JP4725911B2 - シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 - Google Patents
シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4725911B2 JP4725911B2 JP2005226389A JP2005226389A JP4725911B2 JP 4725911 B2 JP4725911 B2 JP 4725911B2 JP 2005226389 A JP2005226389 A JP 2005226389A JP 2005226389 A JP2005226389 A JP 2005226389A JP 4725911 B2 JP4725911 B2 JP 4725911B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seat belt
- peripheral surface
- body part
- spool
- inner peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 76
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 4
- 241001024304 Mino Species 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R22/00—Safety belts or body harnesses in vehicles
- B60R22/34—Belt retractors, e.g. reels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R22/00—Safety belts or body harnesses in vehicles
- B60R22/34—Belt retractors, e.g. reels
- B60R2022/3427—Seat belt connection on reels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R22/00—Safety belts or body harnesses in vehicles
- B60R22/34—Belt retractors, e.g. reels
- B60R22/44—Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions
- B60R2022/4473—Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions using an electric retraction device
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R22/00—Safety belts or body harnesses in vehicles
- B60R22/34—Belt retractors, e.g. reels
- B60R22/46—Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
- B60R2022/4666—Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up characterised by electric actuators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
Description
更に、シートベルトbをスプールaに係合保持させるために、このシートベルトbを細長い貫通孔dに挿入しなければならないので、作業性が良好ではないという問題もある。
また、本発明の他の目的は、シートベルトリトラクタの小型コンパクト化を図ることで、車両内に対する配置レイアウトの自由度を向上することのできるシートベルト装置を提供することである。
更に、請求項3の発明のシートベルトリトラクタは、前記スプールを回転するモータが前記円筒状部材内に収容されていることを特徴としている。
また、請求項3の発明によれば、筒状に形成したスプール内にモータを収容しているが、このようにスプール内にモータを収容した場合には、より効果的にシートベルトリトラクタを小型コンパクトに形成することができる。
図1は、本発明にかかるシートベルトリトラクタの実施の形態の一例を備えたシートベルト装置の一例を模式的に示す図である。なお、以下の説明において、左および右は、それぞれその説明で用いられている図において左および右をいう。
図2に示すように、シートベルトリトラクタ3は、ベースフレーム12と、シートベルト6を巻き取るスプール13と、このスプール13を回転させる電動モータ14と、この電動モータ14の回転駆動力を減速してスプール13に伝達する減速機構15とを備えている。
本発明のシートベルトリトラクタは、電動モータ14を備えない従来一般的なシートベルトリトラクタ3にも適用することができることは言うまでもない。
Claims (4)
- シートベルトの巻取りおよび引出しを行うスプールを少なくとも備えるシートベルトリトラクタにおいて、
前記スプールは、筒状に形成されてシートベルトを巻き取るスプール本体と、スプール本体内に挿入される円筒状部材とからなり、
前記スプール本体は、内周孔を有するフランジに内周面がそれぞれ前記内周孔と同軸に配置されて連結されるとともに、それぞれ前記シートベルトを巻き取る円弧状の第1胴体部、第2胴体部、第3胴体部、および第4胴体部を有し、
前記第1胴体部および前記第3胴体部が対向するとともに前記第2胴体部および前記第4胴体部が対向し、かつ前記第1胴体部と前記第2胴体部との間、前記第2胴体部と前記第3胴体部との間、前記第3胴体部と前記第4胴体部との間、前記第4胴体部と前記第1胴体部との間にそれぞれ周方向の間隙を有して配置され、
前記第1胴体部の内周面の径および前記第3胴体部の内周面の径が前記フランジの前記内周孔の内径と同じに設定されるとともに、前記第2胴体部の内周面の径および前記第4胴体部の内周面の径が前記フランジの前記内周孔の内径より大きく設定され、
前記円筒状部材の外径は前記フランジの前記内周孔の内径より若干小さく設定されて、前記円筒状部材が前記スプール本体内に挿入された状態では、前記第2胴体部の内周面および前記第4胴体部の内周面と前記円筒状部材の外周面との径方向の隙間が、前記シートベルトの厚みとほぼ同じ大きさに設定されており、
前記スプールに係合保持される前記シートベルトの基端部が、前記シートベルトの端部を折り返された折り返し部を有するとともにその折り返し部全体が前記シートベルトの対向部分に密着されることで形成されており、
前記折り返し部を有する前記シートベルトの基端部が、前記第1胴体部と前記第2胴体部との間の周方向の間隙に前記シートベルトが延びる方向が前記円筒状部材の周方向となるように配置されるとともに前記第2胴体部の縁に前記第2胴体部の周方向に係合されており、
前記基端部から延びるシートベルト部分が前記第2胴体部の内周面と前記円筒状部材の外周面との間を貫通して前記第2胴体部の内周面と前記円筒状部材の外周面とに挟持されるとともに前記第3胴体部の外周面に沿って配置され、更に前記第4胴体部の内周面と前記円筒状部材の外周面との間を貫通して前記第4胴体部の内周面と前記円筒状部材の外周面とに挟持されるとともに前記第1胴体部の外周面に沿って配置されていることを特徴とするシートベルトリトラクタ。 - 前記シートベルトの基端部における前記折り返し部が前記円筒状部材側に配置されていることを特徴とする請求項1記載のシートベルトリトラクタ。
- 前記スプールを回転するモータが前記円筒状部材内に収容されていることを特徴とする請求項1または2記載のシートベルトリトラクタ。
- 乗員を拘束するシートベルトと、このシートベルトを引出し可能に巻き取るシートベルトリトラクタと、前記シートベルトに摺動可能に支持されたタングと、このタングが係脱可能に係合されるバックルとを少なくとも備えているシートベルト装置において、
前記シートベルトリトラクタは、請求項1ないし3のいずれか1記載のシートベルトリトラクタであることを特徴とするシートベルト装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005226389A JP4725911B2 (ja) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 |
EP06014443.3A EP1749714B1 (en) | 2005-08-04 | 2006-07-12 | Seatbelt retractor and seatbelt system having the same |
US11/496,571 US20070029429A1 (en) | 2005-08-04 | 2006-08-01 | Seatbelt retractor |
CN2006101084531A CN1907765B (zh) | 2005-08-04 | 2006-08-04 | 安全带卷收器及具有该安全带卷收器的安全带装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005226389A JP4725911B2 (ja) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007038901A JP2007038901A (ja) | 2007-02-15 |
JP4725911B2 true JP4725911B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=37307302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005226389A Expired - Fee Related JP4725911B2 (ja) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070029429A1 (ja) |
EP (1) | EP1749714B1 (ja) |
JP (1) | JP4725911B2 (ja) |
CN (1) | CN1907765B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8456076B2 (en) | 2007-11-30 | 2013-06-04 | Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Electron emitting source and manufacturing method of electron emitting source |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006159969A (ja) * | 2004-12-02 | 2006-06-22 | Tkj Kk | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 |
KR102388322B1 (ko) * | 2020-04-09 | 2022-04-19 | 아우토리브 디벨롭먼트 아베 | 자동차의 시트벨트 고정장치 및 고정방법 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4422657Y1 (ja) * | 1965-01-06 | 1969-09-25 | ||
JPH0531573U (ja) * | 1991-10-03 | 1993-04-27 | 株式会社オリムピツク | 魚釣用電動リール |
JPH078109U (ja) * | 1993-07-20 | 1995-02-03 | 日本精工株式会社 | シートベルト巻取り装置 |
JPH101024A (ja) * | 1996-03-19 | 1998-01-06 | Trw Occupant Restraint Syst Gmbh | ベルト巻取器 |
JP2001163185A (ja) * | 1999-12-10 | 2001-06-19 | Nsk Ltd | シートベルト装置 |
JP2003507252A (ja) * | 1999-08-24 | 2003-02-25 | ブリード・オートモティブ・テクノロジィ・インク | シートベルトリトラクタ |
WO2004014704A1 (de) * | 2002-08-03 | 2004-02-19 | Autoliv Development Ab | Gurtaufroller-gurtstraffer-kombination mit in die gurtwelle intergriertem strafferantrieb |
JP2005013137A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Daiwa Seiko Inc | 魚釣用電動リール |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3202379A (en) * | 1963-04-01 | 1965-08-24 | Pacific Scientific Co | Safety harness device |
US3432115A (en) * | 1967-07-21 | 1969-03-11 | Robbins Seat Belt Co | Belt securing means |
US3659800A (en) * | 1970-06-29 | 1972-05-02 | Gen Motors Corp | Seat belt retractor |
DE2704084A1 (de) * | 1976-02-03 | 1977-08-11 | Graenges Essem Ab | Spindel, insbesondere zum aufwickeln eines gurtbandes eines fahrzeug-sicherheitsgurtes |
US4254921A (en) * | 1978-12-18 | 1981-03-10 | Repa Feinstanzwerk Gmbh | Winding shaft for a belt roll-up device for winding and unwinding a vehicle safety belt |
US4385736A (en) * | 1980-03-26 | 1983-05-31 | Fuji Kiko Kabushiki Kaisha | Retractor for seat belt |
DE4135111A1 (de) * | 1991-10-24 | 1993-04-29 | Schroth Gmbh Carl F | Energiewandler fuer einen sicherheitsgurt |
DE29703665U1 (de) | 1997-02-28 | 1997-04-24 | HS Technik und Design Technische Entwicklungen GmbH, 82234 Weßling | Wickelwelle für ein Sicherheitsgurtband |
DE29810223U1 (de) | 1998-06-08 | 1998-10-15 | TRW Occupant Restraint Systems GmbH & Co. KG, 73553 Alfdorf | Gurtspule für einen Gurtaufroller eines Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystems |
DE10052112B4 (de) | 2000-10-20 | 2013-02-21 | Volkswagen Ag | Insassenrückhaltevorrichtung für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Kraftfahrzeug |
CN2539668Y (zh) * | 2002-02-28 | 2003-03-12 | 葫芦岛尊帝实业有限责任公司 | 一种予收紧式汽车安全带卷收器 |
JP2005029014A (ja) * | 2003-07-14 | 2005-02-03 | Takata Corp | シートベルトリトラクタ |
-
2005
- 2005-08-04 JP JP2005226389A patent/JP4725911B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-07-12 EP EP06014443.3A patent/EP1749714B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-08-01 US US11/496,571 patent/US20070029429A1/en not_active Abandoned
- 2006-08-04 CN CN2006101084531A patent/CN1907765B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4422657Y1 (ja) * | 1965-01-06 | 1969-09-25 | ||
JPH0531573U (ja) * | 1991-10-03 | 1993-04-27 | 株式会社オリムピツク | 魚釣用電動リール |
JPH078109U (ja) * | 1993-07-20 | 1995-02-03 | 日本精工株式会社 | シートベルト巻取り装置 |
JPH101024A (ja) * | 1996-03-19 | 1998-01-06 | Trw Occupant Restraint Syst Gmbh | ベルト巻取器 |
JP2003507252A (ja) * | 1999-08-24 | 2003-02-25 | ブリード・オートモティブ・テクノロジィ・インク | シートベルトリトラクタ |
JP2001163185A (ja) * | 1999-12-10 | 2001-06-19 | Nsk Ltd | シートベルト装置 |
WO2004014704A1 (de) * | 2002-08-03 | 2004-02-19 | Autoliv Development Ab | Gurtaufroller-gurtstraffer-kombination mit in die gurtwelle intergriertem strafferantrieb |
JP2005013137A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Daiwa Seiko Inc | 魚釣用電動リール |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8456076B2 (en) | 2007-11-30 | 2013-06-04 | Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Electron emitting source and manufacturing method of electron emitting source |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1749714B1 (en) | 2013-09-18 |
JP2007038901A (ja) | 2007-02-15 |
CN1907765B (zh) | 2010-11-10 |
EP1749714A2 (en) | 2007-02-07 |
US20070029429A1 (en) | 2007-02-08 |
CN1907765A (zh) | 2007-02-07 |
EP1749714A3 (en) | 2012-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4632302B2 (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 | |
CN100558583C (zh) | 安全带卷收器及具有该卷收器的安全带装置 | |
JP5450131B2 (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 | |
JP4674714B2 (ja) | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 | |
JP2006160041A (ja) | シートベルト装置 | |
JP4725911B2 (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 | |
JP4671673B2 (ja) | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 | |
JP2006159969A (ja) | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 | |
JP4671674B2 (ja) | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 | |
JP4563142B2 (ja) | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 | |
JP4584680B2 (ja) | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 | |
JP2006290087A (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 | |
JP5216247B2 (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 | |
JP2006290124A (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 | |
JP4584679B2 (ja) | シートベルトリトラクタ、シートベルト装置、シートベルト装置付車両 | |
US5816522A (en) | Tension controlled seat belt retractor | |
JP5117767B2 (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 | |
JP5388359B2 (ja) | シートベルトリトラクタおよびこれを備えたシートベルト装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072 Effective date: 20061201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080722 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100812 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110330 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |