JP4745259B2 - セメント組成物 - Google Patents
セメント組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4745259B2 JP4745259B2 JP2007023714A JP2007023714A JP4745259B2 JP 4745259 B2 JP4745259 B2 JP 4745259B2 JP 2007023714 A JP2007023714 A JP 2007023714A JP 2007023714 A JP2007023714 A JP 2007023714A JP 4745259 B2 JP4745259 B2 JP 4745259B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- parts
- water reducing
- cement
- reducing agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004568 cement Substances 0.000 title claims description 54
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 94
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 66
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 22
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 20
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 16
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 claims description 15
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 14
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L sodium carbonate Substances [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 11
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 10
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 10
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 9
- IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound O=C.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 6
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N sulfamic acid Chemical compound NS(O)(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 5
- 229910052925 anhydrite Inorganic materials 0.000 claims description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 24
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 24
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 16
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 13
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 12
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 10
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 10
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 8
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 4
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenoxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-one Chemical compound C1=NC=NN1C(C(=O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 3
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 3
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 3
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 3
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N formaldehyde Natural products O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 229910021487 silica fume Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001732 Lignosulfonate Polymers 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- -1 allyl sulfonate Chemical compound 0.000 description 2
- 229910021486 amorphous silicon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J calcium sulfate hemihydrate Chemical compound O.[Ca+2].[Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 description 2
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WODGMMJHSAKKNF-UHFFFAOYSA-N 2-methylnaphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(S(O)(=O)=O)C(C)=CC=C21 WODGMMJHSAKKNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILFFFKFZHRGICY-UHFFFAOYSA-N anthracene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C=C3C(S(=O)(=O)O)=CC=CC3=CC2=C1 ILFFFKFZHRGICY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHLNERQLKQQLRZ-UHFFFAOYSA-N calcium silicate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] JHLNERQLKQQLRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012241 calcium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000005323 carbonate salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical class O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 1
- NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound O=C.C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 NVVZQXQBYZPMLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920005646 polycarboxylate Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 235000011182 sodium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000008030 superplasticizer Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Description
詳しくは、大幅に減水率を高め、容易に高強度を得るためのセメント混和材及びそのセメント組成物に関する。
また、高強度混和材を添加した場合の強度も結局は水セメント比で決まることから、減水率をより高くすることができれば、より高い強度が容易に得られるばかりでなく、強度を一定とすると単位セメント量や単位高強度混和材量を少なくすることができ、経済的なコンクリートの製造が可能となる。
しかしながら、クエン酸等とアルカリ金属の炭酸塩や重炭酸塩の併用系では、アルカリ金属の炭酸塩等はスランプロス防止の助長作用には卓効を示すが減水率の増大効果は全く示されないものである。
しかしながら、この場合も、アルカリ金属の炭酸塩や重炭酸塩は、ベントナイトのプラスチック性向上には卓効を示すが、減水率の増大効果は認められないものであり、アルカリ金属の炭酸塩や重炭酸塩は他の成分と併用されると全く異なった性質を示すものである。
従って、強度を一定とすると、高性能減水剤の使用量、単位セメント量、及び石膏や活性シリカの使用量を低減できるので経済的であるばかりでなく、水和熱も小さくできるなどの理想的なモルタル又はコンクリートの製造が可能となる。
また、メラミンホルマリン樹脂スルホン酸塩系高性能減水剤としては、デンカグレース社製商品名「FT−3S」、昭和電工社製商品名「モルマスター10」や「モルマスター20」などが挙げられる。
さらに、芳香族アミノスルホン酸塩系高性能減水剤としては、藤沢薬品社製商品名「パリック200」シリーズがある。
この中で、粉末状態で市販されているのは「マィティ100」、「セルフロー110P」、「モルマスター10」、及び「モルマスター20」であり、その他は液体の状態で市販されており、ポリアルキルアリルスルホン酸塩系高性能減水剤では固形分が40重量%程度となっている。
石膏は本発明の減水率の向上に対して、助長作用を有し、同一配合のコンクリートではより高い強度が容易に得られる。また、強度を一定にすると石膏の添加量は少なくできるものである。
また、液体状の高性能減水剤等にアルカリ炭酸塩を溶解して、他の固体の成分とは別に添加しても良いし、さらに、セメント混和材全体を練り混ぜ水の一部又は全量で懸濁してミキサーに添加しても良いものである。
全ての成分を混合(高性能減水剤も粉末を使用)したセメント混和材をモルタルやコンクリートを練り混ぜるとき添加する方法が最も好ましい。
以下、実施例で使用した各種材料を一括して示す。
セメント :電気化学工業社製、普通ポルトランドセメント
粗骨材 :新潟県姫川産砕石
細骨材 :新潟県姫川産天然砂
水 :地下水
高性能減水剤A:ポリアルキルアリルスルホン酸塩系高性能減水剤、第一工業製薬社製商品名「セルフロー110P」、粉末状
高性能減水剤B:メラミンホルマリン樹脂スルホン酸塩系高性能減水剤、昭和電工社製商品名「モルマスター10」、粉末状
アルカリ炭酸塩a:炭酸ナトリウム、試薬1級
アルカリ炭酸塩b:炭酸カリウム、試薬1級
石膏イ :II型無水石膏、フッ酸発生副成石膏、ブレーン比表面積6,000cm2/g
石膏ロ :二水石膏、工業用、ブレーン比表面積6,500cm2/g
石膏ハ :半水石膏、石膏ロを140℃で熱処理、ブレーン比表面積10,000cm2/g以上
石膏ニ :III型無水石膏、可溶性、石膏ハを200℃で熱処理、ブレーン比表面積10,000cm2/g以上
活性シリカα:シリカフューム、エジプトエファコ社産、BET比表面積19.2m2/g
活性シリカβ:ケイ化木、稲藁の焼却灰、BET比表面積1.0m2/g
活性シリカγ:メタカオリン、関東ベントナイト鉱業社製商品名[SEMクレー]を700℃で焼成し、ブレーン比表面積8,150cm2/gに粉砕したもの
活性シリカδ:アエロジル、日本アエロジル社製、BET比表面積160m2/g
セメント100重量部、細骨材135重量部、及び水28重量部のモルタル配合を使用して、表1に示す高性能減水剤とアルカリ炭酸塩を配合してモルタルを練混ぜ、そのモルタルの練混ぜ直後のモルタルフローを測定した。その結果を表1に示す。
なお、モルタルの練混ぜは、練り鉢に細骨材の一部と練混ぜ水と高性能減水剤を投入して低速で撹拌しながら溶解し、その後、セメントとアルカリ炭酸塩を軽く混合したものを30秒間内に投入して、次いで残りの細骨材を30秒間の内に投入する。
さらに、60秒間練混ぜを継続した後、一度、撹拌を止めてスパチラで鉢に付着したものを掻き落としてから高速で90秒間練混ぜた。
また、モルタルフローの測定は、底辺と上辺の直径がそれぞれ12cm、7cm、高さが10cmのコーンを使用してガラス板の上でフローコーンを抜き上げた時のモルタルの広がりを練混ぜ直後に測定した。試験室内温度は20±3℃である。
また、0.5重量部を超えるとフローの増大効果が小さくなる傾向を示すと同時に、練混ぜ20分後程度で偽凝結(ただし、再練りしてもフローは回復しない)を示す場合もあることが示され、最も好ましい上限は0.3重量部である。
最大骨材寸法25mm、スランプ10±2cm、空気量1.0%、細骨材率43%、及び水セメント比32%で、各材料の単位量が、水144kg/m3、セメント450kg/m3、細骨材793kg/m3、粗骨材1,059kg/m3、及び高性能減水剤A4.5kg/m3のコンクリート基本配合を用いて、セメント100部に対して、表2に示す石膏を外割りで添加してコンクリートを練混ぜた。
なお、コンクリートはスランプが一定となるように、練混ぜ水量を調節して40リットル分のコンクリートを練り混ぜた。この時、使用した練混ぜ水量を記録して水セメント比に換算すると共に、φ10×20cmの供試体を作製し、標準養生28日材齢の圧縮強度と蒸気養生後の材齢1日強度を測定した。その結果を表2に示す。
なお、コンクリートの練混ぜは、20±3℃の室内で遊星型強制練りミキサーで行い、粗骨材、細骨材、及びセメント(石膏を添加する場合はセメントに軽く混合した)を投入した後、セメント100重量部に対して、0.9重量部の高性能減水剤Aと0.2重量部のアルカリ炭酸塩bを練混ぜ水全量に溶解したものを投入して2分間練り混ぜた。
蒸気養生は4時間前置き後、3時間で75℃まで昇温し、そのまま4時間保持した後、蒸気バルブを止めて翌日まで養生槽中で冷却した。
比較のため、アルカリ炭酸塩bを使用せず、セメント100重量部に対して1.0重量部の高性能減水剤Aを添加して同様に行った。結果を表2に併記する。
本発明の高性能減水剤とアルカリ炭酸塩と石膏を併用すると高い強度が得られる。石膏の中でもII型無水石膏は、水セメント比をより低下させる傾向にあり、かつ、強度的にも優れた効果を発揮し(実験No.2-5、実験No.2-10〜実験No.2-12と実験No.2-17、実験No.2-22〜実験No.2-24の比較)、比較例のII型無水石膏12重量部添加に対して、実施例では6重量部添加の方がより高い強度が得られる(実験No.2- 8と実験No.2-17の比較)。
II型無水石膏は、常温養生では、2重量部から急に強度を増大させ6重量部でピークを示し、その後は徐々に低下させるが、8重量部を超えると強度低下が顕著に大きくなることが示される。また、蒸気養生では、2〜3重量部から強度は顕著に増大し、添加量が多くなるほど強度も高くなるが12重量部を超えると頭打ちとなることが示される(実験No.2-13〜実験No.2-21参照)。
セメント100部に対して、表3に示す活性シリカを外割りで添加してコンクリートを練混ぜたこと以外は、実験例2と同様に行った。結果を表3に併記する。
表4に示す石膏と活性シリカを使用したこと以外は実験例2と同様に行った。結果を表4に併記する。
Claims (4)
- セメント100重量部と、0.02〜0.5重量部のナトリウム又はカリウムの炭酸塩と、1〜10重量部のメタカオリンと、ポリアルキルアリルスルホン酸塩系高性能減水剤、メラミンホルマリン樹脂スルホン酸塩系高性能減水剤、及び芳香族アミノスルホン酸塩系高性能減水剤からなる群より選ばれた一種又は二種以上の高性能減水剤からなるセメント組成物。
- セメント100重量部と、0.02〜0.5重量部のナトリウム又はカリウムの炭酸塩と、CaSO4換算で1〜15重量部のII型無水石膏と、1〜10重量部のメタカオリンと、ポリアルキルアリルスルホン酸塩系高性能減水剤、メラミンホルマリン樹脂スルホン酸塩系高性能減水剤、及び芳香族アミノスルホン酸塩系高性能減水剤からなる群より選ばれた一種又は二種以上の高性能減水剤からなるセメント組成物。
- 請求項1又は請求項2に記載のセメント組成物と水とを配合してなるモルタル。
- 請求項1又は請求項2に記載のセメント組成物と水とを配合してなるコンクリート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007023714A JP4745259B2 (ja) | 2007-02-02 | 2007-02-02 | セメント組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007023714A JP4745259B2 (ja) | 2007-02-02 | 2007-02-02 | セメント組成物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9280313A Division JPH11116306A (ja) | 1997-10-14 | 1997-10-14 | セメント混和材及びそれを含有したセメント組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007112714A JP2007112714A (ja) | 2007-05-10 |
JP4745259B2 true JP4745259B2 (ja) | 2011-08-10 |
Family
ID=38095228
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007023714A Expired - Fee Related JP4745259B2 (ja) | 2007-02-02 | 2007-02-02 | セメント組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4745259B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7245678B2 (ja) * | 2019-03-13 | 2023-03-24 | デンカ株式会社 | 地盤改良用材料、セメントミルク、及び、地盤改良方法 |
CN116161892B (zh) * | 2021-11-24 | 2024-11-26 | 中国科学院过程工程研究所 | 一种无碱混凝土速凝剂及其制备方法和使用方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5869753A (ja) * | 1981-10-19 | 1983-04-26 | 電気化学工業株式会社 | コンクリ−トのワ−カビリテイ改良方法 |
JPS58223653A (ja) * | 1982-06-23 | 1983-12-26 | 電気化学工業株式会社 | コンクリ−トの減水性改善法 |
JPS6042263A (ja) * | 1983-08-15 | 1985-03-06 | 梅沢 徳弘 | セメント成型体の製造方法 |
JPH0637319B2 (ja) * | 1986-03-07 | 1994-05-18 | 日東化学工業株式会社 | セメント組成物の硬化方法 |
JP2669634B2 (ja) * | 1987-03-13 | 1997-10-29 | 電気化学工業株式会社 | セメントの混和材及びセメント組成物 |
JP2817920B2 (ja) * | 1988-09-14 | 1998-10-30 | 電気化学工業株式会社 | セメント混和材 |
JP3230390B2 (ja) * | 1994-09-26 | 2001-11-19 | 三菱マテリアル株式会社 | セメント組成物の製造方法 |
JPH07277795A (ja) * | 1995-03-09 | 1995-10-24 | Denki Kagaku Kogyo Kk | セメントの混和材及びセメント組成物 |
JP2764030B2 (ja) * | 1996-06-03 | 1998-06-11 | 電気化学工業株式会社 | コンクリートの粘性低減剤 |
JP4538108B2 (ja) * | 1997-02-06 | 2010-09-08 | 電気化学工業株式会社 | 高性能減水剤組成物及びセメント組成物 |
-
2007
- 2007-02-02 JP JP2007023714A patent/JP4745259B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007112714A (ja) | 2007-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5539673B2 (ja) | 高炉スラグ組成物を用いたコンクリート組成物 | |
JP6137850B2 (ja) | 水硬性組成物 | |
JP3608911B2 (ja) | 水硬性組成物及びそれを使用したモルタル又はコンクリート | |
JP2005139060A (ja) | セメント用凝結促進剤 | |
TWI624445B (zh) | 水泥組成物 | |
JP3385884B2 (ja) | 高流動性セメント組成物 | |
JP2004352515A (ja) | 高間隙相型セメント組成物 | |
WO2020100925A1 (ja) | セメント混和材、膨張材、及びセメント組成物 | |
JP2004002080A (ja) | セメント組成物 | |
JP4745259B2 (ja) | セメント組成物 | |
JP2002226245A (ja) | コンクリート混合材及びコンクリート組成物 | |
JP2004352516A (ja) | 高間隙相型セメント組成物 | |
JPH11116306A (ja) | セメント混和材及びそれを含有したセメント組成物 | |
JP4538108B2 (ja) | 高性能減水剤組成物及びセメント組成物 | |
JP5545615B2 (ja) | 高炉スラグ組成物を用いたコンクリート組成物 | |
JP2008239392A (ja) | 膨張材、セメント組成物、及びそれを用いてなるセメント硬化体 | |
JP4585905B2 (ja) | モルタル又はコンクリート | |
JP4679706B2 (ja) | 高強度セメント混和材及びそれを用いたセメント組成物 | |
JP4514670B2 (ja) | 高減水率・高強度セメント組成物 | |
JP2009001449A (ja) | 膨張性組成物 | |
JPH11209152A (ja) | セメント混和材及びそれを含有したセメント組成物 | |
JP2004196624A (ja) | 水硬性組成物 | |
JP2020093940A (ja) | セメント混和材及びそれを用いたコンクリート | |
JP2006347879A (ja) | セメントコンクリート二次製品用セメント混和材及びそれを使用したセメントコンクリート二次製品用セメント組成物 | |
JP2006062888A (ja) | 急硬性混和材及び急硬性セメント組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100708 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110510 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110511 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |