JP4596168B2 - フォトカプラ式アナログ信号伝送装置 - Google Patents
フォトカプラ式アナログ信号伝送装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4596168B2 JP4596168B2 JP2006078963A JP2006078963A JP4596168B2 JP 4596168 B2 JP4596168 B2 JP 4596168B2 JP 2006078963 A JP2006078963 A JP 2006078963A JP 2006078963 A JP2006078963 A JP 2006078963A JP 4596168 B2 JP4596168 B2 JP 4596168B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- power supply
- voltage
- photocoupler
- analog signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 title claims description 32
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 51
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 9
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 6
- HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N (3R,4R)-3,4-dihydroxycyclohexa-1,5-diene-1-carboxylic acid Chemical compound O[C@@H]1C=CC(C(O)=O)=C[C@H]1O HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)
- Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
Description
本発明のフォトカプラ式アナログ信号伝送装置を図1に示す回路図を参照して説明する。
アナログーDuty変換回路1は、伝送すべきアナログ信号電圧Vaを、入力された三角波電圧との比較によりPWM信号電圧を形成する周知のPWM信号発生回路である。アナログ信号電圧Vaは、数百Vの高電圧バッテリから給電されて走行モータを駆動制御するインバータ装置のスイッチング素子のチップ温度に対応する電圧であり、サーミスタ式又はダイオード式の温度検出回路からアナログーDuty変換回路1に入力される。
図1に示すフォトカプラ式アナログ信号伝送装置は、電源回路として、電気絶縁型電源回路5と、定電圧電源6、7とを有している。なお、定電圧電源7は必須ではなく、定電圧電源6と共用しても良い。
次に、この実施例の特徴点をなす各電源電圧V1〜V4の精度(電圧変動率)の設定について説明する。なお、電源電圧V1は二次側電源回路54がアナログーDuty変換回路1に出力する電源電圧であり、電源電圧V2は二次側電源回路53がドライバ回路2に出力する電源電圧である。また、電源電圧V3は定電圧電源7がフォトカプラ3の受光回路部31に出力する電源電圧であり、電電源電圧V4は定電圧電源6がDutyーアナログ変換回路4に出力する電源電圧である。
上記説明したフォトカプラ式アナログ信号伝送装置を用いた2電源方式の車載電子回路装置の例を図3に示すブロック図を参照して説明する。
定電圧電源6、7の電源電力をトランス52の二次電圧を整流して給電してもよく、更にはトランス52の二次電圧を整流する整流回路により定電圧電源6、7を置換してもよい。
2 ドライバ回路
3 フォトカプラ
4 DUTYーアナログ変換回路
5 電気絶縁型電源回路
6 定電圧電源
7 定電圧電源
8 低電圧バッテリ
21 オペアンプ増幅回路
31 受光回路部
51 インバータ回路
52 トランス
53〜55 二次側電源回路
100 高電圧バッテリ
101 三相インバータ
102 三相モータ
103 モータ制御回路
104 低電圧側制御回路
Claims (3)
- 高電圧バッテリから給電される高電圧回路系と、低電圧バッテリから給電される低電圧回路系とを装備する2電源方式の車載電子回路装置の一部として用いられ、前記高電圧回路系であり走行モータを駆動制御するインバータ装置のスイッチング素子のチップ温度に対応するアナログ信号電圧を、前記低電圧回路系の信号処理回路に出力可能なアナログ信号電圧に変換して、前記チップ温度を前記信号処理回路に出力するフォトカプラ式アナログ信号伝送装置であって、
フォトカプラと、
前記チップ温度に対応するアナログ信号電圧をPWM信号電圧に変換するアナログーDuty変換回路と、
前記アナログーDuty変換回路が出力するPWM信号に基づいて前記フォトカプラを駆動するドライバ回路と、
前記フォトカプラが出力するPWM信号電圧をアナログ信号電圧に変換し、変換した前記アナログ信号電圧を前記チップ温度として前記信号処理装置に出力するDutyーアナログ変換回路と、
前記各回路に電源電圧を印加する電源回路装置と、
を備え、
前記電源回路装置は、
前記Dutyーアナログ変換回路に印加する電源電圧を形成する第1の電源回路部と、
前記第1の電源回路部が出力する前記電源電圧よりも電圧変動率の大きい低精度の電源電圧を前記第1の電源回路部が出力する前記電源電圧とは電気的に絶縁された状態にて形成して前記フォトカプラを駆動するための前記ドライバ回路に印加する第2の電源回路部と、
を備えることを特徴とするフォトカプラ式アナログ信号伝送装置。 - 請求項1記載のフォトカプラ式アナログ信号伝送装置において、
前記電源回路装置は、
前記アナログーDuty変換回路に印加する電源電圧を形成する第3の電源回路部とを有し、
前記第2の電源回路部は、
前記第3の電源回路部が出力する前記電源電圧よりも低精度の電源電圧を前記第1の電源回路部が出力する前記電源電圧とは電気的に絶縁された状態にて形成して前記フォトカプラを駆動するための前記ドライバ回路に印加するフォトカプラ式アナログ信号伝送装置。 - 請求項1又は2記載のフォトカプラ式アナログ信号伝送装置において、
前記アナログーDuty変換回路は、
車載の高電圧バッテリから給電される電気機器を制御する高電圧制御回路の状態を検出し、
前記Dutyーアナログ変換回路は、
車載の低電圧バッテリから給電される制御回路に前記アナログ信号電圧を出力し、
前記第2の電源回路部は、前記低電圧バッテリから給電され、
前記第1の電源回路部は、前記低電圧バッテリから給電されるトランス式DCDCコンバータの整流平滑回路により構成されているフォトカプラ式アナログ信号伝送装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006078963A JP4596168B2 (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | フォトカプラ式アナログ信号伝送装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006078963A JP4596168B2 (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | フォトカプラ式アナログ信号伝送装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007258922A JP2007258922A (ja) | 2007-10-04 |
JP4596168B2 true JP4596168B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=38632737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006078963A Active JP4596168B2 (ja) | 2006-03-22 | 2006-03-22 | フォトカプラ式アナログ信号伝送装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4596168B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0285040A (ja) * | 1988-09-21 | 1990-03-26 | Stanley Electric Co Ltd | 車両の電子制御システム |
US4956741A (en) * | 1989-07-03 | 1990-09-11 | Westinghouse Electric Corp. | Solid-state trip unit for DC circuit breakers |
JP2707807B2 (ja) * | 1990-06-19 | 1998-02-04 | 日本電気株式会社 | 圧電トランスdc/dcコンバータ |
-
2006
- 2006-03-22 JP JP2006078963A patent/JP4596168B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007258922A (ja) | 2007-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9859803B2 (en) | Transformer-based isolated bi-directional DC-DC power converter, and method and controller for using same | |
US10461553B2 (en) | Power source device | |
US8456866B2 (en) | Power supply circuit and power conversion device | |
JP5306306B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
CN102142782B (zh) | 电源装置 | |
CN106257813A (zh) | 具有从次级侧至初级侧的信号传输的开关变换器 | |
KR20150073291A (ko) | 전력 변환 장치 | |
CN104980033A (zh) | 电力转换装置和控制该电力转换装置的方法 | |
JP2005160284A (ja) | 電力変換装置及び電気自動車の駆動システム | |
WO2016103990A1 (ja) | 電源装置 | |
CN105818700B (zh) | 用于车辆中的电池的充电控制器 | |
JP2005300376A (ja) | 電圧検出回路、電源装置及び半導体装置 | |
KR20150089270A (ko) | 배터리 역접속 방지 장치 및 그 동작 방법 | |
JP2012257415A (ja) | スイッチング電源回路および電動機の制御装置 | |
JP2016131464A (ja) | Dcdcコンバータ | |
JP2013150524A (ja) | 電気自動車 | |
JP2006081263A (ja) | 双方向dc−dcコンバータ | |
KR20150114093A (ko) | 배터리 역접속 보호 시스템 | |
JP5255094B2 (ja) | Dc−dcコンバータ及びdc−dcコンバータシステム | |
JP2008086114A (ja) | スイッチング電源装置および電圧検出回路 | |
JP4596168B2 (ja) | フォトカプラ式アナログ信号伝送装置 | |
JP4196245B2 (ja) | 車両用充電装置 | |
JP4871647B2 (ja) | Dc−dcコンバータ及びdc−dcコンバータシステム | |
JP2006067692A (ja) | パワースイッチング装置の制御電源装置用dc−dcコンバータ | |
KR20190063526A (ko) | 전기자동차용 탑재형 충전장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100122 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100420 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100713 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100825 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100907 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4596168 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |