JP4693963B2 - エストロゲン様作用剤、コラーゲン産生促進剤、及び線維芽細胞増殖剤 - Google Patents
エストロゲン様作用剤、コラーゲン産生促進剤、及び線維芽細胞増殖剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4693963B2 JP4693963B2 JP2000210936A JP2000210936A JP4693963B2 JP 4693963 B2 JP4693963 B2 JP 4693963B2 JP 2000210936 A JP2000210936 A JP 2000210936A JP 2000210936 A JP2000210936 A JP 2000210936A JP 4693963 B2 JP4693963 B2 JP 4693963B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- agent
- skin
- estrogen
- collagen production
- lotus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 title claims description 27
- 230000037319 collagen production Effects 0.000 title claims description 19
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 title claims description 6
- 230000001076 estrogenic effect Effects 0.000 title description 16
- 240000002853 Nelumbo nucifera Species 0.000 claims description 31
- 235000006508 Nelumbo nucifera Nutrition 0.000 claims description 31
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 31
- 235000006510 Nelumbo pentapetala Nutrition 0.000 claims description 30
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 30
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 claims description 6
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 6
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 5
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 claims 2
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 claims 2
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 33
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 27
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 17
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 14
- 235000015872 dietary supplement Nutrition 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 230000009471 action Effects 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 10
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 9
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 8
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 8
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 8
- 229940011871 estrogen Drugs 0.000 description 8
- 239000000262 estrogen Substances 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 7
- 230000036541 health Effects 0.000 description 5
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 5
- 230000009759 skin aging Effects 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000011782 Keratins Human genes 0.000 description 2
- 108010076876 Keratins Proteins 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-M 5-oxo-L-prolinate Chemical compound [O-]C(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-M 0.000 description 1
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 206010064503 Excessive skin Diseases 0.000 description 1
- 102000010834 Extracellular Matrix Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010037362 Extracellular Matrix Proteins Proteins 0.000 description 1
- 208000033830 Hot Flashes Diseases 0.000 description 1
- 206010060800 Hot flush Diseases 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 241000209477 Nymphaeaceae Species 0.000 description 1
- 206010067572 Oestrogenic effect Diseases 0.000 description 1
- 102000057297 Pepsin A Human genes 0.000 description 1
- 108090000284 Pepsin A Proteins 0.000 description 1
- 208000013738 Sleep Initiation and Maintenance disease Diseases 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 1
- GAMYVSCDDLXAQW-AOIWZFSPSA-N Thermopsosid Natural products O(C)c1c(O)ccc(C=2Oc3c(c(O)cc(O[C@H]4[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O4)c3)C(=O)C=2)c1 GAMYVSCDDLXAQW-AOIWZFSPSA-N 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 1
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- AGSPXMVUFBBBMO-UHFFFAOYSA-N beta-aminopropionitrile Chemical compound NCCC#N AGSPXMVUFBBBMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004531 blood pressure lowering effect Effects 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 208000015114 central nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- 229960005188 collagen Drugs 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 210000004207 dermis Anatomy 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 210000002257 embryonic structure Anatomy 0.000 description 1
- 210000001339 epidermal cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 1
- 210000002744 extracellular matrix Anatomy 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 229930003944 flavone Natural products 0.000 description 1
- -1 flavone compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000011949 flavones Nutrition 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 235000013569 fruit product Nutrition 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 235000011868 grain product Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000003676 hair loss Effects 0.000 description 1
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000013632 homeostatic process Effects 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 208000030603 inherited susceptibility to asthma Diseases 0.000 description 1
- 206010022437 insomnia Diseases 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000009245 menopause Effects 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 1
- 239000002661 non steroidal estrogen Substances 0.000 description 1
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940111202 pepsin Drugs 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 229940071139 pyrrolidone carboxylate Drugs 0.000 description 1
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 description 1
- 230000037380 skin damage Effects 0.000 description 1
- 210000001626 skin fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000003637 steroidlike Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- VHBFFQKBGNRLFZ-UHFFFAOYSA-N vitamin p Natural products O1C2=CC=CC=C2C(=O)C=C1C1=CC=CC=C1 VHBFFQKBGNRLFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明はエストロゲン様作用剤及びコラーゲン産生促進剤、線維芽細胞増殖作用剤、美容用食品並びに皮膚化粧料に関する。具体的には、女性ホルモンの一種であるエストロゲンと同様の作用を有する新規なエストロゲン様作用剤、皮膚を構成するコラーゲンの産生を促進するコラーゲン産生促進剤、人の皮膚にある線維芽細胞を活発化させる線維芽細胞増殖作用剤並びにこれらの薬剤を使用した美容用食品及び皮膚化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】
加齢に伴う皮膚老化の一因は、女性ホルモンの一種であるエストロゲンの分泌が減退することである。そこで、エストロゲンの分泌が衰える更年期以後の女性に対して、エストロゲンと同様の作用をする物質を経皮的または経口的に投与することが行われている。そのためのエストロゲン様作用剤として、従来から、ステロイド系エストロゲン、非ステロイド系エストロゲン、フラボン系化合物等が使用されてきた。
【0003】
ここにおいて、皮膚の表皮及び真皮は、表皮細胞、線維芽細胞及びこれらの細胞の外にあって皮膚構造を支持するコラーゲン等の細胞外マトリックスにより構成されている。
【0004】
若い皮膚においては、線維芽細胞の増殖は活発であり、線維芽細胞やコラーゲン等の皮膚構成組織の相互作用が恒常性を保つことにより水分保持、柔軟性、弾力性等が確保され、肌は外見的にも張りや艶があってみずみずしい状態に維持される。
【0005】
ところが、紫外線の照射、空気の著しい乾燥、過度の皮膚洗浄等、ある種の外的因子の影響があったり、加齢が進んだりすると、線維芽細胞の増殖が遅くなり、コラーゲンの産生量も減少する。その結果、皮膚はその保湿機能や弾力性が低下し、角質は異常剥離を始め、肌は張りや艶を失い、荒れ、シワ等の老化症状を呈するようになる。
【0006】
このような皮膚の老化を防止・改善するために最も普通に行われているのは、天然保湿因子(NMF)である糖、アミノ酸、有機酸、ピロリドンカルボン酸塩、コラーゲン、ヒアルロン酸等のムコ多糖類、グリセリン、1,3−ブチレングリコール等の保湿作用のある物質を塗布して皮膚の保湿性を高めることである。しかしながら、保湿剤は表皮の角質の状態を改善することは期待できない。また、皮膚からの水分蒸発を遅くするものであるから概して使用感が悪く、長期間使用すると皮膚障害を起こすことさえある。
【0007】
従って、皮膚の老化を効果的に防止し、張りや艶を失わせないためには、従来の保湿剤では不十分であり、線維芽細胞の賦活化作用やコラーゲン等の産生促進作用を有する薬剤を使用するのが好ましい。
【0008】
一方、ハスは古来よりその実は食されてあるいは漢方薬として使用されており、その安全性は確立されている。このハスを用いたものとして、例えば、特開昭62−51606号公報に、日焼け後のほてり、カミソリまけや肌荒れ等に作用するとして、スイレン科植物から水や低級アルコールなどの溶媒を用いて抽出された抽出物が開示されている。また、ハスの種子の胚芽を用いたものとしては、特開昭63−66126号公報に、水や水混和性の有機溶媒などを用いて抽出された抽出物が血圧降下作用を有するとして、さらには、特開昭64−90129号公報に、同じくハスの胚芽から水や低級アルコールなどの溶媒を用いて抽出された抽出物が、高血圧症などの循環器疾患や気管支喘息などの呼吸器疾患、不眠症などの中枢神経疾患などに作用を有するとして、それぞれ開示されている。
【0009】
しかしながら、ハス(種子)の胚芽については上記作用・効果が知られているだけであり、皮膚の老化防止作用等については、知られていなかった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明者らは、皮膚の老化を効果的に防止し、張りや艶を維持するものとして、従来の保湿剤になり変わる新たな薬剤を求めるべく、鋭意努力したところ、ハス胚芽の抽出物中に、エストロゲン作用やコラーゲン産生の促進作用並びに線維芽細胞増殖作用があることを見い出し、本発明を完成させるに至った。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明に係るエストロゲン様作用剤及びコラーゲン産生促進剤並びに線維芽細胞増殖作用剤は、それぞれハス胚芽抽出物からなることを特徴としている。本発明においては、すいれん科ハス属のハス(Nelumbo nucifera Gaertn.)の種子中にある胚(胚芽)が用いられる。胚芽は、通常緑色で棒状をしており、採取した種子から取り出し、直ちに乾燥したものが好適に用いられる。
【0012】
ハス胚芽抽出物は、この胚芽を、水やメタノール、エタノール、イソプロパノールなどの各種脂肪族低級アルコール、1,3−ブチレングリコール、エチレングリコール、グリセリンなどの親水性有機溶媒、これら親水性有機溶媒の混合物及びこれらの親水性有機溶媒と水との混液などの各種水系溶媒を用いて抽出することにより得られるものである。
【0013】
抽出に際しては得られた胚芽をそのまま用いることもできるが、抽出効率を高めるため、粉砕して用いるのが好ましい。また、ヘキサンなどの非水系溶媒(非極性溶媒)を用いて予め脱脂処理しておくと、不純物含量が少なくなり、より効果の高い抽出物が得られる。
【0014】
抽出は、室温ないし加熱下において、抽出溶媒に応じて任意の装置を用いて行うことができる。例えば、抽出溶媒を満たした処理槽に粉砕したハス胚芽を投入し、ときどき撹拌しながら可溶性成分を溶出させる。その後、ろ過して抽出残渣を除去し、抽出液を得ることができる。このとき用いる溶媒量は、概ねハス胚芽に対して重量比で、1:5〜1:20となるように用いるのがよい。
【0015】
こうして得られた抽出物(液)は、そのままエストロゲン様作用剤として、またはコラーゲン産生促進剤として、あるいは線維芽細胞増殖作用剤として用いることも出来るが、抽出液を濃縮した濃縮液やさらに濃縮したエキス状物あるいは、抽出溶媒等を留去した乾燥物として提供することもできる。
【0016】
また、ハス胚芽の抽出物は特有のにおいと味を有するので、生理活性を低下させない程度に脱臭や脱色等を目的として精製を行うのが好ましい。もちろん、その使用目的等に応じて、例えば本発明に係る美容用食品や皮膚化粧料に含有させる場合には、大量に使用するものではないため、そのまま使用しても実用上差し支えない。
【0017】
さらに本発明のエストロゲン様作用剤やコラーゲン産生促進剤並びに線維芽細胞増殖作用剤には、必要に応じて上記抽出物に、保存やその取り扱いを容易にすべく、ショ糖や乳糖などの各種糖類、たんぱく質やデンプンなどの賦形剤、その他の任意の助剤を用いることにしてもよい。また、適宜、製剤化して提供することも可能であって、例えば、粉末状、顆粒状、錠剤状など任意の剤形として提供することも可能なものである。
【0018】
これらのエストロゲン様作用剤やコラーゲン産生促進剤並びに線維芽細胞増殖作用剤は、任意の食品に添加することにより、あるいはこれらを主成分とした栄養補助食品などの美容用食品として、経口的に活用することができる。添加可能な食品には、例えば、各種の清涼飲料水や果汁飲料、和洋菓子、乳製品その他の畜産加工品、果実加工品、野菜加工品、穀物の加工品、水産加工品、調味料、ビタミンなどを主成分としたいわゆる各種の健康食品などの多くの飲食品が挙げられる。また、栄養補助食品としても、例えば、液剤の形態のものや錠剤などの形態のものとして提供することもできる。この場合の添加率は、添加対象である美容用食品の一般的な摂取量を考慮して、液状、固形状など抽出物の形態によっても異なるが、概ね通常成人1日当たりのハス胚芽抽出物摂取量として約1〜1000mg、原料であるハス胚芽乾燥物に換算して、概ね4〜1200mgになるように添加するのが適当である。
【0019】
また、ハス胚芽抽出物の作用を最も効果的に発揮させるためには、各種の皮膚化粧料に配合することである。配合対象として適当な皮膚化粧料は、例えば、軟膏、クリーム、乳液、ローション、パック、入浴剤等であり、この場合の配合量として、ハス胚芽抽出物として概ね0.01〜10重量%、原料であるハス胚芽乾燥物換算として、概ね0.04〜40%になるように添加するのが適当である。
【0020】
なお、本発明に係る美容用食品や皮膚化粧料には、これらのエストロゲン様作用,コラーゲン産生促進作用あるいは線維芽細胞増殖作用のいずれかを妨げない限り、これらの美容用食品や皮膚化粧料の製造に通常用いられる各種の原材料を用いることができるのは言うまでもない。
【0021】
【実施例】
次に、本発明の実施例であるエストロゲン様作用剤やコラーゲン産生促進剤並びに線維芽細胞増殖作用剤並びに本発明の製剤例である美容用食品及び皮膚化粧料を示し、さらに本発明について詳細に説明する。
【0022】
(実施例1)
ハス胚芽の粗砕物300gを表1に示す抽出溶媒2000mlにそれぞれ投入し、ゆるく撹拌しながら70℃で3時間抽出した。その後、ろ過して得たろ液を40℃で減圧下に濃縮した後、さらに減圧乾燥機で乾燥して、粉末状のハス胚芽抽出物であるエストロゲン様作用剤、コラーゲン産生促進作用剤、線維芽細胞増殖作用剤を得た。その収量を表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】
(実施例2)
ハス胚芽の粗砕物300gを、1,3−ブチレングリコールと水の混液(容量比1:1)2000mlに投入し、撹拌しながら80℃で3時間抽出した。その後、ろ過して液体状のハス胚芽抽出物であるエストロゲン様作用剤、コラーゲン産生促進作用剤、線維芽細胞増殖作用剤、1440mlを得た。このものの固形分濃度は、4.0重量%であった。なお、固形分濃度は、当該抽出物の少量を取り、蒸発乾固させて求めた(以下同様)。
【0025】
(実施例3)
抽出溶媒をグリセリンと水の混液(容量比1:1)を用いた他は、実施例2と同様にして、液体状のハス胚芽抽出物1540mlを得た。このものの固形分濃度は、3.5重量%であった。
【0026】
(実施例4)
抽出溶媒をプロピレングリコールと水の混液(容量比1:1)2000mlを用いた他は、実施例2と同様にして、液体状のハス胚芽抽出物1540mlを得た。このものの固形分濃度は、3.3重量%であった。
【0027】
次に、上記実施例1ないし実施例4で得た各種エストロゲン様作用剤、コラーゲン産生促進作用剤、線維芽細胞増殖作用剤を用いて、本発明に係る皮膚化粧料及び美容用食品を各種作製した。
上記成分分量を取り、常法に従って本発明に係る皮膚化粧料である乳液を作製した。
【0028】
上記成分分量を取り、常法に従って本発明に係る皮膚化粧料である乳液を作製した。
【0029】
上記成分分量を取り、常法に従って本発明に係る皮膚化粧料である化粧水を作製した。
【0030】
上記成分分量を取り、常法に従って本発明に係る皮膚化粧料であるW/O型のクリームを作製した。
【0031】
上記成分分量を取り、常法に従って本発明に係る皮膚化粧料であるパックを作製した。
【0032】
上記成分分量を取り、常法に従って本発明に係る美容用食品である錠剤状の健康・栄養補助食品を製造した。
【0033】
上記成分分量を取り、常法に従って本発明に係る美容用食品である顆粒状の健康・栄養補助食品を製造した。
【0034】
上記成分分量を取り、常法に従ってゼラチンカプセル化し、本発明に係る美容用食品であるカプセル状の健康・栄養補助食品を製造した。
【0035】
上記成分分量を取り、撹拌溶解して、本発明に係る美容用食品である清涼飲料水状の健康・栄養補助食品を製造した。
【0036】
上記成分分量を取り、常法に従って本発明に係る美容用食品であるキャンディ状の健康・栄養補助食品を製造した。
【0037】
(効果試験)
〔エストロゲン様作用〕
上記実施例1〜4で得た各種ハス胚芽抽出物について、エストロゲン依存性細胞の増殖に対する影響を調べるThomasらの方法(In Vitro Cell. Dev. Biol. 28A,595−602,1992)に従って、エストロゲン様作用を調べた。その結果を表2に示す。なお、水を用いたコントロール値を100として示す。
【0038】
【表2】
【0039】
〔コラーゲン産生促進作用〕
上記実施例1〜4で得た各抽出物について、Websterらの方法(Anal.Biochem.,Vol96,220,1979)に従って、各抽出物を添加した培地で培養した線維芽細胞によって産生されたコラーゲン量を測定した。一方、各抽出物を添加しない培地で産生された放射活性を測定し、このコラーゲン量を100とした場合のコラーゲン産生量割合を求めた。以下に具体的な試験方法を示し、その結果を表3に示す。
試験法:ヒトの線維芽細胞をプレートに播種し、37℃、5%二酸化炭素下、2種類の試料添加培地(試料濃度:200ppm及び50ppm)で数日間培養した後、β−アミノプロピオニトリルと[3H]−プロリンとを添加し、更に24時間培養した。当該培養液全体にペプシン/酢酸溶液を加えて4℃下で16時間消化し、次いでこの消化液にキャリアーを加えて、0.7M食塩水で沈殿させ、さらに中性条件下で再溶解させて、4.2M食塩水で再沈殿させた。得られた沈殿物を20v/v%エタノールで洗浄した後、その沈殿物の放射活性を測定した。
【0040】
【表3】
【0041】
〔線維芽細胞増殖作用〕
上記実施例1〜4で得た各種ハス胚芽抽出物について、多田らによるMTT法(J.Immunol.Medhods.93,157,1986)に従い、ヒト正常新生児皮膚線維芽細胞(NBIRGB)を用いて線維芽細胞増殖作用を測定した。その結果を表4に示す。なお、水を用いたコントロール値を100として示す。
【0042】
【表4】
(評価結果)
表2ないし表4に示すように、水やエタノール、イソプロパノールと水の混液、1,3−ブチレングリコールと水の混液など各種水系溶媒を用いたハス胚芽抽出物には、それぞれ良好なエストロゲン様作用、コラーゲン産生促進作用並びに線維芽細胞増殖作用が認められた。
【0043】
〔肌荒れ改善効果〕
次に上記製剤例1に示す乳液について、下記の評価試験を行った。なお、比較例として、ハス胚芽抽出物を含まない乳液を作製し、これを用いた。
・被験者:22〜43歳の健常な多数の女性の中から、下記評価基準に従って評点1又は2に該当する肌荒れと判断された者20名を被験者として選定した。
・塗布試験:各被験者に、顔の右半分製剤例1に示す乳液を、左半分には比較例である乳液を、朝夕各1回、その適量を30日間塗布してもらった。
・評価:塗布試験終了後、シルフロ(Flexicl Developments Ltd 製)によるレプリカ法を用いて、顔のレプリカを取り、倍率50倍の光学顕微鏡で皮紋の状態及び角質剥離状態を観察し、下記の評価基準に従って肌の状態を判定した。その判定結果を表5に示す。
【0044】
【0045】
【表5】
【0046】
表5に示すように、本発明の製剤例である乳液を塗布した領域においては、比較例である乳液を塗布した場合に比べ、顕著に肌荒れが改善されたことが分かる。
【0047】
【発明の効果】
本発明によれば、安全性が高く、エストロゲンと同様の作用を有する新規なエストロゲン様作用剤、皮膚を構成するコラーゲンの産生を促進するコラーゲン産生促進剤、人の皮膚にある線維芽細胞を活発化させる線維芽細胞増殖作用剤を提供できる。これらを美容用食品や皮膚化粧料に適用することにより、皮膚の老化を効果的に防止し、張りや艶の維持に大きく貢献できる。
Claims (2)
- ハスの種子から取り出した胚芽を、水と、エタノール、イソプロパノール、1,3−ブチレングリコール、グリセリン及びプロピレングリコールから選択される有機溶媒との混合溶媒で抽出して得られたハス胚芽抽出物からなることを特徴とするコラーゲン産生促進剤。
- ハスの種子から取り出した胚芽を、水と、エタノール、イソプロパノール、1,3−ブチレングリコール、グリセリン及びプロピレングリコールから選択される有機溶媒との混合溶媒で抽出して得られたハス胚芽抽出物からなり、線維芽細胞増殖作用を有することを特徴とする線維芽細胞増殖剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000210936A JP4693963B2 (ja) | 2000-07-12 | 2000-07-12 | エストロゲン様作用剤、コラーゲン産生促進剤、及び線維芽細胞増殖剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000210936A JP4693963B2 (ja) | 2000-07-12 | 2000-07-12 | エストロゲン様作用剤、コラーゲン産生促進剤、及び線維芽細胞増殖剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002029980A JP2002029980A (ja) | 2002-01-29 |
JP4693963B2 true JP4693963B2 (ja) | 2011-06-01 |
Family
ID=18707129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000210936A Expired - Lifetime JP4693963B2 (ja) | 2000-07-12 | 2000-07-12 | エストロゲン様作用剤、コラーゲン産生促進剤、及び線維芽細胞増殖剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4693963B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170034112A (ko) | 2015-09-18 | 2017-03-28 | 유씨엘 주식회사 | 연근 추출물, 및 버드나무추출물 또는 프로폴리스를 함유하는 주름개선 조성물 |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002068993A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-08 | Maruzen Pharmaceut Co Ltd | 表皮角化細胞増殖促進剤及び美容用食品並びに皮膚化粧料 |
JP4114186B2 (ja) * | 2003-01-31 | 2008-07-09 | 株式会社J−オイルミルズ | 抗紫外線食品組成物 |
US20060280822A1 (en) | 2003-08-28 | 2006-12-14 | Min-Kyu Shin | Extract of nelumbins semen for the treatment of depression |
US7863248B2 (en) | 2003-10-30 | 2011-01-04 | Meiji Seika Kaisha, Ltd. | Tyrosinase activity inhibitor and ameliorant for facial blood flow |
JP5147805B2 (ja) * | 2004-03-15 | 2013-02-20 | 共栄化学工業株式会社 | 化粧料 |
JP4563225B2 (ja) * | 2004-03-15 | 2010-10-13 | 共栄化学工業株式会社 | 化粧料 |
KR100672951B1 (ko) * | 2004-06-09 | 2007-01-22 | 퓨리메드 주식회사 | 허혈성 심질환 예방 또는 치료용 연자육 추출물 및 이를함유하는 약학적 조성물과 건강 식품 |
US7799802B2 (en) | 2004-08-03 | 2010-09-21 | Institstute of Oriental Medical Science Inc. | Method and health food for preventing and/or alleviating psychiatric disorder, and/or for effectuating sedation |
US7482029B2 (en) * | 2005-04-01 | 2009-01-27 | Bionovo, Inc. | Composition for treatment of menopause |
US7700136B2 (en) | 2005-11-14 | 2010-04-20 | Bionovo, Inc. | Scutellaria barbata extract for the treatment of cancer |
JP2008017815A (ja) * | 2006-07-14 | 2008-01-31 | Nippon Meat Packers Inc | 抗更年期障害食品 |
CA2696304A1 (en) | 2007-08-08 | 2009-02-12 | Bionovo, Inc. | Estrogenic extracts of ligustrum lucidum ait. of the oleaceae family and uses thereof |
WO2009033075A1 (en) | 2007-09-07 | 2009-03-12 | Bionovo. Inc. | ESTROGENIC EXTRACTS OF Scuttelaria barbata D. DON OF THE LABIATAE FAMILY AND USES THEREOF |
AU2008296072A1 (en) | 2007-09-07 | 2009-03-12 | Bionovo, Inc. | Estrogenic extracts of Astragalus membranaceus Fisch.Bge.Var.mongolicus Bge. of the Leguminosae Family and uses thereof |
JP2010538090A (ja) | 2007-09-07 | 2010-12-09 | バイオノボ・インコーポレーテッド | ユリ科ファミリーのクサスギカズラのエストロゲン性抽出物およびその使用 |
EP2219659A4 (en) | 2007-11-19 | 2010-11-17 | Bionovo Inc | METHODS OF DETECTION AND TREATMENT OF CANCERS USING BARBATA SCUTTELARIA EXTRACT |
CA2706330A1 (en) | 2007-11-19 | 2009-06-04 | Bionovo, Inc. | A process of making purified extract of scutellaria barbata d. don |
JP5405749B2 (ja) * | 2008-01-15 | 2014-02-05 | ピーエスフォー ルクスコ エスエイアールエル | 半導体装置の配線基板、半導体装置、電子装置およびマザーボード |
JP5027740B2 (ja) * | 2008-06-17 | 2012-09-19 | 有限会社コム・インスティチュート | 食品組成物 |
JP2011020965A (ja) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Maruzen Pharmaceut Co Ltd | 化粧料キット及び化粧方法 |
JP2012041276A (ja) * | 2010-08-12 | 2012-03-01 | Maruzen Pharmaceut Co Ltd | タンパク質のカルボニル化抑制剤及び肌の透明感向上剤 |
JP5992691B2 (ja) * | 2011-02-02 | 2016-09-14 | 丸善製薬株式会社 | ヒアルロン酸産生促進剤、及び、ii型コラーゲン産生促進剤 |
WO2012147619A1 (ja) * | 2011-04-27 | 2012-11-01 | キッコーマン株式会社 | 血糖値上昇抑制剤 |
CN102835709A (zh) * | 2011-06-24 | 2012-12-26 | 株式会社资生堂 | 含有胶原蛋白的美容饮料 |
JP6247827B2 (ja) * | 2013-03-12 | 2017-12-13 | 共栄化学工業株式会社 | 毛髪用組成物 |
CN103494286B (zh) * | 2013-10-17 | 2014-11-05 | 漳州片仔癀药业股份有限公司 | 一种保湿美白功能饮料及其制备方法 |
CN103535724B (zh) * | 2013-10-17 | 2015-10-28 | 漳州片仔癀药业股份有限公司 | 一种具有保湿美白功能的保健食品 |
JP6620922B2 (ja) * | 2015-05-14 | 2019-12-18 | 医療環境テクノ株式会社 | 皮膚を修復し活性化するための医薬組成物およびその製造方法 |
JP7455344B2 (ja) * | 2018-04-03 | 2024-03-26 | 丸善製薬株式会社 | Endo180産生促進剤 |
JP2020120597A (ja) * | 2019-01-30 | 2020-08-13 | 株式会社常磐植物化学研究所 | スキンケア剤及びスキンケア用食品組成物 |
WO2024128147A1 (ja) * | 2022-12-16 | 2024-06-20 | 株式会社漢方医科学研究所 | 組成物、剤、及び、それらの製造方法。 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5925348A (en) * | 1996-02-23 | 1999-07-20 | Medical Doctor's Research Institute, Inc. | Methods utilizing compositions containing sacred lotus (methyltransferase) to treat aging skin |
CN1254755A (zh) * | 1998-11-21 | 2000-05-31 | 乌鲁木齐恭喜酒厂 | 莲心酒及其生产工艺 |
-
2000
- 2000-07-12 JP JP2000210936A patent/JP4693963B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5925348A (en) * | 1996-02-23 | 1999-07-20 | Medical Doctor's Research Institute, Inc. | Methods utilizing compositions containing sacred lotus (methyltransferase) to treat aging skin |
CN1254755A (zh) * | 1998-11-21 | 2000-05-31 | 乌鲁木齐恭喜酒厂 | 莲心酒及其生产工艺 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170034112A (ko) | 2015-09-18 | 2017-03-28 | 유씨엘 주식회사 | 연근 추출물, 및 버드나무추출물 또는 프로폴리스를 함유하는 주름개선 조성물 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002029980A (ja) | 2002-01-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4693963B2 (ja) | エストロゲン様作用剤、コラーゲン産生促進剤、及び線維芽細胞増殖剤 | |
JP4658348B2 (ja) | コラーゲン産生促進剤、コラゲナーゼ阻害剤、線維芽細胞増殖作用剤、エラスターゼ阻害剤、エストロゲン様作用剤、並びに皮膚化粧料 | |
US6896896B2 (en) | Physiologically functional foods or cosmetics containing sphingoglycolipids and processes for their production | |
KR20140115400A (ko) | 붉나무 추출물을 유효성분으로 포함하는 탈모방지 및 발모촉진용 두피케어조성물 | |
JP2004131431A (ja) | 紫外線傷害予防又は改善用組成物 | |
JP3608078B2 (ja) | コラーゲン産生促進剤、エストロゲン様作用剤、皮膚化粧料および美容食品 | |
JP2002003390A (ja) | 線維芽細胞増殖作用剤、美容用飲食品および皮膚化粧料 | |
WO2013012197A2 (ko) | 허니부쉬 추출물 또는 이의 발효액을 유효성분으로 함유하는 피부 주름 예방 또는 개선용 조성물 | |
JP2011055837A (ja) | 美容用飲食品 | |
JP3933511B2 (ja) | 皮膚化粧料及び美容用飲食品 | |
JP4672269B2 (ja) | 抗老化剤、血小板凝集抑制剤、抗酸化剤、抗アレルギー剤、皮膚化粧料及び飲食品 | |
JP2002068993A (ja) | 表皮角化細胞増殖促進剤及び美容用食品並びに皮膚化粧料 | |
JP2001316275A (ja) | コラーゲン産生促進剤、エストロゲン様作用剤、コラゲナーゼ阻害剤、皮膚化粧料および飲食品 | |
JP2003137801A (ja) | コラーゲン産生促進剤、コラゲナーゼ阻害剤、線維芽細胞増殖作用剤及び皮膚化粧料並びに美容用飲食品 | |
JP3827581B2 (ja) | 皮膚化粧料及び美容用飲食品 | |
CN109689026B (zh) | 使用包含生物活性莲提取物的组合物增加脂肪分解的方法 | |
JP4247091B2 (ja) | 皮膚老化防止剤 | |
JP2019147824A (ja) | 黒生姜含有組成物 | |
JP4202638B2 (ja) | コラーゲン産生促進剤、エラスターゼ阻害剤、コラゲナーゼ阻害剤及び老化防止用皮膚化粧料 | |
JP2003128569A (ja) | 皮膚外用剤および飲食品 | |
JP5836421B2 (ja) | 育毛組成物、毛乳頭細胞増殖促進組成物、fgf−7産生促進組成物、vegf産生促進組成物、及び膚表面血流促進組成物並びに化粧料 | |
KR102106440B1 (ko) | 블루베리 및 흑미 추출물 배양 유산균을 포함하는 피부상태 개선용 조성물 | |
JP2004149729A (ja) | 抗酸化剤 | |
KR101897720B1 (ko) | 갈색거저리 탈지 분획물을 함유하는 모발 성장 촉진용 조성물 | |
KR102602321B1 (ko) | 검정콩, 풋귤 및 울금 추출물을 포함하는 탈모 증상 예방 또는 개선용 화장료 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070614 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20070614 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110223 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4693963 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |