JP4702026B2 - 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 - Google Patents
画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4702026B2 JP4702026B2 JP2005355927A JP2005355927A JP4702026B2 JP 4702026 B2 JP4702026 B2 JP 4702026B2 JP 2005355927 A JP2005355927 A JP 2005355927A JP 2005355927 A JP2005355927 A JP 2005355927A JP 4702026 B2 JP4702026 B2 JP 4702026B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- post
- job
- processing
- warm
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
1.ウオームアップを必要とする後処理装置が接続された画像形成装置であって、
複数のジョブを設定する入力操作手段と、
設定された複数のジョブの中の、ウオームアップを必要とする後処理を施さないジョブの処理時間を算出する第1の算出手段と、
前記後処理装置のウオームアップ完了時間を算出する第2の算出手段と、
前記後処理装置のウオームアップ完了前に、前記ジョブの処理時間、及び前記後処理装置のウオームアップ完了時間を基にして、前記入力操作手段により設定された複数のジョブの中に、ウオームアップを必要とする後処理を施さないジョブであって、処理時間が、前記後処理装置のウオームアップ完了時間を超えないと判定されるジョブがあった場合、当該ジョブを後処理を施すジョブよりも優先して実行するようにジョブの実行順序を決定するジョブ順序決定手段と
を有することを特徴とする画像形成装置。
2.前記ジョブ順序決定手段は、
設定されたジョブの中に、ウオームアップを必要とする後処理を施さないジョブであって、処理時間が前記後処理装置のウオームアップ完了時間に所定の係数を乗じた値よりも小さいと判定されるジョブがあった場合、前記ジョブを後処理を施すジョブよりも優先して実行するようにジョブの実行順序を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
3.ウオームアップを必要とする後処理装置が接続された画像形成装置の制御方法であって、複数のジョブを入力操作手段により設定し、
設定された複数のジョブの中の、ウオームアップを必要とする後処理を施さないジョブの処理時間と、
前記後処理装置のウオームアップ完了時間とを算出して、
前記後処理装置のウオームアップ完了前に、前記ジョブの処理時間、及び前記後処理装置のウオームアップ完了時間を基にして、前記入力操作手段により設定された複数のジョブの中に、ウオームアップを必要とする後処理を施さないジョブであって、処理時間が、前記後処理装置のウオームアップ完了時間を超えないと判定されるジョブがあった場合、前記ジョブを後処理を施すジョブよりも優先して実行するようにジョブの実行順序を決定することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
4.設定されたジョブの中に、ウオームアップを必要とする後処理を施さないジョブであって、処理時間が前記後処理装置のウオームアップ完了時間に所定の係数を乗じた値よりも小さいと判定されるジョブがあった場合、前記ジョブを後処理を施すジョブよりも優先して実行するようにジョブの実行順序を決定することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置の制御方法。
A 画像形成装置
B 後処理装置
B1 第2の後処理装置くるみ製本装置
C1 制御手段(画像形成装置)
M10 登録ジョブテーブル
M11 第1の算出手段
M12 第2の算出手段
M13 ジョブ順序決定手段
Claims (4)
- ウオームアップを必要とする後処理装置が接続された画像形成装置であって、
複数のジョブを設定する入力操作手段と、
設定された複数のジョブの中の、ウオームアップを必要とする後処理を施さないジョブの処理時間を算出する第1の算出手段と、
前記後処理装置のウオームアップ完了時間を算出する第2の算出手段と、
前記後処理装置のウオームアップ完了前に、前記ジョブの処理時間、及び前記後処理装置のウオームアップ完了時間を基にして、前記入力操作手段により設定された複数のジョブの中に、ウオームアップを必要とする後処理を施さないジョブであって、処理時間が、前記後処理装置のウオームアップ完了時間を超えないと判定されるジョブがあった場合、当該ジョブを後処理を施すジョブよりも優先して実行するようにジョブの実行順序を決定するジョブ順序決定手段と
を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記ジョブ順序決定手段は、
設定されたジョブの中に、ウオームアップを必要とする後処理を施さないジョブであって、処理時間が前記後処理装置のウオームアップ完了時間に所定の係数を乗じた値よりも小さいと判定されるジョブがあった場合、前記ジョブを後処理を施すジョブよりも優先して実行するようにジョブの実行順序を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - ウオームアップを必要とする後処理装置が接続された画像形成装置の制御方法であって、複数のジョブを入力操作手段により設定し、
設定された複数のジョブの中の、ウオームアップを必要とする後処理を施さないジョブの処理時間と、
前記後処理装置のウオームアップ完了時間とを算出して、
前記後処理装置のウオームアップ完了前に、前記ジョブの処理時間、及び前記後処理装置のウオームアップ完了時間を基にして、前記入力操作手段により設定された複数のジョブの中に、ウオームアップを必要とする後処理を施さないジョブであって、処理時間が、前記後処理装置のウオームアップ完了時間を超えないと判定されるジョブがあった場合、前記ジョブを後処理を施すジョブよりも優先して実行するようにジョブの実行順序を決定することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - 設定されたジョブの中に、ウオームアップを必要とする後処理を施さないジョブであって、処理時間が前記後処理装置のウオームアップ完了時間に所定の係数を乗じた値よりも小さいと判定されるジョブがあった場合、前記ジョブを後処理を施すジョブよりも優先して実行するようにジョブの実行順序を決定することを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置の制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005355927A JP4702026B2 (ja) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005355927A JP4702026B2 (ja) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007163559A JP2007163559A (ja) | 2007-06-28 |
JP4702026B2 true JP4702026B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=38246562
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005355927A Expired - Fee Related JP4702026B2 (ja) | 2005-12-09 | 2005-12-09 | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4702026B2 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5099337B2 (ja) * | 2007-11-22 | 2012-12-19 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
US8945117B2 (en) | 2009-02-11 | 2015-02-03 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Insulated ablation catheter devices and methods of use |
EP3391845B1 (en) | 2009-06-30 | 2020-02-12 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Map and ablate open irrigated hybrid catheter |
JP2011090068A (ja) | 2009-10-21 | 2011-05-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 |
JP5733604B2 (ja) * | 2010-10-25 | 2015-06-10 | 株式会社リコー | 画像形成システム |
US9089340B2 (en) | 2010-12-30 | 2015-07-28 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Ultrasound guided tissue ablation |
AU2012262959A1 (en) | 2011-06-01 | 2013-11-28 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Ablation probe with ultrasonic imaging capabilities |
JP5845682B2 (ja) | 2011-07-25 | 2016-01-20 | 富士ゼロックス株式会社 | 制御装置、制御プログラム、および印刷システム |
CA2847846A1 (en) | 2011-09-14 | 2013-03-21 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Ablation device with multiple ablation modes |
US9603659B2 (en) | 2011-09-14 | 2017-03-28 | Boston Scientific Scimed Inc. | Ablation device with ionically conductive balloon |
CN104125811B (zh) | 2011-12-28 | 2016-10-26 | 波士顿科学医学有限公司 | 具有超声成像能力的切除探针 |
JP2015506234A (ja) | 2012-01-10 | 2015-03-02 | ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. | 電気生理学システム |
US8945015B2 (en) | 2012-01-31 | 2015-02-03 | Koninklijke Philips N.V. | Ablation probe with fluid-based acoustic coupling for ultrasonic tissue imaging and treatment |
JP5957999B2 (ja) * | 2012-03-21 | 2016-07-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 処理順序制御装置、画像処理装置、処理順序制御プログラム |
JP6029920B2 (ja) * | 2012-10-03 | 2016-11-24 | 理想科学工業株式会社 | 製本装置 |
CN106793968A (zh) | 2014-10-13 | 2017-05-31 | 波士顿科学医学有限公司 | 使用微电极的组织诊断和治疗 |
US10603105B2 (en) | 2014-10-24 | 2020-03-31 | Boston Scientific Scimed Inc | Medical devices with a flexible electrode assembly coupled to an ablation tip |
US9743854B2 (en) | 2014-12-18 | 2017-08-29 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Real-time morphology analysis for lesion assessment |
JP6572111B2 (ja) * | 2015-11-27 | 2019-09-04 | 理想科学工業株式会社 | 印刷システム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000158721A (ja) * | 1998-11-25 | 2000-06-13 | Sharp Corp | 画像出力処理装置 |
JP2005195858A (ja) * | 2004-01-07 | 2005-07-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成システム |
-
2005
- 2005-12-09 JP JP2005355927A patent/JP4702026B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000158721A (ja) * | 1998-11-25 | 2000-06-13 | Sharp Corp | 画像出力処理装置 |
JP2005195858A (ja) * | 2004-01-07 | 2005-07-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007163559A (ja) | 2007-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4702026B2 (ja) | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 | |
JP5473423B2 (ja) | インサータ及び画像形成システム | |
JP5464790B2 (ja) | 製本システム及び製本装置 | |
JP2004269252A (ja) | シート処理装置及び該装置を備えた画像形成装置 | |
JP2000153947A (ja) | シート処理装置及びこれを備える画像形成装置 | |
JP5925157B2 (ja) | シート積載装置及びシート処理装置並びに画像形成装置 | |
JP2006056671A (ja) | 後処理装置 | |
US7942399B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP5843076B2 (ja) | 後処理装置および画像形成システム | |
JP4123204B2 (ja) | 用紙後処理装置、及びその制御方法 | |
JP4384097B2 (ja) | 製本装置及び製本システム | |
JP5295326B2 (ja) | シート処理装置及び画像形成装置 | |
US20070263232A1 (en) | Image forming system | |
JP4684929B2 (ja) | 後処理装置及び画像形成システム | |
JP4609246B2 (ja) | 製本システム、画像形成装置及び製本装置 | |
US9365386B2 (en) | Sheet processing apparatus that performs post-processing, and image forming system having the same | |
JP2008063126A (ja) | シート後処理装置 | |
JP4349404B2 (ja) | 製本システム、製本方法、及び画像形成装置 | |
JP2008055677A (ja) | 製本システム、製本方法、及び画像形成システム | |
JP2004018126A (ja) | 用紙後処理装置と画像形成システム | |
JP4378134B2 (ja) | シート処理装置および該装置を備えた画像形成装置 | |
JP4363461B2 (ja) | 製本装置及び画像形成システム | |
JP4845190B2 (ja) | 製本装置を備えた画像形成システム | |
JP2016060121A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP4259451B2 (ja) | 画像形成システム及び後処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110221 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |