JP4734049B2 - マスタースライス型半導体集積回路装置 - Google Patents
マスタースライス型半導体集積回路装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4734049B2 JP4734049B2 JP2005197828A JP2005197828A JP4734049B2 JP 4734049 B2 JP4734049 B2 JP 4734049B2 JP 2005197828 A JP2005197828 A JP 2005197828A JP 2005197828 A JP2005197828 A JP 2005197828A JP 4734049 B2 JP4734049 B2 JP 4734049B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- patterns
- grid lines
- pattern
- grid
- grid line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 25
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D89/00—Aspects of integrated devices not covered by groups H10D84/00 - H10D88/00
- H10D89/10—Integrated device layouts
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10D—INORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
- H10D84/00—Integrated devices formed in or on semiconductor substrates that comprise only semiconducting layers, e.g. on Si wafers or on GaAs-on-Si wafers
- H10D84/90—Masterslice integrated circuits
- H10D84/903—Masterslice integrated circuits comprising field effect technology
- H10D84/907—CMOS gate arrays
Landscapes
- Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
図1は、本発明のマスタースライス型半導体集積回路装置の第1の実施の形態に係る基本セルのパターン平面図である。半導体基板には、トランジスタのソース領域、ドレイン領域、ゲート電極が形成されており、これらソース領域、ドレイン領域、ゲート電極と電気的に接続されるそれぞれ第1層目の金属層からなる複数の端子が形成されている。そして、計算機を用いた自動配線設計手法を用いて、半導体基板上に仮想されたグリッド線に沿って2層目以降の上層配線が配置される。2層目以降の上層配線は、水平方向及び垂直方向の複数のグリッド線に沿って配置される。図では、例えば垂直方向の複数のグリッド線が破線で示されている。2層目以降の上層配線が、第1層目の金属層からなる複数の端子と選択的に接続されることで論理回路が構成される。
図2は、本発明のマスタースライス型半導体集積回路装置の第2の実施の形態に係る基本セルのパターン平面図である。本実施の形態に係る基本セルでは、第1の実施の形態に係る基本セルの場合と同様に、トランジスタのソース領域、ドレイン領域、ゲート電極と電気的に接続されるそれぞれ第1層目の金属層からなる複数の端子が形成されている。
図4は、第1の実施の形態の第1の変形例に係る基本セルのパターン平面図である。第1の実施の形態では、第1乃至第5のパターン11〜15により平面形状の大きな端子20が形成されている。
図5は、第1の実施の形態の第2の変形例に係る基本セルのパターン平面図である。
Claims (3)
- 同一方向に延長する複数のグリッド線が半導体基板上に仮想され、上記半導体基板に形成されたトランジスタのソース領域、ドレイン領域、ゲート電極と電気的に接続されたそれぞれ金属層からなる複数の端子が基本セル内に設けられ、
上記複数の端子のうちの少なくとも1つは、
上記複数のグリッド線のうち第1のグリッド線に沿って互いに離間して配置された第1、第2のパターンと、
上記第1のグリッド線と隣り合う第2のグリッド線に沿って互いに離間して配置されると共に上記第1、第2のパターンと隣り合うように配置された第3、第4のパターンと、
上記第1、第2、第3及び第4のパターン相互を接続するように上記第1、第2のグリッド線間に配置され、上記グリッド線の延長方向における寸法が、上記グリッド線の延長方向における上記第1、第2のパターンの寸法と両パターンの間隔とを合わせた寸法、または上記グリッド線の延長方向における上記第3、第4のパターンの寸法と両パターンの間隔とを合わせた寸法よりも小さく設定された第5のパターンとから構成されていることを特徴とするマスタースライス型半導体集積回路装置。 - 前記第1、第2、第3及び第4のパターンには、上層配線と電気的に接続するビアコンタクトが形成されるビアコンタクト形成予定領域がそれぞれ設けられていることを特徴とする請求項1記載のマスタースライス型半導体集積回路装置。
- 同一方向に延長する複数のグリッド線が半導体基板上に仮想され、上記半導体基板に形成されたトランジスタのソース領域、ドレイン領域、ゲート電極と電気的に接続されたそれぞれ金属層からなる複数の端子が基本セル内に設けられ、
上記複数の端子のうちの少なくとも1つは、上記複数のグリッド線のうち互いに隣り合う第1及び第2のグリッド線に沿って配置され、上記第1のグリッド線の延長方向に沿った領域の中央部に第1の凹部を有し、上記第2のグリッド線の延長方向に沿った領域の中央部に第2の凹部を有し、かつ第1及び第2のグリッド線相互間に位置する領域では上記グリッド線の延長方向における両端部に第3及び第4の凹部を有する端子であることを特徴とするマスタースライス型半導体集積回路装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005197828A JP4734049B2 (ja) | 2005-07-06 | 2005-07-06 | マスタースライス型半導体集積回路装置 |
US11/480,559 US7436007B2 (en) | 2005-07-06 | 2006-07-05 | Master slice type semiconductor integrated circuit device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005197828A JP4734049B2 (ja) | 2005-07-06 | 2005-07-06 | マスタースライス型半導体集積回路装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007019176A JP2007019176A (ja) | 2007-01-25 |
JP4734049B2 true JP4734049B2 (ja) | 2011-07-27 |
Family
ID=37617512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005197828A Expired - Fee Related JP4734049B2 (ja) | 2005-07-06 | 2005-07-06 | マスタースライス型半導体集積回路装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7436007B2 (ja) |
JP (1) | JP4734049B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001036050A (ja) * | 1999-07-16 | 2001-02-09 | Kawasaki Steel Corp | 半導体集積回路用の基本セル |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5367187A (en) * | 1992-12-22 | 1994-11-22 | Quality Semiconductor, Inc. | Master slice gate array integrated circuits with basic cells adaptable for both input/output and logic functions |
JPH07321210A (ja) | 1994-05-26 | 1995-12-08 | Matsushita Electron Corp | 半導体集積回路装置及びその製造方法 |
JP3647323B2 (ja) * | 1999-07-30 | 2005-05-11 | 富士通株式会社 | 半導体集積回路 |
-
2005
- 2005-07-06 JP JP2005197828A patent/JP4734049B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-07-05 US US11/480,559 patent/US7436007B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001036050A (ja) * | 1999-07-16 | 2001-02-09 | Kawasaki Steel Corp | 半導体集積回路用の基本セル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070007549A1 (en) | 2007-01-11 |
JP2007019176A (ja) | 2007-01-25 |
US7436007B2 (en) | 2008-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3154411B2 (ja) | Cadによってレイアウトされた2金属層集積回路ゲート・アレイ | |
JP4008629B2 (ja) | 半導体装置、その設計方法、及びその設計プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
CN102005451A (zh) | 半导体集成电路 | |
CN102623397A (zh) | 显示面板的阵列基板结构及其制作方法 | |
KR20130026683A (ko) | 반도체 소자 및 그 제조 방법 | |
KR102309566B1 (ko) | 반도체 소자 | |
JP2008078467A (ja) | 特定用途向け半導体集積回路及びその製造方法 | |
US20130087881A1 (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
JP4949734B2 (ja) | 半導体装置及びその設計方法 | |
JP2007234777A (ja) | 半導体集積回路装置およびその設計方法 | |
JPH0494556A (ja) | 集積回路のセルレイアウト方法 | |
US7681162B2 (en) | Standard cell, cell library using a standard cell and method for arranging via contact | |
KR20130022227A (ko) | 반도체 장치 및 그 제조 방법 | |
JP4734049B2 (ja) | マスタースライス型半導体集積回路装置 | |
JP2010258298A (ja) | 半導体集積回路チップおよびそのレイアウト方法 | |
JP2011199034A (ja) | 半導体装置 | |
US6795956B2 (en) | Semiconductor device, and method and program for designing the same | |
JP2005197428A (ja) | 半導体集積回路 | |
EP1009031B1 (en) | Semiconductor integrated circuit device and method of producing the same | |
JP6836137B2 (ja) | 半導体装置及びそのレイアウト設計方法 | |
JP2004179184A (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2011242541A (ja) | 半導体集積回路装置、および標準セルの端子構造 | |
KR101994245B1 (ko) | 도전 라인의 전기적 접촉 신뢰성을 증가시키기 위해서 수정 직사각형 마스크 패턴을 이용하는 집적회로 장치 제조 방법 | |
JP2001035922A5 (ja) | ||
KR101094901B1 (ko) | 감소된 면적을 갖는 패드 구조체를 포함하는 반도체 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110311 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110425 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |