JP4614842B2 - 密封部材を支持する本体及びカバーとして機能する入力部材を備えるクラッチ無し粘性式ファン駆動装置 - Google Patents
密封部材を支持する本体及びカバーとして機能する入力部材を備えるクラッチ無し粘性式ファン駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4614842B2 JP4614842B2 JP2005222388A JP2005222388A JP4614842B2 JP 4614842 B2 JP4614842 B2 JP 4614842B2 JP 2005222388 A JP2005222388 A JP 2005222388A JP 2005222388 A JP2005222388 A JP 2005222388A JP 4614842 B2 JP4614842 B2 JP 4614842B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- viscous
- chamber
- engine
- working chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D35/00—Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion
- F16D35/02—Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion with rotary working chambers and rotary reservoirs, e.g. in one coupling part
- F16D35/021—Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion with rotary working chambers and rotary reservoirs, e.g. in one coupling part actuated by valves
- F16D35/023—Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion with rotary working chambers and rotary reservoirs, e.g. in one coupling part actuated by valves the valve being actuated by a bimetallic coil
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D35/00—Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion
- F16D35/02—Fluid clutches in which the clutching is predominantly obtained by fluid adhesion with rotary working chambers and rotary reservoirs, e.g. in one coupling part
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
Description
ファン駆動装置10は、エンジンのクランク軸(図示略)に直接或いは間接的に連結された入力軸12を備えている。入力軸12は、ファン駆動装置10の本体14と、フランジ部13を介して(反対側の端部でエンジンの)回転要素と直接連結されている。こうして、複数の本体側ファンを有する本体14は、回転運動としてエンジンクランク軸に伝達された場合にエンジン速度の関数として回転し、ファン駆動装置10に冷却空気流を提供する。
Claims (20)
- 入力軸と本体を有する入力部材を備え、その本体が密封リングを有し、前記入力部材が与えられたエンジン速度に比例して回転する入力部材と、
前記入力軸の回りに軸受支持されカバーを備える出力部材と、
前記カバーの外周部に押し付けられ前記本体に密封係合する密封部材と、
前記本体、カバー及び密封部材により画成されるチャンバと、
前記出力部材に連結され前記チャンバ内に収容される、充填ポートを備えたポンププレートと、
前記ポンププレートとカバーとによって画成される流体貯留部と、
前記カバー及び本体によって画成され、前記充填ポートを介して前記流体貯留部に液体連通される作動チャンバと、
前記流体貯留部と作動チャンバ内に収容される所定量の粘性流体とを備え、
前記作動チャンバ内に収容される粘性流体の量の相対量は、前記入力部材の与えられた回転速度で前記出力部材のトルク係合を制御することを特徴とする粘性式ファン駆動装置。 - 前記カバーに連結され、エンジン動作温度に応じて変形できるバイメタル制御部材と、
前記バイメタル制御部材に連結され、前記カバーを通って前記チャンバに延び、前記バイメタル制御部材の変形によって回転できる弁軸と、
前記弁軸の回りとカバーとへ密封連結されたOリング密封部材と、
前記弁軸に連結され、前記充填ポートを覆ったり覆わなかったりするために前記弁軸と共に回転できる弁アームとを更に備え、
前記弁アームの相対位置は、前記入力部材の与えられた回転速度で、前記作動チャンバ内に収容される粘性流体の量の相対量を制御することを特徴とする請求項1に記載の粘性式ファン駆動装置。 - 前記弁アームは、前記エンジン動作温度が所定の閾値温度より低い場合に前記充填ポートを実質的に覆い、前記エンジン動作温度が所定の閾値温度より高い場合に前記充填ポートを実質的に覆わないことを特徴とする請求項2に記載の粘性式ファン駆動装置。
- 前記弁アームは、前記エンジン動作温度が所定の閾値温度より低い場合に前記流体貯留部から作動チャンバへの粘性流体のある量の流れを阻止するために前記充填ポートを実質的に覆い、前記作動チャンバ内の粘性流体の量の相対量を最低にし、前記入力部材の与えられた回転速度での前記出力部材のトルク係合を最低にすることを特徴とする請求項2に記載の粘性式ファン駆動装置。
- 前記弁アームは、前記エンジン動作温度が所定の閾値温度より高い場合に前記流体貯留部から作動チャンバへの粘性流体のある量の流れを最大にするために前記充填ポートを実質的に覆わず、前記作動チャンバ内の粘性流体の量の相対量を最大にし、前記入力部材の与えられた回転速度での前記出力部材のトルク係合を最高にすることを特徴とする請求項2に記載の粘性式ファン駆動装置。
- 前記バイメタル制御部材はコイルを備えていることを特徴とする請求項2に記載の粘性式ファン駆動装置。
- 前記本体は複数の本体側フィンを備えていることを特徴とする請求項1に記載の粘性式ファン駆動装置。
- 前記カバーは複数のカバー側フィンを備えていることを特徴とする請求項1に記載の粘性式ファン駆動装置。
- 与えられたエンジン速度でエンジン温度を制御する方法であって、
(a)入力軸と本体を有する入力部材を備え、その本体が密封リングを有し、前記入力部材が与えられたエンジン速度に比例して回転する入力部材と、
前記入力軸の回りに軸受支持されカバーを備える出力部材と、
前記カバーの外周部に押し付けられ前記本体に密封係合する密封部材と、
前記本体、カバー及び密封部材により画成されるチャンバと、
前記出力部材に連結され前記チャンバ内に収容される、充填ポートを備えたポンププレートと、
前記ポンププレートとカバーとによって画成される流体貯留部と、
前記カバー及び本体によって画成され、前記充填ポートを介して前記流体貯留部に液体連通される作動チャンバと、
前記流体貯留部と作動チャンバ内に収容される所定量の粘性流体とを備えた粘性式ファン駆動装置を構成し、
(b)前記作動チャンバ内に収容される粘性流体の量の相対量であって、直接前記出力部材のトルク応答に比例する相対量を、与えられたエンジン速度で制御することを特徴とするエンジン温度制御方法。 - 前記粘性式ファン駆動装置は、
前記カバーに連結され、エンジン動作温度に応じて変形できるバイメタル制御部材と、
前記バイメタル制御部材に連結され、前記カバーを通って前記チャンバに延び、前記バイメタル制御部材の変形によって回転できる弁軸と、
前記弁軸の回りとカバーへ密封連結されたOリング密封部材と、
前記弁軸に連結され、前記充填ポートを覆ったり覆わなかったりするために前記弁軸と共に回転できる弁アームとを更に備え、前記弁アームの相対位置は、前記入力部材の与えられたエンジン速度で、前記作動チャンバ内に収容される粘性流体の量の相対量を制御する弁アームを更に備えることを特徴とする請求項9に記載のエンジン温度制御方法。 - 与えられたエンジン速度で前記作動チャンバ内に収容される粘性流体の量の相対量を制御するステップ(b)において、
前記弁アームで、前記エンジン動作温度が所定の閾値温度より低い場合に前記充填ポートを実質的に覆い、前記エンジン動作温度が所定の閾値温度より高い場合に前記充填ポートを実質的に覆わないことを特徴とする請求項10に記載のエンジン温度制御方法。 - 与えられたエンジン速度で前記作動チャンバ内に収容される粘性流体の量の相対量を制御するステップ(b)において、
前記弁アームは、前記エンジン動作温度が所定の閾値温度より低い場合に前記流体貯留部から作動チャンバへの粘性流体のある量の流れを阻止するために前記充填ポートを実質的に覆い、前記作動チャンバ内の粘性流体の量の相対量を最低にし、前記入力部材の与えられた回転速度での前記出力部材のトルク応答を最低にすることを特徴とする請求項10に記載のエンジン温度制御方法。 - 与えられたエンジン速度で前記作動チャンバ内に収容される粘性流体の量の相対量を制御するステップ(b)において、
前記弁アームは、前記エンジン動作温度が所定の閾値温度より高い場合に前記流体貯留部から作動チャンバへの粘性流体のある量の流れを最大にするために前記充填ポートを実質的に覆わず、前記作動チャンバ内の粘性流体の量の相対量を最大にし、前記入力部材の与えられた回転速度での前記出力部材のトルク応答を最高にすることを特徴とする請求項10に記載のエンジン温度制御方法。 - 改善された空気流特性及び最低蓄熱特性を有する粘性式ファン駆動装置を動作させる方法であって、
(a)入力軸と本体を有する入力部材を備え、その本体が密封リングを有し、前記入力部材が与えられたエンジン速度に比例して回転する入力部材と、
前記入力軸の回りに軸受支持されカバーを備える出力部材と、
前記カバーの外周部に押し付けられ前記本体に密封係合する密封部材と、
前記本体、カバー及び密封部材により画成されるチャンバと、
前記出力部材に連結され前記チャンバ内に収容される、充填ポートを備えたポンププレートと、
前記ポンププレートとカバーとによって画成される流体貯留部と、
前記カバー及び本体によって画成され、前記充填ポートを介して前記流体貯留部に液体連通される作動チャンバと、
前記流体貯留部と作動チャンバ内に収容される所定量の粘性流体とを備えた粘性式ファン駆動装置を形成し、
(b)与えられたエンジン速度に比例して回転する回転要素と共に前記入力部材が回転するように前記エンジンの回転要素に入力部材を連結し、
(c)前記作動チャンバ内に収容される粘性流体の量の相対量であって、直接前記出力部材のトルク応答に比例する相対量を、与えられたエンジン速度で制御することを特徴とする方法。 - 前記粘性式ファン駆動装置は、
前記カバーに連結され、エンジン動作温度に応じて変形できるバイメタル制御部材と、
前記バイメタル制御部材に連結され、前記カバーを通って前記チャンバに延び、前記バイメタル制御部材の変形によって回転できる弁軸と、
前記弁軸の回りとカバーへ密封連結されたOリング密封部材と、
前記弁軸に連結され、前記充填ポートを覆ったり覆わなかったりするために前記弁軸と共に回転できる弁アームとを更に備え、
前記弁アームの相対位置は、前記入力部材の与えられた回転速度で、前記作動チャンバ内に収容される粘性流体の量の相対量を制御することを特徴とすることを特徴とする請求項14に記載の粘性式ファン駆動装置を動作させる方法。 - 前記作動チャンバ内に収容される粘性流体の量の相対量を、与えられたエンジン速度で制御するステップ(c)において、
前記弁アームは、前記エンジン動作温度が所定の閾値温度より低い場合に前記充填ポートを実質的に覆い、前記エンジン動作温度が所定の閾値温度より高い場合に前記充填ポートを実質的に覆わないこと特徴とする請求項14に記載の粘性式ファン駆動装置を動作させる方法。 - 前記エンジンの回転要素に前記入力部材を連結するステップ(b)において、前記入力軸を前記エンジンの回転要素に連結することを特徴とする請求項14に記載の粘性式ファン駆動装置を動作させる方法。
- 前記エンジンの回転要素に前記入力部材を連結するステップ(b)において、前記入力軸のフランジ部を前記エンジンの回転要素に連結することを特徴とする請求項14に記載の粘性式ファン駆動装置を動作させる方法。
- 前記作動チャンバ内に収容される粘性流体の量の相対量を、与えられたエンジン速度で制御するステップ(c)において、
前記弁アームは、前記エンジン動作温度が所定の閾値温度より低い場合に前記流体貯留部から作動チャンバへの粘性流体のある量の流れを阻止するために前記充填ポートを実質的に覆い、前記作動チャンバ内の粘性流体の量の相対量を最低にし、前記入力部材の与えられた回転速度での前記出力部材のトルク応答を最低にすることを特徴とする請求項14に記載の粘性式ファン駆動装置を動作させる方法。 - 前記作動チャンバ内に収容される粘性流体の量の相対量を、与えられたエンジン速度で制御するステップ(c)において、
前記弁アームは、前記エンジン動作温度が所定の閾値温度より高い場合に前記流体貯留部から作動チャンバへの粘性流体のある量の流れを最大にするために前記充填ポートを実質的に覆わず、前記作動チャンバ内の粘性流体の量の相対量を最大にし、前記入力部材の与えられた回転速度での前記出力部材のトルク応答を最高にすることを特徴とする請求項14に記載の粘性式ファン駆動装置を動作させる方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/903,736 US7044282B2 (en) | 2004-07-30 | 2004-07-30 | Clutchless viscous fan drive wherein input member serves as the body and the cover carries seal |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006046658A JP2006046658A (ja) | 2006-02-16 |
JP4614842B2 true JP4614842B2 (ja) | 2011-01-19 |
Family
ID=35094603
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005222388A Expired - Fee Related JP4614842B2 (ja) | 2004-07-30 | 2005-08-01 | 密封部材を支持する本体及びカバーとして機能する入力部材を備えるクラッチ無し粘性式ファン駆動装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7044282B2 (ja) |
EP (1) | EP1621787B1 (ja) |
JP (1) | JP4614842B2 (ja) |
CN (1) | CN1727650B (ja) |
DE (1) | DE602005006352T2 (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7600623B1 (en) * | 2006-02-06 | 2009-10-13 | Standard Motor Products | Inclusion of an anti-drain valve in viscous fan clutches |
KR20090091182A (ko) * | 2006-12-22 | 2009-08-26 | 보르그워너 인코퍼레이티드 | 대형 다중-속도 팬 클러치를 위한 기구적 슬립 안전 시스템 |
WO2010085410A2 (en) * | 2009-01-23 | 2010-07-29 | Borgwarner Inc. | Fan arrangement |
CN102472334B (zh) * | 2009-07-09 | 2014-10-01 | 博格华纳公司 | 流体离合器装置 |
EP2487380B1 (de) * | 2011-02-14 | 2013-05-01 | BorgWarner, Inc. | Flüssigkeitsreibungkupplung |
EP2626584B1 (de) * | 2012-02-08 | 2014-03-26 | BorgWarner Inc. | Flüssigkeitsreibungskupplung |
EP2679850B1 (de) * | 2012-06-26 | 2016-10-26 | BorgWarner Inc. | Flüssigkeitsreibungskupplung |
EP2977636B1 (en) | 2012-09-22 | 2018-08-29 | Horton, Inc. | Viscous clutch with fluid return bore through rotor |
DE102013101556A1 (de) * | 2013-02-15 | 2014-04-10 | Kendrion Linnig Gmbh | Flüssigkeitsreibungskupplung |
AU2014240621B2 (en) | 2013-03-14 | 2017-06-29 | Horton, Inc. | Viscous clutch and associated reservoir configuration |
KR101459944B1 (ko) * | 2013-09-11 | 2014-11-20 | 현대자동차주식회사 | 가변 유로 타입 팬 클러치 |
US9587683B2 (en) | 2014-10-19 | 2017-03-07 | Borgwarner Inc. | Viscous clutch drive with electromagnetic activation and wiper on clutch disk |
US9664238B2 (en) | 2014-10-19 | 2017-05-30 | Borgwarner Inc. | Bimetal activated viscous clutch with wiper on clutch disk |
US9856924B2 (en) * | 2015-02-18 | 2018-01-02 | Borgwarner Inc. | Bimetal coil assembly for fan drive |
US10578171B2 (en) | 2015-10-05 | 2020-03-03 | Horton, Inc. | Morning sickness valve system for viscous clutch |
US9470278B1 (en) | 2015-11-10 | 2016-10-18 | Borgwarner Inc. | Apparatus employing shear forces to transmit energy having flow altering structures configured to increase heat rejection from a working fluid and related method |
CN105526279A (zh) * | 2016-02-18 | 2016-04-27 | 太仓钰丰机械工程有限公司 | 一种侧翼散热硅油风扇离合器 |
EP4500045A1 (en) * | 2022-03-24 | 2025-02-05 | Horton, Inc. | Viscous clutch with front-mounted electromagnetic coil, modular valve and front hub subassemblies for a viscous clutch, and method of making |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03103625A (ja) * | 1989-09-08 | 1991-04-30 | General Motors Corp <Gm> | 粘性流体クラッチのための予荷重された制御アーム |
DE4242666A1 (de) * | 1992-12-17 | 1994-06-23 | Behr Gmbh & Co | Flüssigkeitsreibungskupplung |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3144922A (en) | 1962-04-05 | 1964-08-18 | Schwitzer Corp | Temperature and speed responsive fluid coupling |
JPH022092Y2 (ja) * | 1984-12-20 | 1990-01-18 | ||
US4692053A (en) | 1986-03-24 | 1987-09-08 | Manuel Sampedro | Direct drive fan coupling assembly |
GB8802601D0 (en) * | 1988-02-05 | 1988-03-02 | Johnson Electric Ind Mfg | Brushless d c electric motor |
US4874071A (en) * | 1988-08-12 | 1989-10-17 | General Motors Corporation | Viscous clutch for engine cooling fan |
US4913273A (en) * | 1988-09-19 | 1990-04-03 | Household Manufacturing, Inc. | Fluid shear coupling apparatus having a modulating valve with a movable aperture |
JPH0623784Y2 (ja) | 1988-09-29 | 1994-06-22 | アイシン精機株式会社 | 粘性流体継手 |
US4949825A (en) | 1990-06-05 | 1990-08-21 | Eaton Corporation | Fluid coupling device having improved temperature responsiveness |
DE19915871A1 (de) | 1998-04-09 | 1999-10-21 | Unisia Jecs Corp | Viskosefluidkupplung |
US6561141B2 (en) | 2001-01-19 | 2003-05-13 | Borg Warner, Inc. | Water-cooled magnetorheological fluid controlled combination fan drive and water pump |
DE50101324D1 (de) * | 2001-04-06 | 2004-02-19 | Borgwarner Inc | Flüssigkeitsreibungskupplung |
-
2004
- 2004-07-30 US US10/903,736 patent/US7044282B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-07-22 DE DE602005006352T patent/DE602005006352T2/de active Active
- 2005-07-22 EP EP05254584A patent/EP1621787B1/en not_active Not-in-force
- 2005-08-01 CN CN2005100878939A patent/CN1727650B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2005-08-01 JP JP2005222388A patent/JP4614842B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03103625A (ja) * | 1989-09-08 | 1991-04-30 | General Motors Corp <Gm> | 粘性流体クラッチのための予荷重された制御アーム |
DE4242666A1 (de) * | 1992-12-17 | 1994-06-23 | Behr Gmbh & Co | Flüssigkeitsreibungskupplung |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060021843A1 (en) | 2006-02-02 |
US7044282B2 (en) | 2006-05-16 |
EP1621787B1 (en) | 2008-04-30 |
JP2006046658A (ja) | 2006-02-16 |
DE602005006352T2 (de) | 2009-07-02 |
CN1727650A (zh) | 2006-02-01 |
EP1621787A1 (en) | 2006-02-01 |
DE602005006352D1 (de) | 2008-06-12 |
CN1727650B (zh) | 2010-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4614842B2 (ja) | 密封部材を支持する本体及びカバーとして機能する入力部材を備えるクラッチ無し粘性式ファン駆動装置 | |
JP4410530B2 (ja) | 電子制御粘性ファン駆動装置 | |
JP4614848B2 (ja) | 電子制御式流体継手装置 | |
US7621386B2 (en) | Viscous fan drive having modified land design and armature venting | |
EP2049811B1 (en) | Viscous fan drive systems having fill and scavenge control | |
US7650974B2 (en) | OD wiper | |
JP2000314437A (ja) | 流体継手装置 | |
US6725813B1 (en) | Temperature-controlled variable speed water pump | |
US20140209180A1 (en) | Viscous fan drive systems having fill and scavenge control | |
US7293636B2 (en) | Electronically controlled viscous fan drive having cast channels | |
US7600623B1 (en) | Inclusion of an anti-drain valve in viscous fan clutches | |
US6896191B2 (en) | Heating device suitable for motor vehicles | |
JPH0733854B2 (ja) | 粘性流体クラッチのための予荷重された制御アーム | |
US20160123410A1 (en) | Viscous clutch with high-speed reservoir, valve in housing, and bimetal member | |
JP4604590B2 (ja) | 粘性流体継手装置 | |
JPH07103259A (ja) | 粘性流体継手装置 | |
JP2541886Y2 (ja) | 感温作動型流体式ファン・カップリング装置 | |
JPH0543280Y2 (ja) | ||
JP2001234948A (ja) | 流体継手装置 | |
WO1995030101A1 (en) | Fan clutch construction and method of making | |
JP2000130166A (ja) | ファンカップリング装置 | |
JP4023144B2 (ja) | 粘性流体継手装置 | |
KR20050053834A (ko) | 자동차용 기계식 워터펌프의 연비향상 구조 | |
JPH0558973U (ja) | 流体継手 | |
JP2003065048A (ja) | 建設機械のエンジン冷却装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100414 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100714 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20100720 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100921 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101019 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |