JP4708983B2 - 画像処理装置、その制御方法、プログラム - Google Patents
画像処理装置、その制御方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4708983B2 JP4708983B2 JP2005349451A JP2005349451A JP4708983B2 JP 4708983 B2 JP4708983 B2 JP 4708983B2 JP 2005349451 A JP2005349451 A JP 2005349451A JP 2005349451 A JP2005349451 A JP 2005349451A JP 4708983 B2 JP4708983 B2 JP 4708983B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- processing apparatus
- name
- storage area
- image processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 45
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 49
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 41
- 230000006870 function Effects 0.000 description 23
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 14
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32358—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/02—Reservations, e.g. for tickets, services or events
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/4413—Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/444—Restricting access, e.g. according to user identity to a particular document or image or part thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Economics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Description
入力された画像データを記憶する画像記憶部を備える画像処理装置であって、
当該画像処理装置を利用することを許可された期間である予約期間に関連づけられたデータ記憶領域を前記画像記憶部に作成する作成手段と、
原稿を読み取って画像データを入力する入力手段と、
前記予約期間内に前記入力手段による原稿の読み取り処理が行われる場合に、その予約期間に関連づけられたデータ記憶領域を自動的に特定する特定手段と、
前記特定手段によって特定されたデータ記憶領域に、前記入力手段によって入力された画像データを格納する格納手段と、
を備える。
前記設定手段は、前記予約期間とともにデータ記憶領域に関連づけられたユーザ名を、前記データ記憶領域へのアクセス権として設定する。
入力された画像データを記憶する画像記憶部を備える画像処理装置の制御方法であって、
当該画像処理装置を利用することを許可された期間である予約期間に関連づけられたデータ記憶領域を前記画像記憶部に作成する作成工程と、
原稿を読み取って画像データを入力する入力工程と、
前記予約期間内に前記入力工程による原稿の読み取り処理が行われる場合に、その予約期間に関連づけられたデータ記憶領域を自動的に特定する特定工程と、
前記特定工程で特定されたデータ記憶領域に、前記入力工程で入力された画像データを格納する格納工程と、
を有する。
入力された画像データを記憶する画像記憶部を備える画像処理装置の制御をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
当該画像処理装置を利用することを許可された期間である予約期間に関連づけられたデータ記憶領域を前記画像記憶部に作成する作成工程と、
原稿を読み取って画像データを入力する入力工程と、
前記予約期間内に前記入力工程による原稿の読み取り処理が行われる場合に、その予約期間に関連づけられたデータ記憶領域を自動的に特定する特定工程と、
前記特定工程で特定されたデータ記憶領域に、前記入力工程で入力された画像データを格納する格納工程と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする。
次に、デジタル複写機102の構成例について、図2を用いて説明する。
次に、コントローラ部3000の詳細構成について、図3を用いて説明する。
3100 操作部
3001 CPU
3002 RAM
3003 ROM
3004 HDD
3005 イメージバスI/F
3006 操作部I/F
3007 システムバス
3008 画像バス
3010 ネットワークI/F
3011 LAN
3030 デバイスI/F
3035 画像回転部
3040 画像圧縮部
3050 モデム
3051 WAN
3060 RIP
3070 スキャナ
3080 スキャナ画像処理部
3090 プリンタ画像処理部
3095 プリンタ
Claims (9)
- 入力された画像データを記憶する画像記憶部を備える画像処理装置であって、
当該画像処理装置を利用することを許可された期間である予約期間に関連づけられたデータ記憶領域を前記画像記憶部に作成する作成手段と、
原稿を読み取って画像データを入力する入力手段と、
前記予約期間内に前記入力手段による原稿の読み取り処理が行われる場合に、その予約期間に関連づけられたデータ記憶領域を自動的に特定する特定手段と、
前記特定手段によって特定されたデータ記憶領域に、前記入力手段によって入力された画像データを格納する格納手段と、
を備えることを特徴とする画像処理装置。 - 前記作成手段によって作成されるデータ記憶領域は、前記予約期間とともに、当該画像処理装置が設置されている会議室の会議室名、その会議室で行われる会議の会議名、会議に参加するユーザ名を含む情報が関連づけられている
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記作成手段は、前記データ記憶領域をフォルダとして作成し、そのフォルダのフォルダ名称を、前記予約期間とともにデータ記憶領域に関連づけられた会議名に基づいて設定する名称設定手段を備える
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記作成手段は、前記データ記憶領域をフォルダとして作成し、そのフォルダのフォルダ名称を、前記予約期間に基づいて設定する名称設定手段を備える
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記作成手段で作成したデータ記憶領域へのアクセス権を設定する設定手段と、
前記設定手段は、前記予約期間とともにデータ記憶領域に関連づけられたユーザ名を、前記データ記憶領域へのアクセス権として設定する
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記画像処理装置は、当該画像処理装置を操作するユーザを認証する認証手段を更に備える
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記特定手段は、前記認証手段で認証されたユーザ名のアクセス権が付与されているデータ記憶領域を特定する
ことを特徴とする請求項6に記載の画像処理装置。 - 入力された画像データを記憶する画像記憶部を備える画像処理装置の制御方法であって、
当該画像処理装置を利用することを許可された期間である予約期間に関連づけられたデータ記憶領域を前記画像記憶部に作成する作成工程と、
原稿を読み取って画像データを入力する入力工程と、
前記予約期間内に前記入力工程による原稿の読み取り処理が行われる場合に、その予約期間に関連づけられたデータ記憶領域を自動的に特定する特定工程と、
前記特定工程で特定されたデータ記憶領域に、前記入力工程で入力された画像データを格納する格納工程と、
を有することを特徴とする画像処理装置の制御方法。 - 入力された画像データを記憶する画像記憶部を備える画像処理装置の制御をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
当該画像処理装置を利用することを許可された期間である予約期間に関連づけられたデータ記憶領域を前記画像記憶部に作成する作成工程と、
原稿を読み取って画像データを入力する入力工程と、
前記予約期間内に前記入力工程による原稿の読み取り処理が行われる場合に、その予約期間に関連づけられたデータ記憶領域を自動的に特定する特定工程と、
前記特定工程で特定されたデータ記憶領域に、前記入力工程で入力された画像データを格納する格納工程と、
をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005349451A JP4708983B2 (ja) | 2005-12-02 | 2005-12-02 | 画像処理装置、その制御方法、プログラム |
US11/562,229 US20070127084A1 (en) | 2005-12-02 | 2006-11-21 | Image processing apparatus, information processing apparatus, control method therefor, information processing system, and program |
EP06124648A EP1793582A3 (en) | 2005-12-02 | 2006-11-23 | Storage of image data in an image processing apparatus reserved for use at a meeting, in a manner allowing efficient retrieval |
CN2006101607905A CN1976382B (zh) | 2005-12-02 | 2006-12-01 | 图像处理设备、信息处理设备、控制方法和信息处理系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005349451A JP4708983B2 (ja) | 2005-12-02 | 2005-12-02 | 画像処理装置、その制御方法、プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007158602A JP2007158602A (ja) | 2007-06-21 |
JP2007158602A5 JP2007158602A5 (ja) | 2009-01-22 |
JP4708983B2 true JP4708983B2 (ja) | 2011-06-22 |
Family
ID=37937902
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005349451A Expired - Fee Related JP4708983B2 (ja) | 2005-12-02 | 2005-12-02 | 画像処理装置、その制御方法、プログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20070127084A1 (ja) |
EP (1) | EP1793582A3 (ja) |
JP (1) | JP4708983B2 (ja) |
CN (1) | CN1976382B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100638304B1 (ko) * | 2002-04-26 | 2006-10-26 | 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | El 표시 패널의 드라이버 회로 |
CA2608252A1 (en) | 2005-05-13 | 2006-11-16 | Imbibo Incorporated | Method for customizing cover for electronic device |
JP2008245261A (ja) * | 2007-02-26 | 2008-10-09 | Canon Inc | 画像処理装置、公開情報送信方法及び公開情報表示方法 |
CA2705304A1 (en) * | 2007-11-07 | 2009-05-14 | Skinit | Customizing print content |
JP4835681B2 (ja) | 2008-11-19 | 2011-12-14 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置及び情報処理装置、並びに画像処理プログラム |
CN103634489B (zh) * | 2012-08-27 | 2015-12-02 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 基于网络电话的会议室预订装置、系统及方法 |
CN103839151B (zh) * | 2012-11-20 | 2018-07-06 | 联想(北京)有限公司 | 控制设备以及控制方法 |
CN104348939B (zh) * | 2013-08-07 | 2018-12-14 | 联想(北京)有限公司 | 一种信息存储方法及电子设备 |
EP3220634A1 (en) | 2016-03-17 | 2017-09-20 | Ricoh Company, Ltd. | System, information processing apparatus, information processing method, and computer-readable recording medium |
JP7063585B2 (ja) * | 2017-11-27 | 2022-05-09 | シャープ株式会社 | 端末装置、会議管理システム、プログラム及び会議管理方法 |
KR20190119853A (ko) | 2018-04-13 | 2019-10-23 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 캘린더 정보를 이용하여 사용자를 전환하는 화상형성장치 및 사용자 전환 방법 |
JP7215353B2 (ja) | 2019-06-21 | 2023-01-31 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 画像形成装置およびプログラム |
US10917535B2 (en) * | 2019-06-27 | 2021-02-09 | Kyocera Document Solutions Inc. | Scanning system with automatic file folder refiler |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0354220A (ja) * | 1989-07-21 | 1991-03-08 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | 耐衝撃性樹脂の製造方法 |
JPH04362649A (ja) * | 1991-06-11 | 1992-12-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | 電子写真式平版印刷用原版 |
JPH05199378A (ja) * | 1991-04-15 | 1993-08-06 | Canon Inc | フアクシミリ装置 |
US5717506A (en) * | 1991-04-15 | 1998-02-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Image communication apparatus for communicating binary and multi-value color image data |
US20020069094A1 (en) * | 2000-12-04 | 2002-06-06 | Bingham Glenn G. | System and method of reserving meeting facility resources |
JP2004252649A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-09 | Canon Inc | ネットワーク会議室予約システム |
JP2005039411A (ja) * | 2003-07-17 | 2005-02-10 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理システム |
JP2005198072A (ja) * | 2004-01-08 | 2005-07-21 | Seiko Epson Corp | スキャンデータ送信装置及びスキャンデータ送信システム |
JP2005301895A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Ricoh Co Ltd | 印刷管理方法、印刷管理システム及び印刷管理サーバ |
US7039864B1 (en) * | 2000-05-15 | 2006-05-02 | Ricoh Co., Ltd. | Method and apparatuses for management of unconsciously captured documents |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3890173B2 (ja) * | 1998-12-24 | 2007-03-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法、並びに画像処理プログラムを記憶した記憶媒体 |
KR100425007B1 (ko) * | 1999-10-29 | 2004-03-27 | 가시오게산키 가부시키가이샤 | 콘텐츠 분배장치 |
JP2001236301A (ja) * | 2000-02-22 | 2001-08-31 | Sharp Corp | ネットワーク上の周辺機器の使用予約システム |
JP2004220569A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-08-05 | Casio Comput Co Ltd | データファイル記憶装置、データファイル記憶プログラム及びデータファイル記憶方法 |
US7233990B1 (en) * | 2003-01-21 | 2007-06-19 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | File processing using mapping between web presences |
US20040153461A1 (en) * | 2003-02-03 | 2004-08-05 | Brown Mark L. | System and method for collecting and disseminating information |
JP4514201B2 (ja) * | 2004-05-31 | 2010-07-28 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム |
JP2005354541A (ja) * | 2004-06-11 | 2005-12-22 | Fuji Xerox Co Ltd | 表示装置、システムおよび表示方法 |
US7693734B2 (en) * | 2004-09-17 | 2010-04-06 | Cisco Technology, Inc. | System and method for scheduling conference resources |
-
2005
- 2005-12-02 JP JP2005349451A patent/JP4708983B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-11-21 US US11/562,229 patent/US20070127084A1/en not_active Abandoned
- 2006-11-23 EP EP06124648A patent/EP1793582A3/en not_active Withdrawn
- 2006-12-01 CN CN2006101607905A patent/CN1976382B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0354220A (ja) * | 1989-07-21 | 1991-03-08 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | 耐衝撃性樹脂の製造方法 |
JPH05199378A (ja) * | 1991-04-15 | 1993-08-06 | Canon Inc | フアクシミリ装置 |
US5717506A (en) * | 1991-04-15 | 1998-02-10 | Canon Kabushiki Kaisha | Image communication apparatus for communicating binary and multi-value color image data |
JPH04362649A (ja) * | 1991-06-11 | 1992-12-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | 電子写真式平版印刷用原版 |
US7039864B1 (en) * | 2000-05-15 | 2006-05-02 | Ricoh Co., Ltd. | Method and apparatuses for management of unconsciously captured documents |
US20020069094A1 (en) * | 2000-12-04 | 2002-06-06 | Bingham Glenn G. | System and method of reserving meeting facility resources |
JP2004252649A (ja) * | 2003-02-19 | 2004-09-09 | Canon Inc | ネットワーク会議室予約システム |
JP2005039411A (ja) * | 2003-07-17 | 2005-02-10 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理システム |
JP2005198072A (ja) * | 2004-01-08 | 2005-07-21 | Seiko Epson Corp | スキャンデータ送信装置及びスキャンデータ送信システム |
US20050174606A1 (en) * | 2004-01-08 | 2005-08-11 | Seiko Epson Corporation | Scan data transmitter and a scan data transmission system |
JP2005301895A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Ricoh Co Ltd | 印刷管理方法、印刷管理システム及び印刷管理サーバ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1793582A2 (en) | 2007-06-06 |
EP1793582A3 (en) | 2007-06-13 |
CN1976382B (zh) | 2010-12-22 |
CN1976382A (zh) | 2007-06-06 |
JP2007158602A (ja) | 2007-06-21 |
US20070127084A1 (en) | 2007-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1793582A2 (en) | Storage of image data in an image processing apparatus reserved for use at a meeting, in a manner allowing efficient retrieval | |
JP4510543B2 (ja) | 画像処理装置、印刷装置及び画像処理方法 | |
JP5602909B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の処理フロー実行方法及びプログラム | |
JP4886437B2 (ja) | 画像処理装置、ジョブ処理方法、記憶媒体、プログラム | |
JP4533225B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2008257338A (ja) | 情報処理装置、機能制限方法、記憶媒体及びプログラム | |
JP4144614B2 (ja) | 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置 | |
JP3840006B2 (ja) | 画像形成装置、情報処理装置およびその制御方法、並びにその制御プログラムを記録した記録媒体 | |
JP4908773B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2006120087A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法、並びにコンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 | |
JP4673037B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2007249546A (ja) | データ処理装置、データ処理方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2003179717A (ja) | 画像形成装置及びネットワークシステム | |
JP4078186B2 (ja) | データ処理装置、データ処理方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP4795198B2 (ja) | 画像形成装置および制御方法および制御プログラム | |
JP2003163765A (ja) | 画像形成装置及び画像形成装置のネットワークシステム | |
JP2006166214A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006344082A (ja) | 画像形成装置、情報処理装置、ジョブ処理方法、ジョブ設定画面表示方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム | |
JP2007122279A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法並びにプログラム | |
JP2007026123A (ja) | 文書管理システム | |
JP2001222190A (ja) | 画像形成システム及びその制御方法、画像形成装置及びデータ処理方法、並びに記憶媒体 | |
JP2005338398A (ja) | 画像形成装置およびデータ処理方法およびプログラム | |
JP2008077394A (ja) | 印刷システム、情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム | |
JP2002101242A (ja) | 画像形成装置、スキャナシステム、スキャナ装置、クライアント装置、管理情報の変更方法、クライアント装置の制御プログラムを記憶した記憶媒体 | |
JP2004146972A (ja) | データ処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110218 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110317 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |