JP4642428B2 - プリンタ制御装置およびこれを備えたプリンタ装置 - Google Patents
プリンタ制御装置およびこれを備えたプリンタ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4642428B2 JP4642428B2 JP2004299767A JP2004299767A JP4642428B2 JP 4642428 B2 JP4642428 B2 JP 4642428B2 JP 2004299767 A JP2004299767 A JP 2004299767A JP 2004299767 A JP2004299767 A JP 2004299767A JP 4642428 B2 JP4642428 B2 JP 4642428B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print data
- image
- job
- auxiliary storage
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Description
印刷データを外部装置から受信するための複数の入力ポート(31〜33)と、
受信した印刷データを一時的に格納するための受信バッファ(24)と、
印刷データをイメージデータに展開するイメージ展開手段(12)と、
印刷データを蓄積可能な補助記憶装置(35)と、
印刷データの入力からイメージデータへの展開に至るまでの印刷処理の流れを制御する制御手段(13)と
を備え、
前記制御手段(13)は、いずれかの入力ポートから新たなジョブに係わる印刷データの受信を開始するときに前記イメージ展開手段(12)が使用中か否かを判定し、この判定結果が使用中でないときは、今回のジョブに係わる印刷データを前記補助記憶装置ではなく前記受信バッファ(24)に格納するとともに、これと並行してこの受信バッファ(24)に格納された印刷データを前記イメージ展開手段(12)によってイメージデータに順次展開し、前記判定結果が使用中のときは、今回のジョブに係わる印刷データを前記受信バッファではなく前記補助記憶手段(35)に格納し、後にこの印刷データを前記補助記憶手段(35)から読み出して前記イメージ展開手段(12)によってイメージデータに順次展開すると共に、前記補助記憶装置から印刷データを読み出してイメージデータに展開する処理が、同一ジョブに係わる印刷データを入力ポートから入力して前記補助記憶装置に格納する処理に追い着いたとき、前記入力ポートから入力される印刷データを前記補助記憶装置ではなく前記受信バッファに格納するとともに、これと並行してこの受信バッファに格納された印刷データを前記イメージ展開手段によってイメージデータに順次展開するように印刷処理の流れを切り替える
ことを特徴とするプリンタ制御装置である。
印刷データを外部装置から受信するための複数の入力ポートと、
受信した印刷データを一時的に格納するための受信バッファと、
印刷データをイメージデータに展開するイメージ展開手段と、
印刷データを蓄積可能な補助記憶装置と、
印刷データの入力からイメージデータへの展開に至るまでの印刷処理の流れを制御する制御手段と
を備え、
前記制御手段は、いずれかの入力ポートから新たなジョブに係わる印刷データの受信を開始するときに前記イメージ展開手段が使用中か否かおよび展開待ちのジョブがあるか否かを判定し、この判定結果が、前記イメージ展開手段が使用中でない、かつ、展開待ちのジョブがないときは、今回のジョブに係わる印刷データを前記補助記憶装置ではなく前記受信バッファに格納するとともに、これと並行してこの受信バッファに格納された印刷データを前記イメージ展開手段によってイメージデータに順次展開し、前記判定結果が、前記イメージ展開手段が使用中であるとき、または、展開待ちのジョブがあるときは、今回のジョブに係わる印刷データを前記受信バッファではなく前記補助記憶手段に格納し、後にこの印刷データを前記補助記憶手段から読み出して前記イメージ展開手段によってイメージデータに順次展開すると共に、前記補助記憶装置から印刷データを読み出してイメージデータに展開する処理が、同一ジョブに係わる印刷データを入力ポートから入力して前記補助記憶装置に格納する処理に追い着いたとき、前記入力ポートから入力される印刷データを前記補助記憶装置ではなく前記受信バッファに格納するとともに、これと並行してこの受信バッファに格納された印刷データを前記イメージ展開手段によってイメージデータに順次展開するように印刷処理の流れを切り替える
ことを特徴とするプリンタ制御装置である。
請求項3に係わる発明は、1つのジョブに係わる印刷データをイメージデータに展開し終えたとき、前記補助記憶装置(35)に展開処理待ちの印刷データが存在するか否かを判定し、存在するときはその印刷データを前記イメージ展開手段(12)によってイメージデータに展開する
ことを特徴とする請求項1または2に記載のプリンタ制御装置である。
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のプリンタ制御装置である。
プリンタ装置10は、印刷データを受信して印刷する際の動作モードとして、「スプール」と「ノンスプール」と「自動」の3種類のスプールモードを備えている。これらのスプールモードは、操作表示部18やネットワークを通じてユーザが任意に設定変更することができる。
更に、別の例として、イメージ展開手段12が作成したイメージデータを一時的に保存するフレームメモリ16がイメージデータを保存させることが可能か否かを判別した結果に基づいて、第1の受信モードもしくは第2の受信モードの一方を選択するものであってもかまわない。
11…CPU
12…イメージ展開手段
13…制御手段
14…ROM
15…RAM
16…フレームメモリ
17…印刷部
18…操作表示部
21…第1のポートコントローラ
22…第2のポートコントローラ
23…第3のポートコントローラ
24…受信バッファ
25…ハードディスクコントローラ
31…第1入力ポート
32…第2入力ポート
33…第3入力ポート
35…ハードディスク装置
50…スプール条件表
70…動作状態一覧表
Claims (5)
- 外部装置から印刷データを受信してイメージデータに展開するプリント制御装置において、
印刷データを外部装置から受信するための複数の入力ポートと、
受信した印刷データを一時的に格納するための受信バッファと、
印刷データをイメージデータに展開するイメージ展開手段と、
印刷データを蓄積可能な補助記憶装置と、
印刷データの入力からイメージデータへの展開に至るまでの印刷処理の流れを制御する制御手段と
を備え、
前記制御手段は、いずれかの入力ポートから新たなジョブに係わる印刷データの受信を開始するときに前記イメージ展開手段が使用中か否かを判定し、この判定結果が使用中でないときは、今回のジョブに係わる印刷データを前記補助記憶装置ではなく前記受信バッファに格納するとともに、これと並行してこの受信バッファに格納された印刷データを前記イメージ展開手段によってイメージデータに順次展開し、前記判定結果が使用中のときは、今回のジョブに係わる印刷データを前記受信バッファではなく前記補助記憶手段に格納し、後にこの印刷データを前記補助記憶手段から読み出して前記イメージ展開手段によってイメージデータに順次展開すると共に、前記補助記憶装置から印刷データを読み出してイメージデータに展開する処理が、同一ジョブに係わる印刷データを入力ポートから入力して前記補助記憶装置に格納する処理に追い着いたとき、前記入力ポートから入力される印刷データを前記補助記憶装置ではなく前記受信バッファに格納するとともに、これと並行してこの受信バッファに格納された印刷データを前記イメージ展開手段によってイメージデータに順次展開するように印刷処理の流れを切り替える
ことを特徴とするプリンタ制御装置。 - 外部装置から印刷データを受信してイメージデータに展開するプリント制御装置において、
印刷データを外部装置から受信するための複数の入力ポートと、
受信した印刷データを一時的に格納するための受信バッファと、
印刷データをイメージデータに展開するイメージ展開手段と、
印刷データを蓄積可能な補助記憶装置と、
印刷データの入力からイメージデータへの展開に至るまでの印刷処理の流れを制御する制御手段と
を備え、
前記制御手段は、いずれかの入力ポートから新たなジョブに係わる印刷データの受信を開始するときに前記イメージ展開手段が使用中か否かおよび展開待ちのジョブがあるか否かを判定し、この判定結果が、前記イメージ展開手段が使用中でない、かつ、展開待ちのジョブがないときは、今回のジョブに係わる印刷データを前記補助記憶装置ではなく前記受信バッファに格納するとともに、これと並行してこの受信バッファに格納された印刷データを前記イメージ展開手段によってイメージデータに順次展開し、前記判定結果が、前記イメージ展開手段が使用中であるとき、または、展開待ちのジョブがあるときは、今回のジョブに係わる印刷データを前記受信バッファではなく前記補助記憶手段に格納し、後にこの印刷データを前記補助記憶手段から読み出して前記イメージ展開手段によってイメージデータに順次展開すると共に、前記補助記憶装置から印刷データを読み出してイメージデータに展開する処理が、同一ジョブに係わる印刷データを入力ポートから入力して前記補助記憶装置に格納する処理に追い着いたとき、前記入力ポートから入力される印刷データを前記補助記憶装置ではなく前記受信バッファに格納するとともに、これと並行してこの受信バッファに格納された印刷データを前記イメージ展開手段によってイメージデータに順次展開するように印刷処理の流れを切り替える
ことを特徴とするプリンタ制御装置。 - 1つのジョブに係わる印刷データをイメージデータに展開し終えたとき、前記補助記憶装置に展開処理待ちの印刷データが存在するか否かを判定し、存在するときはその印刷データを前記イメージ展開手段によってイメージデータに展開する
ことを特徴とする請求項1または2に記載のプリンタ制御装置。 - 前記補助記憶装置が、ハードディスク装置である
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のプリンタ制御装置。 - 請求項1から請求項4のいずれかに記載のプリンタ制御装置を備えたプリンタ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004299767A JP4642428B2 (ja) | 2003-12-19 | 2004-10-14 | プリンタ制御装置およびこれを備えたプリンタ装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003421988 | 2003-12-19 | ||
JP2004299767A JP4642428B2 (ja) | 2003-12-19 | 2004-10-14 | プリンタ制御装置およびこれを備えたプリンタ装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009031547A Division JP4631978B2 (ja) | 2003-12-19 | 2009-02-13 | プリンタ制御装置およびこれを備えたプリンタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005199694A JP2005199694A (ja) | 2005-07-28 |
JP4642428B2 true JP4642428B2 (ja) | 2011-03-02 |
Family
ID=34829320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004299767A Expired - Fee Related JP4642428B2 (ja) | 2003-12-19 | 2004-10-14 | プリンタ制御装置およびこれを備えたプリンタ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4642428B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009006570A (ja) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Murata Mach Ltd | 印刷装置 |
JP2012071461A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Riso Kagaku Corp | 画像形成装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000099291A (ja) * | 1998-09-18 | 2000-04-07 | Canon Inc | 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JP2000311071A (ja) * | 1999-04-28 | 2000-11-07 | Canon Inc | 出力制御装置および出力制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JP2002132475A (ja) * | 2000-10-19 | 2002-05-10 | Sharp Corp | 印刷システム |
JP2002178608A (ja) * | 2000-12-12 | 2002-06-26 | Seiko Epson Corp | プリンタ及びプリント方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2828005B2 (ja) * | 1996-02-15 | 1998-11-25 | 日本電気株式会社 | プリンタ装置 |
US5791790A (en) * | 1996-03-13 | 1998-08-11 | Lexmark International, Inc. | Method and apparatus for providing print job buffering for a printer on a fast data path |
JP3175620B2 (ja) * | 1996-06-21 | 2001-06-11 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JPH1044564A (ja) * | 1996-08-07 | 1998-02-17 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置 |
JP3858419B2 (ja) * | 1997-02-17 | 2006-12-13 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置 |
JP3173721B2 (ja) * | 1997-03-25 | 2001-06-04 | セイコーエプソン株式会社 | プリンタ及びその動作方法 |
-
2004
- 2004-10-14 JP JP2004299767A patent/JP4642428B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000099291A (ja) * | 1998-09-18 | 2000-04-07 | Canon Inc | 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JP2000311071A (ja) * | 1999-04-28 | 2000-11-07 | Canon Inc | 出力制御装置および出力制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体 |
JP2002132475A (ja) * | 2000-10-19 | 2002-05-10 | Sharp Corp | 印刷システム |
JP2002178608A (ja) * | 2000-12-12 | 2002-06-26 | Seiko Epson Corp | プリンタ及びプリント方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005199694A (ja) | 2005-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011161774A (ja) | 印刷装置および印刷装置の制御方法 | |
JP4761087B2 (ja) | プリンタ制御装置およびこれを備えたプリンタ | |
JP4120874B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2008296430A (ja) | 印刷装置 | |
JP4642428B2 (ja) | プリンタ制御装置およびこれを備えたプリンタ装置 | |
JP2006079393A (ja) | 印刷システム及びそのためのジョブ制御方法 | |
JP2002111923A (ja) | 画像形成装置及び方法 | |
JP2009298043A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP2010049405A (ja) | 画像形成システム | |
JP2010046864A (ja) | 画像形成システム | |
JP2009259138A (ja) | 印刷制御装置、印刷システム、及びプログラム | |
JP2008022456A (ja) | 画像処理装置及び画像処理制御方法 | |
JP4512373B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、コンピュータプログラム及び記録媒体 | |
JP2006270615A (ja) | 多機能画像取扱装置 | |
JP2012165229A (ja) | 画像形成方法および画像形成装置 | |
JP6447317B2 (ja) | 画像記録装置、および制御プログラム | |
JP2011020396A (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP2008105321A (ja) | 画像形成装置 | |
US10534641B2 (en) | Electronic device that uses hardware corresponding to priority level of processor usage | |
JP2005025732A (ja) | コントローラ、画像処理装置およびプログラムの実行を制御する方法 | |
JP2006108828A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2002251107A (ja) | 記録装置及び通信端末装置 | |
JP5659114B2 (ja) | 画像形成装置及びジョブ制御プログラム | |
JP2003211747A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004088311A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090508 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101109 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4642428 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |