JP4709713B2 - スクロール型圧縮機 - Google Patents
スクロール型圧縮機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4709713B2 JP4709713B2 JP2006228942A JP2006228942A JP4709713B2 JP 4709713 B2 JP4709713 B2 JP 4709713B2 JP 2006228942 A JP2006228942 A JP 2006228942A JP 2006228942 A JP2006228942 A JP 2006228942A JP 4709713 B2 JP4709713 B2 JP 4709713B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- scroll
- oil
- thrust bearing
- pressure
- grooves
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Rotary Pumps (AREA)
Description
また、溝(85)に囲まれた凸部である複数の受圧部(83)は、全周囲が溝(85)に囲まれることとなり、可動スクロール(32)の旋回運動によって全方向から潤滑油を引き込み、油膜を形成することができる。
尚、ここでいう摺動接触とは流体潤滑により微小油膜を形成する場合を含めてである。
(他の実施形態)
上記実施形態では、密閉容器13を円筒ケース13a、電動機側端部ケース13b、圧縮機側端部ケース13cの3つケースから構成したが、本発明はこれに限定されるものではなく、上記3つのケースのうちの2つが一部品で構成されていてもよい。
15 ミドルハウジング
27 電動機部
53 スラスト軸受
53a スクロール側プレート
53b ハウジング側プレート
81 外周シール部
83 受圧部
85 溝
85a 交差点
86 油膜
Claims (8)
- ハウジング(13)に固定された固定スクロール(38)と、
前記固定スクロール(38)に対向配置され、回転軸(21)によって前記固定スクロール(38)に対して旋回することで流体を圧縮する可動スクロール(32)と、
前記可動スクロール(32)が受ける軸方向の力を受けるスラスト軸受(53)と、
前記スラスト軸受(53)に潤滑油を供給する潤滑油供給手段と
を備えるスクロール型圧縮機において、
前記スラスト軸受(53)は、摺動面に複数の溝(85)を備え、前記複数の溝(85)は前記スラスト軸受(53)の外周縁に沿った最外周溝(85b)を有し、
前記スラスト軸受(53)の外周縁と前記最外周溝(85b)との間の少なくとも一部(81)は、全周において常に前記摺動面の相手側部材(53b)と摺動接触しており、また
前記複数の溝(85)は網の目状に設けられ、
前記複数の溝(85)相互の間は、周囲を溝(85)に囲まれた凸部である複数の受圧部(83)となっていることを特徴とするスクロール型圧縮機。 - 前記最外周溝(85b)の縁の少なくとも一部が曲がりくねっていることを特徴とする請求項1に記載のスクロール型圧縮機。
- 前記網の目状の複数の溝(85)の交差点(85a)は、他の部位よりも溝幅が太くなっていることを特徴とする請求項1又は2に記載のスクロール型圧縮機。
- 前記受圧部(83)が略円形の形状をなし、千鳥配置されていることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載のスクロール型圧縮機。
- 円形の形状をしている前記受圧部(83)の直径は、前記可動スクロールの公転半径をRとすると、R以上で2R未満であることを特徴とする請求項4に記載のスクロール型圧縮機。
- 前記流体から潤滑油を分離する油分離手段(63)を備え、
前記潤滑油供給手段は、前記油分離手段(63)によって分離された潤滑油の圧力と前記スラスト軸受(53)が配置される部位(31)の圧力との圧力差によって前記スラスト軸受(53)に潤滑油を供給することを特徴とする請求項1ないし5の何れか一つに記載のスクロール型圧縮機。 - 前記スラスト軸受(53)は、前記複数の溝(85)が設けられた第1の部材(53a)と、前記複数の溝(85)と対向するように配置された第2の部材(53b)とから構成されることを特徴とする請求項1ないし6の何れか一つに記載のスクロール型圧縮機。
- 前記流体が二酸化炭素であり、吐出される二酸化炭素の圧力が臨界圧力を超えることを特徴とする請求項1ないし7の何れか一つに記載のスクロール型圧縮機。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006228942A JP4709713B2 (ja) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | スクロール型圧縮機 |
US11/892,257 US7878777B2 (en) | 2006-08-25 | 2007-08-21 | Scroll compressor having grooved thrust bearing |
DE102007039629.7A DE102007039629B4 (de) | 2006-08-25 | 2007-08-22 | Spiralverdichter |
DE102007039628.9A DE102007039628B4 (de) | 2006-08-25 | 2007-08-22 | Spiralverdichter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006228942A JP4709713B2 (ja) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | スクロール型圧縮機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008051029A JP2008051029A (ja) | 2008-03-06 |
JP4709713B2 true JP4709713B2 (ja) | 2011-06-22 |
Family
ID=39235325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006228942A Active JP4709713B2 (ja) | 2006-08-25 | 2006-08-25 | スクロール型圧縮機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4709713B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5288941B2 (ja) * | 2008-08-19 | 2013-09-11 | 株式会社日本自動車部品総合研究所 | スクロール型圧縮機 |
JP6311586B2 (ja) * | 2014-11-28 | 2018-04-18 | 株式会社豊田自動織機 | スクロール型圧縮機 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6138213A (ja) * | 1984-07-30 | 1986-02-24 | Hitachi Ltd | 粉砕機用歯車変速装置 |
JP3426720B2 (ja) * | 1994-07-26 | 2003-07-14 | 三菱重工業株式会社 | スクロール型圧縮機およびその製造方法 |
JP3737563B2 (ja) * | 1996-05-31 | 2006-01-18 | 松下電器産業株式会社 | スクロール圧縮機 |
JP2000220582A (ja) * | 1999-01-29 | 2000-08-08 | Sanyo Electric Co Ltd | スクロール流体機械 |
JP4022166B2 (ja) * | 2003-04-25 | 2007-12-12 | 三菱重工業株式会社 | 圧縮機およびその製造方法 |
JP4747775B2 (ja) * | 2005-01-11 | 2011-08-17 | 株式会社豊田自動織機 | スクロール型圧縮機 |
-
2006
- 2006-08-25 JP JP2006228942A patent/JP4709713B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008051029A (ja) | 2008-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4906438B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP4772623B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
KR20060096377A (ko) | 단일 플래이트 플로팅 실을 가진 스크롤기계 | |
US10570899B2 (en) | Scroll compressor having scroll with oil dimples | |
US6637550B2 (en) | Displacement type fluid machine | |
JP4511412B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP4805063B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP3696683B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP4835360B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP4709713B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP5459376B1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2003176794A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2010249045A (ja) | スクリュー圧縮機 | |
JP6972391B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP4743067B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP4706599B2 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP2009243373A (ja) | 圧縮機用スラスト軸受 | |
JP5288941B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP2005201171A (ja) | 圧縮機の潤滑機構 | |
JP5459377B1 (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP5573764B2 (ja) | スクロール型圧縮機、スラスト軸受、及び、研磨方法 | |
JP5334659B2 (ja) | スクリュー圧縮機 | |
JPH08319959A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JP4842111B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP2013087678A (ja) | スクロール圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080916 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4709713 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |