JP4707412B2 - 気体流量測定装置 - Google Patents
気体流量測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4707412B2 JP4707412B2 JP2005053685A JP2005053685A JP4707412B2 JP 4707412 B2 JP4707412 B2 JP 4707412B2 JP 2005053685 A JP2005053685 A JP 2005053685A JP 2005053685 A JP2005053685 A JP 2005053685A JP 4707412 B2 JP4707412 B2 JP 4707412B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow rate
- gas flow
- measuring device
- temperature
- passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Measuring Volume Flow (AREA)
Description
上記電子回路の熱を放熱する金属ベース部材を備え、上記ハウジング部材の熱伝導率は上記金属ベース部材の熱伝導率より低く、上記副通路は、上記ハウジング部材と上記金属ベース部材とにより形成され、上記ハウジング部材の副通路形成部の両側壁に通気孔が形成され、これら通気孔の間に上記温度計測素子が配置される。
(4)好ましくは、上記(3)において、上記通気孔の大きさは、上記温度計測素子よりも大きい。
図1は、本発明の第1の実施形態である気体流量測定装置の外観斜視図、図2は、第1の実施形態である気体流量測定装置を空気通路に配置した場合の断面図、図3は第1の実施形態である気体流量測定装置の一方側の側面図、図4は第1の実施形態である気体流量測定装置の他方側の側面図である。
図9は本発明の第2の実施形態である気体流量測定装置を空気通路に配置した場合の概略断面図、図10は第2の実施形態である気体流量測定装置の一方側の側面図、図11は第2の実施形態である気体流量測定装置の他方側の側面図である。
2 主通路
3 主管
4 挿入穴
5 副空気通路
6 流量計測センサ素子
7 電子回路基板
8 金属ベース部材
9 温度計測素子
10 ハウジング部材
11 カバー部材
12 金属製支柱
13 金属製端子
14 通気孔
15 パワートランジスタ
16 吸入空気
17 発熱抵抗体
18 感温抵抗体
19 樹脂部材
20 溝
21 副空気通路部材
100 エアクリーナ
103 吸気ダクト
104 スロットルボディ
105 インジェクタ
106 マニホールド
107 エンジンシリンダ
109 排気マニホールド
111 スロットル角度センサ
112 酸素濃度計
113 エンジン回転速度計
114 コントロールユニット
115 アイドルエアコントロールバルブ
Claims (9)
- 気体通路に流れる気体の一部を取り込む副通路と、この副通路内に配置され、気体の流量を計測する流量計測素子と、上記副通路内に配置され、気体の温度を計測する温度計測素子と、上記流量計測素子及び温度計測素子を駆動する電子回路と、この電子回路を保護するハウジング部材とを有する気体流量測定装置において、
上記電子回路の熱を放熱する金属ベース部材を備え、上記ハウジング部材の熱伝導率は上記金属ベース部材の熱伝導率より低く、上記副通路は、上記ハウジング部材と上記金属ベース部材とにより形成され、上記ハウジング部材の副通路形成部の両側壁に通気孔が形成され、これら通気孔の間に上記温度計測素子が配置されることを特徴とする気体流量測定装置。 - 請求項1記載の気体流量測定装置において、
上記通気孔の大きさは、上記温度計測素子よりも大きいことを特徴とする気体流量測定装置。 - 気体通路に流れる気体の一部を取り込む副通路と、この副通路内に配置され、気体の流量を計測する流量計測素子と、上記副通路内に配置され、気体の温度を計測する温度計測素子と、上記流量計測素子及び温度計測素子を駆動する電子回路と、この電子回路を保護するハウジング部材とを有する気体流量測定装置において、
上記電子回路の熱を放熱する金属ベース部材を備え、上記副通路は、上記ハウジング部材と上記金属ベース部材とにより形成され、上記通気孔の一方は上記ハウジング部材に形成され、上記通気孔の他方は上記金属ベース部材に形成され、これら通気孔の間に上記温度計測素子が配置されることを特徴とする気体流量測定装置。 - 請求項3記載の気体流量測定装置において、
上記通気孔の大きさは、上記温度計測素子よりも大きいことを特徴とする気体流量測定装置。 - 請求項3記載の気体流量測定装置において、
上記ハウジング部材は樹脂製であることを特徴とする発熱抵抗式流量測定装置。 - 請求項1、3、5のうちのいずれか一項記載の気体流量測定装置において、
上記温度計測素子と、上記副通路を構成する金属ベース部材との間隔は約6mmであることを特徴とする気体流量測定装置。 - 請求項3又は5記載の気体流量測定装置において、
上記金属ベース部材の上記通気孔の近辺に、溝もしくは貫通孔による断熱層を形成することを特徴とする気体流量測定装置。 - 請求項1記載の気体流量測定装置において、
上記ハウジング部材の副通路形成部の、上記通気孔の近辺に溝もしくは貫通孔による断熱層を形成することを特徴とする気体流量測定装置。 - 内燃機関の動作制御システムにおいて、
請求項1〜8のうちのいずれか一項記載の気体流量測定装置を用いて、燃料制御を行なうことを特徴とする内燃機関の動作制御システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005053685A JP4707412B2 (ja) | 2005-02-28 | 2005-02-28 | 気体流量測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005053685A JP4707412B2 (ja) | 2005-02-28 | 2005-02-28 | 気体流量測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006234766A JP2006234766A (ja) | 2006-09-07 |
JP4707412B2 true JP4707412B2 (ja) | 2011-06-22 |
Family
ID=37042561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005053685A Expired - Lifetime JP4707412B2 (ja) | 2005-02-28 | 2005-02-28 | 気体流量測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4707412B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5791759B1 (ja) * | 2014-05-19 | 2015-10-07 | 三菱電機株式会社 | 流量測定装置 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009085855A (ja) * | 2007-10-02 | 2009-04-23 | Hitachi Ltd | 流量測定装置及び内燃機関の制御システム |
JP5447331B2 (ja) | 2009-12-21 | 2014-03-19 | 株式会社デンソー | 中空体の製造方法、中空体、流量測定装置の製造方法および流量測定装置 |
JP2012058044A (ja) | 2010-09-08 | 2012-03-22 | Hitachi Automotive Systems Ltd | 熱式流体流量測定装置 |
DE102011005768A1 (de) * | 2011-03-18 | 2012-09-20 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung zur Erfassung mindestens einer Eigenschaft eines fluiden Mediums |
JP5327283B2 (ja) | 2011-06-27 | 2013-10-30 | 株式会社デンソー | 樹脂製中空体の製造方法、および空気流量測定装置 |
JP5675708B2 (ja) | 2012-06-15 | 2015-02-25 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 熱式流量計 |
US10591331B2 (en) | 2015-09-30 | 2020-03-17 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Intake temperature detection device and maximum heat generating amount components mounted on a single circuit board |
WO2019064908A1 (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 物理量検出装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3386982B2 (ja) * | 1997-06-30 | 2003-03-17 | 株式会社日立製作所 | 発熱抵抗体式空気流量測定装置 |
JP3387003B2 (ja) * | 1998-03-17 | 2003-03-17 | 株式会社日立製作所 | 発熱抵抗式空気流量測定装置及びモジュール |
EP2034279B1 (en) * | 2001-02-21 | 2016-07-06 | Hitachi, Ltd. | Flowmeter with resistor heater |
WO2002095339A1 (fr) * | 2001-05-24 | 2002-11-28 | Hitachi, Ltd. | Debitmetre a resistance chauffante |
US6708561B2 (en) * | 2002-04-19 | 2004-03-23 | Visteon Global Technologies, Inc. | Fluid flow meter having an improved sampling channel |
-
2005
- 2005-02-28 JP JP2005053685A patent/JP4707412B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5791759B1 (ja) * | 2014-05-19 | 2015-10-07 | 三菱電機株式会社 | 流量測定装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006234766A (ja) | 2006-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102607738B (zh) | 吸气温度传感器 | |
JP4929333B2 (ja) | センサの構造 | |
CN102636218B (zh) | 传感器的结构 | |
JP5496027B2 (ja) | 熱式空気流量計 | |
JP4416012B2 (ja) | 吸入空気流量測定装置 | |
JP6013983B2 (ja) | 物理量測定装置 | |
JP3785338B2 (ja) | 熱式流量計測装置 | |
JP2009008619A (ja) | 流量測定装置 | |
JP2005009965A (ja) | 熱式空気流量計 | |
JP4707412B2 (ja) | 気体流量測定装置 | |
JP4166705B2 (ja) | 空気流量測定装置 | |
JP5634698B2 (ja) | 質量流量センサ装置の製造方法および質量流量センサ装置 | |
US6571623B1 (en) | Measuring instrument with rectangular flow channel and sensors for measuring the mass of a flowing medium | |
JP4752472B2 (ja) | 空気流量測定装置 | |
WO2002103301A1 (fr) | Instrument de mesure de debit d'une resistance thermique | |
JP5542614B2 (ja) | 流量測定装置 | |
US20200158546A1 (en) | Sensor for detecting at least one property of a fluid medium | |
JP6507804B2 (ja) | 空気流量測定装置 | |
JP2009085855A (ja) | 流量測定装置及び内燃機関の制御システム | |
WO2002066936A1 (fr) | Debitmetre a dispositif de chauffage de resistance | |
JP5711399B2 (ja) | 熱式空気流量計 | |
JP4955288B2 (ja) | 流量測定装置 | |
JP2001059759A (ja) | 発熱抵抗式流量測定装置 | |
JP2003161652A (ja) | 流量測定装置 | |
JP2000314646A (ja) | 発熱抵抗式流量測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091221 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4707412 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |