JP4670446B2 - レーダ信号処理装置及びそれに用いるcfar処理方法 - Google Patents
レーダ信号処理装置及びそれに用いるcfar処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4670446B2 JP4670446B2 JP2005115192A JP2005115192A JP4670446B2 JP 4670446 B2 JP4670446 B2 JP 4670446B2 JP 2005115192 A JP2005115192 A JP 2005115192A JP 2005115192 A JP2005115192 A JP 2005115192A JP 4670446 B2 JP4670446 B2 JP 4670446B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- cfar
- processing
- cell
- received signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Description
前記受信信号中の前記クラッタを含む時間方向に拡がっている信号を抑圧する第1のCFAR処理手段と、
前記第1のCFAR処理手段から出力される受信信号と予め設定された第1の閾値とを比較して前記第1の閾値を越える信号を検出する大信号検出手段と、
前記大信号検出手段で検出された信号のセル情報を基に該当するセルを前記受信信号から除去する大信号セル除去手段と、
前記大信号セル除去手段で前記セルが除去された受信信号の平均化処理を行った後にその平均化された信号で処理前の受信信号を除算する第2のCFAR処理手段と、
前記第2のCFAR処理手段から出力された受信信号と予め設定された第2の閾値とを比較して前記第2の閾値を越えた信号を目標信号として出力する目標検出手段とを備え、
前記第1のCFAR処理手段において時間方向に拡がっているクラッタ信号を抑圧した後に、前記大信号検出手段において時間方向に拡がっていない大信号を前記目標検出手段における前記第2の閾値よりも低い前記第1の閾値で検出し、検出した大信号のセル情報を基に時間方向に拡がっていない大信号を前記大信号セル除去手段において除去した受信信号に対して前記第2のCFAR処理手段において平均化処理を行っている。
前記レーダ信号処理装置が、前記受信信号中の前記クラッタを含む時間方向に拡がっている信号を抑圧する第1のCFAR処理と、前記第1のCFAR処理から出力される受信信号と予め設定された第1の閾値とを比較して前記第1の閾値を越える信号を検出する大信号検出処理と、前記大信号検出処理で検出された信号のセル情報を基に該当するセルを前記受信信号から除去する大信号セル除去処理と、前記大信号セル除去処理で前記セルが除去された受信信号の平均化処理を行った後にその平均化された信号で処理前の受信信号を除算する第2のCFAR処理と、前記第2のCFAR処理から出力された受信信号と予め設定された第2の閾値とを比較して前記第2の閾値を越えた信号を目標信号として出力する目標検出処理とを実行し、
前記第1のCFAR処理において時間方向に拡がっているクラッタ信号を抑圧した後に、前記大信号検出処理において時間方向に拡がっていない大信号を前記目標検出処理における前記第2の閾値よりも低い前記第1の閾値で検出し、検出した大信号のセル情報を基に時間方向に拡がっていない大信号を前記大信号セル除去処理において除去した受信信号に対して前記第2のCFAR処理において平均化処理を行っている。
2 大信号検出器
3 大信号セル除去器
4 CFAR処理器(2)
5 目標検出器
11,41 平均化処理器
12,42 除算器
Claims (8)
- 受信信号に対してクラッタを抑圧するためのCFAR(Constant False Alarm Rate)処理を行うレーダ信号処理装置であって、
前記受信信号中の前記クラッタを含む時間方向に拡がっている信号を抑圧する第1のCFAR処理手段と、
前記第1のCFAR処理手段から出力される受信信号と予め設定された第1の閾値とを比較して前記第1の閾値を越える信号を検出する大信号検出手段と、
前記大信号検出手段で検出された信号のセル情報を基に該当するセルを前記受信信号から除去する大信号セル除去手段と、
前記大信号セル除去手段で前記セルが除去された受信信号の平均化処理を行った後にその平均化された信号で処理前の受信信号を除算する第2のCFAR処理手段と、
前記第2のCFAR処理手段から出力された受信信号と予め設定された第2の閾値とを比較して前記第2の閾値を越えた信号を目標信号として出力する目標検出手段とを有し、
前記第1のCFAR処理手段において時間方向に拡がっているクラッタ信号を抑圧した後に、前記大信号検出手段において時間方向に拡がっていない大信号を前記目標検出手段における前記第2の閾値よりも低い前記第1の閾値で検出し、検出した大信号のセル情報を基に時間方向に拡がっていない大信号を前記大信号セル除去手段において除去した受信信号に対して前記第2のCFAR処理手段において平均化処理を行うことを特徴とするレーダ信号処理装置。 - 前記第1の閾値を前記第2の閾値に比べて低い値に設定することを特徴とする請求項1記載のレーダ信号処理装置。
- 前記第2の閾値をレーダ装置に要求される探知確率と誤警報確率とを満足するように設定することを特徴とする請求項2記載のレーダ信号処理装置。
- 前記第2のCFAR処理手段は、自装置で処理する全セル数から前記大信号セル除去手段で除去したセル数を減算したセル数を母数として平均化処理を行うことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか記載のレーダ信号処理装置。
- 受信信号に対してクラッタを抑圧するためのCFAR(Constant False Alarm Rate)処理を行うレーダ信号処理装置に用いるCFAR処理方法であって、
前記レーダ信号処理装置が、前記受信信号中の前記クラッタを含む時間方向に拡がっている信号を抑圧する第1のCFAR処理と、前記第1のCFAR処理から出力される受信信号と予め設定された第1の閾値とを比較して前記第1の閾値を越える信号を検出する大信号検出処理と、前記大信号検出処理で検出された信号のセル情報を基に該当するセルを前記受信信号から除去する大信号セル除去処理と、前記大信号セル除去処理で前記セルが除去された受信信号の平均化処理を行った後にその平均化された信号で処理前の受信信号を除算する第2のCFAR処理と、前記第2のCFAR処理から出力された受信信号と予め設定された第2の閾値とを比較して前記第2の閾値を越えた信号を目標信号として出力する目標検出処理とを実行し、
前記第1のCFAR処理において時間方向に拡がっているクラッタ信号を抑圧した後に、前記大信号検出処理において時間方向に拡がっていない大信号を前記目標検出処理における前記第2の閾値よりも低い前記第1の閾値で検出し、検出した大信号のセル情報を基に時間方向に拡がっていない大信号を前記大信号セル除去処理において除去した受信信号に対して前記第2のCFAR処理において平均化処理を行うことを特徴とするCFAR処理方法。 - 前記第1の閾値を前記第2の閾値に比べて低い値に設定することを特徴とする請求項5記載のCFAR処理方法。
- 前記第2の閾値をレーダ装置に要求される探知確率と誤警報確率とを満足するように設定することを特徴とする請求項6記載のCFAR処理方法。
- 前記第2のCFAR処理手段は、自装置で処理する全セル数から前記大信号セル除去手段で除去したセル数を減算したセル数を母数として平均化処理を行うことを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか記載のCFAR処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005115192A JP4670446B2 (ja) | 2005-04-13 | 2005-04-13 | レーダ信号処理装置及びそれに用いるcfar処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005115192A JP4670446B2 (ja) | 2005-04-13 | 2005-04-13 | レーダ信号処理装置及びそれに用いるcfar処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006292597A JP2006292597A (ja) | 2006-10-26 |
JP4670446B2 true JP4670446B2 (ja) | 2011-04-13 |
Family
ID=37413313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005115192A Expired - Lifetime JP4670446B2 (ja) | 2005-04-13 | 2005-04-13 | レーダ信号処理装置及びそれに用いるcfar処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4670446B2 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101135982B1 (ko) | 2010-04-14 | 2012-04-17 | 국방과학연구소 | 주파수 변조 연속파 레이다에서 간섭 제거를 위한 시스템 간 동기화 방법 |
KR101109150B1 (ko) | 2010-07-26 | 2012-02-24 | 재단법인대구경북과학기술원 | 계산량을 향상시킨 순차통계 일정 오경보율 검파방법 |
WO2018214101A1 (en) * | 2017-05-25 | 2018-11-29 | Qualcomm Incorporated | False alarm rate suppression for polar codes |
CN108663666B (zh) * | 2018-03-27 | 2020-11-10 | 陕西长岭电子科技有限责任公司 | 强杂波海洋环境下的潜用雷达多目标检测方法 |
WO2020113441A1 (zh) * | 2018-12-04 | 2020-06-11 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 目标检测方法、装置和无人机 |
WO2020241233A1 (ja) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | 京セラ株式会社 | 電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム |
JP7550751B2 (ja) * | 2019-05-29 | 2024-09-13 | 京セラ株式会社 | 電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム |
JP7322541B2 (ja) | 2019-06-21 | 2023-08-08 | 株式会社アイシン | 物体検出装置 |
CN114144692A (zh) * | 2019-07-29 | 2022-03-04 | 京瓷株式会社 | 电子设备、电子设备的控制方法以及程序 |
JP7487534B2 (ja) | 2020-04-08 | 2024-05-21 | 株式会社アイシン | 物体検出装置 |
JP7547853B2 (ja) | 2020-08-20 | 2024-09-10 | 株式会社アイシン | 物体検出装置 |
JP7567486B2 (ja) | 2021-01-07 | 2024-10-16 | 株式会社アイシン | 物体検出装置 |
WO2022149485A1 (ja) | 2021-01-08 | 2022-07-14 | 株式会社アイシン | 物体検出装置 |
JP2022174938A (ja) * | 2021-05-12 | 2022-11-25 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | レーダ装置、信号処理方法、及びプログラム |
WO2023282096A1 (ja) | 2021-07-06 | 2023-01-12 | 株式会社アイシン | 物体検出装置 |
JP2025062286A (ja) * | 2023-10-02 | 2025-04-14 | 株式会社アイシン | 物体検出装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03248077A (ja) * | 1990-02-27 | 1991-11-06 | Fujitsu Ltd | レーダ信号処理方式 |
JPH05203728A (ja) * | 1992-01-29 | 1993-08-10 | Fujitsu Ltd | Cfar処理方式 |
JPH08184665A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Nec Corp | レーダ装置 |
JPH10148667A (ja) * | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Ca log/cfar装置 |
JP2001208835A (ja) * | 2000-01-27 | 2001-08-03 | Mitsubishi Electric Corp | レーダ信号処理装置 |
-
2005
- 2005-04-13 JP JP2005115192A patent/JP4670446B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03248077A (ja) * | 1990-02-27 | 1991-11-06 | Fujitsu Ltd | レーダ信号処理方式 |
JPH05203728A (ja) * | 1992-01-29 | 1993-08-10 | Fujitsu Ltd | Cfar処理方式 |
JPH08184665A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Nec Corp | レーダ装置 |
JPH10148667A (ja) * | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | Ca log/cfar装置 |
JP2001208835A (ja) * | 2000-01-27 | 2001-08-03 | Mitsubishi Electric Corp | レーダ信号処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006292597A (ja) | 2006-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4670446B2 (ja) | レーダ信号処理装置及びそれに用いるcfar処理方法 | |
JP5254529B2 (ja) | レーダーの干渉信号を除去するシステムおよび方法 | |
US10281515B2 (en) | Devices and methods for arc fault detection | |
US10641650B2 (en) | Motion detector | |
JP2014106133A (ja) | 目標検出装置及び目標検出方法 | |
JP2009074839A (ja) | クラッタ判別方法およびレーダ装置 | |
JP6278777B2 (ja) | レーダ電波識別装置、レーダ電波識別方法及びプログラム | |
US20140036631A1 (en) | Active sonar apparatus, active sonar signal processing method, and recording medium storing signal processing program thereof | |
KR101041926B1 (ko) | 최소값 선택 추정방식을 이용한 잡음재밍 추정방법 | |
KR101030745B1 (ko) | 피아 식별기 및 그 신호 처리 방법 | |
JP5996325B2 (ja) | パルス検出装置 | |
JP3621989B2 (ja) | レーダー信号処理装置 | |
JP2008232936A (ja) | 目標自動検出処理方法および装置 | |
JP4625720B2 (ja) | レーダ装置 | |
JP5379415B2 (ja) | 目標追尾装置および目標追尾方法 | |
JP6236755B2 (ja) | パッシブソーナー装置、トランジェント信号処理方法及びその信号処理プログラム | |
KR101963892B1 (ko) | 디지털 수신기의 미분 신호 검출 방법 | |
KR101735781B1 (ko) | 침입 감시 방법 및 장치 | |
JP4046713B2 (ja) | 周波数変調レーダの信号処理装置 | |
KR102216134B1 (ko) | Cfar 검파방법 및 이를 적용한 레이더 시스템 | |
JP3394465B2 (ja) | 信号処理方法及びその装置 | |
JP4655766B2 (ja) | 信号検出方法及び信号検出装置 | |
JP2685041B2 (ja) | 移動目標の自動検出方式 | |
KR101968158B1 (ko) | 유효 신호 분리 장치 및 방법 | |
JP5425370B2 (ja) | レーダ装置の信号処理方法およびレーダ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101221 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110103 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4670446 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |