JP4659537B2 - ファイル提供方法、ストレージ装置及びファイル提供プログラム - Google Patents
ファイル提供方法、ストレージ装置及びファイル提供プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4659537B2 JP4659537B2 JP2005196247A JP2005196247A JP4659537B2 JP 4659537 B2 JP4659537 B2 JP 4659537B2 JP 2005196247 A JP2005196247 A JP 2005196247A JP 2005196247 A JP2005196247 A JP 2005196247A JP 4659537 B2 JP4659537 B2 JP 4659537B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- stream
- data
- access
- offset
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 121
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 89
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 18
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 110
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 3
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6218—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
- G06F21/6227—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database where protection concerns the structure of data, e.g. records, types, queries
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6218—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/14—Protection against unauthorised use of memory or access to memory
- G06F12/1416—Protection against unauthorised use of memory or access to memory by checking the object accessibility, e.g. type of access defined by the memory independently of subject rights
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2221/00—Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/21—Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/2141—Access rights, e.g. capability lists, access control lists, access tables, access matrices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Bioethics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Description
insertシステムコールは、ファイルにデータを挿入する。insertシステムコールは、ファイルディスクリプタ、挿入するバッファ、そのバッファのサイズ、及び、挿入データがカレントオフセットの左であるか右であるかを示すフラグを引数にとる。なお、このフラグはシーケンス番号の切り替わりポイントでのみ有効となり、省略した場合はカレントオフセットの右に挿入される。正常終了の場合は、挿入できたサイズが戻り値となる。異常終了の場合は、負値のエラー番号が戻り値となる。
101 ファイルシステム
102 ストリーム管理部
105 カレントシーケンス番号
110 要求受付部
111 要求処理部
2001 プロセッサ
2002 ネットワークコントローラ
2003 I/O制御部
2004 ディスクコントローラ
2005 主記憶
2007 ストレージ装置
2008 外部ネットワーク
401 メタデータ
401a 各種属性
402 範囲限定アクセス制御
403 ストリームアクセスプライオリティ
404 デフォルトストリームルール
405a、405b、405c、405d、405e ユーザデータ
Claims (9)
- ホスト計算機とネットワークを介して接続されたストレージ装置が、前記ホスト計算機からのアクセス要求に基づいて、ディスク装置に格納されたファイルを提供するファイル提供方法であって、
前記ディスク装置には、複数の断片化されたデータと、前記複数のデータについてのメタデータと、が格納されており、
前記方法は、
前記ストレージ装置が、
前記複数のデータのうちの所定のデータ群を連結する際の当該所定のデータ群を構成する各データの連結順序を指定するシーケンス番号と、前記所定のデータ群を指定するストリーム番号と、前記ストリーム番号毎のアクセス権限と、を前記メタデータに設定し、
アクセス元のアクセス権限を満たしている前記ストリーム番号を選択し、
選択された前記ストリーム番号に対応するデータ群を構成する各データを前記ディスク装置から読み出し、
読み出された前記各データを、当該各データに設定された前記シーケンス番号に応じて連結し、
前記連結されて生成されたファイルをアクセス元に提供することを特徴とするファイル提供方法。 - 前記ストレージ装置は、
基本となる第1のストリーム番号と、ストリーム番号の優先順序と、を設定し、
アクセス元のアクセス権限が前記第1のストリーム番号のアクセス権限を満たしているか否かを判定し、
その後、前記優先順序に従って、アクセス元のアクセス権限が各ストリーム番号のアクセス権限を満たしているか否かを判定し、
アクセス時間、アクセス元のクライアント、アクセス元プロセス名の少なくとも一つに基づいて、前記第1のストリーム番号を設定することを特徴とする請求項1に記載のファイル提供方法。 - 前記ストレージ装置は、前記アクセス元によって指定された開始オフセット及び終了オフセット、又は、シーケンス番号に基づいて、新たなストリーム番号を設定することを特徴とする請求項1に記載のファイル提供方法。
- 前記ストレージ装置は、前記アクセス元によって指定されたストリーム番号、開始オフセット及び終了オフセット、又は、シーケンス番号に基づいて、前記ストリーム番号を削除することを特徴とする請求項1に記載のファイル提供方法。
- 前記ストレージ装置は、
基本となる第1のストリーム番号と、ストリーム番号の優先順序と、を設定し、
アクセス元から基本となる第1のストリーム番号の指示があるかを判定し、
前記第1のストリーム番号を、前記指示に係るストリーム番号に変更し、
アクセス元のアクセス権限が前記第1のストリーム番号のアクセス権限を満たしているか否かを判定し、
その後、前記優先順序に従って、アクセス元のアクセス権限が各ストリーム番号のアクセス権限を満たしているか否かを判定することを特徴とする請求項1に記載のファイル提供方法。 - 前記ストレージ装置は、
前記アクセス元によって指定されたオフセット及び挿入データに基づいて、前記挿入データをファイルに挿入し、
前記オフセットの位置よりも後ろに格納されている既存データのシーケンス番号を、前記挿入データのデータ長に従って変更することを特徴とする請求項1に記載のファイル提供方法。 - 前記ストレージ装置は、
前記アクセス元によって指定されたオフセット及びデータ長に基づいて、ファイル中のデータを切り詰め、
前記オフセットと前記データ長との和を算出し、前記算出された和の位置よりも後ろに格納されている既存データのシーケンス番号を、前記データ長に従って変更することを特徴とする請求項1に記載のファイル提供方法。 - ホスト計算機とネットワークを介して接続されたストレージ装置が、前記ホスト計算機からのアクセス要求に基づいて、ディスク装置に格納されたファイルを提供するファイル提供方法であって、
前記ディスク装置には、複数のファイルと、前記複数のファイルについてのメタファイルと、が格納されており、
前記ストレージ装置が、
前記複数のファイルのうちの所定のファイル群を連結する際の当該所定のファイル群を構成する各ファイルの連結順序を指定するシーケンス番号と、前記所定のファイル群を指定するストリーム番号と、前記ストリーム番号毎のアクセス権限と、を前記メタファイルに設定し、
アクセス元のアクセス権限を満たしている前記ストリーム番号を選択し、
選択された前記ストリーム番号に対応するファイル群を構成する各ファイルを前記ディスク装置から読み出し、
読み出された前記各ファイルを、当該各ファイルに設定された前記シーケンス番号に応じて連結し、
前記連結されて生成されたファイルをアクセス元に提供することを特徴とするファイル提供方法。 - ホスト計算機と通信するネットワークインターフェースと、ディスク装置と通信するディスクインターフェースと、制御部と、を備え、前記ホスト計算機からの要求に基づいて、前記ディスク装置に格納されたファイルデータを提供するストレージ装置であって、
前記ディスク装置には、複数の断片化されたデータと、前記複数のデータについてのメタデータと、が格納されており、
前記制御部は、
前記複数のデータのうちの所定のデータ群を連結する際の当該所定のデータ群を構成する各データの連結順序を指定するシーケンス番号と、前記所定のデータ群を指定するストリーム番号と、前記ストリーム番号毎のアクセス権限と、を前記メタデータに設定し、
アクセス元のアクセス権限を満たしている前記ストリーム番号を選択し、
選択された前記ストリーム番号に対応するデータ群を構成する各データを前記ディスク装置から読み出し、
読み出された前記各データを、当該各データに設定された前記シーケンス番号に応じて連結し、
前記連結された生成されたファイルをアクセス元に提供することを特徴とするストレージ装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005196247A JP4659537B2 (ja) | 2005-07-05 | 2005-07-05 | ファイル提供方法、ストレージ装置及びファイル提供プログラム |
US11/212,665 US20070011166A1 (en) | 2005-07-05 | 2005-08-29 | Method and apparatus for providing multi-view of files depending on authorization |
US12/538,962 US20090300029A1 (en) | 2005-07-05 | 2009-08-11 | Method and apparatus for providing multi-view of files depending on authorization |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005196247A JP4659537B2 (ja) | 2005-07-05 | 2005-07-05 | ファイル提供方法、ストレージ装置及びファイル提供プログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007018066A JP2007018066A (ja) | 2007-01-25 |
JP2007018066A5 JP2007018066A5 (ja) | 2007-11-29 |
JP4659537B2 true JP4659537B2 (ja) | 2011-03-30 |
Family
ID=37619410
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005196247A Expired - Fee Related JP4659537B2 (ja) | 2005-07-05 | 2005-07-05 | ファイル提供方法、ストレージ装置及びファイル提供プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20070011166A1 (ja) |
JP (1) | JP4659537B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070022091A1 (en) * | 2005-07-20 | 2007-01-25 | Scriptlogic Corporation | Access based file system directory enumeration |
CN103617127B (zh) * | 2013-12-04 | 2017-04-05 | 杭州华澜微电子股份有限公司 | 带分区的存储装置及存储器分区的方法 |
CN107766743B (zh) * | 2017-11-09 | 2020-07-28 | 广州杰赛科技股份有限公司 | 文件访问权限的设置方法及装置、终端设备、存储介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000235569A (ja) * | 1999-02-17 | 2000-08-29 | Ntt Data Corp | 電子文書の管理方法及び文書管理システム |
JP2001306558A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-11-02 | Ntt Communications Kk | 文書管理方法およびシステム |
JP2001331373A (ja) * | 2000-03-16 | 2001-11-30 | Fujitsu Ltd | アクセス制御情報を記録した媒体、方法、装置、およびプログラム |
JP2002207637A (ja) * | 2001-01-11 | 2002-07-26 | Hitachi Ltd | 情報開示方法、情報開示装置および情報サービス方法 |
JP2004287525A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Ricoh Co Ltd | 情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラム |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4897781A (en) * | 1987-02-13 | 1990-01-30 | International Business Machines Corporation | System and method for using cached data at a local node after re-opening a file at a remote node in a distributed networking environment |
US5008820A (en) * | 1987-03-30 | 1991-04-16 | International Business Machines Corporation | Method of rapidly opening disk files identified by path names |
US4853843A (en) * | 1987-12-18 | 1989-08-01 | Tektronix, Inc. | System for merging virtual partitions of a distributed database |
US4912637A (en) * | 1988-04-26 | 1990-03-27 | Tandem Computers Incorporated | Version management tool |
US5167035A (en) * | 1988-09-08 | 1992-11-24 | Digital Equipment Corporation | Transferring messages between nodes in a network |
JPH02294855A (ja) * | 1989-05-10 | 1990-12-05 | Hokkaido Nippon Denki Software Kk | サブファイル利用権管理方式 |
US5479654A (en) * | 1990-04-26 | 1995-12-26 | Squibb Data Systems, Inc. | Apparatus and method for reconstructing a file from a difference signature and an original file |
US5155845A (en) * | 1990-06-15 | 1992-10-13 | Storage Technology Corporation | Data storage system for providing redundant copies of data on different disk drives |
US5278979A (en) * | 1990-12-20 | 1994-01-11 | International Business Machines Corp. | Version management system using pointers shared by a plurality of versions for indicating active lines of a version |
US5276871A (en) * | 1991-03-18 | 1994-01-04 | Bull Hn Information Systems Inc. | Method of file shadowing among peer systems |
US5347653A (en) * | 1991-06-28 | 1994-09-13 | Digital Equipment Corporation | System for reconstructing prior versions of indexes using records indicating changes between successive versions of the indexes |
EP0541281B1 (en) * | 1991-11-04 | 1998-04-29 | Commvault Systems, Inc. | Incremental-computer-file backup using signatures |
JPH05197734A (ja) * | 1992-01-17 | 1993-08-06 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | データ処理システム |
US5611049A (en) * | 1992-06-03 | 1997-03-11 | Pitts; William M. | System for accessing distributed data cache channel at each network node to pass requests and data |
US5592661A (en) * | 1992-07-16 | 1997-01-07 | International Business Machines Corporation | Detection of independent changes via change identifiers in a versioned database management system |
JPH06214862A (ja) * | 1993-01-13 | 1994-08-05 | Hitachi Ltd | クライアント・サーバシステムにおける文書アクセス方法 |
US5574902A (en) * | 1994-05-02 | 1996-11-12 | International Business Machines Corporation | Efficient destaging of updated local cache pages for a transaction in a multisystem and multiprocess database management system with a high-speed shared electronic store |
JP3693390B2 (ja) * | 1994-10-06 | 2005-09-07 | 株式会社リコー | 電子会議用資料アクセス制御システム |
US5745906A (en) * | 1995-11-14 | 1998-04-28 | Deltatech Research, Inc. | Method and apparatus for merging delta streams to reconstruct a computer file |
JPH09212397A (ja) * | 1996-01-31 | 1997-08-15 | Toshiba Corp | ファイル読み出し方法 |
JPH10116271A (ja) * | 1996-10-09 | 1998-05-06 | Tec Corp | 文書管理装置及び文書管理処理のプログラムを記録した記憶媒体 |
JPH1125076A (ja) * | 1997-06-30 | 1999-01-29 | Fujitsu Ltd | 文書管理装置および文書管理プログラム記憶媒体 |
US6018747A (en) * | 1997-11-26 | 2000-01-25 | International Business Machines Corporation | Method for generating and reconstructing in-place delta files |
US6263348B1 (en) * | 1998-07-01 | 2001-07-17 | Serena Software International, Inc. | Method and apparatus for identifying the existence of differences between two files |
EP0981099A3 (en) * | 1998-08-17 | 2004-04-21 | Connected Place Limited | A method of and an apparatus for merging a sequence of delta files |
US6349311B1 (en) * | 1999-02-01 | 2002-02-19 | Symantec Corporation | Storage of reverse delta updates |
US6807550B1 (en) * | 1999-12-01 | 2004-10-19 | Microsoft Corporation | Methods and systems for providing random access to structured media content |
US6195650B1 (en) * | 2000-02-02 | 2001-02-27 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for virtualizing file access operations and other I/O operations |
US6856993B1 (en) * | 2000-03-30 | 2005-02-15 | Microsoft Corporation | Transactional file system |
EP1286349A1 (en) * | 2001-08-21 | 2003-02-26 | Canal+ Technologies Société Anonyme | File and content management |
US7184985B2 (en) * | 2002-05-30 | 2007-02-27 | Microsoft Corporation | Method, system, and apparatus for providing secure access to a digital work |
US6986019B1 (en) * | 2003-04-21 | 2006-01-10 | Maxtor Corporation | Method and apparatus for detection and management of data streams |
US20060015499A1 (en) * | 2004-07-13 | 2006-01-19 | International Business Machines Corporation | Method, data processing system, and computer program product for sectional access privileges of plain text files |
US20060248040A1 (en) * | 2005-05-02 | 2006-11-02 | Nokia Corporation | System and method for adaptive remote file caching |
-
2005
- 2005-07-05 JP JP2005196247A patent/JP4659537B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2005-08-29 US US11/212,665 patent/US20070011166A1/en not_active Abandoned
-
2009
- 2009-08-11 US US12/538,962 patent/US20090300029A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000235569A (ja) * | 1999-02-17 | 2000-08-29 | Ntt Data Corp | 電子文書の管理方法及び文書管理システム |
JP2001331373A (ja) * | 2000-03-16 | 2001-11-30 | Fujitsu Ltd | アクセス制御情報を記録した媒体、方法、装置、およびプログラム |
JP2001306558A (ja) * | 2000-04-21 | 2001-11-02 | Ntt Communications Kk | 文書管理方法およびシステム |
JP2002207637A (ja) * | 2001-01-11 | 2002-07-26 | Hitachi Ltd | 情報開示方法、情報開示装置および情報サービス方法 |
JP2004287525A (ja) * | 2003-03-19 | 2004-10-14 | Ricoh Co Ltd | 情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070011166A1 (en) | 2007-01-11 |
JP2007018066A (ja) | 2007-01-25 |
US20090300029A1 (en) | 2009-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4876734B2 (ja) | 文書利用管理システム及び方法、文書管理サーバ及びそのプログラム | |
CA2626844C (en) | Managing relationships between resources stored within a repository | |
KR101120755B1 (ko) | 정적 및 동적 리스트의 사용을 포함하는 가상 폴더 및 항목 공유 시스템 및 방법 | |
US11948473B2 (en) | Assignments for classrooms | |
JP5449524B2 (ja) | 計算機とその処理方法および計算機システム | |
WO2011033734A1 (en) | File search system and program | |
US20100306283A1 (en) | Information object creation for a distributed computing system | |
WO2011111115A1 (ja) | ストレージシステム及びそのファイルアクセス判定方法 | |
US8825697B2 (en) | Method and system to capture, share and find information and relationships | |
US10102389B2 (en) | Access permissions management system and method | |
US11080344B2 (en) | Cloud-native documents integrated with legacy tools | |
US20170193835A1 (en) | Releasing assignments to students | |
JP2022549983A (ja) | コンテキスト付きのコンテンツ・アイテム共有 | |
WO2015033416A1 (ja) | 情報処理システム及びそのデータ処理方法 | |
US20100199174A1 (en) | Extensible font file loading | |
JP5399114B2 (ja) | ファイルサーバ運用支援装置、方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP4659537B2 (ja) | ファイル提供方法、ストレージ装置及びファイル提供プログラム | |
JP2006031608A (ja) | 計算機、ストレージシステム、計算機が行うファイル管理方法、およびプログラム | |
JP2010079444A (ja) | メタデータによるファイル管理方法及びシステム | |
JP4909432B2 (ja) | コンテンツマネジメントシステム | |
US20200210436A1 (en) | Systems, methods, storage media, and computing platforms for context-based data retrieval | |
WO2023008092A1 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法 | |
US20200210212A1 (en) | Systems, methods, storage media, and computing platforms for end user pre-inferred context driven applications |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071010 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071010 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101227 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |