JP4541190B2 - 基板処理装置および処理液供給方法 - Google Patents
基板処理装置および処理液供給方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4541190B2 JP4541190B2 JP2005059967A JP2005059967A JP4541190B2 JP 4541190 B2 JP4541190 B2 JP 4541190B2 JP 2005059967 A JP2005059967 A JP 2005059967A JP 2005059967 A JP2005059967 A JP 2005059967A JP 4541190 B2 JP4541190 B2 JP 4541190B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- processing apparatus
- substrate
- slit nozzle
- driving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
- Reciprocating Pumps (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態に係る基板処理装置1の概略を示す斜視図である。なお、図1において、図示および説明の都合上、Z軸方向が鉛直方向を表し、XY平面が水平面を表すものとして定義するが、それらは位置関係を把握するために便宜上定義するものであって、以下に説明する各方向を限定するものではない。以下の図についても同様である。
以上、本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく様々な変形が可能である。
41 スリットノズル
50,51 リニアモータ
6 供給機構
65 レジストポンプ
651 第1ベローズ
652 第2ベローズ
653 接合部材
654 チューブ
66 駆動機構
661 駆動モータ
662 ボールネジ
663 ナット部材
664 取付部材
8 制御部
90 基板
LQ 間接液
r 回転速度
r0 目標回転速度
r1 仮目標回転速度
v 吐出速度
v0 目標吐出速度
α 加速度
Claims (6)
- 基板に所定の処理液の膜を形成する基板処理装置であって、
基板を保持する保持手段と、
前記保持手段に保持された基板に所定の処理液を吐出するスリットノズルと、
前記スリットノズルに所定の処理液を供給する供給手段と、
を備え、
前記供給手段は、
内部に所定の処理液を貯留するチューブ部材と、
前記チューブ部材の内部容積を変更する容積変更手段と、
前記容積変更手段を駆動する駆動手段と、
前記スリットノズルからの吐出速度を実質的に目標吐出速度に保つ等速期間において、前記駆動手段の駆動速度を徐々に低下させるように前記駆動手段を制御する制御手段と、
を備えることを特徴とする基板処理装置。 - 請求項1に記載の基板処理装置であって、
前記等速期間内において、前記駆動速度は、実質的に等減速されることを特徴とする基板処理装置。 - 請求項1または2に記載の基板処理装置であって、
前記吐出速度を前記目標吐出速度まで加速させる加速期間において、前記制御手段は、前記駆動速度を仮目標速度まで加速させた後、前記仮目標速度よりも低速の目標速度まで減速させるように前記駆動手段を制御することを特徴とする基板処理装置。 - 請求項1ないし3のいずれかに記載の基板処理装置であって、
前記容積変更手段が、
互いに内寸の異なる第1ベローズおよび第2ベローズが連通接続されており、内部に前記チューブ部材を収容する容器と、
前記容器に固定され、前記駆動手段によって前記駆動速度で駆動されるリンク部材と、
を備え、
前記容器の内面と前記チューブ部材の外面との間の空間には間接液が内封されていることを特徴とする基板処理装置。 - 中空なチューブ部材の内部容積を変更する容積変更手段を駆動し、前記内部容積を減少させることによって、前記チューブ部材の内部に貯留された所定の処理液をスリットノズルに向けて供給する処理液供給方法であって、
前記容積変更手段の駆動を開始させる開始工程と、
前記容積変更手段の駆動速度を徐々に低下させることによって、前記スリットノズルからの吐出速度を実質的に一定に保つように前記所定の処理液を供給する供給工程と、
前記容積変更手段の駆動を停止させる停止工程と、
を有することを特徴とする処理液供給方法。 - 請求項5に記載の処理液供給方法であって、
前記開始工程が開始されることによって、前記駆動速度を仮目標速度まで加速する加速工程と、
前記加速工程によって前記駆動速度が前記仮目標速度に到達した後に、前記駆動速度を目標速度まで減速する減速工程と、
をさらに有することを特徴とする処理液供給方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005059967A JP4541190B2 (ja) | 2005-03-04 | 2005-03-04 | 基板処理装置および処理液供給方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005059967A JP4541190B2 (ja) | 2005-03-04 | 2005-03-04 | 基板処理装置および処理液供給方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006239600A JP2006239600A (ja) | 2006-09-14 |
JP4541190B2 true JP4541190B2 (ja) | 2010-09-08 |
Family
ID=37046522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005059967A Expired - Lifetime JP4541190B2 (ja) | 2005-03-04 | 2005-03-04 | 基板処理装置および処理液供給方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4541190B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6057370B2 (ja) * | 2013-02-27 | 2017-01-11 | 東レエンジニアリング株式会社 | 塗布方法および塗布装置 |
JP6155064B2 (ja) * | 2013-03-25 | 2017-06-28 | 株式会社Screenホールディングス | 塗布装置および塗布方法 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56160897A (en) * | 1980-05-16 | 1981-12-10 | Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd | Coating method of covered welding rod and its apparatus |
JPH01168378A (ja) * | 1987-12-23 | 1989-07-03 | Juki Corp | ペースト状流体の定量吐出制御方法 |
JPH1061558A (ja) * | 1996-08-26 | 1998-03-03 | Koganei Corp | 薬液供給装置 |
JPH10281069A (ja) * | 1997-04-03 | 1998-10-20 | Iwaki:Kk | ポンプユニット |
JPH11230048A (ja) * | 1998-02-13 | 1999-08-24 | Koganei Corp | 薬液供給装置 |
JP2000015168A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-01-18 | Koganei Corp | ベローズポンプ |
JP2000120530A (ja) * | 1998-10-13 | 2000-04-25 | Koganei Corp | 薬液供給方法および薬液供給装置 |
JP2003148353A (ja) * | 2001-11-15 | 2003-05-21 | Koganei Corp | 薬液供給装置およびその製造方法 |
JP2004281640A (ja) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置および送液装置 |
JP2005083337A (ja) * | 2003-09-11 | 2005-03-31 | Koganei Corp | 薬液供給用の可撓性チューブ |
JP2006090172A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Koganei Corp | 薬液送給装置 |
-
2005
- 2005-03-04 JP JP2005059967A patent/JP4541190B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56160897A (en) * | 1980-05-16 | 1981-12-10 | Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd | Coating method of covered welding rod and its apparatus |
JPH01168378A (ja) * | 1987-12-23 | 1989-07-03 | Juki Corp | ペースト状流体の定量吐出制御方法 |
JPH1061558A (ja) * | 1996-08-26 | 1998-03-03 | Koganei Corp | 薬液供給装置 |
JPH10281069A (ja) * | 1997-04-03 | 1998-10-20 | Iwaki:Kk | ポンプユニット |
JPH11230048A (ja) * | 1998-02-13 | 1999-08-24 | Koganei Corp | 薬液供給装置 |
JP2000015168A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-01-18 | Koganei Corp | ベローズポンプ |
JP2000120530A (ja) * | 1998-10-13 | 2000-04-25 | Koganei Corp | 薬液供給方法および薬液供給装置 |
JP2003148353A (ja) * | 2001-11-15 | 2003-05-21 | Koganei Corp | 薬液供給装置およびその製造方法 |
JP2004281640A (ja) * | 2003-03-14 | 2004-10-07 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理装置および送液装置 |
JP2005083337A (ja) * | 2003-09-11 | 2005-03-31 | Koganei Corp | 薬液供給用の可撓性チューブ |
JP2006090172A (ja) * | 2004-09-22 | 2006-04-06 | Koganei Corp | 薬液送給装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006239600A (ja) | 2006-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4628964B2 (ja) | 基板処理装置 | |
JP2009039661A (ja) | ペースト塗布装置及びペースト塗布方法 | |
KR20080061318A (ko) | 도포 장치 및 도포 방법 | |
JP2010232326A (ja) | 塗布装置 | |
JP4447331B2 (ja) | 基板処理装置および基板処理方法 | |
KR100965476B1 (ko) | 페이스트 도포 장치 및 페이스트 도포 방법 | |
JP4541190B2 (ja) | 基板処理装置および処理液供給方法 | |
KR20040081336A (ko) | 기판처리장치 및 송액장치 | |
JP5337547B2 (ja) | 塗布装置 | |
JP2015091569A (ja) | 塗布装置 | |
JP5142477B2 (ja) | ペースト塗布装置及びペースト塗布方法 | |
JP4184124B2 (ja) | 基板処理装置 | |
JP4549905B2 (ja) | スリットノズル,基板処理装置,および基板処理方法 | |
JP2017092241A (ja) | 処理液供給装置および処理液供給装置の制御方法 | |
JP5641994B2 (ja) | 塗布装置及び塗布方法 | |
JP4372606B2 (ja) | 塗布膜形成装置 | |
KR20090092694A (ko) | 도포장치 | |
JP4360889B2 (ja) | 吐出装置および基板処理装置 | |
JPH1157587A (ja) | 塗布装置 | |
JP4347188B2 (ja) | 送液装置、基板処理装置および基板処理方法 | |
JP2004281645A (ja) | 基板処理装置 | |
JP7183088B2 (ja) | ポンプ | |
KR20050060238A (ko) | 반도체 기판 검사 장치 | |
KR100801582B1 (ko) | 백라이트모듈용 인서트프레임, 그 인서트프레임을 포함하는지지프레임 및 백라이트모듈용 인서트프레임 공급장치 | |
WO2024171872A1 (ja) | ステージ、検査装置、およびステージの動作方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071218 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100622 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100624 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4541190 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |