JP4725406B2 - ハイブリッド式作業機械の動力源装置 - Google Patents
ハイブリッド式作業機械の動力源装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4725406B2 JP4725406B2 JP2006122120A JP2006122120A JP4725406B2 JP 4725406 B2 JP4725406 B2 JP 4725406B2 JP 2006122120 A JP2006122120 A JP 2006122120A JP 2006122120 A JP2006122120 A JP 2006122120A JP 4725406 B2 JP4725406 B2 JP 4725406B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- pump
- generator motor
- engine
- maximum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 claims description 2
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 claims description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
Description
(I) アクセル信号に基づいて求められるエンジンの目標回転数に対応するエンジン最大パワーを求め、
(II) 上記油圧ポンプに要求されるパワーであるポンプ要求パワーを求め、
(III) このポンプ要求パワーに対する上記エンジン最大パワーの過不足分を求め、
(IV) このエンジン最大パワーの過不足を無くするために発電電動機が出すべき発電電動機パワーの配分を決定し、
(V) 上記ポンプ要求パワーの演算値と実際値のずれによって生じる上記エンジンの目標回転数と実際回転数との偏差を求め、
(VI) この偏差が解消される方向に上記発電電動機のパワー配分を補正する
ように構成されたものである。
なお、油圧ポンプ3が複数台設けられる場合は、各ポンプのp×qの合算値にエンジン実際回転数ωegを乗じてポンプ要求パワーPWpが算出される。
さらに、パワー配分手段13では、上記エンジン最大パワーPWegmaxと、発電電動機最大パワーPWmgmax、それにポンプ要求パワーPWpに基づいて、ポンプ要求パワーPWpのうち発電電動機4が分担すべき発電電動機パワー指令値PWmgrefを算出する(同ステップS7)。
ここで、補正パワーPWrvse>0の場合は、ポンプ要求パワーが実際値(ポンプ吸収パワー)より小さいものとして検出されている(エンジン負荷が大きい)ことを示し、エンストの可能性がある。これに対して補正パワーPWrvse<0の場合は、ポンプ要求パワーが実際値より大きいものとして検出されている(エンジン負荷が小さい)ことを示し、エンジン過回転のおそれがある。
+補正パワー配分率α×補正パワーPWrvse
また、ポンプ最大パワー指令補正手段17では、次式によりポンプ最大パワー指令補正値PW´pmaxを算出する(ステップS11)。
(補正パワー配分率α−1)×補正パワーPWrvse
このようにして得られた両指令補正値PW´mgref, PW´pmaxをもとに、発電電動機トルク指令手段18では、発電電動機パワー指令補正値PW´mgrefを発電電動機回転数ωmgで除することによって発電電動機トルク指令を算出し、インバータ6に向けて出力する(ステップS12)。
2 パワーデバイダ
3 油圧ポンプ
4 発電電動機
5 制御弁
6 発電電動機を制御するインバータ
7 蓄電装置
8 コントローラ
9 コントローラのポンプ要求パワー演算手段
10 エンジン最大パワー設定手段
11 発電電動機最大パワー設定手段
12 ポンプ最大パワー設定手段
13 パワー配分手段
14 補正パワー算出手段
15 補正パワー配分率算出手段
16 発電電動機パワー指令補正手段
17 ポンプ最大パワー指令補正手段
18 発電電動機トルク指令手段
19 ポンプ傾転制御手段
Claims (4)
- 油圧アクチュエータを駆動する油圧ポンプと、発電機作用と電動機作用を行う発電電動機とが共通の動力源としてのエンジンによって駆動され、上記発電電動機の発電機作用によって蓄電装置が充電されるとともに、この蓄電装置の電力により発電電動機が駆動されてエンジンをアシストする電動機作用を行うように構成された作業機械の動力源装置において、
(I) アクセル信号に基づいて求められるエンジンの目標回転数に対応するエンジン最大パワーを求め、
(II) 上記油圧ポンプに要求されるパワーであるポンプ要求パワーを求め、
(III) このポンプ要求パワーに対する上記エンジン最大パワーの過不足分を求め、
(IV) このエンジン最大パワーの過不足を無くするために発電電動機が出すべき発電電動機パワーの配分を決定し、
(V) 上記ポンプ要求パワーの演算値と実際値のずれによって生じる上記エンジンの目標回転数と実際回転数との偏差を求め、
(VI) この偏差が解消される方向に上記発電電動機のパワー配分を補正する
ように構成されたことを特徴とするハイブリッド式作業機械の動力源装置。 - 次の手段を具備することを特徴とする請求項1記載のハイブリッド式作業機械の動力源装置。
(A) エンジンの目標回転数に基づいてエンジンの最大パワーを設定するエンジン最大パワー設定手段。
(B) 発電電動機の回転数に基づいて発電電動機の最大パワーを設定する発電電動機最大パワー設定手段。
(C) 設定された上記エンジン最大パワー及び発電電動機最大パワーからポンプ最大パワーを設定するポンプ最大パワー設定手段。
(D) 油圧ポンプが要求するパワーであるポンプ要求パワーを求めるポンプ要求パワー演算手段。
(E) 上記ポンプ要求パワーと、設定された上記エンジン最大パワー及び発電電動機最大パワーとに基づいて、発電電動機がエンジンアシストのために出すべき発電電動機パワーの配分を決定するパワー配分手段。
(F) エンジンの目標回転数と実際回転数との偏差に基づいてポンプ要求パワーの不足分または過剰分である補正パワーを求め、この補正パワーを、ポンプ最大パワーと発電電動機最大パワーに振り分ける比率として予め定めた配分率に基づいて配分し、この配分結果に基づいて発電電動機及び油圧ポンプに対する補正されたパワー指令値を出力するパワー補正手段。 - パワー補正手段における配分率は、エンジンの実際回転数に応じて、低回転数側でポンプ最大パワーの比率が大きくなり、高回転数側で発電電動機最大パワーの比率が大きくなるように設定されたことを特徴とする請求項2記載のハイブリッド式作業機械の動力源装置。
- ポンプ要求パワー演算手段は、油圧ポンプの吐出圧力、吐出量、回転数に基づいてポンプ要求パワーを演算するように構成されたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のハイブリッド式作業機械の動力源装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006122120A JP4725406B2 (ja) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | ハイブリッド式作業機械の動力源装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006122120A JP4725406B2 (ja) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | ハイブリッド式作業機械の動力源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007290607A JP2007290607A (ja) | 2007-11-08 |
JP4725406B2 true JP4725406B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=38761653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006122120A Expired - Fee Related JP4725406B2 (ja) | 2006-04-26 | 2006-04-26 | ハイブリッド式作業機械の動力源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4725406B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015114908A1 (ja) | 2014-02-03 | 2015-08-06 | 日立建機株式会社 | ハイブリッド建設機械 |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8360180B2 (en) * | 2007-12-31 | 2013-01-29 | Caterpillar Inc. | System for controlling a hybrid energy system |
JP4633813B2 (ja) * | 2008-03-12 | 2011-02-16 | 住友重機械工業株式会社 | 建設機械の制御方法 |
JP5340627B2 (ja) * | 2008-04-15 | 2013-11-13 | 住友重機械工業株式会社 | ハイブリッド式建設機械 |
JP5546750B2 (ja) * | 2008-08-06 | 2014-07-09 | 住友重機械工業株式会社 | ハイブリッド式建設機械 |
KR101364396B1 (ko) * | 2008-11-28 | 2014-02-17 | 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 | 하이브리드식 작업기계의 제어방법, 및 하이브리드식 작업기계의 펌프출력 제한방법 |
KR101565161B1 (ko) | 2008-12-17 | 2015-11-02 | 두산인프라코어 주식회사 | 하이브리드 건설기계의 동력제어장치 |
KR101366378B1 (ko) * | 2009-01-16 | 2014-02-24 | 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 | 하이브리드식 작업기계 및 그 제어방법 |
KR101312964B1 (ko) | 2009-04-01 | 2013-10-01 | 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 | 하이브리드형 작업기계 |
JP5220679B2 (ja) * | 2009-04-20 | 2013-06-26 | 住友重機械工業株式会社 | ハイブリッド型作業機械及びハイブリッド型作業機械の制御方法 |
US7974757B2 (en) * | 2009-05-22 | 2011-07-05 | Deere & Company | Agricultural harvester with dual engine failure power transfer system |
CN102803036B (zh) * | 2009-06-25 | 2016-01-20 | 住友重机械工业株式会社 | 混合式工作机械及工作机械的控制方法 |
JP4941539B2 (ja) * | 2009-11-17 | 2012-05-30 | 株式会社豊田自動織機 | 荷役車両の駆動制御装置 |
JP5367639B2 (ja) * | 2010-05-27 | 2013-12-11 | 住友重機械工業株式会社 | ハイブリッド式作業機械の制御方法 |
JP5203434B2 (ja) * | 2010-09-08 | 2013-06-05 | 日立建機株式会社 | ハイブリッド建設機械 |
JP5611147B2 (ja) | 2011-08-16 | 2014-10-22 | 日立建機株式会社 | 作業車両 |
JP2013203234A (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Kubota Corp | ハイブリッド作業車 |
CN103732432B (zh) | 2012-03-28 | 2016-08-17 | 株式会社久保田 | 混合作业车 |
JP2013203235A (ja) * | 2012-03-28 | 2013-10-07 | Kubota Corp | ハイブリッド作業車 |
WO2014087978A1 (ja) * | 2012-12-03 | 2014-06-12 | 日立建機株式会社 | 作業機械 |
KR102054520B1 (ko) * | 2013-03-21 | 2020-01-22 | 두산인프라코어 주식회사 | 건설기계 유압시스템의 제어방법 |
JP6042303B2 (ja) * | 2013-10-09 | 2016-12-14 | 日立建機株式会社 | 作業車両 |
JP6403386B2 (ja) * | 2014-01-15 | 2018-10-10 | 株式会社小松製作所 | 作業車両及び作業車両の制御方法 |
CN110725360A (zh) * | 2019-12-03 | 2020-01-24 | 湖南力诚新能源科技有限公司 | 一种电动挖掘机液压泵控制装置及液压泵的控制方法 |
CN112412648B (zh) * | 2020-11-17 | 2022-07-05 | 上海华兴数字科技有限公司 | 一种功率匹配自适应控制方法、装置、设备及存储介质 |
CN118150172B (zh) * | 2024-05-13 | 2024-08-02 | 中国航发四川燃气涡轮研究院 | 航空发动机功率提取系统自动联动试车方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003028071A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-01-29 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | ハイブリッド建設機械の駆動制御装置、ハイブリッド建設機械及びその駆動制御プログラム |
JP2004011256A (ja) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | ハイブリッド式建設機械 |
JP2005083457A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Komatsu Ltd | ハイブリッド作業機械の駆動制御装置 |
JP2005233164A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Kobelco Contstruction Machinery Ltd | 作業機械の動力源装置 |
JP2005237178A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Kobelco Contstruction Machinery Ltd | 作業機械の動力源装置 |
-
2006
- 2006-04-26 JP JP2006122120A patent/JP4725406B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003028071A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-01-29 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | ハイブリッド建設機械の駆動制御装置、ハイブリッド建設機械及びその駆動制御プログラム |
JP2004011256A (ja) * | 2002-06-06 | 2004-01-15 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | ハイブリッド式建設機械 |
JP2005083457A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-03-31 | Komatsu Ltd | ハイブリッド作業機械の駆動制御装置 |
JP2005233164A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Kobelco Contstruction Machinery Ltd | 作業機械の動力源装置 |
JP2005237178A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Kobelco Contstruction Machinery Ltd | 作業機械の動力源装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015114908A1 (ja) | 2014-02-03 | 2015-08-06 | 日立建機株式会社 | ハイブリッド建設機械 |
US9574327B2 (en) | 2014-02-03 | 2017-02-21 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Hybrid construction machinery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007290607A (ja) | 2007-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4725406B2 (ja) | ハイブリッド式作業機械の動力源装置 | |
JP5401992B2 (ja) | ハイブリッド作業機械の動力源装置 | |
JP5203434B2 (ja) | ハイブリッド建設機械 | |
EP1834854B1 (en) | Hybrid construction machine | |
KR101818285B1 (ko) | 건설 기계의 제어 장치 | |
EP2851475B1 (en) | Hybrid construction machinery | |
KR101312964B1 (ko) | 하이브리드형 작업기계 | |
JP5585488B2 (ja) | ハイブリッド建設機械の動力源装置 | |
JP5665874B2 (ja) | ハイブリッド型作業機械及びその制御方法 | |
JP2005237178A (ja) | 作業機械の動力源装置 | |
JP6019956B2 (ja) | ハイブリッド建設機械の動力制御装置 | |
EP2363537A1 (en) | Method of controlling hybrid working machine and pump output limiting method for hybrid working machine | |
JP5974014B2 (ja) | ハイブリッド駆動式の油圧作業機械 | |
KR20140109407A (ko) | 건설 기계의 제어 장치 | |
JP5585487B2 (ja) | ハイブリッド建設機械の動力源装置 | |
JP2005233164A (ja) | 作業機械の動力源装置 | |
JP2012017677A (ja) | ハイブリッド建設機械の制御装置 | |
JP2012017675A (ja) | ハイブリッド型建設機械における制御システム | |
JP2012007336A (ja) | ハイブリッド型建設機械における制御システム | |
JP2012017676A (ja) | ハイブリッド型建設機械における制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110328 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4725406 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |