JP4545792B2 - 書類管理システム - Google Patents
書類管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP4545792B2 JP4545792B2 JP2007504611A JP2007504611A JP4545792B2 JP 4545792 B2 JP4545792 B2 JP 4545792B2 JP 2007504611 A JP2007504611 A JP 2007504611A JP 2007504611 A JP2007504611 A JP 2007504611A JP 4545792 B2 JP4545792 B2 JP 4545792B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- event
- user
- stroke
- content server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 53
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 230000008569 process Effects 0.000 description 29
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 19
- 230000009471 action Effects 0.000 description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000013479 data entry Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/10—Office automation; Time management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/93—Document management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Character Discrimination (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Description
第2図は、第1の実施の形態の書類管理システムの構成のブロック図である。
第3図は、第1の実施の形態のコンテンツサーバのブロック図である。
第4図は、第1の実施の形態の情報端末のブロック図である。
第5図は、第1の実施の形態のイベント情報入力装置のブロック図である。
第6図は、第1の実施の形態のコンテンツサーバに格納されるイベント情報の構成図である。
第7図は、第1の実施の形態のコンテンツサーバに格納されるメディア視聴情報の構成図である。
第8図Aは、第1の実施の形態のコンテンツサーバに格納される配付資料情報の構成図である。
第8図Bは、第1の実施の形態のコンテンツサーバに格納される手書きメモ関連情報の構成図である。
第9図は、第1の実施の形態のデジタルペンが紙面上の座標取得の説明図である。
第10図は、第1の実施の形態のコンテンツサーバに登録される書類の説明図である。
第11図は、第1の実施の形態デジタルペンによって情報が書き込まれた書類の説明図である。
第12図Aは、第1の実施の形態のストロークセットの一例を示す。
第12図Bは、第1の実施の形態のコンテンツサーバに格納されるストロークセット情報の構成図である。
第12図Cは、第1の実施の形態のコンテンツサーバに格納されるストローク座標情報の構成図である。
第13図は、第1の実施の形態のコンテンツサーバに格納されるユーザ情報の構成図である。
第14図は、第1の実施の形態の筆記データ蓄積処理のフローチャートである。
第15図は、第1の実施の形態の手書きメモから会議時に取得された各種情報へのリンクの生成処理のフローチャートである。
第16図は、第1の実施の形態のストロークセットの時刻情報の決定処理のフローチャートである。
第17図は、第1の実施の形態の手書きメモから会議時に取得された各種情報の検索処理のフローチャートである。
第18図は、第1の実施の形態のコンテンツビューアの説明図である。
第19図は、第2の実施の形態の筆記データ蓄積処理のフローチャートである。
第20図は、第2の実施の形態の会議出席表の説明図である。
第21図は、第3の実施の形態の筆記データ蓄積処理のフローチャートである。
第22図は、第4の実施の形態の筆記データ蓄積処理のフローチャートである。
第23図は、第4の実施の形態の会議出席表の説明図である。
第24図は、第5の実施の形態の手書きメモから会議時に取得された各種情報の検索処理のフローチャートである。
第2図は、第1の実施の形態の書類管理システムのブロック図である。
第19図は、第2の実施の形態の筆記データ蓄積処理のフローチャートである。
第21図は、第3の実施の形態の筆記データ蓄積処理のフローチャートである。
第22図は、第4の実施の形態の筆記データ蓄積処理のフローチャートである。
第24図は、第5の実施の形態の手書きメモから会議時に取得された各種情報の検索処理のフローチャートである。
Claims (6)
- 紙面上の位置を特定する座標取得装置と、データを記憶するコンテンツサーバと、を含む情報管理システムにおいて、
前記コンテンツサーバは、書類データ、イベントのイベントデータ、ユーザ情報及びストローク情報を記憶し、
前記書類データは、ユーザが前記イベントにおいて使用した紙に印刷された情報を含み、
前記イベントデータは、前記イベント中に取得された動画を含み、
前記ストローク情報は、ユーザがイベント中に又はイベント後に、前記書類データに係る紙面上で、前記座標取得装置によって特定された位置の座標、該位置が特定された時刻、及び該位置を特定するために用いられた座標取得装置の識別子を含み、
前記ユーザ情報は、当該ユーザが使用する前記座標取得装置の識別子、及び当該ユーザのセキュリティ情報を含み、
前記コンテンツサーバは、
前記イベントの出席者の情報を取得し、
前記イベントの出席者に設定されたセキュリティ情報と前記イベントデータに対して設定されたセキュリティ情報とに基づいて、当該ユーザが前記書類データにアクセスできるか否かを示すアクセス権を設定し、
前記書類データに係る紙面上に記入されたストロークセットを示す手書きメモ情報を作成し、
前記ストロークセットと前記イベント情報との関係を示す関連情報を作成し、
前記座標取得装置によって、前記書類データに係る紙面上の前記ストローク情報の位置が指定されると、前記ストローク情報の位置を指定した座標取得装置の識別子に基づいて、前記指定された位置に対応するストローク情報を特定し、
該指定された位置に対応する前記ストローク情報に関連するイベントデータを検索し、
前記設定されたアクセス権に基づいて、前記ストローク情報の位置を指定したユーザが当該検索されたイベントデータを見ることができるか否かを判定し、
前記判定の結果、当該ユーザが当該イベントデータを見ることができる場合、当該イベントデータを送信し、
さらに、前記コンテンツサーバは、
前記特定されたストローク情報の生成時間と重複する時間に生成された他のストローク情報を抽出し、
前記抽出されたストローク情報のうち、最先の時刻が含まれるストローク情報を特定し、
前記特定された最先のストローク情報が生成された時刻に対応する前記イベントデータを送信する情報管理システム。 - 前記コンテンツサーバは、前記ユーザが会議出席表の名前に出席のチェックをすることによって、前記イベントの出席者の情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の情報管理システム。
- 前記コンテンツサーバは、前記ユーザが配付資料に記名することによって、前記イベントの出席者の情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の情報管理システム。
- 前記コンテンツサーバは、会議出席表に記名することによって、前記イベントの出席者の情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の情報管理システム。
- 前記コンテンツサーバは、
ユーザがコンテンツを連続して視聴した時間を示す視聴単位の情報を含むメディア視聴情報を作成し、
前記関連情報を作成する際に、前記ストロークセットに対応する時刻及び当該時刻に記録された動画の視聴単位を特定し、前記特定された動画の視聴単位の時間と前記ストロークセットが生成された時間との重複範囲を抽出することを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載の情報管理システム。 - 前記コンテンツサーバは、
前記ストロークセットからテキストデータを生成し、
当該ストロークセットの記入時間帯近傍で、前記特定された動画の中に前記生成されたテキストデータが存在するか否かを判定し、
前記動画中に存在する前記テキストデータに基づいて、前記動画の再生範囲を決定することを特徴とする請求項5に記載の情報管理システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2005/003427 WO2006090481A1 (ja) | 2005-02-23 | 2005-02-23 | 書類管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006090481A1 JPWO2006090481A1 (ja) | 2008-07-24 |
JP4545792B2 true JP4545792B2 (ja) | 2010-09-15 |
Family
ID=36927132
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007504611A Expired - Fee Related JP4545792B2 (ja) | 2005-02-23 | 2005-02-23 | 書類管理システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080178297A1 (ja) |
EP (1) | EP1855212B1 (ja) |
JP (1) | JP4545792B2 (ja) |
DE (1) | DE602005021826D1 (ja) |
WO (1) | WO2006090481A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8127217B2 (en) * | 2002-04-19 | 2012-02-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Document management system for transferring a plurality of documents |
US8171104B2 (en) * | 2005-12-15 | 2012-05-01 | International Business Machines Corporation | Scheduling and searching meetings in a network environment |
US8433753B2 (en) * | 2005-12-15 | 2013-04-30 | International Business Machines Corporation | Providing meeting information from a meeting server to an email server to store in an email database |
WO2008150919A1 (en) * | 2007-05-29 | 2008-12-11 | Livescribe, Inc. | Electronic annotation of documents with preexisting content |
JP5032245B2 (ja) * | 2007-08-29 | 2012-09-26 | 株式会社日立製作所 | 計算機システム及び書類へのアクセス制御方法 |
JP5169506B2 (ja) * | 2008-06-06 | 2013-03-27 | 大日本印刷株式会社 | 作業管理装置、作業時間管理装置及びプログラム |
JP5146258B2 (ja) * | 2008-10-28 | 2013-02-20 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム |
JP5287303B2 (ja) * | 2009-02-02 | 2013-09-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 会議資料検索装置、会議資料検索支援装置、会議資料検索支援プログラム、会議資料検索プログラム及び会議支援システム |
JP2011081686A (ja) * | 2009-10-09 | 2011-04-21 | Hitachi Ltd | 情報処理装置、情報処理システム、プログラム及び記憶媒体 |
US9513716B2 (en) * | 2010-03-04 | 2016-12-06 | Autodesk, Inc. | Bimanual interactions on digital paper using a pen and a spatially-aware mobile projector |
JP5915118B2 (ja) * | 2011-11-25 | 2016-05-11 | 大日本印刷株式会社 | アーカイブシステム、第一の端末及びプログラム |
JP5270018B1 (ja) * | 2012-05-11 | 2013-08-21 | 株式会社東芝 | システム及び手書き文書管理方法 |
JP6003501B2 (ja) * | 2012-10-03 | 2016-10-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システム及びプログラム |
EP3557842A1 (en) * | 2018-04-20 | 2019-10-23 | Ricoh Company, Ltd. | Communication terminal, system, data transmission control method, and carrier means |
WO2022137351A1 (ja) | 2020-12-22 | 2022-06-30 | 日本電信電話株式会社 | レイアウト方法、レイアウト装置及びプログラム |
EP4141766A1 (en) * | 2021-08-31 | 2023-03-01 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing apparatus, meeting system, method and carrier means |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06343146A (ja) * | 1993-03-15 | 1994-12-13 | Toshiba Corp | 再生装置及び再生方法 |
JP2002063168A (ja) * | 2000-08-18 | 2002-02-28 | Hitachi Eng Co Ltd | 電子ドキュメント閲覧許可認証方法及びその装置 |
JP2002251393A (ja) * | 2001-02-22 | 2002-09-06 | Ricoh Co Ltd | 記録装置、記録方法、プログラムおよび記録媒体並びに記録再生システム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AUPQ131399A0 (en) * | 1999-06-30 | 1999-07-22 | Silverbrook Research Pty Ltd | A method and apparatus (NPAGE02) |
AUPQ055999A0 (en) * | 1999-05-25 | 1999-06-17 | Silverbrook Research Pty Ltd | A method and apparatus (npage01) |
US4841387A (en) * | 1987-12-15 | 1989-06-20 | Rindfuss Diane J | Arrangement for recording and indexing information |
GB9100732D0 (en) * | 1991-01-14 | 1991-02-27 | Xerox Corp | A data access system |
JPH07334570A (ja) | 1994-06-06 | 1995-12-22 | Dainippon Printing Co Ltd | 自動データエントリ装置を用いた顧客管理システム |
JP3693390B2 (ja) * | 1994-10-06 | 2005-09-07 | 株式会社リコー | 電子会議用資料アクセス制御システム |
US5559875A (en) * | 1995-07-31 | 1996-09-24 | Latitude Communications | Method and apparatus for recording and retrieval of audio conferences |
JPH10207841A (ja) * | 1997-01-22 | 1998-08-07 | Mitsubishi Electric Corp | ペン入力パーソナル情報端末装置 |
JP2000092048A (ja) | 1998-09-09 | 2000-03-31 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電子会議システムでの資料管理と半自動準備作業方法及びそのプログラムを記録した記録媒体 |
US7062651B1 (en) * | 1999-05-25 | 2006-06-13 | Silverbrook Research Pty Ltd | Network printer registration protocol |
SE517984C2 (sv) | 2000-03-21 | 2002-08-13 | Anoto Ab | Arrangemang för inmatning av information |
US6507838B1 (en) * | 2000-06-14 | 2003-01-14 | International Business Machines Corporation | Method for combining multi-modal queries for search of multimedia data using time overlap or co-occurrence and relevance scores |
US6885388B2 (en) * | 2001-04-25 | 2005-04-26 | Probaris Technologies Inc. | Method for automatically generating list of meeting participants and delegation permission |
US20030076353A1 (en) * | 2001-10-23 | 2003-04-24 | Blackstock Michael A. | Graphical user interface for collaboration |
-
2005
- 2005-02-23 DE DE602005021826T patent/DE602005021826D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2005-02-23 US US11/883,698 patent/US20080178297A1/en not_active Abandoned
- 2005-02-23 EP EP05719742A patent/EP1855212B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2005-02-23 WO PCT/JP2005/003427 patent/WO2006090481A1/ja active Application Filing
- 2005-02-23 JP JP2007504611A patent/JP4545792B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06343146A (ja) * | 1993-03-15 | 1994-12-13 | Toshiba Corp | 再生装置及び再生方法 |
JP2002063168A (ja) * | 2000-08-18 | 2002-02-28 | Hitachi Eng Co Ltd | 電子ドキュメント閲覧許可認証方法及びその装置 |
JP2002251393A (ja) * | 2001-02-22 | 2002-09-06 | Ricoh Co Ltd | 記録装置、記録方法、プログラムおよび記録媒体並びに記録再生システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2006090481A1 (ja) | 2008-07-24 |
EP1855212A1 (en) | 2007-11-14 |
EP1855212A4 (en) | 2008-05-07 |
WO2006090481A1 (ja) | 2006-08-31 |
DE602005021826D1 (de) | 2010-07-22 |
EP1855212B1 (en) | 2010-06-09 |
US20080178297A1 (en) | 2008-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4545792B2 (ja) | 書類管理システム | |
US7508535B2 (en) | Stand alone multimedia printer with user interface for allocating processing | |
CN100596187C (zh) | 电子会议系统、电子会议支持方法以及电子会议控制装置 | |
US7528976B2 (en) | Stand alone printer with hardware/software interfaces for sharing multimedia processing | |
US9275027B2 (en) | Method and system for collaborative capture and replay of digital media files using multimodal documents | |
US7415667B2 (en) | Generating augmented notes and synchronizing notes and document portions based on timing information | |
CN101529437A (zh) | 附近媒体的聚集和同步 | |
CN100557597C (zh) | 用于同步和跟踪内容的方法和设备 | |
CN104040469A (zh) | 在基于笔的计算系统中的内容选择 | |
JP2015525396A (ja) | 透明ディスプレイ、またはエアージェスチャーとビームスクリーン機能が備えられた端末を活用してペーパー文書を電子化する方法及びそれによるシステム | |
US7921074B2 (en) | Information processing system and information processing method | |
CN104205120A (zh) | 电子会议系统 | |
US20050281437A1 (en) | Talking paper | |
JP4560543B2 (ja) | 情報管理システム | |
CN100544424C (zh) | 视频处理设备和对象处理方法 | |
US20090119608A1 (en) | Face and subject tagging with relationship indexing in files to enhance organization and usability | |
JP2007066065A (ja) | 情報表示システム、情報表示装置、情報表示方法、並びにプログラムおよび記録媒体 | |
CN101334990B (zh) | 信息显示设备和信息显示方法 | |
JP4543761B2 (ja) | コンテンツ共有システム及びコンテンツコンテナ作成方法 | |
JP4660537B2 (ja) | 情報管理システム及び書類情報管理方法 | |
JP2006005589A5 (ja) | ||
US8819534B2 (en) | Information processing system and information processing method | |
JP5512313B2 (ja) | ネットワークシステム、プログラム、情報記憶媒体及びネットワークシステムの制御方法 | |
JP4340900B2 (ja) | 画像情報処理システム、画像情報処理装置、画像情報処理方法、画像情報処理プログラム、記憶媒体 | |
JP2006350550A (ja) | アルバムコンテンツ自動作成方法及びシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100608 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100630 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |