corp | 原稿読取装置 |
JP3669353B2 (ja) * | 2002-09-12 | 2005-07-06 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2004157463A (ja) * | 2002-11-08 | 2004-06-03 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
ATE442606T1 (de) * | 2003-02-17 | 2009-09-15 | Seiko Epson Corp | Scanner |
JP2003307894A (ja) | 2003-04-23 | 2003-10-31 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP4383807B2 (ja) * | 2003-08-29 | 2009-12-16 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP4400736B2 (ja) * | 2004-08-24 | 2010-01-20 | ブラザー工業株式会社 | 給紙カセット装置及びそれを備えた画像記録装置 |
JP2006270618A (ja) * | 2005-03-24 | 2006-10-05 | Funai Electric Co Ltd | 原稿読取り装置 |
JP4872542B2 (ja) * | 2005-09-14 | 2012-02-08 | ブラザー工業株式会社 | 現像カートリッジ、プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
JP4760337B2 (ja) * | 2005-11-29 | 2011-08-31 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
US8194255B2 (en) * | 2007-09-14 | 2012-06-05 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus |
-
2005
- 2005-11-29 JP JP2005344329A patent/JP4761128B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-11-29 US US11/564,532 patent/US7876476B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007148141A (ja) | 2007-06-14 |
US20070146809A1 (en) | 2007-06-28 |
US7876476B2 (en) | 2011-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4784822B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US7826753B2 (en) | Image forming apparatus with an antenna portion | |
JP4321501B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4412258B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8670690B2 (en) | Process cartridge and image forming apparatus having the same | |
JP2008009260A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008009262A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5397161B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4835671B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4817010B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4487886B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4760365B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9317008B2 (en) | Image forming apparatus employing cleanerless system | |
JP4761128B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4761131B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN106483790B (zh) | 图像形成装置 | |
JP4552819B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4862317B2 (ja) | 画像形成装置、及び、この画像形成装置で用いられる現像ユニット | |
JP2007127961A (ja) | 光走査装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP4760337B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009237071A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4736568B2 (ja) | 画像形成装置、プロセスカートリッジ、及び、現像カートリッジ | |
JP2007079445A (ja) | ベルトユニット、画像形成装置 | |
JP5104977B2 (ja) | 画像形成装置、及び、この画像形成装置で用いられる現像ユニット | |
JP5963687B2 (ja) | ドラムユニット及びこれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080328 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091013 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091013 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110512 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110525 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140617 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4761128 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |