JP4622973B2 - インクジェット記録装置 - Google Patents
インクジェット記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4622973B2 JP4622973B2 JP2006249219A JP2006249219A JP4622973B2 JP 4622973 B2 JP4622973 B2 JP 4622973B2 JP 2006249219 A JP2006249219 A JP 2006249219A JP 2006249219 A JP2006249219 A JP 2006249219A JP 4622973 B2 JP4622973 B2 JP 4622973B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive signal
- driver
- ink
- signal generation
- pressure chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 38
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 2
- 229910052451 lead zirconate titanate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005621 ferroelectricity Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N lead zirconate titanate Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Ti+4].[Zr+4].[Pb+2] HFGPZNIAWCZYJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
また、本発明においては、前記複数の駆動デバイスが互いに離隔していることが好ましい。これによると、駆動デバイスの発熱が他の駆動デバイスに移りにくく、発熱した駆動デバイスは良好に冷却される。
さらに、本発明においては、前記複数の駆動デバイスの構成が同一であることが好ましい。これによると、駆動デバイスの低コスト化を図ることができる。
図8に示す参考例は、制御装置116が、画像データ記憶部63に記憶された画像データ(例えば、各ドットの階調データに対応するパルス波形に関するデューティー比)に基づいて、スイッチ57aにおける2つの入力端子が異なるタイミングにおいて必ず選択されるような入力端子の選択パターンを決定するパターン決定部165を有しており、スイッチ制御部166が、パターン決定部165が決定した選択パターンに基づいて入力端子の選択を順次行う構成である。
9 流路ユニット
16 制御装置
21 アクチュエータユニット
51 第1ドライバIC
51a 駆動信号生成回路
51b 温度センサ
52 第2ドライバIC
52a 駆動信号生成回路
52b 温度センサ
54 基板
57 スイッチングデバイス
57a スイッチ
63 画像データ記憶部
64 ドライバIC制御部
65 温度検知部
66 スイッチ制御部
101 インクジェットプリンタ
108 ノズル
110 圧力室
134 共通電極
135 個別電極
Claims (4)
- 共通インク室から圧力室を介してノズルに至る複数の個別インク流路が形成されている流路ユニットと、
前記圧力室に対応して前記流路ユニットに固定され、且つ、前記圧力室に対向している個別電極、基準電位が付与されたグランド電極及び前記個別電極と前記グランド電極との間に配置された圧電層を含んでいる複数のアクチュエータと、
複数の入力端子と出力端子とを有し且ついずれかの前記入力端子に入力された駆動信号のいずれかを前記出力端子から前記個別電極に出力するものであって、前記出力端子が対応する前記個別電極にそれぞれ接続されている複数のスイッチと、
互いに異なる前記入力端子を介して前記スイッチに接続されていると共に前記入力端子に入力される前記駆動信号を生成する駆動信号生成回路であって、互いに異なる前記スイッチにそれぞれ接続された複数の前記駆動信号生成回路を有する複数の駆動デバイスと、
前記スイッチが有する複数の前記入力端子のいずれかを選択すると共に、選択した前記入力端子に入力された前記駆動信号が前記出力端子から前記個別電極に出力されるように前記スイッチを制御するスイッチ制御手段と、
前記駆動デバイスの温度を検知する温度検知手段とを備えており、
前記温度検知手段が所定の上限温度以上の温度を検知したとき、前記スイッチ制御手段が、前記上限温度以上の温度を有する前記駆動デバイス以外の前記駆動デバイスが有する前記駆動信号生成回路が接続された前記入力端子を選択することを特徴とするインクジェット記録装置。 - 前記駆動デバイスが、互いに異なる全ての前記スイッチに接続された複数の前記駆動信号生成回路を有しており、
前記スイッチ制御手段が、1つの前記駆動デバイスが有する前記駆動信号生成回路に接続された前記入力端子を同一のタイミングで選択することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。 - 前記複数の駆動デバイスが互いに離隔していることを特徴とする請求項1又は2に記載のインクジェット記録装置。
- 前記複数の駆動デバイスの構成が同一であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006249219A JP4622973B2 (ja) | 2006-09-14 | 2006-09-14 | インクジェット記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006249219A JP4622973B2 (ja) | 2006-09-14 | 2006-09-14 | インクジェット記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008068526A JP2008068526A (ja) | 2008-03-27 |
JP4622973B2 true JP4622973B2 (ja) | 2011-02-02 |
Family
ID=39290543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006249219A Active JP4622973B2 (ja) | 2006-09-14 | 2006-09-14 | インクジェット記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4622973B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5397366B2 (ja) * | 2010-12-21 | 2014-01-22 | ブラザー工業株式会社 | 圧電アクチュエータ装置 |
JP2013177010A (ja) * | 2013-06-18 | 2013-09-09 | Seiko Epson Corp | 液体吐出装置 |
JP6825256B2 (ja) * | 2016-07-27 | 2021-02-03 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
JP6969170B2 (ja) * | 2017-06-16 | 2021-11-24 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッド、液体吐出装置、液体吐出装置の駆動制御回路、液体吐出装置の駆動方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63193856A (ja) * | 1987-02-06 | 1988-08-11 | Sony Corp | 一次元素子装置 |
JPH0640037A (ja) * | 1991-01-30 | 1994-02-15 | Canon Inf Syst Res Australia Pty Ltd | バブルジェットプリントデバイス、該デバイスの製造方法およびバブルジェットプリントヘッド |
JP2000099213A (ja) * | 1998-09-21 | 2000-04-07 | Toshiba Tec Corp | 電源供給装置 |
JP2003251801A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-09 | Seiko Epson Corp | インクジェット式記録ヘッド及びその製造方法並びにインクジェット式記録装置 |
JP2004160711A (ja) * | 2002-11-11 | 2004-06-10 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP2004314354A (ja) * | 2003-04-14 | 2004-11-11 | Canon Inc | 記録ヘッド |
JP2005006412A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Mitsubishi Electric Corp | 電力用半導体装置 |
-
2006
- 2006-09-14 JP JP2006249219A patent/JP4622973B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63193856A (ja) * | 1987-02-06 | 1988-08-11 | Sony Corp | 一次元素子装置 |
JPH0640037A (ja) * | 1991-01-30 | 1994-02-15 | Canon Inf Syst Res Australia Pty Ltd | バブルジェットプリントデバイス、該デバイスの製造方法およびバブルジェットプリントヘッド |
JP2000099213A (ja) * | 1998-09-21 | 2000-04-07 | Toshiba Tec Corp | 電源供給装置 |
JP2003251801A (ja) * | 2002-03-04 | 2003-09-09 | Seiko Epson Corp | インクジェット式記録ヘッド及びその製造方法並びにインクジェット式記録装置 |
JP2004160711A (ja) * | 2002-11-11 | 2004-06-10 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP2004314354A (ja) * | 2003-04-14 | 2004-11-11 | Canon Inc | 記録ヘッド |
JP2005006412A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Mitsubishi Electric Corp | 電力用半導体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008068526A (ja) | 2008-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4259544B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP4434183B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2012091510A (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP2008044300A (ja) | 記録装置及びパルス生成制御装置 | |
JP4678048B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP4135020B2 (ja) | 記録装置 | |
JP4962354B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2008126612A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4289401B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4622973B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4888247B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4240124B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4905437B2 (ja) | 液体吐出ヘッド | |
JP2013248755A (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP5434332B2 (ja) | 記録装置 | |
JP4479732B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4788812B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP4788811B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP4894964B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP6134030B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよびそれを用いた記録装置 | |
JP4894965B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP4513739B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP5566072B2 (ja) | 液体吐出ヘッドブロックおよびそれを備えた記録装置 | |
JP2009154444A (ja) | 記録装置 | |
JP2011005730A (ja) | 液体吐出ヘッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100623 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101005 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4622973 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 3 |