JP4640219B2 - 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及びプログラム - Google Patents
画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4640219B2 JP4640219B2 JP2006058190A JP2006058190A JP4640219B2 JP 4640219 B2 JP4640219 B2 JP 4640219B2 JP 2006058190 A JP2006058190 A JP 2006058190A JP 2006058190 A JP2006058190 A JP 2006058190A JP 4640219 B2 JP4640219 B2 JP 4640219B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- management
- image forming
- input
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1848—Generation of the printable image
- G06K15/1852—Generation of the printable image involving combining data of different types
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K2215/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
- G06K2215/0082—Architecture adapted for a particular function
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K2215/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
- G06K2215/0082—Architecture adapted for a particular function
- G06K2215/0088—Collated printing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
データを管理情報に対応付けて管理する情報管理装置及び情報を入力する操作部を有し原稿情報の入力を行う入力装置と通信接続された通信部と、
記録紙上に画像形成を行う画像形成部と、
前記入力装置の操作部により入力された前記管理情報を特定するための入力情報に基づいて、前記情報管理装置により特定された当該入力情報に対応する管理情報が前記情報管理装置から前記入力装置に送信されると、当該管理情報を前記入力装置から前記通信部を介して受信し、当該受信した管理情報を前記情報管理装置へ送信させ、当該管理情報に対応するデータを前記情報管理装置より受信し、当該受信したデータをバーコード情報へ変換し、当該バーコード情報と前記入力装置から受信した原稿情報とを合成して合成情報を生成し、当該合成情報の画像形成を前記画像形成部に実行させる制御部と、
を備えることを特徴とする。
請求項1に記載の画像形成装置と、
前記入力装置と、
前記情報管理装置と、を備え、
前記入力装置は、
情報を入力する操作部と、
前記情報管理装置と前記画像形成装置と通信接続された通信接続部と、
前記通信接続部を介して前記操作部により入力された前記管理情報を特定するための入力情報を前記情報管理装置へ送信させ、当該入力情報に対応する管理情報を前記情報管理装置より受信し、当該受信した管理情報と前記原稿情報とを前記画像形成装置へ送信させる通信制御部と、を備え、
前記情報管理装置は、
前記データが前記管理情報に対応付けられて記憶されている記憶部と、
前記入力装置と前記画像形成装置と通信接続された情報通信部と、
前記情報通信部を介して前記入力情報を前記入力装置から受信し、当該入力情報に対応する前記管理情報を前記記憶部から特定し、当該特定された管理情報を前記入力装置へ送信させ、前記管理情報を前記画像形成装置から受信し、当該管理情報に対応するデータを前記記憶部から特定し、当該特定されたデータを前記画像形成装置へ送信させる情報制御部と、
を備えることを特徴とする。
画像形成装置と、
入力装置と、
情報管理装置と、を備え、
前記画像形成装置は、
前記入力装置と前記情報管理装置と通信接続された通信部と、
前記通信部を介して前記管理情報を前記情報管理装置へ送信させ、当該管理情報に対応するバーコード情報を前記情報管理装置より受信し、当該受信したバーコード情報と前記入力装置から受信した原稿情報とを合成して合成情報を生成し、当該合成情報の画像形成を前記画像形成部に実行させる制御部と、
前記入力装置は、
情報を入力する操作部と、
前記情報管理装置と前記画像形成装置と通信接続された通信接続部と、
前記通信接続部を介して前記操作部により入力された前記管理情報を特定するための入力情報を前記情報管理装置へ送信させ、当該入力情報に対応する管理情報を前記情報管理装置より受信し、当該受信した管理情報と前記原稿情報とを前記画像形成装置へ送信させる通信制御部と、を備え、
前記情報管理装置は、
前記データが前記管理情報に対応付けられて記憶されている記憶部と、
前記入力装置と前記画像形成装置と通信接続された情報通信部と、
前記情報通信部を介して前記入力情報を前記入力装置から受信し、当該入力情報に対応する前記管理情報を前記記憶部から特定し、当該特定された管理情報を前記入力装置へ送信させ、前記管理情報を前記画像形成装置から受信し、当該管理情報に対応するデータを
前記記憶部から特定し、当該特定されたデータをバーコード情報へ変換し、当該変換したバーコード情報を前記画像形成装置へ送信させる情報制御部と、
を備えることを特徴とする
データを管理情報に対応付けて管理する情報管理装置及び情報を入力する操作部を有し原稿情報の入力を行う入力装置と通信接続された通信部を介して、前記入力装置の操作部により入力された前記管理情報を特定するための入力情報に基づいて、前記情報管理装置により特定された当該入力情報に対応する管理情報が前記情報管理装置から前記入力装置に送信されると、当該管理情報を前記入力装置から前記通信部を介して受信し、当該受信した管理情報を前記情報管理装置へ送信する工程と、
前記管理情報に対応するデータを前記情報管理装置より受信する工程と、
前記受信したデータをバーコード情報へ変換し、当該バーコード情報と前記入力装置から受信した原稿情報とを合成して合成情報を生成する工程と
前記合成情報の画像形成を実行する工程と、
を含むことを特徴とする。
コンピュータを、
データを管理情報に対応付けて管理する情報管理装置及び情報を入力する操作部を有し原稿情報の入力を行う入力装置と通信接続された通信部、
記録紙上に画像形成を行う画像形成部、
前記入力装置の操作部により入力された前記管理情報を特定するための入力情報に基づいて、前記情報管理装置により特定された当該入力情報に対応する管理情報が前記情報管理装置から前記入力装置に送信されると、当該管理情報を前記入力装置から前記通信部を介して受信し、当該受信した管理情報を前記情報管理装置へ送信させ、当該管理情報に対応するデータを前記情報管理装置より受信し、当該受信したデータをバーコード情報へ変換し、当該バーコード情報と前記入力装置から受信した原稿情報とを合成して合成情報を生成し、当該合成情報の画像形成を前記画像形成部に実行させる制御部、
として機能させることを特徴とする。
また、入力装置から管理情報を受信し、当該受信した管理情報を情報管理装置へ送信することができる。
2 後処理装置
3 入力装置
4 情報管理装置
10 制御部
11 操作部
12 表示部
13 HDD
14 スキャナ部
15 画像処理部
16 プリンタ部
17 画像メモリ
18 通信部
19 I/F部
20 画像形成情報
21 後処理情報
30 制御部
31 操作部
32 表示部
33 記憶部
34 通信部
35 バス
40 制御部
41 操作部
42 表示部
43 記憶部
44 通信部
45 バス
51 管理番号
52 氏名
53 年齢
54 性別
55 電話番号
56 住所
57 個人ID
61 バリアブルプリント設定画面
62 印刷位置
63 データ範囲指定
64 印字情報
71 印刷元データ
72 合成図
100 画像形成システム
300 ディスプレイ
310 操作入力キー
320 ADF部
330 給紙トレイ
AR 2次元バーコード
Claims (5)
- データを管理情報に対応付けて管理する情報管理装置及び情報を入力する操作部を有し原稿情報の入力を行う入力装置と通信接続された通信部と、
記録紙上に画像形成を行う画像形成部と、
前記入力装置の操作部により入力された前記管理情報を特定するための入力情報に基づいて、前記情報管理装置により特定された当該入力情報に対応する管理情報が前記情報管理装置から前記入力装置に送信されると、当該管理情報を前記入力装置から前記通信部を介して受信し、当該受信した管理情報を前記情報管理装置へ送信させ、当該管理情報に対応するデータを前記情報管理装置より受信し、当該受信したデータをバーコード情報へ変換し、当該バーコード情報と前記入力装置から受信した原稿情報とを合成して合成情報を生成し、当該合成情報の画像形成を前記画像形成部に実行させる制御部と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 請求項1に記載の画像形成装置と、
前記入力装置と、
前記情報管理装置と、を備え、
前記入力装置は、
情報を入力する操作部と、
前記情報管理装置と前記画像形成装置と通信接続された通信接続部と、
前記通信接続部を介して前記操作部により入力された前記管理情報を特定するための入力情報を前記情報管理装置へ送信させ、当該入力情報に対応する管理情報を前記情報管理装置より受信し、当該受信した管理情報と前記原稿情報とを前記画像形成装置へ送信させる通信制御部と、を備え、
前記情報管理装置は、
前記データが前記管理情報に対応付けられて記憶されている記憶部と、
前記入力装置と前記画像形成装置と通信接続された情報通信部と、
前記情報通信部を介して前記入力情報を前記入力装置から受信し、当該入力情報に対応する前記管理情報を前記記憶部から特定し、当該特定された管理情報を前記入力装置へ送信させ、前記管理情報を前記画像形成装置から受信し、当該管理情報に対応するデータを前記記憶部から特定し、当該特定されたデータを前記画像形成装置へ送信させる情報制御部と、
を備えることを特徴とする画像形成システム。 - 画像形成装置と、
入力装置と、
情報管理装置と、を備え、
前記画像形成装置は、
前記入力装置と前記情報管理装置と通信接続された通信部と、
前記通信部を介して前記管理情報を前記情報管理装置へ送信させ、当該管理情報に対応するバーコード情報を前記情報管理装置より受信し、当該受信したバーコード情報と前記入力装置から受信した原稿情報とを合成して合成情報を生成し、当該合成情報の画像形成を前記画像形成部に実行させる制御部と、
前記入力装置は、
情報を入力する操作部と、
前記情報管理装置と前記画像形成装置と通信接続された通信接続部と、
前記通信接続部を介して前記操作部により入力された前記管理情報を特定するための入力情報を前記情報管理装置へ送信させ、当該入力情報に対応する管理情報を前記情報管理装置より受信し、当該受信した管理情報と前記原稿情報とを前記画像形成装置へ送信させる通信制御部と、を備え、
前記情報管理装置は、
前記データが前記管理情報に対応付けられて記憶されている記憶部と、
前記入力装置と前記画像形成装置と通信接続された情報通信部と、
前記情報通信部を介して前記入力情報を前記入力装置から受信し、当該入力情報に対応する前記管理情報を前記記憶部から特定し、当該特定された管理情報を前記入力装置へ送信させ、前記管理情報を前記画像形成装置から受信し、当該管理情報に対応するデータを前記記憶部から特定し、当該特定されたデータをバーコード情報へ変換し、当該変換したバーコード情報を前記画像形成装置へ送信させる情報制御部と、
を備えることを特徴とする画像形成システム。 - データを管理情報に対応付けて管理する情報管理装置及び情報を入力する操作部を有し原稿情報の入力を行う入力装置と通信接続された通信部を介して、前記入力装置の操作部により入力された前記管理情報を特定するための入力情報に基づいて、前記情報管理装置により特定された当該入力情報に対応する管理情報が前記情報管理装置から前記入力装置に送信されると、当該管理情報を前記入力装置から前記通信部を介して受信し、当該受信した管理情報を前記情報管理装置へ送信する工程と、
前記管理情報に対応するデータを前記情報管理装置より受信する工程と、
前記受信したデータをバーコード情報へ変換し、当該バーコード情報と前記入力装置から受信した原稿情報とを合成して合成情報を生成する工程と
前記合成情報の画像形成を実行する工程と、
を含むことを特徴とする画像形成方法。 - コンピュータを、
データを管理情報に対応付けて管理する情報管理装置及び情報を入力する操作部を有し原稿情報の入力を行う入力装置と通信接続された通信部、
記録紙上に画像形成を行う画像形成部、
前記入力装置の操作部により入力された前記管理情報を特定するための入力情報に基づいて、前記情報管理装置により特定された当該入力情報に対応する管理情報が前記情報管理装置から前記入力装置に送信されると、当該管理情報を前記入力装置から前記通信部を介して受信し、当該受信した管理情報を前記情報管理装置へ送信させ、当該管理情報に対応するデータを前記情報管理装置より受信し、当該受信したデータをバーコード情報へ変換し、当該バーコード情報と前記入力装置から受信した原稿情報とを合成して合成情報を生成し、当該合成情報の画像形成を前記画像形成部に実行させる制御部、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006058190A JP4640219B2 (ja) | 2006-03-03 | 2006-03-03 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及びプログラム |
US11/640,920 US7710621B2 (en) | 2006-03-03 | 2006-12-19 | Image forming apparatus, image forming system, image forming method and computer-readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006058190A JP4640219B2 (ja) | 2006-03-03 | 2006-03-03 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007235876A JP2007235876A (ja) | 2007-09-13 |
JP4640219B2 true JP4640219B2 (ja) | 2011-03-02 |
Family
ID=38555954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006058190A Active JP4640219B2 (ja) | 2006-03-03 | 2006-03-03 | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7710621B2 (ja) |
JP (1) | JP4640219B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5104602B2 (ja) * | 2008-07-03 | 2012-12-19 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御装置の制御方法および制御プログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0522478A (ja) * | 1991-06-28 | 1993-01-29 | Nec Corp | フアクシミリ受信システム |
JP2001216565A (ja) * | 2000-02-04 | 2001-08-10 | Teraoka Seiko Co Ltd | 商品の値付け方法および値付けシステム |
JP2002356016A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-10 | Kyocera Corp | 画像印刷装置、画像印刷方法、及び画像印刷プログラム |
JP2004017538A (ja) * | 2002-06-18 | 2004-01-22 | Ricoh Co Ltd | 個人情報管理装置及び個人情報管理方法 |
JP2005074856A (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Casio Comput Co Ltd | 印刷システム |
JP2005103836A (ja) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Casio Comput Co Ltd | 画像印刷制御装置及びプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3336132B2 (ja) | 1994-09-27 | 2002-10-21 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP3182362B2 (ja) * | 1997-02-07 | 2001-07-03 | 松下電器産業株式会社 | 簡易ファイリング装置 |
CN1468173A (zh) * | 2000-10-05 | 2004-01-14 | ������������ʽ���� | 网络中的识别码生成方法及识别码生成程序 |
-
2006
- 2006-03-03 JP JP2006058190A patent/JP4640219B2/ja active Active
- 2006-12-19 US US11/640,920 patent/US7710621B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0522478A (ja) * | 1991-06-28 | 1993-01-29 | Nec Corp | フアクシミリ受信システム |
JP2001216565A (ja) * | 2000-02-04 | 2001-08-10 | Teraoka Seiko Co Ltd | 商品の値付け方法および値付けシステム |
JP2002356016A (ja) * | 2001-05-30 | 2002-12-10 | Kyocera Corp | 画像印刷装置、画像印刷方法、及び画像印刷プログラム |
JP2004017538A (ja) * | 2002-06-18 | 2004-01-22 | Ricoh Co Ltd | 個人情報管理装置及び個人情報管理方法 |
JP2005074856A (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Casio Comput Co Ltd | 印刷システム |
JP2005103836A (ja) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Casio Comput Co Ltd | 画像印刷制御装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007235876A (ja) | 2007-09-13 |
US20080123129A1 (en) | 2008-05-29 |
US7710621B2 (en) | 2010-05-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4819311B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法およびプログラム | |
US7414743B2 (en) | Print control apparatus, method and program using a tag of a document list for printing a plurality of documents in various formats | |
CN102055872B (zh) | 图像形成装置及其功能显示方法 | |
CN102630380A (zh) | 图像处理设备及其控制方法 | |
JP4164481B2 (ja) | 画像形成装置、操作設定方法、画像形成システムおよび情報処理装置 | |
JP2008037105A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法及び画像形成システム | |
JP4632442B2 (ja) | コントローラ装置及びその制御方法、並びに、印刷システム | |
CN1885183A (zh) | 复印系统、图像形成装置、服务器、图像形成方法及计算机程序产品 | |
JP5697362B2 (ja) | 画像処理システム及び処理条件設定実施方法 | |
JP2007206904A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007235873A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、表示方法及びプログラム | |
JP4640219B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及びプログラム | |
US20080055642A1 (en) | Information processing system and server | |
CN104166513A (zh) | 信息处理装置和信息处理方法 | |
JP2008211328A (ja) | 複合画像処理装置、複合画像処理装置の制御方法 | |
JP4576896B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP6053532B2 (ja) | テーブルに応じた出力形態で出力する装置、方法、プログラム。 | |
JP5234661B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、プログラム | |
JP4748169B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008165596A (ja) | 画像形成システム及び画像形成装置 | |
JP4929931B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理システム | |
JP4823341B2 (ja) | 情報処理システムおよびサーバ | |
JP2009282700A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム | |
JP2011073409A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP4605229B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100817 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101013 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101102 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4640219 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |