JP4620760B2 - 車両用キャニスタの取付構造 - Google Patents
車両用キャニスタの取付構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4620760B2 JP4620760B2 JP2008177034A JP2008177034A JP4620760B2 JP 4620760 B2 JP4620760 B2 JP 4620760B2 JP 2008177034 A JP2008177034 A JP 2008177034A JP 2008177034 A JP2008177034 A JP 2008177034A JP 4620760 B2 JP4620760 B2 JP 4620760B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- canister
- guide pipe
- bracket
- vehicle
- vehicle body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M25/00—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
- F02M25/08—Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
- F02M25/089—Layout of the fuel vapour installation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K15/00—Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
- B60K15/03—Fuel tanks
- B60K15/035—Fuel tanks characterised by venting means
- B60K2015/03542—Mounting of the venting means
- B60K2015/03557—Mounting of the venting means comprising elements of the venting device integrated in the fuel tank, e.g. vapor recovery means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
Description
この種の車両用キャニスタの取付構造は、燃料タンク内で発生したガソリン蒸気を処理する都合上、燃料タンクに近づけて配置することが一般的であった。
また、車両用キャニスタの取付構造では、燃料タンクの後部にキャニスタが近接させて配置されたので、車両に後突が発生した場合にキャニスタの逃げ場がないという課題があった。
請求項4に係る発明では、ガイドパイプは、ステー部材を備え、このステー部材は、第2前後水平部から上方へ延び、上端に設けられたステー側取付部を介してリヤフレームに取り付けられることを特徴とする。
請求項5に係る発明では、ガイドパイプブラケットと、キャニスタブラケットとは、共に車両を背面から見た場合に略L字状に形成され、ガイドパイプ取付部は、車体側取付部からL字に折り曲げ形成され、キャニスタ取付部は、ブラケット側取付部からL字に折り曲げ形成され、ブラケット側取付部は、車両側面視で車体側取付部に重なるよう配置されると共に、キャニスタ取付部は、ガイドパイプ取付部の上方に配置されるよう、キャニスタブラケットがガイドパイプブラケットに溶接されていることを特徴とする。
支持体は、車体フロアに溶接されガイドパイプを支持するガイドパイプブラケットと、このガイドパイプブラケットに溶接され、キャニスタを支持するキャニスタブラケットとから構成される。
キャニスタブラケットの溶接強度が、ガイドパイプブラケットの溶接強度よりも低く設定してあるので、後突時には、キャニスタブラケットはガイドパイプブラケットから剥がれ、衝突ストロークを確保できる。この結果、キャニスタが潰れることを防止できる。また、通常の車両の使用時に、例えば、縁石などにぶつけた時には、ガイドパイプブラケットが強固に車体フロアに固定されるので十分な強度を有し、ガイドパイプブラケットに取付けたガイドパイプでキャニスタを保護することができる。
すなわち、車体に所定の荷重が加わるまではキャニスタを十分に保護することができるとともに、車体に所定の荷重を超える荷重が作用する場合に、キャニスタを逃がすことができる。
さらに、車体フロアへキャニスタとガイドパイプとを一括して取付けることができるので、キャニスタ及びガイドパイプの取付性の向上を図ることができる。
請求項4に係る発明では、ガイドパイプは、一端が第2前後水平部の上部に溶接され、他端がリヤフレームに取付けられるステー部材を備えたので、さらに、ガイドパイプの剛性を増すことができ、キャニスタを側方及び後方の縁石から保護することができる。
図1は本発明に係る車両用キャニスタの取付構造を採用した車両の左側面図であり、図2は図1に示された車両用キャニスタの取付構造を採用した車両の底面図である。
車両用キャニスタの取付構造は、燃料タンク内で発生したガソリン蒸気を処理するキャニスタ27と、キャニスタ27を保護するガイドパイプ28と、これらのキャニスタ27及びガイドパイプ28を車体側に支持する支持体29とから構成される。
キャニスタ27は、キャニスタブラケット42のキャニスタ取付部62にボルト68,68(図8参照、一方の68不図示)で締結される。
一端側取付部71は、ボルト81で車体フロア13に締結され、他端側取付部76は、ボルト82でリヤフレーム12に締結され、ステー側取付部78は、ボルト83でリヤフレーム12に締結される。
さらに、車体フロア13へキャニスタ27とガイドパイプ28とを一括して取付けることができるので、キャニスタ27及びガイドパイプ28の取付性の向上を図ることができる。
Claims (5)
- リヤフレームに載置される車体フロアと、この車体フロア下に配置され、燃料タンク内で発生したガソリン蒸気を処理するキャニスタと、このキャニスタを保護するガイドパイプと、これらのガイドパイプ及びキャニスタを車体側に支持する支持体とを備えた車両用キャニスタの取付構造において、
前記支持体は、前記車体フロアに溶接され前記ガイドパイプを支持するガイドパイプブラケットと、このガイドパイプブラケットに溶接され、前記キャニスタを支持するキャニスタブラケットとから構成され、
前記ガイドパイプブラケットは、前記車体フロアにスポット溶接される車体側取付部と、前記ガイドパイプが取付けられるガイドパイプ取付部とからなり、
前記キャニスタブラケットは、前記ガイドパイプブラケットにスポット溶接されるブラケット側取付部と、前記キャニスタが取付けられるキャニスタ取付部とからなり、
前記ブラケット側取付部のスポット溶接の箇所を、前記車体側取付部のスポット溶接の箇所よりも、少なく設定することで、前記ブラケット側取付部の溶接強度を、前記車体側取付部の溶接強度よりも低く設定し、
前記ガイドパイプは、前記リヤフレームと前記ガイドパイプブラケットとの間に架け渡されていることを特徴とする車両用キャニスタの取付構造。 - 前記ガイドパイプは、前記キャニスタの下面を囲むように形成されたことを特徴とする請求項1記載の車両用キャニスタの取付構造。
- 前記ガイドパイプは、前記ガイドパイプブラケットに取付けられる一端側取付部と、この一端側取付部から後方に延ばされ、前記キャニスタの一側部下面を囲む第1前後水平部と、この第1前後水平部から前記キャニスタ側に曲げられ、前記キャニスタ後下面を囲む後部水平部と、この後部水平部から前記キャニスタ側に曲げられ、前記キャニスタの他側後部下面を囲む第2前後水平部と、この第2前後水平部から上方に曲げられ、前記キャニスタの他側に垂直に延ばした垂直部と、この垂直部から前方に曲げられ、前記リヤフレームに取付けられる他端側取付部とから構成されたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載の車両用キャニスタの取付構造。
- 前記ガイドパイプは、ステー部材を備え、
このステー部材は、前記第2前後水平部から上方へ延び、上端に設けられたステー側取付部を介して前記リヤフレームに取り付けられることを特徴とする請求項3記載の車両用キャニスタの取付構造。 - 前記ガイドパイプブラケットと、前記キャニスタブラケットとは、共に車両を背面から見た場合に略L字状に形成され、
前記ガイドパイプ取付部は、前記車体側取付部からL字に折り曲げ形成され、
前記キャニスタ取付部は、前記ブラケット側取付部からL字に折り曲げ形成され、
前記ブラケット側取付部は、車両側面視で前記車体側取付部に重なるよう配置されると共に、前記キャニスタ取付部は、前記ガイドパイプ取付部の上方に配置されるよう、前記キャニスタブラケットが前記ガイドパイプブラケットに溶接されていることを特徴とする請求項1〜4いずれか1項記載の車両用キャニスタの取付構造。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008177034A JP4620760B2 (ja) | 2008-07-07 | 2008-07-07 | 車両用キャニスタの取付構造 |
CN200910159107XA CN101624009B (zh) | 2008-07-07 | 2009-07-06 | 车辆用碳罐的安装构造 |
US12/498,524 US8087486B2 (en) | 2008-07-07 | 2009-07-07 | Vehicular canister mounting structure |
AT09164751T ATE497452T1 (de) | 2008-07-07 | 2009-07-07 | Struktur zur fahrzeugkanistermontage |
EP09164751A EP2143584B1 (en) | 2008-07-07 | 2009-07-07 | Vehicular Canister Mounting Structure |
DE602009000698T DE602009000698D1 (de) | 2008-07-07 | 2009-07-07 | Struktur zur Fahrzeugkanistermontage |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008177034A JP4620760B2 (ja) | 2008-07-07 | 2008-07-07 | 車両用キャニスタの取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010013059A JP2010013059A (ja) | 2010-01-21 |
JP4620760B2 true JP4620760B2 (ja) | 2011-01-26 |
Family
ID=40935764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008177034A Expired - Fee Related JP4620760B2 (ja) | 2008-07-07 | 2008-07-07 | 車両用キャニスタの取付構造 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8087486B2 (ja) |
EP (1) | EP2143584B1 (ja) |
JP (1) | JP4620760B2 (ja) |
CN (1) | CN101624009B (ja) |
AT (1) | ATE497452T1 (ja) |
DE (1) | DE602009000698D1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102011009636A1 (de) * | 2011-01-27 | 2012-08-02 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) | Anordnung zur Befestigung eines Kraftstoffbehälters an einer Fahrzeugkarosserie |
US20140188997A1 (en) * | 2012-12-31 | 2014-07-03 | Henry Will Schneiderman | Creating and Sharing Inline Media Commentary Within a Network |
US8814105B2 (en) * | 2013-01-02 | 2014-08-26 | Morris Azad | Apparatus for hanging an article |
US10466269B2 (en) * | 2013-02-19 | 2019-11-05 | Calamp Corp. | Systems and methods for low latency 3-axis accelerometer calibration |
CN104175868B (zh) * | 2013-05-21 | 2016-12-28 | 重庆长安汽车股份有限公司 | 汽车碳罐安装结构 |
WO2016031048A1 (ja) * | 2014-08-29 | 2016-03-03 | 本田技研工業株式会社 | 車体床下部構造 |
JP6145486B2 (ja) * | 2015-09-29 | 2017-06-14 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
KR20220137150A (ko) * | 2016-04-14 | 2022-10-11 | 크로마덱스 아이엔씨. | 유아용 조제유에서의 니코틴아미드 리보시드, 니코틴산 리보시드, 니코틴아미드 모노뉴클레오티드 및 니코티노일 화합물 유도체의 용도 |
CN107323253B (zh) * | 2016-04-29 | 2020-07-28 | 长城汽车股份有限公司 | 车辆 |
US10767600B2 (en) | 2016-12-22 | 2020-09-08 | Polaris Industries Inc. | Evaporative emissions control for a vehicle |
US11512670B2 (en) | 2019-07-03 | 2022-11-29 | Polaris Industries Inc. | Evaporative emissions control for a vehicle |
FR3149582A1 (fr) * | 2023-06-07 | 2024-12-13 | Renault S.A.S | Véhicule automobile comprenant un ensemble de protection du réservoir de carburant |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63145125A (ja) * | 1986-12-05 | 1988-06-17 | Nissan Motor Co Ltd | キヤニスタの配置構造 |
JPH10175568A (ja) * | 1996-12-19 | 1998-06-30 | Toyota Motor Corp | 車両用ペダル支持構造 |
JP2007162539A (ja) * | 2005-12-13 | 2007-06-28 | Honda Motor Co Ltd | キャニスタの車両への配置構造 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56124515A (en) * | 1980-03-07 | 1981-09-30 | Nissan Motor Co Ltd | Fixing structure of fuel tank |
JP3357680B2 (ja) * | 1992-01-18 | 2002-12-16 | マツダ株式会社 | 自動車の下部車体構造 |
JP3241552B2 (ja) * | 1994-11-21 | 2001-12-25 | トヨタ自動車株式会社 | キャニスタの取付構造 |
US6105708A (en) * | 1997-08-08 | 2000-08-22 | Suzuki Motor Corporation | Piping device in atmospheric side of canister for vehicle |
JP4691971B2 (ja) | 2004-12-06 | 2011-06-01 | 日産自動車株式会社 | 車両のキャニスタ配設構造 |
JP4542516B2 (ja) * | 2006-03-02 | 2010-09-15 | 本田技研工業株式会社 | キャニスタのドレンパイプ |
DE102007058197B4 (de) * | 2007-12-04 | 2017-12-28 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Hybridfahrzeug |
JP4500867B2 (ja) * | 2008-07-07 | 2010-07-14 | 本田技研工業株式会社 | 車体後部構造 |
-
2008
- 2008-07-07 JP JP2008177034A patent/JP4620760B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-07-06 CN CN200910159107XA patent/CN101624009B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-07-07 AT AT09164751T patent/ATE497452T1/de not_active IP Right Cessation
- 2009-07-07 US US12/498,524 patent/US8087486B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-07-07 EP EP09164751A patent/EP2143584B1/en not_active Not-in-force
- 2009-07-07 DE DE602009000698T patent/DE602009000698D1/de active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63145125A (ja) * | 1986-12-05 | 1988-06-17 | Nissan Motor Co Ltd | キヤニスタの配置構造 |
JPH10175568A (ja) * | 1996-12-19 | 1998-06-30 | Toyota Motor Corp | 車両用ペダル支持構造 |
JP2007162539A (ja) * | 2005-12-13 | 2007-06-28 | Honda Motor Co Ltd | キャニスタの車両への配置構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2143584B1 (en) | 2011-02-02 |
JP2010013059A (ja) | 2010-01-21 |
ATE497452T1 (de) | 2011-02-15 |
DE602009000698D1 (de) | 2011-03-17 |
US8087486B2 (en) | 2012-01-03 |
CN101624009B (zh) | 2012-11-21 |
CN101624009A (zh) | 2010-01-13 |
US20100001031A1 (en) | 2010-01-07 |
EP2143584A1 (en) | 2010-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4620760B2 (ja) | 車両用キャニスタの取付構造 | |
US9139229B2 (en) | Structure for rear part of vehicle body | |
JP3439432B2 (ja) | 車両の前部構造 | |
JP6235622B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
CN110920752B (zh) | 悬架副车架结构 | |
JP5382494B2 (ja) | キャニスタの取付構造 | |
JP2004143966A (ja) | キャニスタの取付構造 | |
JP2007283884A (ja) | 自動車の下部構造 | |
JP5568606B2 (ja) | 車両用部品の支持構造 | |
JP2014234738A (ja) | 車両用燃料供給装置 | |
JP4700031B2 (ja) | 車両用キャニスタの取付構造 | |
JP5509265B2 (ja) | 車体前部構造 | |
JP2006193023A (ja) | 車体の前部構造 | |
JP2008143233A (ja) | 車両前部の車体構造 | |
WO1994004395A1 (en) | Protection device for front part of cab of large-sized dump truck | |
JP4958215B2 (ja) | 車両前部の車体構造 | |
JP5477680B2 (ja) | 車体の前部構造 | |
JP2004268680A (ja) | 車体前部構造 | |
JP7395236B2 (ja) | ダンプ車両のサイドガード締結構造 | |
JP5118012B2 (ja) | 大型車両 | |
JP5145813B2 (ja) | 燃料タンク配置構造 | |
WO2018020432A1 (en) | A bumper assembly for a vehicle | |
JP2009286157A (ja) | 車体下部構造 | |
WO2016031048A1 (ja) | 車体床下部構造 | |
JP2025010816A (ja) | 車両の下部構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101026 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101028 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4620760 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |